Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
【2ページ目】新鎌ヶ谷駅の口コミ・住みやすさ・子育て・環境・評判|マンションレビュー
[go: Go Back, main page]

× × 検索

下記に表示されている選択肢からお選びください

新鎌ヶ谷駅(京成松戸線(旧:新京成線))の口コミ一覧【2ページ目】


新鎌ヶ谷駅の総合評価 (ユーザー173人・1016件)

ユーザー評点

4.2

口コミ数

1,016

ユーザー投票平均

新鎌ヶ谷駅の口コミ一覧

  • 173 人 の口コミがあります。
  • 173 人中、 41 80 人目を表示します。

2023年8月 新鎌ヶ谷駅

総合評価:2.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 北総線、東武アーバンパークライン、新京成線が通っているため、船橋、柏、千葉NT、松戸に行きやすい点
生活利便施設の充実
5
メリット 近くに、イオン、アクロスがあるため、大抵のものは揃う。もし仮に揃わなくても、柏、船橋などに行きやすいため、そこで揃えることが出来る点
飲食店の充実
2
メリット 絶滅飲食店、東京チカラめしがあるとイオンの中にフードコートあるくらい。
暮らし・子育て環境の充実
1
メリット イオン、アクロスに行きやすく、子供が遊べる場所がある
治安
1
メリット これはきっぱり言いますが、乗る人は日によって別々だから、静かな時があるくらい、大抵うるさい
コストパフォーマンス
3
メリット 生活利便、交通利便はとてもよく、その点だけであれば、とてもよく過ごせる

2023年8月 新鎌ヶ谷駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 通ってる路線が多くてそんなに離れてもいない。
生活利便施設の充実
4
メリット 近くに大きなショッピングモールが、ある。
飲食店の充実
5
メリット いろんなところにお店がある。駐車場もちゃんとついている。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 少し、歩いたところに、大きな公園がある。
治安
3
メリット 住宅が多い。近くに大きな警察署と消防署がある。
コストパフォーマンス
4
メリット 駅チカに住宅街がある。また大きなショッピングモールもある。

2023年7月 新鎌ヶ谷駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 新京成線と北総線の乗り換えができるため色々なところにいける
生活利便施設の充実
5
メリット 周りに買い物施設が充実していていいと思う
飲食店の充実
5
メリット 色々な飲食店があるため食べたいものが食べれると思う
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット トイレがとても綺麗で衛生的でいいと思う。しっかりエレベーターなどがある
治安
5
メリット あまり酔っ払いなどは見られないと思う。親切な人が多いように思う
コストパフォーマンス
5
メリット とても交通手段において便利で住みやすいと思う

2023年7月 新鎌ヶ谷駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 他の路線も通っており通勤通学に適している。
生活利便施設の充実
3
メリット ショッピングモールがあり買い物なども楽しめる。
飲食店の充実
3
メリット ファストフードファミレスなど安価で美味しい飲食店が並んでいる
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット ドラッグストアや小児科などが近くにある。
治安
5
メリット 近くにある高校も不良生徒などがいないため安全
コストパフォーマンス
5
メリット 電車賃も安く 財布にも優しい ため たくさんの人は利用できる駅となってい る。

2023年6月 新鎌ヶ谷駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
2
メリット (停車する路線の先に)ショッピングモールがあり、週末は賑わいます
生活利便施設の充実
4
メリット イオンが出来てから道も街も活気づきましたね。駅も綺麗です
飲食店の充実
4
メリット お寿司、コーヒー、うどん、牛丼などの持ち帰り系のチェーン店が揃ってます。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット エレベーターが設置されてるので、交通弱者(車椅子や松葉杖の)も利用しやすい駅です
治安
5
メリット 歓楽街というか、ショッピングモールがあるので買い物しやすい街です。
コストパフォーマンス
4
メリット バスの運行も始まった街なので住みやすいかと思いますね

2023年6月 新鎌ヶ谷駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 東武野田線、北総線、新京成線、成田スカイアクセス線が利用できるジャンクション駅です。船橋、松戸、柏、成田空港の県内の主要駅に乗換なしで行けることと、北総線利用で都内にもアクセス抜群です。
生活利便施設の充実
4
メリット 駅前にアクロスモールというショッピングモールがあり、徒歩5分のところにイオン鎌ヶ谷店もあるので買い物には不自由しません。
飲食店の充実
3
メリット ショッピングモールの中に飲食店があります。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 駅前はきれいに整備されていて子供連れでも安心です。
治安
5
メリット 駅前ロータリーは見通しがよく、不安な気持ちにはなりません。
コストパフォーマンス
4
メリット 通勤通学には便利な駅です。移動主体が鉄道の場合は住みやすいところです。

2023年6月 新鎌ヶ谷駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 複数路線あるので柏~船橋間の利便性は高い。また押上まで約30分、品川まで約1時間と都心へのアクセスも良い
生活利便施設の充実
3
メリット 近くに総合病院や、大型商業施設があるので充実している。
飲食店の充実
2
メリット 地元のカフェが駅にあるのと、駅前のパン屋が美味しいのでオススメ
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 公園などの遊ぶ場所もあり、駅前の綺麗に整備されているし繁華街がない、駅に保育園がある
治安
5
メリット 駅周辺はいい意味で何もないので非常に閑静である
コストパフォーマンス
4
メリット 家賃は安く、土地の価格も安いと思うし、これからもっと発展していきそう

2023年5月 新鎌ヶ谷駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 3つの線が利用できますのでとても便利です。
生活利便施設の充実
5
メリット ショッピングモールが複数ありますので便利です。
飲食店の充実
5
メリット ショッピングモール内にたくさんあります。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 駅前からバスがたくさん出ています。保育園も近いです。
治安
4
メリット 駅周辺は割ときれいです。街灯も多いです。
コストパフォーマンス
3
メリット 家賃は高めですが、交通面も買い物の面も便利です。

2023年5月 新鎌ヶ谷駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 東武線の柏、船橋、新京成線の津田沼、松戸と多方向にアクセスできて都内に出やすく、北総線の乗り場からは成田スカイアクセスで成田空港まで直行できるので便利です!
生活利便施設の充実
3
メリット 駅前にイオンやアクロスモールがあるので、食品や衣料品、100円ショップなど一通り揃います。
駅前に居酒屋がほとんど無いので夜は静かです。
飲食店の充実
3
メリット 駅前のイオンやアクロスモールに一応飲食店はいくつかあり、マクドナルドやケンタッキー、サイゼリヤなどは揃っています。フードコートもあるので時間潰しには困らないかなと。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 駅周辺には子育て世代が多く、小学校中学校も比較的通いやすいと思います。
駅前のアクロスモールは子供が遊ぶ広場やゲームコーナー、駄菓子屋、バラエティーショップなどもあり、休日は家族連れが多く見られます。
治安
4
メリット 繁華街というような場所が無いので、駅前なども比較的治安が良いです。
コストパフォーマンス
4
メリット 最近は新しい住宅も増え、アクセスの良さの割にリーズナブルなようです。
物価も安いと思います。

2023年4月 新鎌ヶ谷駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 3路線使えて便利、乗り換え時間も短いと思う。
生活利便施設の充実
5
メリット イオンやその他ショッピングモールがあり便利。
飲食店の充実
5
メリット 駅近居酒屋チェーン店の中華屋、ファミレスがあり不自由ない。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 安全、安心で子育て環境は良いのではないか。
治安
5
メリット 駅前に警察署があり、治安は良いと思われる。
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃は便利さと比べたら決して高く無いと思う。

2023年4月 新鎌ヶ谷駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 色々な駅の乗り換えでよく利用しています。
生活利便施設の充実
4
メリット 新鎌ヶ谷駅の前で買い物が出来てとても良いです。
飲食店の充実
3
メリット 新鎌ヶ谷の前のマックにお世話になりました。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 駅の乗り換えで手すりがあり、バリアフリーです。
治安
5
メリット 警察署が目の前にあって、何かあったらすぐ対応できる。
コストパフォーマンス
4
メリット 北総線の近くにしては地価が安いです。安い!

2023年4月 新鎌ヶ谷駅

総合評価:3.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット  新京成線、東武野田線(現・東武アーバンパークライン)、北総線、成田スカイアクセス線など、複数の路線が利用可能。
 とりあえず鎌ケ谷に出て行く先を決める、という場当たりが可能な程、可能性に満ちた駅。
 
生活利便施設の充実
3
メリット  駅近にはアクロスモール、イオンなどの大型ショッピングモールがあるだけでなく、ケンタッキー、マクドナルドなどの飲食店もある。
 更に、クリニックも増えつつある。
 鎌ヶ谷駅周辺は急速な開発はなかったが、「新」の名前に相応しい発展はされつつある。
飲食店の充実
3
メリット  アクロスモール、イオンのテナントの他にも駅前にケンタッキー、マクドナルドなどが有り、パン屋、中華もある。
 食べる場所には困らない。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット  車を所持していれば、買い物に出る場所には困らない。
治安
3
メリット  ご年配の方が多い土地だと言われているので、常習犯による騒ぎは少ないと思われる。
コストパフォーマンス
2
メリット  ある程度の資産(車など)があれば、諸々困ることはないと思われる。
 日常的に使う店には困らない。

2023年4月 新鎌ヶ谷駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 東武野田線の他に、新京成線、北総線が乗り入れている。
生活利便施設の充実
4
メリット 近くにショッピングモールが2つあり、病院充実している。
飲食店の充実
4
メリット リーズナブルなお店が多く、営業時間も長いので困ることが無い。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 近くに大きな公園があったり、遊ぶ場所は充実している。
治安
4
メリット 駅前に交番があり、また少し行ったところに警察署もあるため安全
コストパフォーマンス
4
メリット 東京へのアクセスもよく、家賃も安いので概ね良い。

2023年3月 新鎌ヶ谷駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 新京成電鉄、東武アーバンパークライン、北総鉄道の三路線を利用できる。
それぞれ直通運転を利用すれば、羽田空港や成田空港、千葉方面にも乗換なしでアクセス可能。
混雑も少なく利用できる。


生活利便施設の充実
5
メリット 駅前にはアクロスモールとイオンの二つのショッピングモールがあり、
スーパー・薬局・本屋・100均・アパレルなど揃っているので、日常の買い物で困ることはない。
駅徒歩5分に総合病院があり、夜間救急にも対応している。
飲食店の充実
3
メリット 駅前にはファーストフード、パン屋があり、
アクロスモールにはサイゼリヤ、大戸屋など、
イオンには餃子の王将やフードコートなどがある。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 公園充実している。
駅前の公園は遊具は一つだが、広いので凧揚げやサッカー、自転車の練習ができる。
徒歩10分の場所には市制記念公園があり、電気自動車やローラー滑り台、アスレチックなどがあり、
近隣の市からも多数人が集まる人気の公園になっている。
春には花見もできる。
どちらの公園にも多目的トイレがある。
治安
5
メリット 駅前は開放的で治安が悪いと感じたことはない。
駅ロータリーには交番があり、徒歩5分ほどの距離に鎌ケ谷警察署がある。
コストパフォーマンス
5
メリット 住みやすさと利便性は抜群で、物価も安い。

2023年3月 新鎌ヶ谷駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 北総、東武、新京成と3線が使えてとにかく便利です。
生活利便施設の充実
3
メリット スーパーコンビニ飲食店など一応は揃っています。
飲食店の充実
3
メリット ガッツリおいしい東京チカラめしがあります。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット まだまだ田舎なので、自然が好きな人なら良い環境です。
治安
5
メリット 3線とも駅は新しくトイレやコンコースなどは清潔です。
コストパフォーマンス
4
メリット 新京成、東武野田線沿線で突出して便利です。

2023年2月 新鎌ヶ谷駅

総合評価:3.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 東武野田線、北総線、新京成線の3線があり都内にも出やすいところです。
生活利便施設の充実
3
メリット 駅前にイオン、アクロスモール等のショッピングモールがあるところと、クリニックが一通り入ったビルがあるところです。
飲食店の充実
3
メリット 駅前にファーストフード店やパン屋が複数あるところです。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 遊具が多い大きめな公園や児童館、図書館があるところと医療費が子供は300円ですむところです。
治安
3
メリット 駅前に警察署や、交番があるり、警察官が良く見回りしているところです。
コストパフォーマンス
3
メリット 家賃は安めで、土地も駅から少し離れるとかなり安いところです。

2023年1月 新鎌ヶ谷駅

総合評価:3.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 新京成線、北総線、アーバンパークラインのアクセスが可能なところ
生活利便施設の充実
2
メリット 役所病院などへは徒歩圏内で行ける場所にあること
飲食店の充実
3
メリット ベーカリーやファーストフードのお店が充実しているところ
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 駅周辺はバリアフリーになっている場所が多いところ
治安
3
メリット 駅前に交番があり、定期的に巡回をおこなっていること
コストパフォーマンス
3
メリット 古い建物や駅から離れた場所であれば、安い家賃の物件が多いこと

2023年1月 新鎌ヶ谷駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 乗り換えに便利になりました。
周りにイオンや店舗も多いので良いと思います。
生活利便施設の充実
4
メリット 総合病院飲食店等もあるので住みやすい地域だと思います。
飲食店の充実
4
メリット ココスやビックリドンキー等の飲食店充実してます。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット スーパーやドラックストア、総合病院も近いので住みやすいです。
治安
5
メリット 人口が増えて、飲食店等も多いので夜も明るいです。
コストパフォーマンス
4
メリット 家賃は比較的安いかと思いますし住みやすい地域です。

2022年11月 新鎌ヶ谷駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 新京成線、北総鉄道、東武線と、3つの線路があります。
生活利便施設の充実
5
メリット アクロスモール、イオンがありますので便利です。
飲食店の充実
5
メリット 駅ビルにも、イデカフェなど、いくつかあります。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 保育園はありますが、幼稚園学校は、近くにはあまりありません。
治安
4
メリット やや離れてはいますが、警察署があります。
コストパフォーマンス
1
メリット 3つの線路が使えるので便利ですが、その分家賃も高いです。

2022年11月 新鎌ヶ谷駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 新京成、東武野田線、北総線の乗り換えができて便利です
生活利便施設の充実
4
メリット 駅前にアクロスモールとイオンがあって買い物に便利です
飲食店の充実
4
メリット 駅の中の通路や出たところに色々な飲食店があります
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 公園保育園などあります。新京成の駅のトイレはとてもキレイです。
治安
4
メリット 乗り換えの人が多く特にトラブルなく、気持ちよく利用できます。
コストパフォーマンス
4
メリット 電車の乗り換えには便利なところです。ホテルや病院も駅前にあります。

2022年10月 新鎌ヶ谷駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット この駅は3つの電車が通っていてとても便利。
生活利便施設の充実
5
メリット 近くに大型ショッピングモールや市役所があって便利
飲食店の充実
5
メリット 別の路線に行くときに飲食店がたくさんあって便利
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット エレベーターが駅のこまない位置にあるところ
治安
5
メリット 駅の近くに交番があるというところ
表は明るい
コストパフォーマンス
5
メリット 交通の便がいいからとても住みやすいというところ

2022年9月 新鎌ヶ谷駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 東武野田線、新京成線、北総線と都内にも出ることができる3つの路線が乗り入れているため、交通の便が良い
生活利便施設の充実
5
メリット 駅前の開発も進んでおり、大型ショッピングセンターが2つあるため、買い物ランチなどもできる
飲食店の充実
5
メリット ファストフード店、ファミレス居酒屋などどの世代にもおすすめできるジャンルが立ち並んでいる
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 小規模保育園が多く存在しているため、仕事帰りにお迎えできる点は良いと思う
治安
3
メリット 近くに警察署があるため、ロータリーに見回りなどよく来ている
コストパフォーマンス
5
メリット 三路線乗り入れてるため交通利便性は良いと思う、スーパーなどもあるため暮らしやすいのではないか

2022年9月 新鎌ヶ谷駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 次鎌ヶ谷駅からいろんな方面へ行けるのですごく便利。
駅も綺麗で使いやすい。
生活利便施設の充実
3
メリット イオン、アクロスモールが近くにあったりしていて買い物はそこそこ充実すると思う。
飲食店の充実
4
メリット マクドナルドやケンタッキー、居酒屋なども近くにあり凄く便利。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 公園がたくさんあり
凄くいいと思う。
イオンで子育て相談なども開催されている。児童館もすごく充実していて
子供も楽しめそう
治安
5
メリット 駅近くに交番、少し離れて警察署があるためすごく安心
コストパフォーマンス
3
メリット 住みやすくはあるが
これから家賃も上がりそうなので
もう少しお店増やしてほしい。

2022年8月 新鎌ヶ谷駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 北総線、新京成線と乗り換えができる。特に北総線は羽田空港、成田空港へ乗り換えなしでアクセスできる。
生活利便施設の充実
4
メリット イオンとアクセスモールというショッピングモールが近くにある。
飲食店の充実
5
メリット マック、サイゼリヤ、大戸屋、ケンタッキーフライドチキンなどがある。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 高校、中学、小学校幼稚園等、近隣にあり。
治安
4
メリット 千葉県警のパトカーが頻繁に巡回したり、治安維持意識は高い。
コストパフォーマンス
4
メリット 都心よりはワンランク下の家賃レベルだと思う。

2022年8月 新鎌ヶ谷駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 鎌ヶ谷市のメインシティとなりますので、交通の便はよいです。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅前の再開発が進み、市役所や駅、シヨッピングモールなどがあり便利です。
飲食店の充実
5
メリット 駅前には、飲食店はそれほど多くはないですが、あることはあります。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 再開発が進んだ新しい街ですので、子育てはしやすいです。
治安
5
メリット 治安は、かなり良いのではないでしょうか。
コストパフォーマンス
5
メリット 物価も家賃相場も安く生活はしやすいのではないでしょうか。

2022年7月 新鎌ヶ谷駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 北総線、新京成線、東武線と3種の路線を簡単に行き来できるため、乗り換えに便利。
生活利便施設の充実
3
メリット 近くにアクロスモール、イオンなど大型ショッピングモールがあり、暇つぶしなどに最適。
飲食店の充実
4
メリット 駅のすぐ近くにマクドナルド、ケンタッキー、カフェなど様々な店舗がある。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 近くに公園があり、子どもたちと遊ぶのにちょうどよい。
治安
3
メリット 混んでいる割にはうるさい宣伝や広告が少ない。
コストパフォーマンス
4
メリット 近くにファストフード店が多く、飲食にお金がかからない。

2022年7月 新鎌ヶ谷駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 比較的新しく、綺麗な駅です。
駅構内にコンビニがあり、とても便利。
生活利便施設の充実
4
メリット 駅前にショッピングモールスーパー、薬局、病院など色々とあり、駅前でほとんどの用事を済ます事ができます。
飲食店の充実
3
メリット ファミリーでご飯を食べるには十分そろっていると思います。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 駅前に広い公園があって子供も気に入ってます。
治安
5
メリット とてもいいと思います。
夜でも怖い印象はありません。
コストパフォーマンス
5
メリット 交通の便がよく、都内に比べて価格もかなり安いので、気に入っています。

2022年7月 新鎌ヶ谷駅

総合評価:3.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 乗り換えに東武野田線を利用することができる。
生活利便施設の充実
3
メリット イオンショッピングセンター、マクドナルト、ドラッグストアが駅を降りてすぐのところにある
飲食店の充実
3
メリット 乗り換え途中に、今やレアな牛丼チェーン店、東京ちからめしがある。(日本で2店舗のみ)
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 近くに公園はあるが、あまり広くはないし、交通量が多い
治安
5
メリット ひっそりしていてるが、特に危険性はないと思う
コストパフォーマンス
3
メリット のどかで商業施設もあって暮らしやすい街になっている

2022年6月 新鎌ヶ谷駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 東武野田線(東武アーバンパークライン)の他に、新京成電鉄、北総鉄道の3線が乗り入れているので非常に便利。北総鉄道は日本橋や新橋の都心へ直通で行くことができるので便利。
生活利便施設の充実
4
メリット 駅の近くに、アクロスモール新鎌ヶ谷とイオン鎌ケ谷の2つのショッピングセンターがあるので買い物には便利。また鎌ヶ谷市役所が歩いて5分ぐらいの場所にあるので便利。そのほか、鎌ケ谷消防署や鎌ケ谷警察署も駅から徒歩圏内に存在します。病院は鎌ヶ谷総合病院という大きな病院が駅から徒歩5分の場所にあるのでいざという時も安心です。
飲食店の充実
3
メリット 新鎌ヶ谷駅周辺にマクドナルド、ケンタッキー、ラーメン屋、中華料理屋、うどん屋さんなどがあり、さらに、アクロスモールやイオンにも若干飲食店があります。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 新鎌ヶ谷駅は新京成、東武野田線、北総鉄道ともにエスカレーターとエレベーターが完備されています。保育園小学校中学校も駅の徒歩圏内に存在します。駅の周辺には公園もいくつか存在します。
治安
4
メリット 周辺の松戸市、柏市、市川市、船橋市などに比べると、比較的平穏で治安は比較的良好である。駅周辺は歩道や街灯は多い。歓楽街が無いので変な客引きなどは存在しないのも良い。
コストパフォーマンス
4
メリット 東京都心から直線で25キロと近い距離にあるにかかわらず、家賃は比較的安い。駅周辺には住宅やマンションが新しく建てられている。これからも伸びしろがある街。

2022年6月 新鎌ヶ谷駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 新京成線と東部アーバンクライン線(旧:東武野田線)、北総線が乗り入れています。乗り換えの際の案内が大きいので初めての方でも迷わず乗り換えできます。
生活利便施設の充実
5
メリット 徒歩圏内にイオンがあり食料品、衣料品等の買い物に便利です。
駅目の前のショッピングビルには100均や衣料品等のテナントが入っています。
飲食店の充実
5
メリット 駅近くにファーストフード、パスタ屋、ラーメン屋など飲食店充実していると思います。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 駅から徒歩3分位に総合病院があるので何かあった時も安心です。土日にやっている病院もあります。
治安
5
メリット 駅近くに交番もあり治安は良いと思います。酔っ払いもみかけません。
コストパフォーマンス
5
メリット スーパー病院公園などもありお子様がいる家庭は大変住みやすい場所だと思います。

2022年5月 新鎌ヶ谷駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 成田(羽田も)空港まで一つの路線(直通)で行けること。
都内にすぐに行けること。
タクシーバスもあること。
生活利便施設の充実
4
メリット 大きな店があるので買い物やゲームセンターなどが充実してる。
飲食店の充実
5
メリット とても豊富である。駅近くにマクドナルドなどあるのですぐに食べられる。
駅内にもなんこか店があること。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット エレベーターエスカレーターは完備されている。
治安
4
メリット 駅近くはとくに問題はない。電気もついてて道が見やすい。
コストパフォーマンス
4
メリット 食料品から日用品まですぐに買える。
近くにマンションがたちはじめてるので住みやすさはとてもいい

2022年4月 新鎌ヶ谷駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 色んなところに1本で乗り換えができるところ
生活利便施設の充実
5
メリット 駅近くにショピングモールがあるから困らない
飲食店の充実
5
メリット マックやケンタッキーがあるのでご飯は食べれる
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 道の幅が広いし店がずっとあるから子供も楽しい
治安
5
メリット 駅近くに交番があるしコンビニも3件ある。
コストパフォーマンス
5
メリット 駅裏に住宅街がすぐあって生活するには便利

2022年2月 新鎌ヶ谷駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 割と地方の駅であるも改札付近にお店が充実している。
ATM・コンビニ・お弁当屋さ

……続きを読む(残り175文字)

2022年2月 新鎌ヶ谷駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 新京成電鉄を含む大規模再開発以降、各路線との連携がスムーズになるほか、シルエットや使い勝手

……続きを読む(残り149文字)

2022年2月 新鎌ヶ谷駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 東武アーバンパークライン、新京成、北総線の3つの線が通っているため、とても利用しやすい。ま

……続きを読む(残り197文字)

2022年2月 新鎌ヶ谷駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 北総線や京成線に乗り換えができ、東京にも行きやすい。
最近は駅前にコンビニエンス

……続きを読む(残り170文字)

2022年2月 新鎌ヶ谷駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 すべての駅への接続ポイントはとても便利です 中央にあるので移動もとても簡単です チケットは

……続きを読む(残り139文字)

2022年2月 新鎌ヶ谷駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 まず駅前にたくさんの娯楽施設や買い物ができる店がたくさんあります。なのでこの駅に行けば楽し

……続きを読む(残り156文字)

2022年2月 新鎌ヶ谷駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 新京成線、東武線と北総線が交わるハブ機能が魅力です。利用客を考えると今後の駅周辺地域の開発

……続きを読む(残り150文字)

2022年2月 新鎌ヶ谷駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 新京成線や北総線へのアクセスができるので乗り換えに最適な駅。
駅前にはイオンとア

……続きを読む(残り182文字)

新鎌ヶ谷駅の総合評価 (ユーザー173人・1016件)

総合評価 4.2 口コミ数 1,016
交通利便性 4.3 生活利便性 4.2 飲食店の充実 4.1
暮らし・子育て 4.1 治安 4.2 コスパ 4.1

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
  口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

ページの先頭へ

京成松戸線(旧:新京成線)のその他の駅・その他路線の駅口コミを見る

京成松戸線(旧:新京成線)

JR

いすみ鉄道

京成電鉄

北総鉄道

千葉都市モノレール

小湊鐵道

山万

東京メトロ

東京都交通局

東武鉄道

東葉高速鉄道

流鉄

舞浜リゾートライン

芝山鉄道

銚子電気鉄道

首都圏新都市鉄道

マンションレビュー公式SNS

物件情報、知っておきたい不動産知識、
お得なキャンペーンなど、
住まいにまつわるあれこれ発信中。

最新ニュース&トピックスキャンペーン
情報更新中!

マンションレビューとは?

顧客満足3冠達成

「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。

豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。

さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。

会員様の声

会員様の声ページへのリンクバナー・マンションレビューを使ってよかった!画像:屋外で笑顔で歩く家族の写真

マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。

マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。

マンガで学ぶ不動産取引

不動産購入体験記

口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。

駅口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。