保土ケ谷駅(JR湘南新宿ライン宇須)の口コミ一覧【4ページ目】
保土ケ谷駅の総合評価 (ユーザー179人・948件)
ユーザー評点
3.7口コミ数
948ユーザー投票平均
保土ケ谷駅の口コミ一覧
- 179 人 の口コミがあります。
- 179 人中、 121 ~ 160 人目を表示します。
2020年2月 保土ケ谷駅
【メリット】 保土谷駅周辺には、スーパーや飲食店が豊富なので、仕事帰りなどに買い物をして帰ることができる
……続きを読む(残り191文字)
2020年2月 保土ケ谷駅
【メリット】 保土ヶ谷駅は横浜に一駅でかなり交通の便も良いですし、保土ヶ谷から乗り換えなしで川崎、品川、
……続きを読む(残り140文字)
2020年2月 保土ケ谷駅
【メリット】 横浜駅から1駅でありながら、駅周辺は人は多いですが長閑さが漂っていてホッとできる場所です。
……続きを読む(残り178文字)
2020年2月 保土ケ谷駅
【メリット】 保土ヶ谷駅の周辺には、マクドナルド、日高屋、スーパーなど大体なんでもあります。ハックドラッ
……続きを読む(残り145文字)
2020年2月 保土ケ谷駅
【メリット】 横浜駅より電車で3分のため、人気。新宿湘南ラインの各駅も停車するため、渋谷、新宿、池袋まで
……続きを読む(残り153文字)
2020年2月 保土ケ谷駅
【メリット】 乗換路線がたくさん集まる横浜駅まで一駅(3分)で行けることが最大のメリット。相鉄線では天王
……続きを読む(残り482文字)
2020年2月 保土ケ谷駅
【メリット】 駅の近くにスーパー3件、コンビニが2件あります。西口、東口それぞれにあるので、平日仕事帰り
……続きを読む(残り192文字)
2020年2月 保土ケ谷駅
【メリット】 クリエイトやマイバスケットで買い物をすることが出来るので便利です。鎌倉や横浜まで電車で乗り
……続きを読む(残り110文字)
2020年1月 保土ケ谷駅
【メリット】 横浜駅まで一駅で着く。改札が商業ビルに直結しているので飲食店にアクセスしやすい。バスターミ
……続きを読む(残り116文字)
2019年12月 保土ケ谷駅
【メリット】 駅周辺には飲食店・食料品店・コンビニが充実しており、普段の食事の買い物には困らない。横浜駅
……続きを読む(残り187文字)
2019年12月 保土ケ谷駅
【メリット】 横須賀線と湘南新宿ラインが止まる為、東京方面だけでなく鎌倉方面などの観光地へのアクセスもし
……続きを読む(残り124文字)
2019年12月 保土ケ谷駅
2019年11月 保土ケ谷駅
【メリット】 一番のメリットは、横浜駅まで3分というアクセスの良さである。また、東海道の旧宿場町であった
……続きを読む(残り388文字)
2019年10月 保土ケ谷駅
2019年9月 保土ケ谷駅
【メリット】 ・西口側にスーパーやドラッグストア、電器屋が点在しており、買い物に困ることはない。ファミレ
……続きを読む(残り200文字)
2019年9月 保土ケ谷駅
2019年9月 保土ケ谷駅
【メリット】 ・横須賀線・湘南新宿ラインの2線が乗り入れていて、渋谷まで30分と都心に出るのに便利で、か
……続きを読む(残り195文字)
2019年8月 保土ケ谷駅
【メリット】 駅周辺にスーパーマーケットが2件あり、コンビニやファストフード店も複数店舗あるため生活には
……続きを読む(残り122文字)
2019年8月 保土ケ谷駅
【メリット】 最近開発は進んでるみたいですがまだまだ田舎って感じの街です。チェーン店は駅前に並んでるので
……続きを読む(残り139文字)
2019年8月 保土ケ谷駅
【メリット】 横浜駅まで一駅3分、東京駅まで乗り換えなしで行ける。鎌倉など観光地へも行きやすい。朝のラッ
……続きを読む(残り134文字)
2019年7月 保土ケ谷駅
【メリット】 上り方面は横浜まで一駅、湘南新宿ラインを使えば都内主要駅へも一本で出ることができます。下り
……続きを読む(残り188文字)
2019年7月 保土ケ谷駅
【メリット】 横浜駅から一駅の所にあるので買い物・ビジネスに不便はありません。また湘南新宿ラインが通って
……続きを読む(残り232文字)
2019年6月 保土ケ谷駅
【メリット】 横浜駅まで1駅、品川、東京へも1本で行けるのでそのような都市で働く人にとってすごく便利な駅
……続きを読む(残り201文字)
2019年6月 保土ケ谷駅
【メリット】 駅ビルに飲食店や書店、ドラッグストアなどが入っていてアクセスが容易です。また、徒歩1分の範
……続きを読む(残り188文字)
2019年6月 保土ケ谷駅
【メリット】 駅周辺にはスーパーやコンビニも多くあり、パン屋や軽食を取れるファストフード店もあるのでとて
……続きを読む(残り109文字)
2019年5月 保土ケ谷駅
2019年4月 保土ケ谷駅
【メリット】 駅周辺にはスーパー、コンビニ、ドラッグストア、ファーストフード、レストラン、レンタルビデオ
……続きを読む(残り129文字)
2019年3月 保土ケ谷駅
【メリット】 横浜まで1駅で着けるので便利が良いです。また東京方面まで乗り換えなしで行けるので、出勤時は
……続きを読む(残り128文字)
2019年3月 保土ケ谷駅
【メリット】 駅周辺には大型商業施設はないものの、コンビニやスーパー、飲食店などは必要最低限あります。何
……続きを読む(残り129文字)
2019年3月 保土ケ谷駅
【メリット】 横浜駅まで一駅、所要時間は4分ほどです。また湘南新宿ラインも同じホームに停車するため、東京
……続きを読む(残り205文字)
2019年3月 保土ケ谷駅
2019年3月 保土ケ谷駅
【メリット】 駅直結のビーンズというショッピングセンターがあり、飲食店や書店、電気屋などが入っています。
……続きを読む(残り146文字)
2019年3月 保土ケ谷駅
【メリット】 湘南新宿ラインも入ってくるので、渋谷、新宿までも楽に移動できる。横浜駅まで一駅。駅ビルには
……続きを読む(残り117文字)
2019年1月 保土ケ谷駅
【メリット】 横浜市の中心街に近いこと。電車でも一駅乗ればすぐに出られるし、バスに乗ってもそれほどかから
……続きを読む(残り159文字)
2018年11月 保土ケ谷駅
【メリット】 マクドナルドやコンビニスーパー居酒屋など生活や最低限の娯楽に必要なものは一通りそろっていま
……続きを読む(残り113文字)
2018年11月 保土ケ谷駅
【メリット】 横浜駅まで1駅という好立地です。横浜の中心部で遊んでいて終電がなくなってもタクシーで十分帰
……続きを読む(残り181文字)
2018年11月 保土ケ谷駅
【メリット】 ホーム内には自動販売機が充実しているので、ペットボトルの飲み物には困りません。ホーム内には
……続きを読む(残り197文字)
2018年11月 保土ケ谷駅
【メリット】 横浜駅から1駅なのに、落ち着いていて、家賃も抑えられて住める。また、駅周辺にはスーパーが2
……続きを読む(残り302文字)
2018年11月 保土ケ谷駅
【メリット】 カラオケボックス、ファストフード店、本屋、パチンコ屋、スーパーなど様々な商業施設が軒を連ね
……続きを読む(残り192文字)
2018年10月 保土ケ谷駅
【メリット】 駅周辺にスーパー、ドラッグストア、TUTAYA、病院、コンビニなどは一通り揃っているので不
……続きを読む(残り126文字)保土ケ谷駅の総合評価 (ユーザー179人・948件)
総合評価 | 3.7 | 口コミ数 | 948 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 3.7 | 生活利便性 | 3.7 | 飲食店の充実 | 3.7 |
暮らし・子育て | 3.7 | 治安 | 3.7 | コスパ | 3.8 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。