Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
【2ページ目】幕張本郷駅の口コミ・住みやすさ・子育て・環境・評判|マンションレビュー
[go: Go Back, main page]

× × 検索

下記に表示されている選択肢からお選びください

幕張本郷駅(JR総武本線)の口コミ一覧【2ページ目】


幕張本郷駅の総合評価 (ユーザー164人・871件)

ユーザー評点

3.8

口コミ数

871

ユーザー投票平均

幕張本郷駅の口コミ一覧

  • 164 人 の口コミがあります。
  • 164 人中、 41 80 人目を表示します。

2023年4月 幕張本郷駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット JR総武線と京成線が走っているほか、バス充実しており、交通利便は良い。
生活利便施設の充実
5
メリット スーパーが数店舗あるので、生活するうえでは困らない
飲食店の充実
5
メリット の南北に居酒屋等が所在しており、充実しているほうだと思う。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 公園学校もあり、子育て環境は良いと思う。
治安
5
メリット 閑静な住宅街であるため、治安は良いと思う。
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃も、都内と比べると安く、住みよい街だと思う。

2023年4月 幕張本郷駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 近くにはイオンモール幕張新都心もあるし野球もすぐ観に行けるという最高の
生活利便施設の充実
5
メリット 生活するには何不自由ないではないかなと思います
飲食店の充実
4
メリット の周辺に居酒屋が多くあるので終電で慌てることもない
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 子育てしていないので分かりませんが近くに保育園があったりと不自由ないのではないかなと思います。
治安
5
メリット 治安は悪くない。栄えすぎてる訳でもないので良き
コストパフォーマンス
5
メリット 幕張本郷に住んでるのですが家賃はピンキリかと思います。

2023年4月 幕張本郷駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 京成幕張本郷と隣接している。また浜幕張まで直通のバスもたくさん出ている。
生活利便施設の充実
4
メリット 銀行(千葉銀行)やコンビニが近くにあつて便利
飲食店の充実
4
メリット ケーキ屋さんがけっこうある。パン屋さんもある。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 小さい子どもを連れた人をよく見かける。小さいけど保育園もけっこうある。
治安
5
メリット 大きな事件はないし住宅がたくさんある場所なので治安はいいと思う。
コストパフォーマンス
5
メリット そんなに高い家賃ではない地域なのでいいと思う。

2023年4月 幕張本郷駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット タクシー乗り場があるのはもちろん、東京に乗り換えなしで行けます。
次のである、「津田沼」で乗り換えれば、快速の利用も可能です。
傘のレンタルサービスも対応していて、急な雨に対応が可能です。
京成とJRがあり便利です。
生活利便施設の充実
5
メリット 近くに業務スーパー居酒屋、すき家などの飲食店もあり便利です。
コンビニも点在しているので中でも買い物ができます。
少し歩けばドンキもあるので、3時までは安く買い物も可能です。
飲食店の充実
5
メリット 美味しいお店はたくさんあります。
すき家、松屋などがありおすすめです。
居酒屋も比較的多くて飲みも飽きません。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 幼稚園小学校などは多く通いやすいです。
多目的トイレもあり、オムツ替えもしやすく、子育ておすすめです。
治安
5
メリット 前に交番があります。
街の人柄もよく昼問わず問題はなくとてもいい土地です。
コストパフォーマンス
5
メリット 千葉で東京へ電車一本で行ける割には比較的安くて良い場所です。
もっと東京から離れたところに行けばもっと安いですが、幕張本郷は東京通勤時間も丁度いいです。
あまり遠くは感じません。

2023年3月 幕張本郷駅

総合評価:2.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 新宿まで、直通で1時間。並行して走る京成線の幕張本郷と隣接している。また、浜幕張方面や住宅街行の路線バスも複数出ている。タクシー乗り場もある。
生活利便施設の充実
3
メリット 改札外(内)にコンビニが2つ、カフェが一つある。周辺には、スーパーマーケットはある。
飲食店の充実
2
メリット 改札外のプロントは、朝食、昼食、軽食、バーとして利用できるので便利周辺の商店は少ないが、前からイオンモールへの直通バスが運行されており、便利
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 前から改札口に上がるためのエレベーターがある。
治安
3
メリット 前に交番がある。間でも治安が悪いと感じたことは無い。
コストパフォーマンス
3
メリット 周辺は比較的静かな住宅街なので、快適に過ごせると思う。物価、土地の値段も東京と比較すると安い。

2023年3月 幕張本郷駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 浜幕張や幕張メッセまでのバスの便がとても多い。
イオンモールへ幕張新都心へのバスも多い。
生活利便施設の充実
3
メリット 閑静な住宅街で落ち着いてい、治安が良さそう。
飲食店の充実
3
メリット 前に最低限の飲み屋コンビニ、牛丼屋などがあり、ジャイアンという熟成肉の名店がある。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット から少し離れると周辺に公園が多く、に恵まれている。
治安
5
メリット まとまった歓楽街はなく、治安はとても良い。
コストパフォーマンス
4
メリット に比べて家賃は安め。浜幕張や千葉、津田沼など移動前提であれば都心へのアクセスもしやすい。

2023年1月 幕張本郷駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット だが、総武線と京成線の2本が屋内で隣接しており、雨が降っても乗り換えがスムーズ。
生活利便施設の充実
4
メリット のどちら側にもスーパーと薬局があり、生活する上では大体のものがそろう。
飲食店の充実
3
メリット 居酒屋チェーン店が多くあり、パン屋も何軒かある。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 近のちいさな公園はそこそこあって、道も広い、一応の中には多目的トイレがあり、エレベーターもあるのでの移動だけならベビーカーでも乗り降りはスムーズ。
治安
4
メリット わりと頻繁にに警察官の見回りがあります。
コストパフォーマンス
3
メリット 円熟した街という言葉がしっくりくる、落ち着いていて少しずつ確実にお店などは増えてはいる。

2023年1月 幕張本郷駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 京成線がすぐ隣にあり大久保や船橋競馬場(ららぽーと最寄)などなど色々行くのに便利です。また、すぐ近くにバス停があり浜幕張や免許センター、幕張新都心のイオンなどにもバスに乗れば行けて便利です。また千葉や秋葉原などにも乗り換えなしで一本で行けるので助かってます。朝の内の混雑も混んではいますが快速ほどじゃないです。
生活利便施設の充実
5
メリット 業務スーパーやリブレ、ワイズマートなどスーパーが何個かあって便利です。
飲食店の充実
5
メリット 前の松乃家さんは安くてトンカツなど食べれるのでいいと思います。テイクアウトもやっています。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 保育園がけっこう多く最近できたのでいいと思います。
治安
3
メリット 周辺はわりかしキレイだと思います。前に交番があります。
コストパフォーマンス
5
メリット 色々なお店もあるし利便性も優れていて住みやすいと思います。

2023年1月 幕張本郷駅

総合評価:3.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 総武線と京成線両方のが隣接しており、乗り換えがとても簡単。
生活利便施設の充実
3
メリット 前の業務スーパーコンビニがあり最低限の買い物には困らない
飲食店の充実
3
メリット 個人経営の店はいくつかありバラエティも豊かで楽しめる。
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット 近くに広がる住宅地は車通りなども少なく静か環境が保たれている。
治安
3
メリット 昼間は基本的に人通りも少なく、静かで落ち着いた空間が保たれている。
コストパフォーマンス
4
メリット 近くとしてはやや田舎ということもあり値段が安く、住みやすい

2023年1月 幕張本郷駅

総合評価:3.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 路線が多くなくて行きたいところがわかりやすい点
生活利便施設の充実
5
メリット いろんなところへ行けるバス停が近くに沢山ありアクセス便利
治安
4
メリット 治安が良くないなと思うような点は見当たらないのが良いと思う
コストパフォーマンス
5
メリット 場所的に考えると妥当な値段のものが多いため良いと思う

2023年1月 幕張本郷駅

総合評価:3.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 路線が多くなくて行きたいところがわかりやすい点
生活利便施設の充実
5
メリット いろんなところへ行けるバス停が近くに沢山ありアクセス便利
飲食店の充実
1
メリット 周辺に飲食店が見当たらないので特にメリットは無い
暮らし・子育て環境の充実
1
メリット そういった施設が近くにないため特にメリットは無い
治安
4
メリット 治安が良くないなと思うような点は見当たらないのが良いと思う
コストパフォーマンス
5
メリット 場所的に考えると妥当な値段のものが多いため良いと思う

2022年11月 幕張本郷駅

総合評価:3.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット JRと京成が同じ場所にあるので乗り換えがしやすい
イオンモールのすぐ近くに止まるバスに乗れる
生活利便施設の充実
3
メリット ちょっと歩いたところにリブレやアコレなどの食料品店があります
人通りの少ないところにカラオケ店も1軒あります
飲食店の充実
2
メリット 周辺には居酒屋やラーメン屋が点々と建っています
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット エレベーターあり

上の台小学校、西の谷小学校、幕張本郷中学校が近くにある
周辺徒歩15分くらいの範囲に大小様々な公園が点在しています
治安
3
メリット でも人通りはあります
バスターミナルの前に交番もあります
コストパフォーマンス
4
メリット 生活していくうえで最低限のものは揃っているように感じる

2022年11月 幕張本郷駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 中央・総武線と京成線のがつながっているため乗り換えしやすい。また、バスも京成バスが多く発しており、連結バスという珍しいバスも見るとこができる。
生活利便施設の充実
5
メリット コンビニスーパー、ドラッグストアがの近隣に多く生活に困らない
飲食店の充実
4
メリット 周辺に居酒屋が多い。また、嵐の相葉くんのご実家の中華料理店の最寄です。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 保育園、幼稚園も多く、通園バスも多く通っている。公園もあり子どもたちの遊ぶ場所にも困らないと思う。
治安
5
メリット 柄の悪い人たちも少なく、居酒屋の多い街にしては道も綺麗な方だと思う。
コストパフォーマンス
5
メリット 治安も良く、スーパー等もあって過ごしやすい生活圏の割にはアパート等の賃貸金額も高くないと思う。

2022年10月 幕張本郷駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット JR・京成の両路線が同じ構内にあり、雨に濡れず乗り換えが可能。
京成バスを利用すれば浜幕張まで行きJR京葉線も利用できる。
幕張メッセやQVCマリンフィールドの利用にも便利
構内にはコンビニが3つ。(ニューデイズ、ファミリーマート2点)
プラントがあり時間を潰すこともできる。
生活利便施設の充実
5
メリット 幕張メッセ側にはロータリーや居酒屋などが多くありかなり便利
飲食店の充実
4
メリット 構内にはプラントがあり、ロータリーには居酒屋が複数店舗ある。松屋や焼肉店もあり充実している。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット の近くに保育園がある。小学校からは30分ほど離れたところに2校ある。中学校は20分ほどのところに1校。私立の渋谷幕張と昭和秀英にもバスで1本で通える。
治安
4
メリット ロータリー側に交番があり物騒な事件は20年近く住んでいるが聞いたことがない。繁華街もないので治安は良いと思う。
コストパフォーマンス
3
メリット 家賃と利便性を考えると都内と比べると安くすむので良いと思うがそこそこの値段はする。

2022年9月 幕張本郷駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
2
メリット 快速が停まらないので各停での移動になります。各停はだと比較的すわれます
生活利便施設の充実
3
メリット の近くにスーパーマーケットがあり、病院近くに複数あります。近くに必要なお店が集まっています。
飲食店の充実
4
メリット ラーメン屋が数店、中華料理屋が数店、レストランが数店ありリーズナブルな値段と味に比較的満足しています。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット から少しはなれるとお店も少なく静か快適です。
治安
4
メリット からはなれると静かで、治安がよいと思います。
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃は比較的リーズナブルで、トータル満足でした。

2022年9月 幕張本郷駅

総合評価:3.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 始発に乗れる。
椅子に座れるのは本当にありがたい。
生活利便施設の充実
3
メリット 家賃が意外と安い。
意外と治安がいい。
公園もある。
飲食店の充実
2
メリット 探せば焼肉店とか意外とある。
とバイクがあればニトリやスーパーなど色々があるが、自転車だとキツイ。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット スパーマーケットや、ニトリ、コメリなど生活に必要なお店はわりとある。
治安
1
メリット 小岩よりまし。
は出歩くな。
意外と静か
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃も物価も安い。
原付を買うの勧める。
に止められるから。

2022年9月 幕張本郷駅

総合評価:3.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット とにかくバスの便が多く、乗り遅れたとしてもすぐに次のバスが来る。
生活利便施設の充実
3
メリット 近くには銀行やコンビニがあるので最低限の施設はある。
飲食店の充実
3
メリット には数件だが、飲み屋があるのでそこを使うのも良い。
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット 近くには歩道が整備されているので、交通事故の心配はあまり無い。
治安
3
メリット の近くには交番があるので何かあればそこに行けば良い。
コストパフォーマンス
2
メリット バスを上手く使えれば、総合施設もあるので住むには便利

2022年8月 幕張本郷駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 静かなところが好きなので、快速などの人が多くてお店も多いところは苦手なじぶんとしては、とても落ち着くです。
京成千葉線のホームが隣にあり、一見、2線あるように見えますが、各なのでホームは1本だけ。
内には今は花屋のみ。
改札を出てすぐにNEWDAYSがあり、地元の中華料理屋の料理や千葉のお土産が買えます。

改札はひとつのみで、陸橋の上にあり、出口は2つ。
バスロータリー側にファミマ2つとプロントのみあります。

構内のトイレも綺麗になりました。

生活利便施設の充実
4
メリット 京成千葉線と総武線各の2路線
浜幕張やイオンモール幕張新都心に行くバスロータリーもあり、頻繁に来ます。

外にはパン屋、洋菓子店、飲み屋、和定食屋、ラーメン屋など、小さいお店が結構あります。
ショッピングモールのような大きな商業施設はありませんが、病院も薬局もあり、スーパーも業務スーパーを初めいくつかあり、生活するのにはとても便利だと思います。
飲食店の充実
3
メリット 個人店やチェーン店でも小さい路面店が多く、開拓しがいがあります。

イタリアンのお店ができたり、意外なお店があるので楽しいです。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット の往来が多すぎないし、の外は直ぐに住宅街も広がってますが、ゴチャゴチャしておらず、道も広いので、子供の通学とかも心配なさげです。
近に幼稚園も複数あり、働く親御さんも楽なのではないでしょうか。

近にいくつか駐車場もあり、ホテルもあります。
治安
5
メリット 仕事でしょっちゅう午前零時をすぎての帰宅になりますが、女性ですけど怖い思いをしたことは1度もありません。

飲み屋もいくつもあるんですが、民度が高いのか怖い思いもしたことないです。

コストパフォーマンス
5
メリット 賃貸物件、安いです。
ファミリー層を想定した広めの部屋も、単身者向けのもいろとりどりです。

最近、新しい分譲マンションもでき始めました。

2022年7月 幕張本郷駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 西船橋まで一本でいけるので乗り換えする時にまあまあ便利です。
生活利便施設の充実
4
メリット 浜幕張まで行く際はバスが数分おきに出ているので便利です。
飲食店の充実
4
メリット 近に居酒屋やカフェがあるのでぷらっと立ち寄ることが出来ます。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 小学校中学校は周りでよく見かけるので便利だと思います。
治安
3
メリット 特に悪いなあと思った事はないです。
前に交番があり安心です。
コストパフォーマンス
5
メリット から少し歩く距離のところなら家賃は比較的安いです。

2022年7月 幕張本郷駅

総合評価:3.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 数少ないJR線と京成線の相互乗り換え
また、幕張メッセ方面へのバスターミナルも兼ねている。
JRの幕張輛センターに隣接しているので、のホームからは輛センターの中が一望でき、停/整備中の様々な輛を見ることができる。鉄道ファンにはたまらないだろう。
JRと京成がこじんまりとまとまった、乗り換えとしては比較的小さいだが、乗り換えは最小限の時間/距離で行えるので便利である。
生活利便施設の充実
4
メリット 乗り換えの利用者が中心であるためか、周辺には大規模な商業施設は目立たないが、周辺にはコンビニや薬局など、必要最低限の店舗は揃っている。
隣のJR津田沼や幕張メッセまで多少足を伸ばせば、大規模店舗や商店街もあるので、買い物に関して特に不便さは感じない。
飲食店の充実
3
メリット の周辺にはファーストフード店が何件かある。
不特定多数の利用客が中心のためか、
いずれもコロナ感染対策がしっかりされており、信頼できる。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット の中はエレベーター/エスカレーターともに整備されており、十分にバリアフリー化されている。
特に幕張メッセ方面には様々な利用客が想定されるので、十分に対応されているようである。
治安
4
メリット の周辺こそ現代的な市街地だが、少し歩くと昔ながらの田園風景となる、のどかな地域でもある。
地域としての治安の問題は特にない。
コストパフォーマンス
3
メリット のどちら側(幕張メッセ側/輛センター側)に住むかでも違うが、全体しては快適住みやすい地域だとは思う。物価/生活費は高めだが、それに見合う便利さはあると思う。

2022年6月 幕張本郷駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 総武線快速こそとまりませんが、京成幕張本郷と京成バス(京葉線の浜幕張、新習志野方面、イオン幕張新都市、マリンスタジアム直通バスの始点)とに接していて大変便利です。快速がとまらないのも、隣の津田沼での乗降客が多いので、そこで座れる可能性も高く考えようによっては利点でもあります。
生活利便施設の充実
4
メリット 近で生活に必要なものは揃います。内科、外科、歯科、眼科、 耳鼻科、個人的な医院ばかりですが、複数あり選べます。長時間営業のスーパー、ドラッグストア、美理容美容店、コインランドリー、クリーニング、コンビニも複数あり便利です。
飲食店の充実
3
メリット 嵐の相葉君の実家の中華料理店があり、でもお土産物の惣菜が売ってありました。の山側、線路沿い、SAKAMOTOというパン屋のパン屋は本格的な味です。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット にはエレベーター、エスカレーター、スロープがついています。保育園数カ所、習い事(楽)、学習塾なとば複数あり、場所によっては、多少路上駐(いけないことと思いますが、交通量の少ない道路もあり、送り迎えの方が中で待っておられる)でピックアップが出来るのが便利かめしれません。
治安
5
メリット 横に交番があり、パトカーでのパトロールもよくあるので安心です。
コストパフォーマンス
5
メリット 徒歩圏内で生活のほぼ全てが賄えるのでとても便利だし、各種店舗が複数あるので、価格もリーズナブルだし、飽きない。

2022年5月 幕張本郷駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 総武線と京成線の2路線が利用でき、電車1本で東京都内にも千葉の東の方にも行けるので便利です。また、バスも出ているので、京葉線へのアクセスもバッチリです。
生活利便施設の充実
4
メリット 業務用スーパーや100均、薬局が近くにあるので、日用品・食材は安くで揃えられます。
飲食店の充実
3
メリット 牛丼チェーンや居酒屋、インド料理店が多い印象で、リーズナブルにランチを楽しむこともできますし、仕事終わりの飲み会にも困ることはありません。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット エレベータがありますのでバリアフリー完備はできています。
治安
5
メリット の近くに交番があり、静かなので、安心して暮らせます。
コストパフォーマンス
5
メリット 沿いに比べると家賃は安いです。1人暮らしなら2-3万円台の部屋もたくさんあるので、家賃は抑えられます。

2022年5月 幕張本郷駅

総合評価:3.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 京成幕張本郷近いので乗り換えしやすいです
生活利便施設の充実
3
メリット 周りに安いスーパーがあるので主婦の方には嬉しいのではないでしょうか
飲食店の充実
3
メリット 少しあるくとモスバーガーがあります。コンビニも割と近くにある
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 徒歩10分圏内に保育所があるので預けてそのままに向かえます
治安
3
メリット 車通りも多いし遅くても割と人は通ってる気がします
コストパフォーマンス
4
メリット 近くに業務用スーパーとか色々あるし物価的には問題ないと思います

2022年4月 幕張本郷駅

総合評価:2.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 日中10分間隔で各が運行されている上次のは快速列が停するで非常に便利です。            次ので始発電車が運転されます。
バスは日本一の本数がありますがラッシュ時間帯は大変な混雑です。
程度の利用の場合、駆け込み乗せず数分後に来る私鉄を利用しましょう。
生活利便施設の充実
4
メリット 周辺には15件の施設がありますがバスや列に数分乗することで多様なインフラに出会うことができます。
飲食店の充実
3
メリット 飲み屋が数件あります。また有名人の地元の店があります。
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット 全て公共交通を利用すれば遊び場は問題ありません。
治安
3
メリット 前に交番があります。 他にもありますね。
コストパフォーマンス
2
メリット ニュータウンとは行かないので家賃や土地は安いと思われます。

2022年3月 幕張本郷駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 住宅街の中に立っている落ち着いた雰囲気の舎が良い。秋になると大量の小鳥が木に止まって鳴い

……続きを読む(残り132文字)

2022年2月 幕張本郷駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 改札を出ると直ぐにコンビニがあります。NewDays、ファミリーマートと、便利に選べます。

……続きを読む(残り184文字)

2022年2月 幕張本郷駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 から徒歩10分以内にラーメン屋、中華料理屋、モスバーガー等の飲食店スーパーがあります。

……続きを読む(残り157文字)

2022年2月 幕張本郷駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 浜幕張やマリンスタジアムへの直通バスがあり、タクシー乗り場も含めて前に集まっている。

……続きを読む(残り170文字)

2022年2月 幕張本郷駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 幕張本郷は、自体は大きくないものの大型ショッピング施設充実している浜幕張までのバ

……続きを読む(残り128文字)

2022年2月 幕張本郷駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 都心から1時間程度で通勤可能。周辺はさびれていたが、最近色々なお店が建ってきているので、

……続きを読む(残り174文字)

2022年2月 幕張本郷駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 同じ舎から京成千葉行きの電車に乗れるし、京成津田沼乗り換えで成田へも行くことができて大変

……続きを読む(残り139文字)

2022年1月 幕張本郷駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 JRと京成が一緒なところ。トイレはJRと京成にそれぞれ改札内、の構内の階段を下りて交番

……続きを読む(残り138文字)

2022年1月 幕張本郷駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 京成幕張本郷改札が併設されているため、雨に濡れることもなく、乗り換えが可能です。 ……続きを読む(残り331文字)

2022年1月 幕張本郷駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 業務スーパー近いので買い物してから帰れるのが良い。
改札外にファミリーマー

……続きを読む(残り144文字)

2022年1月 幕張本郷駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 1日とめられる100円駐輪場がある
コンビニ、時間を潰すことのできるカフェも入っ

……続きを読む(残り234文字)

2022年1月 幕張本郷駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 改札口がひとつでコンパクトな。PRONTOやファミマもあり、京成線も隣接してるし、京葉線

……続きを読む(残り214文字)

2022年1月 幕張本郷駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 業務スーパー24時間営業のワイズマートスーパーなど日用品の買い物はしやすいだと思います

……続きを読む(残り186文字)

2022年1月 幕張本郷駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 京成幕張本郷のメリットは、JR総武線幕張本郷と同じ敷地内にあるため、非常に乗り換えがし

……続きを読む(残り258文字)

2022年1月 幕張本郷駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 京成線やバスへの連絡口が分かりやすく、乗り換えがスムーズに行える。構内の御手洗は清潔感が

……続きを読む(残り156文字)

2022年1月 幕張本郷駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 幕張メッセやイオンモールなどの施設を利用する方には馴染みの深い場所です。大型施設へのアクセ

……続きを読む(残り174文字)

幕張本郷駅の総合評価 (ユーザー164人・871件)

総合評価 3.8 口コミ数 871
交通利便性 3.8 生活利便性 3.7 飲食店の充実 3.6
暮らし・子育て 3.7 治安 3.8 コスパ 3.9

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
  口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

ページの先頭へ

JR総武本線のその他の駅・その他路線の駅口コミを見る

JR総武本線

JR

いすみ鉄道

京成電鉄

北総鉄道

千葉都市モノレール

小湊鐵道

山万

東京メトロ

東京都交通局

東武鉄道

東葉高速鉄道

流鉄

舞浜リゾートライン

芝山鉄道

銚子電気鉄道

首都圏新都市鉄道

マンションレビュー公式SNS

物件情報、知っておきたい不動産知識、
お得なキャンペーンなど、
住まいにまつわるあれこれ発信中。

最新ニュース&トピックスキャンペーン
情報更新中!

マンションレビューとは?

顧客満足3冠達成

「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。

豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。

さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。

会員様の声

会員様の声ページへのリンクバナー・マンションレビューを使ってよかった!画像:屋外で笑顔で歩く家族の写真

マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。

マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。

マンガで学ぶ不動産取引

不動産購入体験記

口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。

駅口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。