センター南駅(横浜市営地下鉄ブルーライン)の口コミ一覧【4ページ目】
センター南駅の総合評価 (ユーザー182人・942件)
ユーザー評点
4.5口コミ数
942ユーザー投票平均
センター南駅の口コミ一覧
- 182 人 の口コミがあります。
- 182 人中、 121 ~ 160 人目を表示します。
2021年1月 センター南駅
2020年5月 センター南駅
2020年4月 センター南駅
【メリット】 ・駅周辺の商業施設
South Wood
港北TOKYU S.C
……続きを読む(残り411文字)
2020年4月 センター南駅
【メリット】 駅前は栄えています。東急があります。スポーツオーソリティ(屋上にバッティングセンターあり)
……続きを読む(残り319文字)
2020年4月 センター南駅
2020年3月 センター南駅
【メリット】 ・港北東急SC、サウスウッド、キーサウスなどの商業施設が豊富で、年代を問わず、買い物や遊び
……続きを読む(残り311文字)
2020年3月 センター南駅
2020年3月 センター南駅
【メリット】 センター南駅からすぐのとろこには港北東急S.C.があり、ロピア(スーパー)、ダイソー、本屋
……続きを読む(残り310文字)
2020年3月 センター南駅
【メリット】 東京なんかだとあり得る距離かも知れないですが歩いて直ぐのところに北駅もある区間の狭い珍しい
……続きを読む(残り132文字)
2020年3月 センター南駅
【メリット】 駅徒歩2分ほどの距離に中規模の商業施設があるため買いものをする場所には困りません。
……続きを読む(残り147文字)
2020年2月 センター南駅
【メリット】 隣にはセンター北という駅があり、基本的には何でもあり、生活に困ることはありませんが、センタ
……続きを読む(残り118文字)
2020年2月 センター南駅
【メリット】 子育て世代が非常に多い駅のため、近くに飲食店、医療機関、学習塾、習い事施設が充実しています
……続きを読む(残り187文字)
2020年2月 センター南駅
【メリット】 駅直結のビル内にパスポートセンターができ、直結でパスポートの申請ができるようになりました。
……続きを読む(残り144文字)
2020年1月 センター南駅
【メリット】 駅前の雰囲気が明るくて最高です。お買い物は港北東急でたいていのものが買えます。映画館もある
……続きを読む(残り178文字)
2020年1月 センター南駅
【メリット】 駅周辺にデパート、郵便局、区役所、警察署、パスポートセンター、大学病院と生活に必要な施設は
……続きを読む(残り178文字)
2019年12月 センター南駅
【メリット】 センター北に比べるとショッピングモールは少ないですが、そのぶん静かな環境で暮らせるので満足
……続きを読む(残り188文字)
2019年12月 センター南駅
【メリット】 駅の目の前には東急ショッピングセンター、ちょっとした買い物に便利なサウスウッド、トイザらス
……続きを読む(残り255文字)
2019年12月 センター南駅
【メリット】 駅前にはスーパーや映画館の入った港北東急ショッピングセンターがあり、他にも飲食店が駅前広場
……続きを読む(残り120文字)
2019年11月 センター南駅
【メリット】 ・東急ストアがあり、内部には食料品店、アパレル、レストランなどが入っている。その他にドラッ
……続きを読む(残り168文字)
2019年11月 センター南駅
【メリット】 センター南駅周辺は、日用品、ドラックストア、スーパー、電気量販店、病院、郵便局、警察、区役
……続きを読む(残り264文字)
2019年10月 センター南駅
【メリット】 新興住宅街の真ん中に位置していて二つの路線が通っています。横浜方面に出るのも、東急東横線日
……続きを読む(残り222文字)
2019年10月 センター南駅
【メリット】 最寄駅周辺には、東急やスーパー、映画館、トイザらス、ゲームセンターなど、様々な施設があるの
……続きを読む(残り225文字)
2019年9月 センター南駅
【メリット】 駅前は栄えており、娯楽施設は充実している。買い物等に困ることもない。横浜へすぐ出れるので交
……続きを読む(残り110文字)
2019年8月 センター南駅
【メリット】 センター南駅前には東急やサウスウッドなどの大型商業施設があり、買い物に便利です。横浜市営地
……続きを読む(残り134文字)
2019年8月 センター南駅
【メリット】 センター南駅は横浜市都筑区内にある横浜市営地下鉄のブルーラインとグリーンラインの横浜方面か
……続きを読む(残り330文字)
2019年7月 センター南駅
【メリット】 横浜市営地下鉄でJR中山駅に出たり、あざみ野駅から田園都市線に出ることができ、それなりに都
……続きを読む(残り117文字)
2019年7月 センター南駅
【メリット】 横浜市営地下鉄のブルーラインとグリーンラインを利用できるため、通勤や国内出張時の交通アクセ
……続きを読む(残り222文字)
2019年6月 センター南駅
【メリット】 駅周辺の港北東急S.C.やサウスウッド等のショッピングモール内には飲食店、アパレルショップ
……続きを読む(残り177文字)
2019年6月 センター南駅
【メリット】 センター南駅は、駅前に商業施設が充実していてデパートもありますので、必要なもこは全て揃える
……続きを読む(残り135文字)
2019年4月 センター南駅
【メリット】 駅の周りには、港北SC、サウスウッド、トイザらスなどの大型の商業地域施設があり、日用品の買
……続きを読む(残り213文字)
2019年3月 センター南駅
2019年3月 センター南駅
【メリット】 トーキューがある。トーキューの中には飲食店・アパレル・携帯会社・映画館等揃っている。駅周辺
……続きを読む(残り141文字)
2019年2月 センター南駅
【メリット】 駅からすぐに商業施設があり、日常の買い物には困りません。衣食住基本的にあれば便利だと思うよ
……続きを読む(残り133文字)
2018年12月 センター南駅
【メリット】 駅前に、東急があり、激安スーパーや、ダイソーや、映画館も入っていて、とても便利です。トイザ
……続きを読む(残り112文字)
2018年12月 センター南駅
【メリット】 センター南駅周辺には東急ショッピングセンター、サウスウッド等の商業施設があり、スーパー・薬
……続きを読む(残り414文字)
2018年10月 センター南駅
【メリット】 最寄り駅にショッピングセンターが2つあり、大抵の物はここで揃う。大きいスーパーも駅前に2つ
……続きを読む(残り166文字)
2018年10月 センター南駅
【メリット】 東急百貨店を始め、大型商業施設や昭和大学北部病院もあり生活する上で、とても便利な街です。<
……続きを読む(残り161文字)
2018年9月 センター南駅
【メリット】 交通の便が良いです。ブルーラインとグリーンラインが交差しており、新横浜・横浜方面の移動や都
……続きを読む(残り196文字)
2018年9月 センター南駅
【メリット】 横浜駅まで20分弱で辿り着けるエリアになります。駅前は港北東急ショッピングセンターやサウス
……続きを読む(残り139文字)
2018年8月 センター南駅
センター南駅の総合評価 (ユーザー182人・942件)
総合評価 | 4.5 | 口コミ数 | 942 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 4.4 | 生活利便性 | 4.5 | 飲食店の充実 | 4.5 |
暮らし・子育て | 4.5 | 治安 | 4.5 | コスパ | 4.3 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。