川西能勢口駅(能勢電鉄妙見線)の口コミ一覧【5ページ目】
川西能勢口駅の総合評価 (ユーザー235人・1143件)
ユーザー評点
4.3口コミ数
1,143ユーザー投票平均
川西能勢口駅の口コミ一覧
- 235 人 の口コミがあります。
- 235 人中、 161 ~ 200 人目を表示します。
2020年1月 川西能勢口駅
【メリット】 駅近辺に西友、イオン、阪急百貨店、KOHYOといった各種のスーパーがありますので、必要なも
……続きを読む(残り156文字)
2020年1月 川西能勢口駅
【メリット】 JRの川西池田駅とも雨に濡れず行ききできます。また、阪急百貨店とも直結しており、とても便利
……続きを読む(残り177文字)
2020年1月 川西能勢口駅
【メリット】 カラオケや本屋などが隣接しており飽きることはないです。漫喫があるのもかなり良き。美容室も近
……続きを読む(残り159文字)
2019年12月 川西能勢口駅
【メリット】 駅からすぐの場所に阪急百貨店や、アステ川西という大型のショッピング施設があるため、電車に乗
……続きを読む(残り202文字)
2019年11月 川西能勢口駅
【メリット】 少し古いですが駅前にはアステ川西というショッピングモールと阪急百貨店が並んでいます。
……続きを読む(残り264文字)
2019年11月 川西能勢口駅
【メリット】 駅周辺がとても栄えています。阪急百貨店があり、お店や飲食店が入っている建物も隣接しています
……続きを読む(残り127文字)
2019年11月 川西能勢口駅
【メリット】 阪急宝塚線と能勢電鉄妙見線の乗り換えの駅になっています。高架化されていて、大きい駅ビルは飲
……続きを読む(残り109文字)
2019年11月 川西能勢口駅
【メリット】 山側の駅前に複合商業施設のモザイクボックスと、西友があります。反対側にはアステ川西や川西阪
……続きを読む(残り113文字)
2019年11月 川西能勢口駅
【メリット】 駅周辺に色んなビルが並ぶ、ジムやヨガも会社帰りなどに寄りやすい、イオンやセイユーなどもあっ
……続きを読む(残り123文字)
2019年10月 川西能勢口駅
【メリット】 川西能勢口駅周辺には西友、イオン、アステ川西といった商業施設や、カラオケ等の娯楽施設もある
……続きを読む(残り116文字)
2019年10月 川西能勢口駅
【メリット】 阪急百貨店モザイクボックス、西友、ファミレス、居酒屋などスーパーやショッピング、飲食施設が
……続きを読む(残り154文字)
2019年10月 川西能勢口駅
2019年10月 川西能勢口駅
【メリット】 JR池田駅まで徒歩5分程度で行けるので、乗り換えがものすごく便利です。また、阪急百貨店やモ
……続きを読む(残り119文字)
2019年10月 川西能勢口駅
【メリット】 梅田まで乗り換えなしで行くことができ、通勤通学が便利です。駅前は阪急デパートやショッピング
……続きを読む(残り118文字)
2019年10月 川西能勢口駅
【メリット】 急行電車が止まる駅です。そして、駅ホームの移動で能勢電鉄へ乗り換えができます。JR福知山線
……続きを読む(残り246文字)
2019年9月 川西能勢口駅
【メリット】 駅周辺には百貨店の川西阪急をはじめ、飲食店やスーパーが入る大きな商業施設もある。上りのラッ
……続きを読む(残り128文字)
2019年9月 川西能勢口駅
【メリット】 阪急百貨店、アステ川西、モザイクボックス等の商業施設が多く、JR川西池田駅もあり交通利用も
……続きを読む(残り154文字)
2019年9月 川西能勢口駅
【メリット】 百貨店があるので比較的便利。また美容院やサロンなども周辺に多いので女性にはいいかもしれない
……続きを読む(残り152文字)
2019年8月 川西能勢口駅
2019年8月 川西能勢口駅
【メリット】 最近になり駅前はかなり開けた印象になりました。元々山に囲まれた場所でしたが、飲食街はもちろ
……続きを読む(残り161文字)
2019年8月 川西能勢口駅
【メリット】 駅周辺には阪急百貨店やアステと言うショッピングモールがあります。イオン(食品のみ)もあるの
……続きを読む(残り128文字)
2019年8月 川西能勢口駅
【メリット】 駅のすぐそばに「アステ川西」というショッピングセンターがあり、川西阪急やスーパーの成城石井
……続きを読む(残り153文字)
2019年7月 川西能勢口駅
【メリット】 駅南側には阪急百貨店などが入る総合商業施設「アステ川西」、北側には飲食店も充実している「モ
……続きを読む(残り204文字)
2019年6月 川西能勢口駅
【メリット】 最大のメリットは1本で梅田、宝塚まで乗り換えなしで行けるところです。そのおかげで本数も多く
……続きを読む(残り193文字)
2019年6月 川西能勢口駅
【メリット】 駅北口にスーパーの西友川西店、ショッピングモールのモザイクボックス、駅南側に川西阪急デパー
……続きを読む(残り156文字)
2019年5月 川西能勢口駅
【メリット】 阪急百貨店やショッピングモールが駅前にあり、病院も多数存在しています。駅前は平坦で市役所も
……続きを読む(残り126文字)
2019年5月 川西能勢口駅
【メリット】 駅周辺はとても栄えていて、阪急デパートがあったり、飲食店もたくさんあります。スーパーも近く
……続きを読む(残り118文字)
2019年4月 川西能勢口駅
【メリット】 大阪の都心梅田に25分で着きますが、駅周辺はほどよく田舎で、私が住んでいるところは駅徒歩1
……続きを読む(残り130文字)
2019年4月 川西能勢口駅
【メリット】 梅田まで十数分で到着しますから通勤に便利な駅です。駅前には百貨店やショッピングモールがあり
……続きを読む(残り138文字)
2019年4月 川西能勢口駅
【メリット】 神戸、京都にアクセスする際に使用する駅で中継液として優秀な液です。液の高架下に商店がありま
……続きを読む(残り166文字)
2019年4月 川西能勢口駅
【メリット】 駅直結の阪急百貨店や南側の「アステ川西」、北側の西友など、買い物をするところがとても充実し
……続きを読む(残り182文字)
2019年3月 川西能勢口駅
【メリット】 駅周辺の商業施設は、スーパー等はあります。
生活するのには困りません。
……続きを読む(残り172文字)
2019年3月 川西能勢口駅
【メリット】 阪急百貨店やショッピングモールが隣接しています。また、中小規模の小売店や金融機関、病院、公
……続きを読む(残り184文字)
2019年2月 川西能勢口駅
【メリット】 駅前に阪急百貨店などの商業施設がたくさんあり、買い物に便利です。少し歩くとJR線もあり、宝
……続きを読む(残り125文字)
2019年2月 川西能勢口駅
【メリット】 駅を降りるとモザイクボックス、アステ、阪急百貨店、イオンとショッピング出来る所がいくつもあ
……続きを読む(残り139文字)
2019年1月 川西能勢口駅
【メリット】 この駅から能勢電鉄や路線バスが多数出ており、利便性が高い。ただし朝は混雑するため、川西能勢
……続きを読む(残り139文字)
2019年1月 川西能勢口駅
【メリット】 阪急梅田駅まで20分程。途中乗り換えれば神戸・京都方面へもアクセスできます。JRへの乗り換
……続きを読む(残り180文字)
2018年12月 川西能勢口駅
【メリット】 梅田から特急に乗れば20分ほどの場所に位置し都市部へのアクセスが良い。駅の中にたくさんの商
……続きを読む(残り197文字)
2018年12月 川西能勢口駅
【メリット】 駅の周辺にはスーパーやカフェ、美容院、カラオケもあり、欲しい物ややりたいことがあれば、この
……続きを読む(残り202文字)
2018年11月 川西能勢口駅
【メリット】 川西市の中心駅的な存在で、駅前には阪急百貨店などが入る「アステ川西」という総合商業施設があ
……続きを読む(残り164文字)川西能勢口駅の総合評価 (ユーザー235人・1143件)
総合評価 | 4.3 | 口コミ数 | 1,143 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 4.3 | 生活利便性 | 4.4 | 飲食店の充実 | 4.3 |
暮らし・子育て | 4.2 | 治安 | 4.3 | コスパ | 4.3 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。