Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
【4ページ目】藤が丘駅の口コミ・住みやすさ・子育て・環境・評判|マンションレビュー
[go: Go Back, main page]

× × 検索

下記に表示されている選択肢からお選びください

藤が丘駅(東部丘陵線)の口コミ一覧【4ページ目】


藤が丘駅の総合評価 (ユーザー355人・2017件)

ユーザー評点

4.3

口コミ数

2,017

ユーザー投票平均

藤が丘駅の口コミ一覧

  • 355 人 の口コミがあります。
  • 355 人中、 121 160 人目を表示します。

2022年9月 藤が丘駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 駅まで周辺にはコインパーキングが沢山あるので
車で行っても停めやすい。
電車の本数も常に来るので乗り遅れても大丈夫。
大体いつも座って栄や名古屋駅まで行ける。
栄や名古屋駅が一本なので便利。
生活利便施設の充実
5
メリット 立体駐車場から降りたとこに
病院もあり便利。
電車から降りてスーパー
マクドナルド 唐揚げ屋さんなど
沢山色んなお店があるので便利。
飲食店の充実
5
メリット リーズナブルなお店が沢山あり
マクドナルド サイゼリア
ミスタードーナツ たこ焼き屋
他にも沢山あり 充実している。
おしゃれなパン屋さんやカフェもあり散策してみたい。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 近くに保育園
団地やマンションなどが立ち並んでいて生活しやすそうです。
トイレは利用したことがないので分かりません。
治安
5
メリット 夜の治安も悪くはないと思います。明るさも適切だと思います。
コストパフォーマンス
5
メリット 駅近なのでたぶん妥当な金額かと思います。

2022年9月 藤が丘駅

総合評価:3.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット バスターミナルがあり、新城や猿投温泉に行くバスが出ている
生活利便施設の充実
3
メリット 駅前にファミマ、ミスド、マツキヨ、松屋などいろいろ揃っている
飲食店の充実
4
メリット つばめパン、りんご飴の店(名前忘れた)など話題の店が多くある
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット トイレが最近新しくなり、使いやすくなった
治安
3
メリット 人通りが多いので悪いことはできないのでは
コストパフォーマンス
5
メリット 周辺は名古屋の端っこや長久手市なので家賃は若干安め

2022年9月 藤が丘駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 交通機関としてとても便利でたくさん活用している
生活利便施設の充実
5
メリット とても充実していて、全体的によいと思います。
飲食店の充実
5
メリット 店の内容的にとても役に立ち、使いやすい。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 不安はなく、安心して利用出来るため、便利
治安
5
メリット 治安は全体的にとてとよく、怖さ等はない。
コストパフォーマンス
5
メリット 住みやすさのバランスはとてもよいですね。

2022年9月 藤が丘駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 駅が広くなっており、とても賑やかで楽しい。
生活利便施設の充実
5
メリット アイス屋があったり食べ物屋さんがあるから学生にはとても嬉しいことです。
飲食店の充実
5
メリット 沢山飲食店があって嬉しい。マックやサイゼリアなど学生にとって便利な飲食店があり、いいと思いました。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット エレベーターが設置してあり、ベビーカーなどの人には優しいと思った。
治安
3
メリット 若い人もたくさんいるので高校に行く時に電車を使っている人は安心です。
コストパフォーマンス
4
メリット 色んな飲食店などがあり、とても住みやすくていいと思います。

2022年8月 藤が丘駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 始発の際は座れる。
名古屋、栄まで乗り換えせずに行くことができる。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅周辺にはアパレル店やスーパー等賑わっており通勤退勤時に便利である。
飲食店の充実
5
メリット 居酒屋、カフェ、軽食等幅広い飲食店が並んでおり、便利である。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット トイレが新しくなり使用しやすくなった。周辺には病院公園があり充実している。
治安
4
メリット 街灯が多く、多くの人が駅を利用している為夜でも安心でできる。
コストパフォーマンス
5
メリット 長久手市、瀬戸市が近く、IKEAやイオン、ジブリパーク等行きやすく住みやすい。

2022年8月 藤が丘駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 高校のめっちゃ近くまで行けるし便利です。オアシスにもすぐ行けるし結構便利だと思います。
生活利便施設の充実
5
メリット 三越にも行けるし地下の中華屋さんめっちゃ美味しいですよ。
飲食店の充実
5
メリット 中華屋が美味しすぎる、あとオムレツが有名なハンバーグ屋も大好きです。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット よくわかんないけど、高校とか中学校も電車ですぐ通えるのでいいと思います
治安
4
メリット 時々叫んでる人いるけどそゆ人達はみんなほっといてるって感じです。
コストパフォーマンス
5
メリット 駅近星ヶ丘とかのマンションめっちゃ綺麗です!

2022年8月 藤が丘駅

総合評価:3.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット リニモを降りるとすぐに名古屋まで通る地下鉄駅がある。
生活利便施設の充実
4
メリット 駅周辺ということもあり、飲食店やカラオケ店、スーパーなど様々な商業施設がある。
飲食店の充実
3
メリット メジャーなファミレスが近くに1店舗ある。また、パン屋さんが複数店舗あり、用途によって選べる。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 地下鉄に通じる為、子どもも利用も多くエレベーターやエスカレーターはもちろん、男女別トイレも備わってる。また階段には手すりがある。
治安
3
メリット 街灯が多く備わっており、近くに交番がある。
コストパフォーマンス
3
メリット リニモが通り、地下鉄が通っている為、瀬戸方面にも、名古屋方面にも出られる。

2022年8月 藤が丘駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 名古屋の中でも利便性の高い東山線ですが、終着駅ですので、乗る場合には必ず座れます!
生活利便施設の充実
5
メリット 駅近くにスーパー、ドラッグストア、コンビニ、クリーニング店、飲食店、なんでも揃っています!
飲食店の充実
5
メリット 駅から1分のビルにも複数店舗入るなど、飲食店は日替わりでなかなか制覇できないくらい充実しています!
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 保育園公園の多さは、おそらく全国的にも有数かと思います。
治安
5
メリット 飲食店が固まっていること、高級住宅街隣接もあってか、治安の悪さを感じた事はありません。
コストパフォーマンス
5
メリット 近隣に高級住宅街が多数ある一方、お値打ちなワンルームもたくさんあります。

2022年8月 藤が丘駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 本数が多い東山線の端駅なので利便性が高い
生活利便施設の充実
5
メリット 買い物施設も多くとても便利で助かる。多くの人が利用している
飲食店の充実
5
メリット 飲食店はとても多いので昼でも夜でも困ることはない
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 南側には多目的トイレが設置されいるので使いやすい
治安
2
メリット 利用者が昼夜問わずたくさんおり、街灯も明るい
コストパフォーマンス
2
メリット 駅には古いが団地が建っているので近くに住むこともできる

2022年8月 藤が丘駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 名古屋の中心地である栄や名古屋駅に直通で行ける名古屋市営地下鉄東山線の始発駅なので確実に座れます。
生活利便施設の充実
4
メリット 東急ストアやグルメシティなどのスーパー駅近くにあるので便利です。
飲食店の充実
4
メリット 飲み屋からファミレス、カフェまで、駅近だけでもたくさn店舗があります。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 名古屋市立藤が丘小学校のほか、幼稚園保育園についても健峰幼稚園や名古屋市藤が丘保育園など、駅近くに利用できる施設がたくさんあります。駅近くの藤が丘公園からであれば、ベンチから電車を見られます。
治安
4
メリット 治安はよく小さい子供や女性の一人暮らしにもぴったりな街です。
コストパフォーマンス
5
メリット 名古屋の中では家賃は安めです。1LDKであれば8万円で十分住めます。

2022年8月 藤が丘駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 始発駅なので必ず座れるのは大きなメリットです。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅周辺にスーパからカフェまで揃っており非常に便利です。
飲食店の充実
5
メリット 飲食店ファミレスをはじめお洒落なカフェまで揃っています。その日の気分に合わせて店を選ぶことができます。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 小学校は一つですが駅周辺には学習塾もありそれなりに教育環境は充実していると思います。
治安
4
メリット 昼間の駅利用者は買い物客や学生が多く日中の治安は比較的いいです。
コストパフォーマンス
2
メリット 駅周辺で生活必需品の買い物はできるので非常に住みやすいです。

2022年7月 藤が丘駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 地下鉄東山線の終点の駅。リニモと乗り換えができ、かなり便利。
生活利便施設の充実
5
メリット 周囲には飲食店も多く、少し歩けば美味しいお店もたくさんあります。
飲食店の充実
5
メリット 割と知っているチェーン店が多いので、入りやすいです。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 比較的治安も良い場所なので、生活には困らないと思います。
治安
5
メリット 治安はすごくいいと思います。物騒な話もありません。
コストパフォーマンス
5
メリット コストパフォーマンスに関してはすごくいいと思います。

2022年6月 藤が丘駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット モノレールに乗れる。始発駅のためほぼ確実に座れる。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅前にはスーパー、ラーメン屋など揃っているので生活に不便はない
飲食店の充実
5
メリット ラーメン屋が多いので独身男性はありがたいと思う
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 名東区は治安がいい場所であり、藤が丘も子育てするのには安心だと思う
治安
5
メリット 駅周辺はかなり整備されており、治安が悪いとは思わない。財布を落としたことがあるが、交番にちゃんと届けられた
コストパフォーマンス
5
メリット 東京の家賃の7掛け程度で東京よりも広めの物件に住める

2022年6月 藤が丘駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 始発駅、都心部までのアクセス便利、リニモ隣接駅、
生活利便施設の充実
5
メリット 買い物施設、商業施設が駅の周りにある、飲食店、銀行、病院、美容院などがある
飲食店の充実
5
メリット ラーメン屋、居酒屋、ミスタードーナツ、サーティーワンアイスクリーム、マクドナルド、サイゼリヤ、ドトール、スターバックス等がある
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 保育園小学校あり。自転車置き場の広さ◯
治安
4
メリット 駅前にパチンコ店があり終電まではわりと明るい
コストパフォーマンス
4
メリット ファミリータウンで子供がおおく夜は静か。車通りも昼間はあるが夜は静か

2022年6月 藤が丘駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 地下鉄として上の方を走っているため階段での上り下りが少ない。
生活利便施設の充実
4
メリット 特に朝の時間は3分に1本ほどのペースで運行しているため便利である。
飲食店の充実
4
メリット 居酒屋が多い。お酒が好きな人は、いいと思う。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 学校が近くにある。塾がとてもたくさんあっていい。
治安
5
メリット 駅の周りが多くの店があって明るくて安心できる。
コストパフォーマンス
5
メリット マンションが多いから、住みやすいかもしれない。

2022年6月 藤が丘駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 東山線とリニモの乗り換え駅となっており、地域の交通機関において重要な役割を担っています。
生活利便施設の充実
3
メリット 最近トイレが改修工事され、綺麗で使いやすくなりました。
飲食店の充実
4
メリット マクドナルド、ミスタードーナツなど、王手フード店が充実しています。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 街には様々な保育園幼稚園があり、子育てもしやすいです。
治安
4
メリット 藤が丘駅の治安は、名古屋市内を見てもかなり良い方だと思います。
コストパフォーマンス
4
メリット 家賃も名古屋市内と比較すると安いと思うので住みやすいです。

2022年5月 藤が丘駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 電車の本数が多く、また始発駅なので座れます。
生活利便施設の充実
5
メリット スーパー病院、本屋、ドラッグストアなど一通り何でも揃っているので便利です。
飲食店の充実
4
メリット カフェ、ベーカリー、お弁当屋さんなど店舗は一通り何でも揃っています。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 駅には広い多機能トイレ、エレベーターがある。
駅周辺エリアに公園もある。
治安
4
メリット 昼間は人通りもあるので治安は悪くないと思います。
コストパフォーマンス
4
メリット 交通アクセスが良いのでとても便利な立地だと思います。

2022年5月 藤が丘駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 地下鉄とリニモの出発点で、名古屋まで地下鉄で行く際に座っていけます。バスのロータリーもありますし、セントレア行きの高速バスも出ています。
生活利便施設の充実
3
メリット 病院はいくつかあって困らない。スーパーもある。
飲食店の充実
5
メリット 駅前にたくさん飲食店があり、しかもレベルがたかく、おいしい店が多い。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 周辺の人口が一気に増えたので、幼稚園保育園はたくさんある。
治安
3
メリット 常に人がたくさんいるので、夜間でも安心して歩ける。
コストパフォーマンス
3
メリット 名古屋にも電車一本で出られるし、リニモに乗れば話題の施設にも簡単に行けることを考えたら、利便性は非常に高い。

2022年5月 藤が丘駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 地下鉄の終点、始発のため、名古屋駅方面へ行く場合必ず座れる点。電車が行った後でも、すぐに次の電車が来るので、ホームで待たなくても良いし、本数もかなり多い。駅前にお店も多く、面白い。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅前に大きい商業施設はないが、色んなお店があり、使いやすいです。便利です。
飲食店の充実
5
メリット 飲食店はかなり充実している。ジャンルも多く、飽きない。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 学校公園などは意外と多く、遊ぶところは困らない
治安
4
メリット 駅周辺は、人通りも多く、割と安心出来る。
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃などの相場は、東山線の中で割と安いと思う。

2022年5月 藤が丘駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 地下鉄東山線の始発駅(終着駅)で必ず座れるし、名古屋駅まで1本で行くことができる。本数も名古屋地下鉄の中で最多の線のため大変便利である。
生活利便施設の充実
4
メリット 駅には商業施設があり、スーパークリニック飲食店など生活に困ることはない。
飲食店の充実
4
メリット マックやドトール、サーティワンやたこ焼き屋、商業施設にはパスタ屋や居酒屋があり沢山の選択肢があり良い。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 駅周辺にファミリークリニックや小児歯科がある。
治安
4
メリット 学生も多く利用する駅で人も多く活気があるので大きな犯罪は聞いたことがない。
コストパフォーマンス
5
メリット 東山沿線の人気エリア(千種区〜名東区)の中では比較的家賃も安くファミリー層や転勤族が多く集まるエリアなので良心的な値段の店が多くバランスが良い。

2022年5月 藤が丘駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 藤が丘からのリニモの終電が割と遅いため、便利。
生活利便施設の充実
5
メリット 飲食店やカフェが多くある。
病院や美容院等も多い。
飲食店の充実
5
メリット パン屋やカフェが多い。
ファストフード店も多いので学生にも嬉しい。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット スロープや手すりがあり、子どもやお年寄りに優しい。
治安
3
メリット 駅前に交番があるため安全
駅前に街灯が多い。
コストパフォーマンス
4
メリット 地下鉄沿線なので交通便の面から住みやすい。

2022年3月 藤が丘駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 始発なので、全然人がいなく席がガラガラなので人との間隔をあけて座ることが出来、もちろん確実

……続きを読む(残り173文字)

2022年3月 藤が丘駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 リニアモーターカーと隣接しており、バスタクシーなどアクセスも良く、地下鉄は始発での乗車が

……続きを読む(残り130文字)

2022年3月 藤が丘駅

総合評価:2.0
総合レビュー

【メリット】 通勤時間に利用していました。利用者も多いです。名古屋方面の始発になりますので座れて行くこと

……続きを読む(残り125文字)

2022年2月 藤が丘駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 東山線の始発であるため、混雑せず良く、朝でも席に座ることが出来るのは嬉しい。また、居酒屋

……続きを読む(残り166文字)

2022年2月 藤が丘駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 オーダーに時間のかからないお茶が出来るスポットがらたくさんある。帰宅途中に、食材や必要な生

……続きを読む(残り146文字)

2022年2月 藤が丘駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 始発のため確実に席に座れる。お店が比較的多くて、カフェもありゆったりできる。成城石井や薬局

……続きを読む(残り147文字)

2022年2月 藤が丘駅

総合評価:2.0
総合レビュー

【メリット】 愛・地球博公園や、イオンモール長久手が近いため、利便性が高い。また、アピタ長久手やイオンモ

……続きを読む(残り128文字)

2022年2月 藤が丘駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 駅を囲むように周辺にはスーパーや薬局、銀行、美容系、病院飲食店がたくさんありとても便利で

……続きを読む(残り163文字)

2022年2月 藤が丘駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 東山線の終着駅。リニモの乗り換えもあり、長久手までのアクセスも良い。駅周辺も飲食店やスーパ

……続きを読む(残り146文字)

2022年2月 藤が丘駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 藤が丘駅は始発駅なので絶対に座ることができます。もしたくさん人が並んでいたとしても5分おき

……続きを読む(残り216文字)

2022年2月 藤が丘駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 名古屋市名東区で、住宅街ですが、高速道路入り口(名古屋インター)や市バス、そして地下鉄東山

……続きを読む(残り379文字)

2022年2月 藤が丘駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 藤が丘は始発駅なので確実に座れます。本数も10分間隔くらいにはあるので利用しやすい。 ……続きを読む(残り196文字)

2022年2月 藤が丘駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 駅周辺に店がたくさんあって便利です!!(ファミマ、マクドナルド、ミスタードーナツ、サイゼリ

……続きを読む(残り90文字)

2022年2月 藤が丘駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 駅周辺には多くのお店や居酒屋があり、夜でも割と賑やかで明るい雰囲気です。名古屋駅までは少し

……続きを読む(残り178文字)

2022年2月 藤が丘駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 大学がいくつかあり利用客が多く、とても賑わっている。駅周辺にカラオケなどの娯楽施設、居酒屋

……続きを読む(残り130文字)

2022年2月 藤が丘駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 東山線の始発駅であり、座って通勤通学ができるところが良いと思います。
またリニ

……続きを読む(残り167文字)

2022年2月 藤が丘駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 電車: 始発なので、電車を飛ばせば必ず座れる。特に朝は本数が多く、間髪入れずに次が来るので

……続きを読む(残り208文字)

2022年2月 藤が丘駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 駅の近くに「flor flor」(フロルフロル)という美味しいタピオカ屋があり、是非一度は

……続きを読む(残り140文字)

2022年2月 藤が丘駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 マックスバリュのようなリーズナブルなスーパーや成城石井のような高級スーパー、アパレル、多種

……続きを読む(残り155文字)

藤が丘駅の総合評価 (ユーザー355人・2017件)

総合評価 4.3 口コミ数 2,017
交通利便性 4.3 生活利便性 4.3 飲食店の充実 4.4
暮らし・子育て 4.2 治安 4.2 コスパ 4.3

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
  口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

ページの先頭へ

東部丘陵線のその他の駅・その他路線の駅口コミを見る

東部丘陵線

JR

名古屋ガイドウェイバス

名古屋市交通局

名古屋臨海高速鉄道

名鉄

愛知環状鉄道

愛知高速交通

豊橋鉄道

近鉄

JR東海交通事業

マンションレビュー公式SNS

物件情報、知っておきたい不動産知識、
お得なキャンペーンなど、
住まいにまつわるあれこれ発信中。

最新ニュース&トピックスキャンペーン
情報更新中!

マンションレビューとは?

顧客満足3冠達成

「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。

豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。

さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。

会員様の声

会員様の声ページへのリンクバナー・マンションレビューを使ってよかった!画像:屋外で笑顔で歩く家族の写真

マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。

マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。

マンガで学ぶ不動産取引

不動産購入体験記

口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。

駅口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。