Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
【3ページ目】大船駅の口コミ・住みやすさ・子育て・環境・評判|マンションレビュー
[go: Go Back, main page]

× × 検索

下記に表示されている選択肢からお選びください

大船駅(JR湘南新宿ライン宇須)の口コミ一覧【3ページ目】


大船駅の総合評価 (ユーザー523人・3142件)

ユーザー評点

4.3

口コミ数

3,142

ユーザー投票平均

大船駅の口コミ一覧

  • 523 人 の口コミがあります。
  • 523 人中、 81 120 人目を表示します。

2024年1月 大船駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 東海道線、横須賀線、京浜東北線、湘南モノレールが利用できる
生活利便施設の充実
5
メリット 商業施設は十分にあり、飲み屋もある。商店街も残っており活気がある大きな病院へのシャトルバスも出ている
飲食店の充実
5
メリット 安いチェーンの飲み屋よ多い、個人商店の老舗も多く、楽しめる
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 保育園幼稚園はある。小学校中学校もある。塾もたくさんある
治安
5
メリット 交番もあり、不審者もでるが、都会ほど危険ではない
コストパフォーマンス
5
メリット 決して有名ではないので、利便性性の割にお得だと思う

2024年1月 大船駅

総合評価:3.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 複数の路線が利用できることと、都心へのアクセスも良い。
出口が三箇所あり、それぞれにバスタクシー乗り場がある。
生活利便施設の充実
5
メリット 小さな商店が沢山あり、スーパーより、安くて品も良い。
飲食店の充実
5
メリット 小さな居酒屋、スナックが多い。
お酒好きにはたまらないだろう。
焼き鳥、ラーメンが激戦区かも。
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット きれいな中学校があって、試合なのか、よく他校の生徒が歩いている。
治安
3
メリット 小さな飲食店が多い。評判がいい店も多いし、アルコール度数も高め、安くで、酔えます。
コストパフォーマンス
2
メリット 大きな町でもないので、駅までは、住宅地からさほど遠くない。
少し離れると自然はあるし、鎌倉市なので、歴史も学べます。

2024年1月 大船駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット ・京浜東北、東海道、横須賀線、モノレールなど多数の電車が通過
・JR駅構内にお弁当屋やちょっとしたお惣菜やなどがある
・JR駅は改札両方にコンビニあり
生活利便施設の充実
5
メリット 商店街があるので、安く食料が手に入る
飲食店も豊富
飲食店の充実
5
メリット ランチからやっているお店が多いので食べるものには困らない
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 鎌倉が近いので私立に入れるな有井場所だと思う
治安
3
メリット 昼間はお年寄りがおおく、人は多いがあまり悪いイメージはなし
コストパフォーマンス
3
メリット 駅前の新しいマンションはとてもいいと思う

2024年1月 大船駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 複数の路線があるため、仮に一つ停まったとしても、別の路線の電車を利用して目的地に行くことができる
生活利便施設の充実
4
メリット 商業施設などが多くあり、駅を降りて直ぐに買い物をすることができる
飲食店の充実
4
メリット 駅構内にも多くあるが、周辺にもマクドナルドなどのチェーン店が多くある
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット エレベーターやスロープなどがあり、バリアフリー化はなされている
治安
4
メリット 大きな事件とかもなく、駅前に交番もあるため安心
コストパフォーマンス
5
メリット 街自体には何でも揃っており、住みやすいと思う。

2023年12月 大船駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット JRの東海道線の他、横須賀線と京浜東北線も通っており、乗り換えの利便性が良いです。
また、バスや湘南モノレールの乗り換え場所まで雨にぬれずに移動できます。
生活利便施設の充実
4
メリット 駅中に店があり、改札を出なくても買い物ができます。改札を出たら商業施設商店街もあるため、生活で
必要な買い物は大船駅の近くで足ります。
飲食店の充実
5
メリット 駅近くの商店街飲食店が多くあり、ランチや飲み会に便利です。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 学校病院公園などといった施設が充実しています。
治安
4
メリット 駅の目の前に交番があり、特に治安が悪いイメージはないです。
コストパフォーマンス
4
メリット 生活に必要な施設が揃っており、生活しやすいのでコストパフォーマンスは良いと思います。

2023年12月 大船駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット
路線も数本通ってる
改札中にもお店が色々ある
乗り換え楽々
生活利便施設の充実
5
メリット 飲み屋たくさんある
駅ビルとかモールが直結
マンションとか家もある
飲食店の充実
5
メリット 駅ビルにも駅ナカにも飲食店がたくさん、和洋中ある、お惣菜買える
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 通学
本屋や文房具屋もある
待ち合わせもしやすい
治安
4
メリット 人の目が多いし、夜でも明るい
タクシー乗り場が2つあるから夜遅くても帰りやすい
駅前に交番
コストパフォーマンス
5
メリット 土地が安い
一軒家を買う人も多い
商店街で安く買える

2023年12月 大船駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 色々な線があり電車の本数も5分に1本ぐらいなので快適
生活利便施設の充実
5
メリット ショッピングモール居酒屋やカラオケなど様々なお店が沢山あり夜まで遊べる。
飲食店の充実
5
メリット 近くには色々チェーン店が多くあり食べる場所には困らなくて良い
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 道も広く学校も多いいため環境では問題ないです
治安
4
メリット 交番が近くにあり夜も人の目があるのが良い
コストパフォーマンス
3
メリット 都心にも近く住みやすさも丁度いい感じです

2023年12月 大船駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 江ノ島から大船まで一本で行けるから迷うことがなくスムーズに行ける。
生活利便施設の充実
5
メリット 近くにスーパーや郵便局銭湯など充実している
飲食店の充実
5
メリット 近くにお弁当屋やカフェやレストランがある。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット エレベーターや階段に手すりが備え付けられてる
治安
5
メリット 街灯がありそれほど夜中は人が歩いていない
コストパフォーマンス
3
メリット 駅近なのが良い歩いてでも通えるのが利便性

2023年12月 大船駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 複数の路線(京浜東北線、上野東京ライン、湘南新宿ライン、横須賀線、湘南モノレール)がある。特に京浜東北線は始発駅なので座りやすい。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅前には大型の商業施設(ルミネ)や商店街があって買い物も便利なところ。商店街はいろいろなお店があり、特に食材関係のお店が多くて楽しめる。
飲食店の充実
5
メリット 商店街の中に飲食店が多い。居酒屋、ラーメン屋、定食屋、うどん屋、パン屋、洋菓子、和菓子、惣菜、寿司屋、ハンバーガーショップなど大抵のジャンルの飲食店が揃っている。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 駅はバリアフリー対応(各ホームにエレベーターがあります)されています。
治安
4
メリット 治安は悪いとは思いません。重大な犯罪が起きることはまずありません。駅前に交番があります。
コストパフォーマンス
4
メリット 公共交通機関や商業施設充実しており、住みやすい街です。近年家賃相場は上昇していますが、コストパフォーマンスは良いと思います。

2023年12月 大船駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 横浜まで一本で行けるし、本数も多いから多少遅れても大丈夫
生活利便施設の充実
5
メリット 駅も広く、お店も多いので充実している、いろいろな店があって駅で済ませることができる
飲食店の充実
5
メリット 有名なカフェや、パスタ屋さん、和食、中華など、いろいろなものが食べれて種類が多い。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット エレベーターも多く、いろいろな人が利用しやすいと思う。
治安
5
メリット 周りに飲み屋が多いのに、駅も綺麗だし、交番もある。
コストパフォーマンス
5
メリット 住んでいないからわからないが、利便性は高いと思う。

2023年12月 大船駅

総合評価:2.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
1
メリット 10線しかないけど、ちょっとはある。
バスも多少は通る。
生活利便施設の充実
1
メリット 何もないが、少し歩くとファミリーマートがあり、そこで買い物が出来る。
飲食店の充実
1
メリット 少し歩くとファミリーマートがあり、そこで飲食物を買う事ができる。
暮らし・子育て環境の充実
1
メリット 犯罪が少ないため、安心して子どもと住む事ができる。
治安
5
メリット 事件は聞かない。駅前には交番がある。昼夜問わず平和
コストパフォーマンス
3
メリット 良くも悪くも、金銭に関しては普通である。

2023年12月 大船駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット JRにおいては、東海道線、横須賀線、京浜東北線、新宿ライン、とにかく西にも東にも、そして東京方面にも新宿方面にも交通の便がよく大変満足しています。そして鎌倉にもモノレールが始発でてているので観光にももってこいです!
生活利便施設の充実
5
メリット スーパーやドン・キホーテ、100均、ドラッグストア、病院など、生活に必要な施設はとにかくそろっているし数も多いです。こういったお店に関しては大船駅から出る必要がないと思っています。あと安い青果店や精肉店があることもとても良いポイントです!
飲食店の充実
5
メリット チェーン店から個人レストランまで、十分なほどのお店の数があります。また夜遅くまでやっている店も多いので、基本的には食に困ることはないでしょう。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 子供がいないのでわかりませんが、周囲の評判を聞くと、公立でも教育が充実している学校が多いと聞いています。またイトーヨーカドーにはおむつ替えコーナーが設置されていたりと子育てには優しい街なんだろうなと感じています。
治安
5
メリット 基本的には危険も感じたことがなく夜でもとても安全です
コストパフォーマンス
4
メリット 東京まで1時間の通勤に耐えられるのであれば、周辺環境も考えるとコスパはとても良いと思います。

2023年11月 大船駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 横浜から熱海を結ぶ神奈川沿岸部を横断する。東海道本線に面している。またそれ以外のJR線も多く通っているため、利便性としてはかなり高いと思われる。
生活利便施設の充実
4
メリット 駅前には個人毎年商店街、また声優などがあり、大きい病院もあることから生活はしやすいと思われる。
飲食店の充実
4
メリット 個人の居酒屋であったり、チェーンの外食も見受けられる。外食と言う点においては、あまり不便することは無い。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 近くに鎌倉女子大学、また電車移動であれば、鎌倉高校など有名な学校も多く、教育としてはかなり良い地域ではないだろうか。
治安
5
メリット 大船周辺で大きな事件などを聞くことがほとんどない。またたまに防災路線が聞こえてくるが、おじいさん、おばあさんの宛先確認であることがほとんどである。
コストパフォーマンス
4
メリット 駅の近くに声優であったり、ドンキホーテなど安価にものが買える場所があるため、生活コストを抑えられがちである。

2023年11月 大船駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 根岸線、横須賀線の始発があり座って通勤通学が可能。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅近辺にスーパーと地元商店の両方が充実している。
飲食店の充実
5
メリット 駅近辺に飲食店多数あり、種類も豊富です。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 効率、私立とも幼稚園保育園学校の選択肢が多い。
治安
5
メリット 駅前に交番あり。街灯も多く明るい街です。

2023年11月 大船駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 東海道線、横須賀線、根岸線と使い勝手の良い路線が集まる上に、東京駅とか新宿駅とかほど大きな駅ではないのでゴチャゴチャもしてない。
生活利便施設の充実
5
メリット 賑わっている商店街もあり生活に困ることはない。
飲食店の充実
5
メリット 特にラーメン屋が多くて良い。飲食店は徒歩圏にほぼ全てあると思って良い。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 場所を選ばなければ基本何でもある
。アパートは新しいところも多く快適。
治安
3
メリット 駅の出口に交番がある。駅は綺麗に保たれている。
コストパフォーマンス
4
メリット アパートは新しいところが多いので賃料に対して住心地は良い。

2023年11月 大船駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 目的地に1本で行けるのでらくです!愛用!
生活利便施設の充実
5
メリット NEWDAYSがあるので買い物出るのがいい
飲食店の充実
3
メリット カフェが多いのでおいしいものたべれます!
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット エレベーターがあるので、あんしんできます
治安
5
メリット 良いです!交番も近くにあってあんしんします
コストパフォーマンス
5
メリット 色んな駅に行けやすくなります!東京まで1本なので

2023年11月 大船駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット とにかく早い。横浜まで15分程度、品川へも1時間以内で着くのですごく楽。
生活利便施設の充実
4
メリット ルミネウイングがあるので結構何でも揃う。
飲食店の充実
3
メリット 惣菜屋さんやちょっとしたお店はぼちぼある
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 良いかどうかわからないが教育塾が駅前に沢山ある
治安
4
メリット 飲食店が駅前に密集しているわりには割と綺麗なイメージ
コストパフォーマンス
3
メリット 横浜や都心に出やすいし、成田空港にもNEXで行けるしで、駅の利便性は非常に高い。

2023年11月 大船駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 東海道線、横須賀線、京浜東北線が利用出来るから、遅延があっても何らかの路線で横浜、東京へのアクセスが可能。

速さを求めるなら東海道。
空いて快適さを求めるなら横須賀線。
終電の利用なら京浜東北線。

みたいな使い方が出来る。

改札内に本屋があるのも良い。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅ビルのルミネでそこそこ用事が済ませられるし、混雑もあまりなく買い物出来る。

ルミネと反対の笠間口にも駅直結のショッピングモールが出来て、大きなスーパーや電気屋があるので便利。
飲食店の充実
4
メリット 商店街まで含めると和洋中なかなか充実していると思う。ルミネの中のレストランは全然変化がないですが、いつも割と混んでいる印象。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 保育園、学童。
どちらも希望通り入れました。

学童は高学年でも本人が行く気なら入れている状態。
治安
4
メリット 駅前に交番があるので、子供と駅で待ち合わせする時は交番前にします。
コストパフォーマンス
5
メリット 商店街があって、気取っていないところがとても住みやすい。
鎌倉も江ノ島も横浜も直ぐに出られるので出かけ先には困らない。

2023年11月 大船駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 複数路線が利用できる・快速が止まる・都心部までのアクセス利便・電車の本数が多い
生活利便施設の充実
5
メリット 買い物施設の充実・何よりアパレル雑貨の買い物が楽しめるのが1番。
飲食店の充実
5
メリット 美味しくてオシャレで色々なジャンルのお店がある。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 駅に多機能トイレがある。
バリアフリー施設が多く設置してある。
治安
4
メリット 近隣駅に比べると治安は良いイメージ。深夜付近になると人は少なく、静かになることが多い。
コストパフォーマンス
4
メリット 交通利便性はとても良い。深夜には比較的静かになるため、住みやすさも良い。

2023年10月 大船駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット とても静かで駅のホームが広かったりするのがよい
生活利便施設の充実
5
メリット 駅の中に本屋さんやコンビニなどいろいろな場所がじゅうじつしてる
飲食店の充実
5
メリット 銀だこやラーメン屋さんなどとても充実してる
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 子供ととある時に遊び場所が増えると嬉しい
治安
5
メリット 大船駅の治安はとてもよいが酔っぱらいがいる
コストパフォーマンス
4
メリット コストパフォーマンス
マンションの値段が高い

2023年10月 大船駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 東海道線、横須賀線、湘南新宿ライン、京浜東北根岸線、湘南モノレールがあるターミナル駅。
駅次第は乗り換えしやすいサイズで、近隣の横浜駅や川崎駅ほどごちゃごちゃしていない。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅直結で、LUMINEやgrand shipという大型施設があり、雨に濡れず買い物に行けるため便利。
飲食店の充実
5
メリット 周りに商店街もあり、たくさん飲食店がある。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 駅や周りの利便性はあり、生活しやすいと思われる。
治安
5
メリット 人が多い分警察などの見回りも多くそこはメリット。
コストパフォーマンス
5
メリット 物価はやや高めだが、それに見合った利便性はある

2023年10月 大船駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 沢山の路線の停車駅になっており、乗り換えにとても便利。
生活利便施設の充実
5
メリット スーパーがあるので買い物はできる。薬局とかもあるので暮らすには十分
飲食店の充実
5
メリット たくさんの飲食店がある。特に居酒屋がおおい。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 小学校保育園は、一定数あると思われる。
治安
4
メリット 駅周辺は明るいが、住宅地に行くに連れて暗くなる
コストパフォーマンス
3
メリット 横浜や鎌倉へのアクセスが便利。観光に行きやすい。

2023年10月 大船駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 沢山の路線が止まり、乗り換えがしやすい
そこまで広くないため、迷わない
生活利便施設の充実
5
メリット おみせやレストランが多いため、食生活に困らない
飲食店の充実
5
メリット レストランや小さなお店が駅の中に沢山あるので良いと思う
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 日能研、四谷大塚等があり、子供の勉強に困らない
治安
4
メリット 子供や子育てのママさんが多いため治安がいいと思う
コストパフォーマンス
5
メリット 駅周辺で済ませるため、コスパは良いと感じる

2023年10月 大船駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 複数路線利用できる。
快速が停まる。
タクシー乗り場が2ヶ所ある
生活利便施設の充実
5
メリット LUMINEがある。
駅前に飲食店充実している。
飲食店の充実
4
メリット マック、スタバ、ファミレスなど飲食店が多い。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット エレベーターが多い、ひろい。
多機能用トイレある。
治安
4
メリット 居酒屋がある笠間口〜LUMINEほうは、活気があって治安がよい。
コストパフォーマンス
3
メリット 大船は都心にでるにも立地がいいので、住んだら便利

2023年10月 大船駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 改札口付近には、コンビニなどの店があり便利です。
生活利便施設の充実
4
メリット 本屋や薬局、パン屋などが改札から近く、トイレなどの設備も充実しています。
飲食店の充実
5
メリット コスメ売り場や服屋に繋がる通路があり、便利
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット エレベーターやスロープがあり、障害のある方も利用しやすいと思った。
治安
5
メリット 駅がひろく、ショッピングなどの設備も充実してよいとおもいます。
コストパフォーマンス
4
メリット 物価は比較的やすく、薬局も種類豊富で便利

2023年10月 大船駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 快速が止まる、複数路線利用可能、駅ビルが充実している。主要駅だが都内まで座れることが多い。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅ビルの店内が充実している。食料から日用雑貨等ここだけで完結できる
飲食店の充実
5
メリット 個人で美味しい店が駅周辺には充実している。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 子供はいないので分からないが、ファミリー層が多いので子育てしやすいのだと思う
治安
5
メリット 怖いと感じたことは住んで1年だがまだ無い。夜でも安心してる。
コストパフォーマンス
4
メリット 全体的に満足。飲食店なども比較的良心的。

2023年10月 大船駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット JRは快速は必ず止まるし他の路線への乗り換えが便利です。JRだけでなくモノレールやバスなども充実していてとても便利です。
生活利便施設の充実
4
メリット 駅構内に買い物できる店が沢山あるので、駅構内だけで買い物を済ませられます!また一風堂などもあるので、時間潰しに良いです。
飲食店の充実
4
メリット スターバックスが広くて、ワークスペースに活用できます。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 公園は至る所にあるので困らないはずです。
治安
4
メリット 北改札を出ると飲み屋が多いので、おすすめです!
コストパフォーマンス
5
メリット 駅からの距離に寄りますがとても住みやすいです。駅から1km圏内がおすすめです。

2023年10月 大船駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 東海道線が通っているので、品川や東京に出やすいです。
生活利便施設の充実
4
メリット スーパー等は充実しているので、日常の買い物には困らない
飲食店の充実
4
メリット レパートリーは多く、食事、飲みには困らない
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 駅にエレベーターや手すりなど充実している
治安
4
メリット 駅前を少し外れると落ち着いており、喧嘩もほとんど見ない
コストパフォーマンス
4
メリット 都内や横浜の中心地と比べるとリーズナブル

2023年10月 大船駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 湘南新宿ライン、東海道本線、横須賀線、京浜東北線、湘南モノレール、と電車が豊富です。どれか止まってもどうにか目的地にたどり着く方法があります。
生活利便施設の充実
4
メリット 東口、西口に加えて笠間口も開発が進み、駅前に商業施設もあり賑やかになっています。
飲食店の充実
4
メリット 駅ビル内や大船駅の外にも飲食店はたくさんあります。最近、パン屋の浅野屋さんも駅にできました。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 幼稚園小学校中学校、そろっています。中学からは私立もあり、塾も、多いので教育には困りません。病院もそろっています。
治安
4
メリット 駅前に交番があり、安心です。笠間口は新しくてきれいです。
コストパフォーマンス
5
メリット 駅は電車が豊富ですし、東口出てすぐに仲通り商店街があり、活気があります。鎌倉にも出やすく、便利です。

2023年9月 大船駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 複数路線あり。東海道線、横須賀線、京浜東北線、湘南新宿ラインを利用可能です。快速停車します。都心まで乗り換えなしで行けます。京浜東北線は始発です。時間帯により、湘南新宿ラインと横須賀線線も始発があります。時間帯により、11両編成の時は、車両によっては混雑しています。改札までは比較的近いと思います。終電時間も早からず遅からずでちょうど良いです。電車の本数は、路線が多いので本数も多いほうです。近くにバス乗り場もタクシー乗り場もあるため便利です。
生活利便施設の充実
4
メリット 駅ビル、ルミネがあります。ライフやヤマダ電機が入ったビルもあります。商店街があり一通り買い物はできます。困ることはありません。その他、西友、ドンキ、イトーヨーカドーがあります。衣類、本屋、雑貨飲食も充実しています。救急病院は2箇所、専門医も多いです。
飲食店の充実
5
メリット 駅ビルはもちろん、商店街には居酒屋、ラーメン屋、ファーストフード、カフェ、ガストもあります。選択肢もたくさんあります。老若男女問わず利用出来るお店がたくさんあります。比較的、分散されているようです。有名、人気とかは、年代によって発想が異なっていると思います。オリジンや松屋、吉野家もあります。駅中のお店にも持ち帰り可能なデリや寿司、弁当屋さんもあります。敷居が高いというよりは、リーズナブルなお店が多く、居心地が良いお店も多いです。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 保育園の数は増えています。学校の多さは普通かと思います。公園などは、小さな公園が随所にあります。駅は多機能トイレはあります。車椅子仕様です。エレベーター、スロープもあります。オムツ替えシートは見当たらないです。
治安
4
メリット 出口によって夜は街灯が少ない出口もあります。昼は買い物や乗り換えの方も多いので賑わっています。治安は、今はいいと思います。交番は1箇所にあります。ここ数年はコロナ禍で酔っ払いは見たことがありません。通常に戻り、まだ酔っ払いはいないと思います。
コストパフォーマンス
5
メリット 利便性が良いです。家賃も安いほうだと思います。買い物や飲食、金融機関など一通り近距離で済ますことができます。場所や築年数によっては値段に差もあると思います。

2023年9月 大船駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 横須賀線、京浜東北線に乗り換えできて、特急踊り子号が停車します
生活利便施設の充実
5
メリット 食料品店はそろっていて便利です。買い物に便利です。
飲食店の充実
5
メリット 古くからある飲食店、最近新しくできた店もたくさんあります。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 学校保育所はたくさんあります。小さな公園もあります
治安
5
メリット 駅を少し離れると至って閑静な住宅街という感じです
コストパフォーマンス
5
メリット 駅から少し離れてバスで行く辺りは家賃が安くなります

2023年9月 大船駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 乗り換えの電車が多くて良い
また、乗り遅れても、すぐに電車が来る
生活利便施設の充実
5
メリット 駅内にトイレが沢山あって素晴らしいと思う
飲食店の充実
5
メリット 色々なジャンルのものがある。
とても良い
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 幼稚園保育園が多いイメージがあるため良い
治安
2
メリット 良いと思う。夜はおじさんなどが酔っ払っているけれど、昼は、良いと思う
コストパフォーマンス
5
メリット 駅の周りは、とても家や、マンションが多くて、住みやすい

2023年9月 大船駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 乗り換えなしで東京へ出られるし、逗子方面にも行ける。モノレールもあるため、江ノ島へも行きやすい。
生活利便施設の充実
4
メリット ライフ、西友とスーパーが2つある。近くの商店街は八百屋・魚屋などで日中賑わい、夜も居酒屋やカラオケが多くあるため賑わっている。
飲食店の充実
5
メリット チェーンも個人経営も居酒屋がたくさんある。ファミレスファストフード店も多くある。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 駅はどの入り口にもエスカレーターとエレベーターがある。
治安
3
メリット 駅前に交番がある。
駅を利用する人や周辺で買い物をする人などで、日中は賑わっている
コストパフォーマンス
5
メリット 駅は利便性に優れているため、家賃はちょうど良いと思う

2023年9月 大船駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 東海道線の他、横須賀線や京浜東北線の乗り換えも出来るので、移動にとても便利です。
生活利便施設の充実
4
メリット 商店街が近くにあるので安くてとても利用しやすいです
飲食店の充実
5
メリット 商店街にお店が多いので、何でも揃っています
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 交通が発達しているので、モノレールやバスで行きやすいです
治安
3
メリット 昼間は人が多いので、治安は安心だと思います
コストパフォーマンス
3
メリット 物価は割と安い店が多いのでコストパフォーマンスは良いと思います

2023年9月 大船駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 複数の路線が通っている主要駅。
比較的毎日混んでいるが、昼過ぎになると空いてくる。
少し歩けばモノレールも乗れるため、一本で江ノ島までいける。
生活利便施設の充実
4
メリット 近くに湘南鎌倉総合病院もあり、安心して生活できる。ルミネや、人気のベーカリー、規模は小さいが商店街もある。
飲食店の充実
4
メリット 駅前にはファストフード店、少し歩けば居酒屋などかなり充実している。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 駅からはエスカレーターもエレベーターもあるため、子育て世代には安心して移動できる。
エレベーターも広く、自転車は2台までなら可能。
治安
2
メリット 居酒屋が多いため、夜遅くまで明かりがついているため暗くはない。
コストパフォーマンス
4
メリット 駅近は高いが、これだけ便利な大船駅の近くはそれくらいの価値があると思う。

2023年9月 大船駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 横須賀線、東海道線、京浜東北根岸線がある。
生活利便施設の充実
5
メリット 近くにさまざまな生活利便性のある施設が揃っている
飲食店の充実
5
メリット さまざまな飲食店が揃っていてかなり便利なところ
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 住む分にはかなり便利なところなんでも充実している
治安
5
メリット 基本的に、日中帯は治安が悪くないと思われる。
コストパフォーマンス
5
メリット 悪くない。横浜エリアに比べると多少は安くて便利

2023年9月 大船駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 複数路線利用できるので、外出する際には困らない。NEX(成田エクスプレス)が止まるので、空港によく行く人にもおすすめ。
生活利便施設の充実
5
メリット 商店街が駅の近くにある。一昔前の適正価格ぐらいで、肉が購入できたり、安くておいしい野菜が購入できるので、とても便利。
飲食店の充実
5
メリット 商店街飲食店はたくさんある。最近できたグランシップという建物内にはカフェやベーカリーもあるため、飲食店はかなり充実していると思う。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 駅に多機能トイレはある。駅前に小さな公園(滑り台があるだけ)はある。保育園は小規模保育園も含めると3か所ぐらい駅の近くにあったと思う。
治安
5
メリット 駅前に交番があり、ある程度の治安は維持されている。
コストパフォーマンス
5
メリット 近くに大学もあるので、学生向け物件などがある。
駅前の商店街をうまく使えば食費も抑えられるので、かなりコスパはよいほうだと思う。

2023年8月 大船駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 大船駅は、JRと湘南モノレールしか、電車はありませんが、JRは湘南新宿ラインや横須賀線、京浜東北線が走っているため、人身事故などが起きても乗り換えは比較的スムーズです。
生活利便施設の充実
4
メリット CDショップがないだけで、それ以外は全て買いたい物が買える程、栄えています。クリニック病院も近くにあるので、駅まで行けば、だいたいは、解決します。
飲食店の充実
4
メリット 飲食店は、レトロなカフェや居酒屋が多く、落ち着いて過ごせます。駅前の商店街には脇道が多く、その脇道を入るとカフェなどがあるので、穴場です。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 大船駅は、改装工事をしているため、エレベーターやエスカレーターの完備はしっかりされています。幼稚園保育園学校は、駅より離れた山側に近いですが、たくさんあります。
治安
5
メリット 比較的綺麗にされており、駅前に交番もあるので、安心です。
商店街には、夕方頃~キャッチがいますが、しつこくないので、安心して歩けます。
コストパフォーマンス
5
メリット ドラッグストアやスーパーが密集して建っているため、競争が激しく、値段は安いです。定価より50円くらい安く買えます。

2023年8月 大船駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット ターミナルとしてとても利便性があり駅ナカでも時間を持て余す事が無いくらいお店が充実してます。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅ビルの中が充実しているだけでなく、駅周りのお店も豊富にあるのでお店選びに悩んでしまいます!
飲食店の充実
5
メリット 有名パティシエのケーキ屋さんや、最近流行りのシカゴピザ等流行りの最先端を行くお店が多く、馴染みのお店も多数ある為食べる場所に困りません
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 学校病院等の設備も充実し、その他エリアに足を伸ばすことも難しくない為生活の拠点には最適
治安
5
メリット 夜間も明るく駅回りなど家路を急ぐ人が多くいる印象
コストパフォーマンス
4
メリット 生活の拠点にしやすく利便性も高いが家賃の面でやはり高い印象

2023年8月 大船駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット とても広く大きいため
複数路線利用できる
バス乗り場もある
生活利便施設の充実
4
メリット 買い物施設と充実している
いろんなお店がある
飲食店の充実
4
メリット 色々なお店がある
綺麗な場所が多いとおもう
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 多機能トイレがあるがあり子供や老人にもやさしい
治安
4
メリット 駅がきれい
わるいひとはすくないとおもった
コストパフォーマンス
5
メリット いいかんじ
良いバランスでできていると思う

大船駅の総合評価 (ユーザー523人・3142件)

総合評価 4.3 口コミ数 3,142
交通利便性 4.5 生活利便性 4.4 飲食店の充実 4.4
暮らし・子育て 4.2 治安 4.2 コスパ 4.3

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
  口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

ページの先頭へ

JR湘南新宿ライン宇須のその他の駅・その他路線の駅口コミを見る

JR湘南新宿ライン宇須

JR

京浜急行電鉄

京王電鉄

伊豆箱根鉄道

小田急電鉄

東急電鉄

横浜シーサイドライン

横浜市交通局

横浜高速鉄道

江ノ島電鉄

湘南モノレール

相模鉄道

箱根登山鉄道

マンションレビュー公式SNS

物件情報、知っておきたい不動産知識、
お得なキャンペーンなど、
住まいにまつわるあれこれ発信中。

最新ニュース&トピックスキャンペーン
情報更新中!

マンションレビューとは?

顧客満足3冠達成

「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。

豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。

さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。

会員様の声

会員様の声ページへのリンクバナー・マンションレビューを使ってよかった!画像:屋外で笑顔で歩く家族の写真

マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。

マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。

マンガで学ぶ不動産取引

不動産購入体験記

口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。

駅口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。