魚崎駅(六甲アイランド線)の口コミ一覧【2ページ目】
魚崎駅の総合評価 (ユーザー76人・304件)
ユーザー評点
3.9口コミ数
304ユーザー投票平均
魚崎駅の口コミ一覧
- 76 人 の口コミがあります。
- 76 人中、 41 ~ 76 人目を表示します。
2020年4月 魚崎駅
【メリット】 六甲アイランドへの通勤であればアイランドセンターまで6分と近く便利。隣の住吉駅まで行けばJ
……続きを読む(残り115文字)
2020年3月 魚崎駅
【メリット】 阪神沿線のなかでも昔から綺麗な駅です。特急や快速急行も停まるので神戸方面にも大阪方面にも行
……続きを読む(残り160文字)
2020年2月 魚崎駅
【メリット】 駅から徒歩10分圏内にアズナス、デイリーヤマザキ、マックスバリュ、ローソン、コープがあり買
……続きを読む(残り104文字)
2020年2月 魚崎駅
2020年2月 魚崎駅
【メリット】 コープミニ、トーホーストア、マックスバリュが近隣にあるので買い物は困りません。駅前には郵便
……続きを読む(残り112文字)
2020年1月 魚崎駅
【メリット】 特急と快速急行の停車駅になっているので梅田、難波方面ともに乗り換えなしで行くことができる。
……続きを読む(残り145文字)
2020年1月 魚崎駅
【メリット】 近くにスーパーのマックスバリュー、コンビニ、病院、区役所、郵便局などがあります。阪神電車で
……続きを読む(残り181文字)
2019年12月 魚崎駅
2019年11月 魚崎駅
【メリット】 魚崎駅は阪神本線とあって、神戸までが近いです。また、大阪までも急行などに乗り換えて行くと非
……続きを読む(残り120文字)
2019年11月 魚崎駅
【メリット】 最寄り駅の商業施設は駅から徒歩3分の場所にあるコープこうべコープミニ魚崎店。夜11時まで営
……続きを読む(残り215文字)
2019年6月 魚崎駅
【メリット】 兵庫県の都心部三ノ宮より約10分圏内に位置する当駅。大阪難波へも40分程で行くことが可能な
……続きを読む(残り137文字)
2019年3月 魚崎駅
【メリット】 三ノ宮まで10分、梅田まで20分、難波まで30分で行くことができるのでアクセスは抜群です。
……続きを読む(残り106文字)
2019年3月 魚崎駅
2019年1月 魚崎駅
【メリット】 特急、快速急行が停まる事です。すべての電車が止まるので乗り換え要らずで乗る事が出来ます。六
……続きを読む(残り153文字)
2018年11月 魚崎駅
【メリット】 最寄駅周辺の商業施設は特になし。駅前のコープや、コンビニのデイリーヤマザキなどしかないが<
……続きを読む(残り134文字)
2018年11月 魚崎駅
2018年10月 魚崎駅
【メリット】 六甲ライナーと隣接しており雨などにぬれずに乗り換えが楽なのが良いです。直通特急がとまるので
……続きを読む(残り230文字)
2018年10月 魚崎駅
2018年8月 魚崎駅
2018年8月 魚崎駅
2018年7月 魚崎駅
【メリット】 阪神電車の魚崎駅はどの列車も停車するため、普通・特急・急行どの列車に乗っても停車する。大阪
……続きを読む(残り111文字)
2018年7月 魚崎駅
【メリット】 駅前には複数のスーパーマーケットがある他、徒歩圏内にはホームセンターもあるので非常に便利に
……続きを読む(残り116文字)
2018年6月 魚崎駅
【メリット】 駅前にはコープこうべやロイヤルホームセンター、ドラッグストアなどの店舗が近くにあるので日用
……続きを読む(残り115文字)
2018年6月 魚崎駅
【メリット】 駅近くに、コンビニ、居酒屋、大手スーパーと揃っている。電車は快速が停まるため、三宮や大阪ま
……続きを読む(残り123文字)
2018年6月 魚崎駅
【メリット】 特急電車の停車駅で三宮・大阪方面のどちらにもスムーズに行く事が出来る良好な交通アクセスが魅
……続きを読む(残り122文字)
2018年5月 魚崎駅
2018年4月 魚崎駅
【メリット】 駅周辺には、コンビニやスーパーがあり、帰宅時の買い物がしやすい駅です。また、住吉川が近くに
……続きを読む(残り292文字)
2018年3月 魚崎駅
【メリット】 阪神電車の特急が停まるので、通勤には便利。特に大阪方面は、梅田だけでなく、なんばにも直通で
……続きを読む(残り124文字)
2018年3月 魚崎駅
【メリット】 阪神魚崎駅は阪神本線でも、直通特急や快速急行を含むすべての列車種別が停車する数少ない駅で、
……続きを読む(残り206文字)
2018年2月 魚崎駅
【メリット】 スーパーやコンビニは、かなり密集していて充実している。病院も多くあり、安心感がある。電車は
……続きを読む(残り129文字)
2018年1月 魚崎駅
【メリット】 梅田へ20分、難波へも40分、三ノ宮へも10分と立地は言うことなしです。数年前に少し建て替
……続きを読む(残り272文字)
2018年1月 魚崎駅
【メリット】 魚崎駅は直通特急が停車するため、三宮や梅田への通勤や通学にはとても便利な駅となっています。
……続きを読む(残り163文字)
2017年12月 魚崎駅
【メリット】 阪神 魚崎駅は特急が停車する駅ですから、大阪梅田、神戸三宮、どちらの方面にもアクセスは良好
……続きを読む(残り199文字)
2017年9月 魚崎駅
【メリット】 普通・特急、全ての電車が止まります。三ノ宮まで10分、梅田まで乗り換えせずに40分程で行け
……続きを読む(残り148文字)
2017年8月 魚崎駅
【メリット】 魚崎駅は六甲ライナー乗り口にも直結しており、六甲アイランドに遊びに行く方などは、とても便利
……続きを読む(残り159文字)
2017年5月 魚崎駅
【メリット】 あの有名な灘中、灘高が近くにあります。すぐ横を住吉川が流れています。水もきれいで両岸の河川
……続きを読む(残り153文字)魚崎駅の総合評価 (ユーザー76人・304件)
総合評価 | 3.9 | 口コミ数 | 304 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 4.0 | 生活利便性 | 3.9 | 飲食店の充実 | 3.7 |
暮らし・子育て | 3.9 | 治安 | 3.9 | コスパ | 3.9 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。