住吉駅(六甲アイランド線)の口コミ一覧【3ページ目】
住吉駅の総合評価 (ユーザー159人・769件)
ユーザー評点
4.3口コミ数
769ユーザー投票平均
住吉駅の口コミ一覧
- 159 人 の口コミがあります。
- 159 人中、 81 ~ 120 人目を表示します。
2021年10月 住吉駅
【メリット】 アイランドセンター駅に近くお買い物も近くて便利です。街の雰囲気もとても良くて静かな街だと思
……続きを読む(残り113文字)
2021年10月 住吉駅
【メリット】 駅の中にもコンビニがあり、改札を出たところにもセブンATMが設置してあり何かと便利である。
……続きを読む(残り123文字)
2021年10月 住吉駅
【メリット】 快速がとまるため便利です。駅にシーア住吉があり、食料品や医薬品等日常的な買い物が通勤通学時
……続きを読む(残り119文字)
2021年10月 住吉駅
【メリット】 最寄り駅周辺にコンビニやスーパー、ご飯屋さんがあり、簡単な用事は駅近くで完結できます。美味
……続きを読む(残り121文字)
2021年10月 住吉駅
【メリット】 コンビニが近くにあり、キララもあって、マクドナルドや色々な食べ物屋さんもあり、買い物もしな
……続きを読む(残り104文字)
2021年10月 住吉駅
【メリット】 近くにシーヤやマクドナルド、ミスタードーナツ、ユニクロ等があり、ちょっとしあお出かけに便利
……続きを読む(残り118文字)
2021年10月 住吉駅
【メリット】 駅が商業施設と一体になっており、他にも連絡通路を通ればスーパー、ファーストフード店、病院に
……続きを読む(残り290文字)
2021年10月 住吉駅
【メリット】 駅構内にセブンイレブンがありますか大変便利だと感じます。エスカレーターがあるので足腰への負
……続きを読む(残り133文字)
2021年10月 住吉駅
【メリット】 駅のショッピングモールで衣料品や本、文具、雑貨が買えるので、大体のものは他の駅に行かなくて
……続きを読む(残り148文字)
2021年10月 住吉駅
【メリット】 快速停車駅で、駅直結のショッピングセンターもあり、なかなか便利な立地です。山の手、浜の手の
……続きを読む(残り210文字)
2021年10月 住吉駅
【メリット】 お世辞にも大きいとは言えないが駅ビルがありユニクロや本屋が入っているのがありがたい。特にユ
……続きを読む(残り124文字)
2021年10月 住吉駅
【メリット】 快速が停車する駅です。近くに東灘区役所、東灘郵便局、東灘図書館など主な施設が集まっています
……続きを読む(残り176文字)
2021年10月 住吉駅
【メリット】 シーアやコーヨーなど買い物施設などが駅直結であり、生活に便利。三ノ宮も10分、大阪は20分
……続きを読む(残り129文字)
2021年10月 住吉駅
【メリット】 駅前にシーアがありここで大体のものはそろいます。大型書店からスーパーまでいろいろあります。
……続きを読む(残り111文字)
2021年10月 住吉駅
【メリット】 駅から直結で、スーパーやショッピングモールがあるので雨の日など利用しやすいです。飲食店のチ
……続きを読む(残り114文字)
2021年10月 住吉駅
【メリット】 LIV住吉という駅直結のターミナルビルがあり、飲食店(ミスタードーナツやロッテリア、神戸ベ
……続きを読む(残り168文字)
2021年10月 住吉駅
2021年10月 住吉駅
2021年10月 住吉駅
【メリット】 シーアという商業施設が直結しています。食料品から洋服、コスメなどなんでもあります。1階には
……続きを読む(残り134文字)
2021年10月 住吉駅
【メリット】 大型商業施設が隣接しているため、ちょっとお買い物に寄りたい時に便利。スーパーや服屋、本屋、
……続きを読む(残り105文字)
2021年5月 住吉駅
【メリット】 周辺は居酒屋などの飲食店が多く夜でも明るい。また住吉駅から直結した商業施設シーアやジム、ミ
……続きを読む(残り173文字)
2020年12月 住吉駅
【メリット】 駅に直結してシーアという駅ビルがあります。コープが入っているので食料品はもちろん、贈答品の
……続きを読む(残り216文字)
2020年8月 住吉駅
2020年8月 住吉駅
【メリット】 駅北口に生協コープこうべの大型商業施設「Seer(シーア)・Liv(リブ)住吉」、
……続きを読む(残り364文字)
2020年8月 住吉駅
【メリット】 駅周辺は、coopが運営する商業施設に直結しており、スーパー、薬局、銀行、コンビニ、百均、
……続きを読む(残り423文字)
2020年4月 住吉駅
【メリット】 快速が停まる、トイレが綺麗、駅構内にセブンイレブンがある、快速に乗らなくても三宮まで10分
……続きを読む(残り240文字)
2020年4月 住吉駅
【メリット】 六甲ライナーの始発駅なので比較的座りやすく、主な通勤客の降車駅のアイランドセンターまで8分
……続きを読む(残り193文字)
2020年3月 住吉駅
【メリット】 隣接で雨の日も濡れずにシーアにいけます。その他スーパーコーヨーやコンビニ、居酒屋、などあり
……続きを読む(残り110文字)
2020年3月 住吉駅
2020年3月 住吉駅
【メリット】 駅から直結で雨に濡れずに買い物ができ、ドラッグストアや病院などの施設も狭いエリアに固まって
……続きを読む(残り120文字)
2020年3月 住吉駅
【メリット】 子供がいる家庭ならほんとにいいです。環境が良いです。スーパーも駅のからすぐにKOHYOとコ
……続きを読む(残り200文字)
2020年3月 住吉駅
【メリット】 神戸駅や神戸の繁華街までのアクセスはとても良く、どちらへも15分以内で行くことができます。
……続きを読む(残り116文字)
2020年2月 住吉駅
【メリット】 駅から大型商業施設と直結しているので、傘を差さずに買い物に行くことができる。また、六甲アイ
……続きを読む(残り292文字)
2020年2月 住吉駅
【メリット】 駅と商業施設(LIV)が、併設していて仕事帰りの買い物に最適である。周辺にも商店街あり個人
……続きを読む(残り129文字)
2020年2月 住吉駅
【メリット】 駅の目の前にスーパーがあるので、食料品などの買い物に困りません。外食できる店も点在している
……続きを読む(残り137文字)
2020年2月 住吉駅
【メリット】 駅なかにショッピングが楽しめる場所や食事ができる場所が多くあります。また近くのバス停まで屋
……続きを読む(残り122文字)
2020年1月 住吉駅
【メリット】 快速の停車駅で三宮へ7分、大阪へ21分とアクセスが良い。通勤ラッシュの時間帯でも、阪神や阪
……続きを読む(残り156文字)
2020年1月 住吉駅
【メリット】 駅直結で、Livという名の商業施設やSeerというスーパーがあります。通勤の帰りに立ち寄っ
……続きを読む(残り126文字)
2019年12月 住吉駅
【メリット】 コープこうべの旗艦店「シーア」をはじめ、買い物できる場所が充実しています。電車の混雑はやや
……続きを読む(残り107文字)
2019年12月 住吉駅
【メリット】 駅に商業ビルが接続しており、スーパーマーケット・衣料品店・本屋・ユニクロ・スターバックスが
……続きを読む(残り132文字)住吉駅の総合評価 (ユーザー159人・769件)
総合評価 | 4.3 | 口コミ数 | 769 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 4.3 | 生活利便性 | 4.4 | 飲食店の充実 | 4.4 |
暮らし・子育て | 4.3 | 治安 | 4.4 | コスパ | 4.3 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。