Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
【3ページ目】松戸駅の口コミ・住みやすさ・子育て・環境・評判|マンションレビュー
[go: Go Back, main page]

× × 検索

下記に表示されている選択肢からお選びください

松戸駅(京成松戸線(旧:新京成線))の口コミ一覧【3ページ目】


松戸駅の総合評価 (ユーザー445人・2645件)

ユーザー評点

4.0

口コミ数

2,645

ユーザー投票平均

松戸駅の口コミ一覧

  • 445 人 の口コミがあります。
  • 445 人中、 81 120 人目を表示します。

2023年11月 松戸駅

総合評価:3.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 沢山電車通っている
工事していて綺麗になる
生活利便施設の充実
3
メリット ヨーカ堂に色々はいってるから買い物に便利
飲食店の充実
4
メリット 居酒屋多いチェーン店も多くある為困らない
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 公園保育園は沢山あるため困ることはない
コストパフォーマンス
3
メリット 買い物交通の便がよいため、やはり住みやすい

2023年10月 松戸駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 常磐線、千代田線、京成線がある
東京にも千葉にも千葉にも埼玉にも行ける
生活利便施設の充実
4
メリット 駅周りは充実している。
徒歩圏内にショッピングモール2つ、飲食店多い
飲食店の充実
5
メリット チェーン店から有名店、飲み屋なんでもある
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 食料品から日用品まで駅周辺で大体買い物終わる
治安
4
メリット 人が多いので安全
鳩が多い、タクシー乗り場もあり比較的安全
コストパフォーマンス
4
メリット 比較的住みやすい値段
駅周りが充実している

2023年10月 松戸駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット とても便利で通学などにお勧めであるため、とても便利だ
生活利便施設の充実
5
メリット 通学にとても便利で利用しやすいため皆にも使ってほしい
飲食店の充実
5
メリット マクドナルドなどがあり、とても便利だということ
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット エレベーターがあり妊婦に便利だと思う。それにより、健康にも良い
治安
5
メリット 治安は特に気にしな行くても良いと思うわれる
コストパフォーマンス
5
メリット 住みやすい町で、とても良いと思っている。

2023年10月 松戸駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 常磐線松戸駅ですが、千代田線、京成線があります。上野駅まで一本なのでとても便利です。本数は少なめですが、品川駅まで乗換なしのもあります。山手線、京浜東北線で品川行くと停車駅が多いので比べると全然違います。
改札出て西口は京成バスに乗り継ぎできます。東口には新京成バスがあります。
京成バスは路線がいくつかあり、わかりやすく表示されているかと思います。
西口、東口どちらもタクシー乗り場あります。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅の改札を出て東口にイトーヨーカドー、ウェルシア薬局、本屋、その他飲食店などがあります。西口の方に向かうとすぐアトレかあります。西口外の辺りにはマツキヨ、ウェルシア薬局あります。少し離れたところにダイエーもあり、買い物はしやすいです。クリニックは多い方だと思います。市役所までは少し距離があり、歩くと遠いです。市立病院行きのバスもあります。
飲食店の充実
5
メリット カフェは改札の目の前(お店の名前わからない)、東口にスタバ、ドトールあります。西口にもスタバがあります。西口から5分くらい歩くとドトール、コメダ珈琲あります。ファストフード店は東口はモスバーガー、西口はケンタッキー、サブウェイあります。飲食店は西口に大きい磯丸水産と担々麺のラーメン屋さんがあります。東口にはラーメン屋冨田があります。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット イトーヨーカドーの6階にキッズスペースあります。オムツ替えをしたり、離乳食あげたりできます。
遊び場は20分300円なので気軽に遊べる気がします。
無料の遊び場には大きめのブロック?が置いてあります。保育園は駅周辺に複数あります。公園は西口出てダイエーの近くにあります。
治安
3
メリット 西口には交番あります。昼間は人が多いので治安はいい方だと思います。
コストパフォーマンス
3
メリット スーパーが多めなのでわりと住みやすい気がします。新しめの賃貸も出来てきたので駅の周辺に住めれば便利なことが多いです。

2023年10月 松戸駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 快速が止まる
新京成線と常磐線が利用できる。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅直結で西口にアトレがあるので便利。
東口にはイトーヨーカドーもあるので便利。
飲食店の充実
5
メリット Monkeyというお店が美味しくてオススメ。
駅から少し離れるが手打ちそば仁水も美味しい。
チェーン店が沢山ある。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 西口に広い公園がある。
電動自転車を購入する際補助が出る。
イトーヨーカドーに助産師相談日があるので利用でき、また子どもの無料遊び場が利用できる。
治安
3
メリット 駅前に交番がある。
駅周辺は街灯が多いので歩きやすい。
コストパフォーマンス
5
メリット 駅から少し離れればスーパーも少し安いので食費が節約できる。
駅まで平坦な道が多いので歩きやすい。

2023年10月 松戸駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 複数の路線が利用できる。都心部へのアクセスが良い。都心から帰る終電も比較的遅くまである。
生活利便施設の充実
4
メリット 駅周辺にはヨーカドーやキテミテマツドなどの大きめな商業施設がある。美容室・ネイルサロンなどあるため若い人も住みやすい。駅からあまり遠くない場所に市役所もある。
飲食店の充実
5
メリット ヨーカドー内のフードコートをはじめ、飲食できる場所は充分ある。パスタ屋さんからモスバーガーなどのファーストフード店、串カツ田中などの居酒屋もある。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 駅近くまで行けば比較的なんでも揃い、駅を離れれば閑静な住宅街も多いため子育てには向いている。駅の近くには大きな大学もある。
治安
3
メリット 昼間は比較的人通りも多く子連れも多い印象。
コストパフォーマンス
4
メリット 物件は駅から離れればかなり安くて広い。都心部にも出られなくないので生活はしやすいと思う。

2023年10月 松戸駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット とにかく東京に出やすい。
お店がたくさんあって買い物に適している。
生活利便施設の充実
5
メリット アトレ松戸店やイトーヨーカドーがあり、買い物に便利。
飲食店の充実
5
メリット 飲食店が豊富。和、洋、中全て楽しむことができる。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 学校保育園幼稚園が多くていいと思う。
治安
5
メリット 人通りが多いので明るいうちは安全だとおもう。
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃はそんなに高くないと思う。学生の一人暮らしにも向いてる。

2023年10月 松戸駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 電車はJRと私鉄があり複数線利用ができる。路線バスの発着駅であり多くのバスを利用できる。タクシー乗り場もあり。
生活利便施設の充実
4
メリット 駅近くに病院や市役所があり、大型書店や飲食店充実し過ごし易い。またアミューズメントも充実している。
飲食店の充実
5
メリット 食事、カフェ、アルコールのお店など充実凝縮されている。比較的チェーン展開している有名で安価なお店が多い。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 大手塾や予備校、習い事の教室が駅近で通いやすい。
治安
3
メリット 駅前に交番があり歓楽街で騒ぎがあってもすぐに対応に当たっている様子が見受けられる。
コストパフォーマンス
4
メリット 買い物や遊び学習環境が整っている割には自然も多く利便性もあり家賃もそれほど高くはないので住みやすいと思います。

2023年10月 松戸駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 新京成の始発駅なので、ゆっくり乗車できる。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅に直結しているアトレがあって便利。入っているお店もよく使う便利なお店が多い。
飲食店の充実
4
メリット ラーメンで有名で人気なお店が数店舗ありグルメにはいい駅。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 駅構内のトイレには多機能トイレがあり、広くてベビーカーも入る。
治安
3
メリット 夜には勧誘を防ぐために市から派遣された人が駅前に立っている。
コストパフォーマンス
3
メリット 乗り換え駅で、常磐線があるため東京には出やすい。

2023年10月 松戸駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット とても広く駅の近くにいろんなお店があるのでおすすめです
生活利便施設の充実
5
メリット 買い物施設だったりコンビニなどはとても充実しています。また、たまにお土産を売っています
飲食店の充実
5
メリット ファミレスだったり居酒屋はよくあります。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット エレベーターがあったり子供たちが楽しめるところがよくあります
治安
5
メリット とても平和で安心して通れます。あまり争いもありません
コストパフォーマンス
5
メリット 東京直行の電車もよくあるのでコストパフォーマンスは相応だと思います

2023年10月 松戸駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 常磐線の快速や上野東京ラインが通っているので、新幹線が通っている上野駅や東京駅、品川駅にアクセスしやすい。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅ビルがあるので、大抵のものはそこで揃う。駅付近にも飲食店やイトーヨーカドーがあり、行きや帰り際の買い物などとても便利。
飲食店の充実
5
メリット 駅ビルの中にはスターバックスやタリーズなど、上の階にはレストラン等充実している。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 最近駅中にエレベーターができたので、お年寄りやベビーカーの方が困らなくなった。
治安
4
メリット 東口はスーパーや大型の店もあって割と治安がいい。
コストパフォーマンス
4
メリット 駅からバスも出ているので、住みやすい土地ではある。

2023年10月 松戸駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 松戸から東京に出ることができる。
タクシーが多い
生活利便施設の充実
5
メリット それなりに店が並ぶ
ドラッグストア、スーパー飲食店も多い
飲食店の充実
5
メリット 美味しい店が多い
夜遅くまで営業してる店がある
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 保育園幼稚園の数は多く利便性は良い
駅近である
治安
2
メリット 昼は治安はいい
夜は少し気をつけた方がいいかも
コストパフォーマンス
3
メリット 物価は工夫すれば安いところを見つけられる

2023年10月 松戸駅

総合評価:3.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
1
メリット 電車の路線が多く上野東京ラインがあり東京までアクセスがはやい。
生活利便施設の充実
3
メリット 駅ビルや周辺に大きな商業施設が多く、買い物が楽しめる
飲食店の充実
4
メリット 駅ビルや周辺には飲食店が多く、特に飲み屋がたくさんある。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 駅前には大きな大学があり、少し離れると公園もあり落ち着いている。
治安
3
メリット 北口には歓楽街が多く南口の方は落ち着いてる。
コストパフォーマンス
3
メリット 駅前の家賃は少し高いが、少し離れると安く住める場所が多い。

2023年10月 松戸駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 駅15分圏内の家賃相場は都内に比べ安価で、松戸駅発の代々木上原方面があることから、都内勤務の方にオススメの駅です
特に社会人なりたての都内勤務の方は家賃を抑えつつ松戸駅発に乗って出勤できるのは金銭的にも肉体的にも負担が軽く、一考の余地ありかと
生活利便施設の充実
4
メリット 東口にはイトーヨーカ堂、西口にはキテミテマツドといった、大型の商業施設があり生活には困らない
飲食店の充実
3
メリット つけ麺で有名な富田やその系列店が駅前に複数ある
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 駅にはエレベータが設置されているため、車椅子でも一人で電車を利用可能
治安
4
メリット 以前、松戸駅よりも治安が悪いところに住んでいたため、比較的治安は良い方だと思っている
コストパフォーマンス
4
メリット 家賃相場はお手頃のため社会人なりたての方にはオススメできる

2023年9月 松戸駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 東京からも近く、常磐線の快速も出ているため、時間をかけずに都市部に移動することができる。駅の周りにも商業施設が多いのもいい。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅の中にいろんな服屋や、ご飯屋があり、外にも大きなイトーヨーカドーがある為とてもいい。
飲食店の充実
5
メリット 近くにミスタードーナツや、家系ラーメンなどさまざまな飲食店があり、ラーメン屋が多いのが好印象
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 学校幼稚園などがたくさんあり、家から通いやすい距離にあるのがいいと思った。
治安
2
メリット 松戸駅周辺の治安はイトーヨーカドーの方の出口は比較的にはいい。
コストパフォーマンス
5
メリット 都心部にも近く、不自由のしない生活も送れる為、コストパフォーマンスはとても良いと思う。

2023年9月 松戸駅

総合評価:3.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 複数路線利用できるので便利です。東京には乗り換えなしで30分くらいで行くことができます。
生活利便施設の充実
3
メリット 商業施設が何個かあり、駅ビルもあります。買い物には困らないと思います。
飲食店の充実
3
メリット ラーメン屋さんや居酒屋ファミレスが多くあるので充実していると思います。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 幼稚園保育園学校公園が多いです。多目的トイレもあります。
治安
3
メリット 昼や朝は人が多いのであまり気にならないです。
コストパフォーマンス
4
メリット 家賃は東京よりも安く広いので良いと思う。住みやすいと思う。

2023年9月 松戸駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 駅に商業施設をはじめとした便利なところがたくさんあります。
生活利便施設の充実
5
メリット きてみて松戸という施設が駅前にあり、そこだけで何でも揃います。
飲食店の充実
5
メリット ほぼ全ての飲食店があるといっても過言ではありません。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 東口側は落ち着いた雰囲気で子供にも良い環境です。
治安
5
メリット 警察もよくじゅんかいしているのである程度安心です。
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃の割に広い家に住めます。駅前もリーズナブルです。

2023年9月 松戸駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 常磐線快速に乗れるので、上野や日暮里へのアクセスがよく、新幹線などの利用もしやすい。
東京東部や松戸周辺エリアは南北の移動がしにくいのがネックだが、
新京成線やバスの利用で補完できる。
生活利便施設の充実
4
メリット 交通利便性は良い駅にしては商業施設において、柏や北千住に劣る。ユニクロや無印良品など主要な店はアトレやヨーカドーに入ってるが、アパレルは弱い。市役所があるので何かあったときは便利。
飲食店の充実
3
メリット だいたいのチェーン店は揃っている。食べログ100名店に選出されるようなお店もある。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 住宅街まで行くと公園も多い。キテミテマツドに子供が遊べる場所ができた。
治安
4
メリット 駅周辺は居酒屋やキャバクラが多いので不安視される方もいるが、灯りが多く人も多いので犯罪の抑止にもなっている。
コストパフォーマンス
4
メリット 家賃は高いが交通利便性商業施設から考えると住みやすく妥当だと思う。

2023年9月 松戸駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 複数路線が利用できます。快速も停まります。
生活利便施設の充実
5
メリット ショッピングモールがたくさんありますので便利です。
飲食店の充実
5
メリット ショッピングモール内や、ショッピングモール外のファストフードなどがあります。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 少し歩きますが、川や川沿いの小道があります。
治安
4
メリット 東口の方が、治安はすこし良いと思います。
コストパフォーマンス
4
メリット 便利ですが、家賃はそこまで高くはありません。

2023年9月 松戸駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 千代田線・新京成電鉄がつながっており、駅の外にはディズニーランドや成田空港直通のバスも通っています。
駅中にはスタバやアトレもあり、時間も潰しやすいです。また全階段に分かりやすい場所にエレベーターがあり
ベビーカーにも優しい駅です。
生活利便施設の充実
5
メリット 買い物施設は周りに沢山あり、美味しく安いチェーン店も多いです。
本や文房具や100均、スリコなどもあり大体の事には困りません。
駅には市役所でとれる書類の簡易出張所もあります。
凄く住みやすいと思う。
飲食店の充実
5
メリット 大体なんでもあります。
ミスド・日高屋・マクドナルドなどは駅前にそろっているし町中華もおいしいところがおおい。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 子どもがいないためわかりませんが駅まわりのエスカレーターやエレベーターは豊富です。
多機能トイレもあり、いぬのベビーカーでよく利用しますが不便さを感じたことはありません。
治安
5
メリット 夜中の2時に散歩をしていても危なくないです。常にお店があるので駅から少し離れても明るいです。
松戸駅前の交番のおまわりさんは威圧的な態度の方を見たことがなく、事件でお世話になった際もとても親身に付き合ってくれました。
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃はピンきりです。ペット可の物件も多いしワンルームなら一桁で住めるしきれいだし、終電も割と遅い方だしいいとおもいます。

2023年8月 松戸駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 常磐線で西日暮里上野東京品川まで出れる。
生活利便施設の充実
5
メリット キテミテマツド、イトーヨーカドー、ダイエー、アトレなどたくさんの商業施設があり生活には非常に便利である。特にキテミテマツドには、ロピアと言う大きなスーパーがあり、値段も品揃えも最高だった。
飲食店の充実
5
メリット ラーメン屋が充実している。とみ田、兎に角、蝙蝠、雷など食べログの評価が高い店が多い。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット イトーヨーカドーでは生活必需品が手に入るし、駐車場もあるので車での買い出しも安心である。またイトーヨーカドーのそばには公園もある。
治安
5
メリット 子育てをしている世代の人も多いし落ち着いた雰囲気がありとても良い。
コストパフォーマンス
5
メリット 都心からほどよく離れており、価格帯が手頃である上に、駅前の商業施設充実しており非常に利便性が高くオススメである。

2023年8月 松戸駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 電車の本数が多く待たずにすぐ電車が来ることが多い。都心までに近いので便利。バスタクシー乗り場は駅の横にあるのでお年寄りの方や子供がいる方も近くて便利。
生活利便施設の充実
4
メリット すぐ近くにイトーヨーカドーや買い物やお茶ができるところが多く便利。カラオケは駅近くに3店舗ある。
飲食店の充実
4
メリット マックやガストなどチェーン店がたくさんあり学生が行きやすい。ラーメン屋さんが有名なのでラーメンが好きな方は是非。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 近くに中学校小学校がある。公園もあるので子どもがいる人は便利。
治安
5
メリット 昼は人がたくさんいるので心配はいらない。
コストパフォーマンス
5
メリット 近くにスーパーなどが沢山あるのでなにか無くなったらすぐに買いに行くことができる。

2023年8月 松戸駅

総合評価:3.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 日暮里駅や東京駅まで1本で行けるので、アクセスはしやすいです。
生活利便施設の充実
4
メリット 駅ナカにあるショッピング施設アトレには、雨に濡れずに行けるので便利です。
飲食店の充実
3
メリット ファミレスファストフード店はひと通りあります。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 幼稚園学校は多いです。エレベーターも設置されているので、ベビーカーや車椅子にも良いです。
治安
3
メリット 街頭やお店も多いので、夜でも駅まわりはそこまで暗くないです。
コストパフォーマンス
3
メリット 物価はほかと特に変わらない印象です。賃貸も多いので住みやすいと思います。

2023年8月 松戸駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 複数の路線が利用できる。
エスカレーターとエレベーターがある!バスタクシーも運行している。
品川や新橋など都心へのアクセスも良い。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅から徒歩5分圏内に、デパートがある。しかも西口、東口の出口どちらにもあるのでどっちのデパートにやるか迷ってしまう!
ブックオフや薬局、ファストフード店、居酒屋などたくさんのお店があり、いろんな場面で利用できる駅!
飲食店の充実
5
メリット マクドナルド、モスバーガーなどファストフード店がたくさんある。
スタバ、サンマルクカフェ、ドトール、タリーズなどカフェも色々な店が点在している。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット エレベーターやエスカレーターが駅構内に設置されている。
治安
3
メリット 両出口とも栄えている。飲食街も色々な店がある。西口の階段を降りたところすぐに交番がある。
コストパフォーマンス
5
メリット 松戸市の中では、住みやすく、利便性は良いと思う。

2023年8月 松戸駅

総合評価:3.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 結構広めでタクシーなどもたくさん通るので困ることはない
生活利便施設の充実
4
メリット スーパー飲食店銀行などがあってとても便利です
飲食店の充実
3
メリット ファストフード店などが多くあるのでとても便利です
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット 交通が整っているので遠くの保育園なども行きやすい
治安
4
メリット 治安はいいと思います路上で歌っている人がいました
コストパフォーマンス
5
メリット いろんな場所に行けてとてもべんりだとおもいます

2023年8月 松戸駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 快速が止まるので東京までの通勤が便利
常磐線、上野東京ライン、新京成線が使える
生活利便施設の充実
4
メリット アトレ、イトーヨーカ堂、キテミテ松戸など
大きなショッピングモールがあるので
買い物に不自由がない
ブックオフも南北両方にある
図書館も近い
飲食店の充実
4
メリット チェーン店はほぼ揃っている。
個人店のお豆腐屋さん2軒、ガレットが食べられるCAFE、文化住宅にひっそりとベーグル屋さん
など、小さな店も探せば見つかるので、細道を行くのも楽しみ。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 神社やお寺など多く盛大なお祭りがある
大きな松戸中央公園もある
江戸川河川敷まで10分ほどでいける

治安
3
メリット 昼間は特に問題ないと思う
駅周辺、道は明るく見通しよい
コストパフォーマンス
5
メリット 東京までの交通の便がよいので近隣の学生や仕事の一人暮らし用のマンションも多いように思う。
家賃は東京より安く、間取りは広いので、住みやすい。

2023年7月 松戸駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 常磐線と千代田線で都内にもアクセスしやすい。
本数も多く、終電も遅くまであるのでとても便利。
タクシー乗り場にもいつもタクシーがいるので、急ぎの時にも安心。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅ビルや商業施設充実していて、
服や生活雑貨はもちろん、メガネや家具家電などほとんどの買い物が駅周辺で完結できるのでとても便利。
病院などもたくさんあるので安心して生活できる。
飲食店の充実
5
メリット 飲食店もたくさんあるので、ランチや飲み会、女子会、サクッと飯などどんな場面にも使えるし、人気店も多くある。
人気のラーメン屋さんや都内で人気のハンバーガー屋、オシャレなパン屋さんなどあるのが嬉しい!
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 駅をより便利になるように開発しているので、今後より利用しやすくなると思う。
治安
5
メリット 駅周辺には交番もあり、昼間は特に問題なし。
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃相場や都内までのアクセス、駅周辺の便利さなどを考えたらかなりいいと思う。

2023年7月 松戸駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット JR常磐線を使って、都内へはすぐに行ける。千代田線も通っており、オフィス街などの中心部などへも、30分ほどで行けるため便利。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅周辺だけで何もかもが揃うというわけではないが、商業施設(イトーヨーカドー、キテミテ松戸など)、病院、カフェ飲食店などはほぼ揃っている。駅から少し歩くが、図書館が近くにあるのも良い。
飲食店の充実
5
メリット ラーメン屋の激戦区として有名。とみたや兎に角など、いろいろなお店を楽しめる。他にも、チェーン店のカフェやファストフード店などは一通り揃っている。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 幼稚園から大学まで、近隣に学校の数は多い。小さな公園などもところどころにあり、子供も遊べる。
治安
4
メリット 特に駅の西口が最近改装されてきれいになった。夜は若干治安が悪いイメージがあるが、全体的に昔より良くなっている。
コストパフォーマンス
5
メリット 都内と比較したら家賃が断然安く、通勤通学が少し長くなってしまうのが大丈夫なのであれば、コスパは良い。駅周辺の生活のしやすさも良い。

2023年7月 松戸駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 千葉から東京への玄関的存在の駅で、一駅お隣の金町から東京に突入します。常磐線と私鉄の新京成線の2線が通っており、特に常磐線は特急快速も含めすべての電車が止まる他始発も多数出ています。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅にはアトレが併設させていて会社帰りのお買い物などには便利です。
また駅周辺にファストフード店(モスバーガー、吉野家など)や主要銀行、コンビニなど一通りのものが揃っているので不便することはないと思います。
飲食店の充実
5
メリット 駅周辺には一通りチェーン店居酒屋ファストフード店が揃っています。アトレ一階にあるパン屋のクロワッサンが美味しいくておすすめです。またつけ麺で有名な富田がありいつも行列で並んでいます。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 教育の観点で言うと、東京が近いため都内の高レベルの高校に通う際もかなり便利だと思います。
治安
5
メリット 東口は工事をして綺麗なエスカレーターができました。屋根がついているので濡れずに一階まで行けます。
コストパフォーマンス
5
メリット 始発駅、東京へのアクセス◎、家賃の相場も安いなどかなりポイントは高いと思います。

2023年7月 松戸駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 新京成線や常磐線、千代田線直通もあるため、都心にとてもでやすい。
常磐線であれば上野や東京まで1本で行けますし、千代田線であれば表参道までも1本で行けます。
生活利便施設の充実
5
メリット 一通りのものは揃えることができます。
アトレやキテミテマツドで安く揃えることが出来ます。
飲食店の充実
5
メリット 居酒屋充実しています。
夜中まで営業しているラーメン屋さん、カラオケ、居酒屋等あります。
松戸駅には多くのラーメン屋さんがあります。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 公園がとても多くあるように感じます。
そのため夏は公園の夏祭りが楽しみです。
治安
3
メリット 地元愛が強い方が多く、また松戸に長く住んでいる方が多いように思うので、長年やっている飲食店等に行くとフレンドリーに接してくれます。
コストパフォーマンス
4
メリット 場所によりますが住みやすさは申し分ないと思います。

2023年7月 松戸駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット プリクラやゲームセンターがあります。
卓球などが楽しめる場所、ティックトックを取れる場所などをあります。スタバもあるので高校生が放課後遊ぶのにちょうどいいです。
生活利便施設の充実
5
メリット スーパーや服やが沢山あります。
そしたら飲食店も多いのでとても楽に生きていけそうです。
飲食店の充実
5
メリット たくさんの種類の飲食店があるのでいいです!
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット とてもいいと思います。公演も沢山あるし緑も多いので
治安
3
メリット 該当は多くて明るいです。駅周辺はそこまで汚くないです。
コストパフォーマンス
2
メリット 住みやすさはとてもいいと思います。すぐに買い物できるので。

2023年7月 松戸駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 雨に濡れずに駅から直結でアトレがあるし、パスポートセンターもあるし、お店が沢山ある。
生活利便施設の充実
5
メリット 買い物するには駅から直結でアトレもあるし、少し歩けばキテミテマツドもあるから買い物には困らない。
飲食店の充実
5
メリット 駅周辺はお店が連なって沢山あるので困りません。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 学校保育園幼稚園小学校から大学まで沢山あります。
治安
5
メリット お店も沢山あるので夜でも明るいと思います。
コストパフォーマンス
5
メリット 東京に比べたら土地も広く家賃は安いと思います。

2023年7月 松戸駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット アクセスがいい
各駅、快速、新京成があり利便性がある
生活利便施設の充実
4
メリット 駅ビルがあり、飲食店もだいぶ増えました。男性向けの服屋があると助かります。
飲食店の充実
4
メリット 駅ビルの飲食店がだいぶ増えました。雰囲気もとても良いです
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 駅のトイレが綺麗だから、いつも駅中のトイレではなく駅ビルのトイレを利用してます
治安
5
メリット 閉まるのが早いので治安が悪いと感じたことはないです。
コストパフォーマンス
4
メリット 千葉県にしてはとてもよい駅だと思います。利用しやすいです

2023年7月 松戸駅

総合評価:3.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 常磐線は都心に出やすくてとても便利だと思う。
生活利便施設の充実
3
メリット 様々なお店が駅前に揃っているので特に子育て世帯に便利だと思う。
飲食店の充実
5
メリット いろんな施設にたくさんのご飯やさんがはいっているので選びやすい。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 遊ぶ施設が多いので特に駅前は子育て世帯に良いと思う。
治安
3
メリット 施設が増えてきて綺麗なお店が多い。人が駅にたくさんいる。
コストパフォーマンス
4
メリット 買い物にも困らないしコストパフォーマンスは良いと思う。

2023年6月 松戸駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 路線数が多く、快速、グリーン車も止まります。バスターミナルもあります。
生活利便施設の充実
5
メリット アトレ、プラーレ、キテミテマツドなど複数の商業施設があるので、買い物で困ることはありません。
飲食店の充実
5
メリット フードコートの他、ガスト、サイゼ、バーミヤン、マック、KFCなど、主要な飲食店がたくさんあります。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 駅のホームにはエレベーターがあります。商業施設の中には子供が遊べる施設が多いと思います。
治安
4
メリット 人通りが多く、街灯や建物の灯りで明るいので夜でも安心して歩けます。
コストパフォーマンス
5
メリット 移動なしで基本的なことは済まさられるし、都心へのアクセスも便利です。

2023年6月 松戸駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 快速と普通への乗り換えができるし、あまり混雑していない。
生活利便施設の充実
5
メリット 様々な飲食店ショッピングモールがあるため、不便になることがない。
飲食店の充実
5
メリット マクドナルド、吉野家からラーメン屋、スタバまで様々な飲食店がある。
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット 病院があり、大型ショッピングモールがあるので、買い物や生活には苦労しない。
治安
1
メリット 人手が多いので、目立った犯罪に巻き込まれないです。
コストパフォーマンス
5
メリット 地価が低く、都内へのアクセスがいいため、素晴らしいと思います。

2023年6月 松戸駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット とても良い。快速、特別快速、一部の特急まで停車する。新京成線の乗り入れもある。
生活利便施設の充実
4
メリット 駅の上が商業施設なので、さまざまな品物が揃う。
飲食店の充実
5
メリット とても多い。東京都まで一駅なので、たくさんの利用者がいて、お店も賑わっている。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 大きい駅なので、東京にも反対の千葉、茨城方面にも出ることができる。よって家族の行き先が増える。
治安
4
メリット そんなに悪くはないと思う。特に事件なども聞かない。
コストパフォーマンス
4
メリット 東京まで一駅などで、東京都に住むならこっちに住んだほうが格段に安い。

2023年6月 松戸駅

総合評価:3.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 常磐線も利用できますので、割と便利です。
生活利便施設の充実
5
メリット ショッピングモールがたくさんあって便利です。
飲食店の充実
5
メリット ショッピングモール内を中心にたくさんあります。
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット 大学や裁判所などが駅からすぐの所にあります。
治安
1
メリット 昼はまだ治安は良いですが、夜はあまり良くありません。
コストパフォーマンス
3
メリット そこそこ便利ですので、家賃もそれなりです。

2023年6月 松戸駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 快速が止まり、都心へも行きやすい。バス停.タクシー乗り場もあるため雨天時も使用しやすい。学生から高齢者まで年齢層幅広く利用出来る。電車本数も多いため、次の電車がすぐ来る。
ディズニーランドまでのバスがあるのが良い
生活利便施設の充実
5
メリット 買い物施設はとても充実しており、夕方頃は学生が多く溜まっている。カフェやゲーセンだけでなく眼科、薬局、本屋、雑貨屋、フードコートが充実しており、休日は小さい子供から高齢者まで幅広く利用している。
飲食店の充実
5
メリット フードコートが近くにあるのが良いポイント。少し歩けば学生に優しいマクドナルドやモスバーガー、サイゼリヤ等もある。またカフェも充実しており、スターバックスコーヒーやサンマルクカフェ等もありとても良い。
ラーメン屋の数が異様に多い気がする。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 小さい子供が遊べる施設は多くある気がする。子供連れの家族をよく見かけるのでどの家庭も家族で買い物しにきているのだと思う。
治安
3
メリット 夜は警察がいるためなにかあってもすぐ対応して頂ける安心感がある。よく中高生に声をかけているのも見かけるので警察の仕事は良い。
コストパフォーマンス
4
メリット 一人親にはとても優しく、病院の診察料があまり掛からなかったり、とある整骨院や学習支援教室は無料で通えたりする。松戸の県立高校に通っているが、40人クラスに3人ほど一人親の支援援助金を頂いて通っている。

2023年6月 松戸駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 今やベッドタウンとして著名な松戸駅は、上野東京ラインの開通で品川まで1本で行けることが可能になりました。そのため、都を跨いだ移動に際しても非常に使いやすい駅となっています。松戸駅発のバス及びタクシー乗り場も東口西口双方にあり、市内へのアクセスも便利です。
生活利便施設の充実
4
メリット 駅ビルやスーパーマーケットや大型の商業施設飲食店等が立ち並び、日常生活においては何不便なく過ごすことができます。また、病院クリニックも駅前にあり、非常時においても安心して生活できること請け合いです。
飲食店の充実
4
メリット 様々なジャンルの飲食店が立ち並び、食べるものには困らないといえます。とりわけ、松戸はラーメン激戦区として有名であり、数々の著名なラーメン屋が多く軒を連ねています。他にも、商業施設スーパーにはフードコートもあるため、休日の食事にはうってつけです。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 松戸駅西口東口それぞれから10分ほど歩けば、公園に行くことが出来ます。また、小規模の託児所や保育園も増えており、安心して子育てすることができます。駅構内においても、プラットフォームと改札フロアも繋ぐエレベーターが設置され、ベビーカーをご使用される方も安心して駅をご利用できます。
治安
3
メリット 西口すぐに交番があり、問題が発生した際にはすぐに通報でき、すぐに駆けつけてもらうことが可能です。また、人通りも多く、街灯も多いため、ある程度の治安は保たれています。駅構内もある程度清潔さが保たれており、快適に利用できます。
コストパフォーマンス
4
メリット 駅周辺施設の充実さや都内へのアクセス利便性等を鑑みても、松戸駅近辺の家賃は比較的低い水準で保たれています。駅から少し離れれば静かな住宅街が広がるため、安い家賃で非常に暮らしやすい生活を送ることが出来ます。

松戸駅の総合評価 (ユーザー445人・2645件)

総合評価 4.0 口コミ数 2,645
交通利便性 4.0 生活利便性 4.0 飲食店の充実 4.1
暮らし・子育て 3.9 治安 3.7 コスパ 4.0

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
  口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

ページの先頭へ

京成松戸線(旧:新京成線)のその他の駅・その他路線の駅口コミを見る

京成松戸線(旧:新京成線)

JR

いすみ鉄道

京成電鉄

北総鉄道

千葉都市モノレール

小湊鐵道

山万

東京メトロ

東京都交通局

東武鉄道

東葉高速鉄道

流鉄

舞浜リゾートライン

芝山鉄道

銚子電気鉄道

首都圏新都市鉄道

マンションレビュー公式SNS

物件情報、知っておきたい不動産知識、
お得なキャンペーンなど、
住まいにまつわるあれこれ発信中。

最新ニュース&トピックスキャンペーン
情報更新中!

マンションレビューとは?

顧客満足3冠達成

「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。

豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。

さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。

会員様の声

会員様の声ページへのリンクバナー・マンションレビューを使ってよかった!画像:屋外で笑顔で歩く家族の写真

マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。

マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。

マンガで学ぶ不動産取引

不動産購入体験記

口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。

駅口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。