博多駅(福岡市地下鉄空港線)の口コミ一覧【24ページ目】
博多駅の総合評価 (ユーザー1170人・7578件)
ユーザー評点
4.6口コミ数
7,578ユーザー投票平均
博多駅の口コミ一覧
- 1170 人 の口コミがあります。
- 1170 人中、 921 ~ 960 人目を表示します。
2021年10月 博多駅
【メリット】 新幹線乗り換えもスムーズに出来る、地下鉄直結で福岡市内のあらゆる場所から通いやすい場所。繁
……続きを読む(残り141文字)
2021年10月 博多駅
【メリット】 アミュプラザ博多や博多阪急などのショッピング施設を始め、お土産屋さんも充実しており、福岡の
……続きを読む(残り135文字)
2021年10月 博多駅
【メリット】 駅ビルがあるのでショッピングや食事、映画鑑賞など非常に便利。地下街もあるので雨に濡れずに移
……続きを読む(残り158文字)
2021年10月 博多駅
【メリット】 休日で1番利用率の高い駅ではないでしょうか。本数も多い。通勤通学時間帯はいつもたくさんの人
……続きを読む(残り112文字)
2021年10月 博多駅
2021年10月 博多駅
2021年10月 博多駅
【メリット】 デパートや地下街に直結しているため利便性が良い。地下鉄への乗り換えも簡単。バスターミナルに
……続きを読む(残り167文字)
2021年10月 博多駅
【メリット】 福岡の中心地にある駅で利用客が多い割には駅構内が綺麗だと思います。リニューアルしてからお店
……続きを読む(残り123文字)
2021年10月 博多駅
【メリット】 博多駅周辺には飲食店が多数あり、どこも美味しいお店ばかりで、料金もリーズナブル。
……続きを読む(残り119文字)
2021年10月 博多駅
【メリット】 新幹線、バスターミナルもあるので通勤通学に便利です。博多阪急、アミュプラザが併設されていま
……続きを読む(残り140文字)
2021年10月 博多駅
【メリット】 大きな駅でアミュプラザ阪急が繋がっています。ポケモンセンター、本屋さん、映画館など子連れで
……続きを読む(残り122文字)
2021年10月 博多駅
【メリット】 博多口と筑紫口共に、各商業施設(JR博多シティ、博多阪急、アミュエストなど)に直結しており
……続きを読む(残り154文字)
2021年10月 博多駅
【メリット】 博多の中心部にあるので駅周辺はもちろん、キャナルシティや天神、中洲等へのアクセスも良く、空
……続きを読む(残り120文字)
2021年10月 博多駅
【メリット】 噂としていた福岡の中心部にある駅です。商業施設はいっぱいあり何でも揃います。空港も近くにあ
……続きを読む(残り141文字)
2021年10月 博多駅
【メリット】 アクセスがいいのはもちろんですがお土産屋さんも多くてお店も多いので買い物も便利です。一本路
……続きを読む(残り119文字)
2021年10月 博多駅
2021年10月 博多駅
【メリット】 この博多駅を拠点として九州各所や大阪、東京方面へ移動できる便利な駅です。JRや新幹線はもち
……続きを読む(残り136文字)
2021年10月 博多駅
2021年10月 博多駅
【メリット】 嫁の実家に帰る際は、博多駅で降りるのですが、博多駅周辺には、ショッピングセンターや飲み屋が
……続きを読む(残り131文字)
2021年10月 博多駅
【メリット】 九州の中で1番活気のある大きな駅のイメージです。常に賑わっていて、地下鉄や路線バスのアクセ
……続きを読む(残り120文字)
2021年10月 博多駅
【メリット】 九州のゲートウェイ的な駅です。福岡空港までも近く、隣接しているバスターミナルからは九州各地
……続きを読む(残り135文字)
2021年10月 博多駅
【メリット】 博多駅内のショップは定期的に変わったりするので1ヶ月後きたら違うショップの並びになっている
……続きを読む(残り137文字)
2021年10月 博多駅
【メリット】 駅直結の商業施設多数。飲食店も多いので電車の時間ギリギリまで飲めます。映画館も直結してるし
……続きを読む(残り123文字)
2021年10月 博多駅
【メリット】 九州最大のターミナル駅です。アミュプラザや阪急百貨店が入ってからお買い物やお食事も充実した
……続きを読む(残り122文字)
2021年10月 博多駅
【メリット】 地下鉄博多駅の利便性ほど良いものはないと思ってる。福岡の中心街の天神へも乗り換えずに行ける
……続きを読む(残り154文字)
2021年10月 博多駅
【メリット】 大好きです。とても大きい。九州の主力です。大きなデパートが連なってます。ラーメン街道もあり
……続きを読む(残り135文字)
2021年10月 博多駅
【メリット】 冬の時期はイルミネーションが綺麗で有名です。お土産屋さんがたくさんあり、地元の人間でもここ
……続きを読む(残り124文字)
2021年10月 博多駅
2021年10月 博多駅
【メリット】 福岡で1番大きな駅です。ここ数年で改装などしてとてもキレイになりました。阪急やKITTEが
……続きを読む(残り134文字)
2021年10月 博多駅
【メリット】 九州最大のターミナル駅です。新幹線の構内にもおみやげ屋さんがいくつかありますので、時間がな
……続きを読む(残り129文字)
2021年10月 博多駅
【メリット】 各地へのアクセスが良い駅です。九州で一番大きく、土産物店の並ぶフロアだけで1日過ごせます。
……続きを読む(残り122文字)
2021年10月 博多駅
【メリット】 大きな都市なのに、比較的駅の乗り換えがしやすい。北口、南口なども分かりやすく、利用しやすい
……続きを読む(残り126文字)
2021年10月 博多駅
【メリット】 九州の玄関なだけあって駅自体立派ですし、周辺の商業施設も充実しています。昔は手土産用の菓子
……続きを読む(残り124文字)
2021年10月 博多駅
2021年10月 博多駅
【メリット】 JR九州及び西日本の九州におけるターミナル駅であり、また地下鉄空港線の駅もあります。福岡空
……続きを読む(残り194文字)
2021年10月 博多駅
2021年10月 博多駅
【メリット】 やっぱり九州には一番大きな駅ですから店がいっぱいありますし人が多すぎるし。何もあるかなと思
……続きを読む(残り125文字)
2021年10月 博多駅
【メリット】 博多阪急やデイトス、アミュプラザなどたくさん買い物するところもありますし、ラーメンもつ鍋な
……続きを読む(残り141文字)
2021年10月 博多駅
【メリット】 ホームは全部で3つなので迷うことはないと思います。改札の中はかやり綺麗でコンビニはセブンイ
……続きを読む(残り132文字)
2021年10月 博多駅
【メリット】 駅中直結でいろんな乗り物に乗れるので本当に便利です。天神に向かう時もバスより何より早いので
……続きを読む(残り181文字)博多駅の総合評価 (ユーザー1170人・7578件)
総合評価 | 4.6 | 口コミ数 | 7,578 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 4.7 | 生活利便性 | 4.7 | 飲食店の充実 | 4.7 |
暮らし・子育て | 4.5 | 治安 | 4.5 | コスパ | 4.5 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。