Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
【4ページ目】大船駅の口コミ・住みやすさ・子育て・環境・評判|マンションレビュー
[go: Go Back, main page]

× × 検索

下記に表示されている選択肢からお選びください

大船駅(JR湘南新宿ライン宇須)の口コミ一覧【4ページ目】


大船駅の総合評価 (ユーザー523人・3142件)

ユーザー評点

4.3

口コミ数

3,142

ユーザー投票平均

大船駅の口コミ一覧

  • 523 人 の口コミがあります。
  • 523 人中、 121 160 人目を表示します。

2023年8月 大船駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 東海道線、横浜線、京浜東北線が通っていて都会部に出やすい
生活利便施設の充実
5
メリット ルミネがあり、お土産などのお店が充実している
飲食店の充実
5
メリット 近くにマクドナルドを始めとした色々な店舗あって、学生にも嬉しい
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 駅に多機能トイレがあり、音声案内もある。
治安
4
メリット 酔っ払いなどは居なく、街灯もあるし、交番もある
コストパフォーマンス
5
メリット 交通が良い割に、家賃が普通で、物価も普通

2023年8月 大船駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット とてもいいですが、始発で乗っても混んでいる時があります
生活利便施設の充実
5
メリット 駅の周りには、ドラッグストアからコンビニ居酒屋、カフェ、レストラン、電気屋などなんでも揃います!
スタバも3軒あります
飲食店の充実
5
メリット かなりたくさん美味しいお店があります!!
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 幼稚園保育園は少ないと思いますが、そもそも子供が少ない
治安
4
メリット まあまあです。でも、川崎とかに比べたらマシ。
コストパフォーマンス
4
メリット いいと思います!!利便性はとてもあります!

2023年7月 大船駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 都心までのアクセスが良い、複数路線利用可能(東海道本線、横須賀線、根岸線、横浜線、湘南モノレール)、特急も停車
生活利便施設の充実
4
メリット 駅構内に商業施設あり
駅近くに複数大型スーパーあり
飲食店の充実
4
メリット 居酒屋が多い
ランチ営業しているお店が多い
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 多機能トイレの設置あり
駅近くに保育所あり
治安
4
メリット 駅前に交番あり
駅前は人通りも街灯も割りと多い
コストパフォーマンス
4
メリット 交通、生活の利便性が良い
物価もそれほど高くない

2023年7月 大船駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 根岸線の始発駅であり、大宮などまで一本でいける
生活利便施設の充実
4
メリット 東口にはグランシップなどの商業施設がいろいろあります
飲食店の充実
5
メリット 東口にやはり飲食店も多いため友達と遊ぶことも可能
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 大船駅には大きめのトイレやエレベーターが設置されている。そしてスロープもある。そのため車椅子なども使用しやすい
治安
4
メリット 駅前には交番があるためそんなに悪くはない
コストパフォーマンス
5
メリット 駅前にはマンションが多いが家賃は高いと思われる。でもアクセスは抜群

2023年7月 大船駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 快速列車が停まるし、始発・終着駅のものもあるので座れるし寝過ごさないし便利。複数路線あり。東京まで約40分。
生活利便施設の充実
5
メリット ルミネが入っているので大体のものは揃う。UNIQLO、成城石井、無印良品、KEYUCAなどがある。駅から少し離れると激安の八百屋やしまむらなど、庶民的なお店がありとても暮らしやすい。
飲食店の充実
4
メリット 飲屋街なので昼から飲めるお店はたくさんある。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 正直言って子供がいないので分からないが、エレベーターやエスカレーターなどのハード面では気になる点はあまりない。
治安
4
メリット 飲屋街があるので、基本的にお店の明かりや街灯などで帰り道に暗さを感じない。声をかけられるような変な治安の悪さではなく、楽しくワイワイ飲んでいる人が多い印象。
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃も安いし物価も安い、治安も気にならなかったし電車も複数走っていてとても住みやすかった。

2023年7月 大船駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット たくさんの路線がある。
駅改札内のお店が充実している。
生活利便施設の充実
5
メリット 病院スーパーコンビニ、銀行、ドラッグストアなど様々ある、
飲食店の充実
4
メリット 行列ができるような有名店が多く並んでいる。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット エレベーターやエスカレーターは多く用意されている。
治安
3
メリット 街灯は多いので夜でも明るい場所が多い。バスもよく通る。
コストパフォーマンス
4
メリット いろんな路線があるので近くに住めばかなり便利

2023年7月 大船駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 乗り入れ路線が多く使いやすい。
店がかなり入っているので帰りに使いやすい。
生活利便施設の充実
5
メリット くまざわ書店が品揃えも多く使いやすい。
帰りに使いやすい。
飲食店の充実
5
メリット 一風堂がとても美味しくて使いやすい。
値段も安い。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット バリアフリー対応トイレがあり障害のある人でも使いやすい
コストパフォーマンス
5
メリット 駅周辺に店が多いので使いやすくとてもよい。

2023年7月 大船駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 数年住んでおりましたが、とても便利。複数の路線が使えるので、基本的にどこにでもアクセスがしやすい。
大船駅終点もあるので、寝て帰れる。
生活利便施設の充実
5
メリット ルミネが改札前にあるのがとても便利。ちょっとした手土産が必要な時にすごくお世話になった。
また、駅構内にもファッション、グルメも数店舗あり充実している。
ちょっと最近できた駅直結の商業施設もすごく便利。
飲食店の充実
5
メリット 基本的になんでも揃ってる。リーズナブルなお店が多い。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 当事者ではなかったため参考になるようなことは思いつかない。
行政センターや図書館のひとは他の地域に比べて優しい。
年配の方が多く住んでるので、住みやすいのだと思う。
治安
2
メリット 駅から出ると交番がこっち向いて建てられてる。
人通りが多い時間は、警察官の方も仁王立ちでおられるため、なんかあったらすぐに相談できる環境
コストパフォーマンス
4
メリット 駅の栄えてない側の方は安い。
栄えてる側で家を探そうと思うと少し値上がる。
八百屋がとにかく安い。ドンキやダイコクドラックもあるから食費や日用品は節約できる。

2023年7月 大船駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 電車の本数が多いまた終電のモノレールが日付ギリギリまである
生活利便施設の充実
5
メリット 飲食店が多くアパレルもあるため学校帰りなどに活用しやすい
飲食店の充実
5
メリット カフェもあって充実している
朝食メニューなどもあって朝外食する時にはとてもいい
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 大船付近はあまり学校多く感じないため同じ学校の人だと分かりやすい
治安
5
メリット 人が多いけど流れがいいため学校終わりはスムーズに帰れるからいい
コストパフォーマンス
5
メリット 大船付近ではマックやガストなどコスパのいいレストランがあるのはとても活用しやすい

2023年7月 大船駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット ファミリーマートとかマックが近くにある。
生活利便施設の充実
4
メリット 本屋は大船駅の中にも外にもあるから困ることはない
飲食店の充実
5
メリット 行ったことないけどまあ普通くらいですかね
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 学校は普通で公園はないっすねぇぇーーーー
治安
5
メリット 治安はそんなによくないからよくないですね

2023年7月 大船駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット アクセスがよく、いろいろなところに行けて楽しい!
生活利便施設の充実
5
メリット 本屋や、スーパー市場など、生活に必要なものが全て買える
飲食店の充実
5
メリット 安くて美味しいところや、ちゃんとしたお店も多数ある!
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 駅に多機能トイレなどがあり小さい子への配慮もある
治安
5
メリット 警察や、駅員がいるので、昼は安心できる。
コストパフォーマンス
5
メリット 市場などで、安くしてくれたりしてくれるのが嬉しい!

2023年7月 大船駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 京浜東北線の始発駅で、他にも東海道線、横須賀線、江ノ島方面へ行ける湘南モノレールも走っていて利便性が高いです。
生活利便施設の充実
5
メリット 買い物には不自由しません。駅改札を出るとルミネがあります。また、駅周辺には活気ある商店街があり、お魚・野菜が安く手に入り、とっても生活しやすいです。
飲食店の充実
5
メリット ルミネのレストラン以外に、商店街にカフェや色んな料理店が沢山あります。飲み屋さんも多いので、酒好きの方はハシゴしたりして楽しめると思います。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 駅前や商業施設内はエレベーターもあり移動しやすいかと思います。
治安
3
メリット 駅はとても綺麗です。
駅周辺も、日中は商店街の活気もあり、何も気にせず過ごせると思います。
コストパフォーマンス
4
メリット 買い物に不自由せず、通勤時は都心へ出やすく、休日は海にも行きやすく、バランスのよい駅だと思います。

2023年7月 大船駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
2
メリット 都内へ行くときの乗り換え数は多くはないと思う。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅中だけでアパレルやスーパー、手土産やスイーツなど必要なものはほぼ揃う。
飲食店の充実
5
メリット かなり種類は豊富で、たくさんある中からえらぶことができる。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット エレベーターが多く、ベビーカーへの配慮ができていると思う
治安
4
メリット 昼間に出ることが多いがお年寄りや学生などばかりで、治安は概ね問題ない。
コストパフォーマンス
4
メリット 品揃え豊富な店舗がいくつもあり、買い物には困らない

2023年7月 大船駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 乗り換えが多くて便利。
どこに行くにも本数も多い。
生活利便施設の充実
5
メリット コンビニがあるのはすごく助かる。
改札を出ると色んな種類のお店があり良い
飲食店の充実
5
メリット チェーン店が多く、低価格のお店も多いので学生に助かる
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 駅に多機能トイレがあり、いいと思う
多分助かる
治安
5
メリット 街灯が多く夜でも明るいところが
多いので安心
コストパフォーマンス
4
メリット お店と交通面が充実しているから
コスパ的にもいいと思う

2023年6月 大船駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 東海道線、横須賀線、湘南新宿ライン、湘南モノレールなど、多くの路線が利用できてとても便利です。
生活利便施設の充実
5
メリット ほとんど全てのお店が揃っています。特に大船仲通商店街は激安。節約に役立っています。
飲食店の充実
4
メリット 安くて美味しいお店が多い。そこまで混んでいないところもよい。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 幼稚園保育園、小中高と全て揃っている。
治安
4
メリット 人通りも多く、駅前に交番があるので治安は割と良い。
コストパフォーマンス
4
メリット 駅の西側は落ち着いていてそれほど高くないと思う

2023年6月 大船駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 多くの電車がと思っており、各地への乗り換えも非常に便利。
生活利便施設の充実
5
メリット アトレやルミネなど充実した施設が駅と繋がっており非常に便利。
飲食店の充実
5
メリット たくさんの選択肢があり、基本的に飲食店名は困らない。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 学校や学習塾などは多く、通いやすい場所に存在する。
治安
4
メリット 夜遅くでも街頭は明るく、学生や社会人などの歩行者も見かける。
コストパフォーマンス
3
メリット 物価繁華街にしては安いように感じる。手頃に住める。

2023年6月 大船駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 電車の本数が比較的多いと思う。
便利なのでよく使える。
生活利便施設の充実
3
メリット 本屋があってゆっくりみたり買ったりすることが出来て楽しめる
飲食店の充実
4
メリット たくさんのお店があり、選べるし楽しい。!
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット スロープはある
エレベーターもあるところがある
治安
5
メリット 街灯は多め。
駅周辺は比較的きれい。
でも夜はすこし暗いかも
コストパフォーマンス
5
メリット 土地の値段は高すぎずいいと思う!
周りにお店もあり住みやすい!!

2023年6月 大船駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 複数の路線があり、横浜まで2駅で行ける。バスも西口東口でそれぞれある。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅にルミネや近くにたくさんのお店があるため買い物しやすい。
飲食店の充実
5
メリット 東口のほうは飲食店がたくさんあり、ファストフードのお店もあるためテイクアウトで買いやすい。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 西口のほうは静かで住宅地なので、個人的に住みやすいと思う。
治安
3
メリット 駅前に交番があるため安心感はある。西口方面は静か。
コストパフォーマンス
4
メリット 生活に必要なものは駅周辺で揃えられるし、都市部へのアクセスもしやすいので利便性は良いと思う。

2023年6月 大船駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 乗り入れ路線数も多く、遅延が発生しても複数路線での帰宅可能
生活利便施設の充実
5
メリット 駅ビルやエキナカの店舗も充実しており満足
飲食店の充実
5
メリット こだわればキリがないが、チェーンで複数の選択肢がある時点でOK
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 路線数も多くアクセスがいいので、車がない方はいいのでは
治安
4
メリット 夜は比較的人も少なく静か(西口は特に)
駅周辺は比較的綺麗
コストパフォーマンス
4
メリット 駅までのアクセスなども考慮するとコスパはいいように思う。

2023年6月 大船駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 複数路線が使用でき、京浜東北線では始発駅、鎌倉まで10分以内、横浜まで15分、都内主要駅へ1時間内に行けるところ
生活利便施設の充実
5
メリット カフェや食べ物のチェーン店が駅から徒歩5分内にかなりたくさんある。
夜間診療可能な大きい病院が近くにある。
飲食店の充実
5
メリット チェーン店が多く、駅より徒歩5分内で着く店舗数も極めて多い。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 公園が多いため、子供が遊ぶところは多いと感じる。
治安
5
メリット 駅前に交番があり、街灯が多いためその点は安心できる
コストパフォーマンス
5
メリット 利便性に対しての家賃は都内に比べれば安いと思う

2023年5月 大船駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 複数路線利用できるのが最大とメリットです。
また、駅も広めなので子供連れでも、比較的利用しやすいと感じます。
京浜東北線は始発な点も良いと思います。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅の中で食品、化粧品、洋服などを購入することができ、電車の待ち時間を活用することができるのでとても便利です。
飲食店の充実
4
メリット お惣菜が充実しています。
どのお店も美味しいので、夕飯プラス1品などに利用できるのが良いです。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット トイレが広いのでベビーカーでも利用しやすいです。
また、エレベーターもわかりやすい箇所ゆあるので、歩き回らなくてすみます。
治安
5
メリット 年齢層が高く、治安はかなり良いと思います。
駅前すぐに交番もあるので、安心感があります。
コストパフォーマンス
4
メリット 治安が良く、一人暮らしの方も比較的安心だと思います。
商店街も賑わっていて、野菜など安く購入できます。

2023年5月 大船駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット モノレールがありJRは複数路線利用できる 始発駅でもあるので座って通勤できます
生活利便施設の充実
5
メリット 大きな病院が2箇所あるので安心です駅ビルもあるので買い物も便利です
飲食店の充実
5
メリット 駅付近にあらゆるジャンルのお店が揃っています!スターバックスが駅付近に3店舗ありお茶をするのに困りません
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 幼児教育から中高向けの塾やプールなど教育面では色々集まっています
治安
5
メリット 割りと治安は良いようで不審者情報などもあまりないので安心できます
コストパフォーマンス
5
メリット 駅付近のスーパー飲食店、家賃は少し高めのお値段です

2023年5月 大船駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 大きな駅でモノレールもあり便利。隣は藤沢駅で路線が多く、都心部、遠出もしやすい。
生活利便施設の充実
5
メリット 病院商業施設商店街には肉屋さん八百屋さんや魚屋さんなど様々揃っている。
飲食店の充実
5
メリット 駅ビルや商店街にはカフェ、居酒屋など飲食店がたくさんある。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 保育園公園商業施設学校も多く子育て環境によい。
治安
4
メリット 公共施設や人目が多いため、何かあったら声をかけられるため安心。
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃、物価、住みやすさはとても良いです。

2023年5月 大船駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット いろいろな路線が通っているのでとても便利です
バスもたくさんあるし、タクシー乗り場もあります
生活利便施設の充実
4
メリット 改札を通らなければ行けないけど一風堂があります結構人入ってて人気です
お惣菜の店などもあります
飲食店の充実
4
メリット 改札の中にある銀だこはお酒も飲めるみたいでサラリーマンの方が多くいます
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 駅のトイレはすごく綺麗です
エレベーターもあります
治安
4
メリット あまり変な人はいません
駅前に交番があります
コストパフォーマンス
4
メリット 駅の周りにスーパーなど沢山あるので住みやすいと思います

2023年5月 大船駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 東海道線(上野東京ライン)、湘南新宿ライン、横須賀線、成田エクスプレス、根岸線、横浜線、湘南モノレール、バス(横浜、藤沢、鎌倉、江ノ島、羽田方面行き)、タクシー等あり
生活利便施設の充実
4
メリット 大船駅から歩いてすぐのところに大船仲通商店街があります。八百屋、肉屋、魚屋、飲食店が多くあります。
飲食店の充実
4
メリット 魚屋(鈴木水産)の2階に回転寿司があり、お手頃価格で美味しいです。テレビでも何回か紹介されていました。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 多目的トイレはあります。ただ、駅ビルにあるトイレの方が綺麗なのでそっちを使う人が多いと思います。
治安
2
メリット 駅前に交番あり。それ以外は特に思い浮かびません。
コストパフォーマンス
5
メリット 野菜、お肉、魚など新鮮でコスパがかなりいいです。
家賃も藤沢や戸塚と比べると安い方です。

2023年5月 大船駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 京浜東北線、横須賀線、東海道線が通っているので便利。
生活利便施設の充実
5
メリット ウィングという駅ビル内が充実しているほか、ローソンなどのコンビニも駅周辺にたくさんある。
飲食店の充実
5
メリット 駅ビルの中には、おぼんdeごはんなどの飲食店充実しており、仕事帰りにサクッと寄れる。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 日能研などの塾があるほか、公園なども多いので便利。
治安
4
メリット 西口は住宅街で閑静であるため子供と共に住みやすい。
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃は横浜などに比べて安いが、都心へのアクセスもいい。

2023年5月 大船駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 三本の線、根岸線や東海道線横須賀線が通っている
生活利便施設の充実
4
メリット 改札出る前におにぎり屋さんや揚げ物屋さんなど雑貨屋さもあり豊富
飲食店の充実
5
メリット 笠間口にカフェラミルというとても映えそうなオシャレなカフェもあって良い。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 笠間口にはちょっとしたベンチがある施設があるので子育ての人は良いと思う
治安
5
メリット 笠間口は居酒屋などカラオケ、ファーストフード店など豊富なので外灯が夜までついてると思うが酔っ払いも多いと思う。
コストパフォーマンス
4
メリット 最寄りが大船ならそこまで高くは無いが鎌倉までいくと少し高くなってしまう。

2023年5月 大船駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 東海道線、横須賀線、京浜東北線(根岸線)、湘南モノレールに加えて、成田エクスプレスも停車します。東京駅まで一本なのは素晴らしい。
生活利便施設の充実
4
メリット 生活する上で基本的にはなんでも揃っています。商店街を中心に栄えています。
飲食店の充実
4
メリット 商店街を中心に食べ物屋がありますが、有名チェーンではなく、個人経営のものが多いと思います。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 私が学生の時は徒歩30分以内に小学校中学校がありました。特段学校が不足しているという感じはしませんでした。駅や駅ビルのトイレは綺麗で使いやすいです。エレベーターも付いているので、車椅子やベビーカーも問題ありません。
治安
5
メリット 治安はとてもよいです。ベッドタウンというわけではないですが、西口は住宅街がほとんどで、とても静かです。
コストパフォーマンス
5
メリット 利便性をとても感じる場所だと思いますし、価格も横浜に比べるとだいぶ安いと思います。その割に電車では15分くらいしか離れていないので、コスパは良いと思います。

2023年5月 大船駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 横須賀線と東海道線が乗り入れてるので都内に出るには便利
生活利便施設の充実
5
メリット 大体大船で揃う。商店街も広いしカラオケも多い
飲食店の充実
5
メリット 駅中にクロワッサン屋さんと銀だこがあるのがポイント高い
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 私立中高が3つもある。治安もわりと良い方だと思う
治安
5
メリット 駅周辺は賑やかだしとくに不安に思うことはあまりない。
コストパフォーマンス
5
メリット 主要都市までアクセス良い割には安いと思う。住みやすい。

2023年5月 大船駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット そこそこ広いし、何番線とか種類沢さんあって乗り換えとかも便利です!!
生活利便施設の充実
5
メリット 駅前にお店がたくさんあるので、便利です。
交番もあるので安心感はあります
飲食店の充実
5
メリット ガストとかあるし、スタバも近くに3軒あります。
マックも2つもあるので、混んでたりしたらもう一つの方入れるのはいい
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 公園とか駅前にあるので小さい子がいる家庭にはいいと思います
治安
3
メリット 比較的言い方だと思う。
人が多い分安心感はある。
コストパフォーマンス
5
メリット 他の地域と同じくらいの値段だと思う。
安いんじゃない?

2023年5月 大船駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 色々な路線が乗り入れていて神奈川の交通の主要な駅になっている
生活利便施設の充実
5
メリット 隣接する大きな商業施設が最近オープンした。
飲食店の充実
5
メリット マックやスタバなども何店舗もあり、ルミネにも飲食店充実している
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 少し行ったところには公園がたくさんある。
治安
5
メリット 治安は駅を出てすぐに交番があるためいいと思う。
コストパフォーマンス
5
メリット 都心から離れているためそんなに高くない。

2023年4月 大船駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 乗り換えが便利。京浜東北線、横須賀線、湘南モノレールがあり。また、荒天時には、大概大船止まりのケースがあり。大船の先の人たちは、タクシーバスのアレンジで大変そうです。
成田エクスプレス始発もポイントです。
生活利便施設の充実
4
メリット スーパー、百貨店が駅ビルになっており、買い物に便利。
飲食店の充実
5
メリット 駅ナカに、立ち食い寿司があり。味よし、値段安く、申し分なし。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 多機能トイレが、駅ナカや外にもあり充実
治安
5
メリット 鎌倉であり、治安はよし。駅前には多人数の交番があり。
コストパフォーマンス
4
メリット 駅前の商店街が人気。生鮮食品から生活雑貨まで全てコスパよし。

2023年4月 大船駅

総合評価:3.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 始発もあり、様々な路線が止まる駅で便利です。
生活利便施設の充実
3
メリット 改札を出ればたくさんのお店が入っているルミネがあるのでいいです。
飲食店の充実
3
メリット 大船駅周辺はご飯屋さんが多く困りません。
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット 駅周辺のお店が充実しているのでお母さんたちは良いかと
治安
3
メリット 飲食店が多い割には治安はいいかと思います。
コストパフォーマンス
3
メリット さまざまな路線が止まる駅の割には家賃は安いほうかと思います。

2023年3月 大船駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 複数路線が繋がっている為、ある路線で運転見合わせが発生しても、代替の路線を利用できる。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅ビルとしてルミネや、駅近くにグランシップがあり、買い物する上では利便性が高い。
飲食店の充実
5
メリット 周辺に大手チェーンの飲食店が多く、飲食店充実している。
駅内にも飲食店や総菜屋が多く、選択肢が豊富にある。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 駅から徒歩圏内に保育園幼稚園小学校等があり、子育てする上では利便性が高い。
治安
5
メリット 東口の出口すぐに交番があり、安心感がある。
特に事件が起きた話は聞いたことがなく、治安は良好と感じる。
コストパフォーマンス
5
メリット 駅から10分~15分程度離れれば、比較的リーズナブルな家賃で済むことが出来る。

2023年3月 大船駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 東海道線、横須賀線、根岸線が利用できますし、快速も止まります。成田エクスプレスの始発でもあります。
東京も、鎌倉横須賀に行くことも、静岡方面に行くこともできるので便利な駅です。また湘南モノレールもあります。モノレールでは江の島まで行くことができます。空をグーンと飛んでいくような、電車とは違った乗り心地がします。空に近い場所から、人や車、街を見下ろす気分は気持ちが良いものでおすすめです。
生活利便施設の充実
5
メリット 大船商店街には、安くておいしいお肉屋さんや八百屋さん、魚屋さんがあります。魚屋は、鈴木水産といって、安くて新鮮なお魚が毎日たくさん並んでいます。スーパーは、少し歩けば西友、ライフ、イトーヨーカドーがあります。病院は、評判の良いところが内科、耳鼻科、心療内科など多岐に渡っていろいろありますし、大きな総合病院もあるので安心です。ホームセンターはコーナンがあります。安くで何でも買えるので便利です。
飲食店の充実
4
メリット 駅の近くに、ラーメン屋や、おいしい中華、焼き肉屋など探せばいろいろあるようです。鎌倉グルメの本を見ると、大船には、私も知らないおいしいお店や飲み屋さんがたくさんあるようです。いろいろ探してみると楽しいと思います。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 幼稚園保育園小学校中学校など、徒歩圏にいくつもあるので困ることはないと思います。駅にはエレベーター、エスカレーターがあるので便利です。バスのロータリーまでの通路も整備されたので行きやすいです。
治安
3
メリット 朝から夕方の明るい時間帯なら、人通りも多く、どこを歩いても怖くないと思います。住人の雰囲気も悪くないと思います。
コストパフォーマンス
5
メリット 鎌倉に近いのに、物価が安くて住みやすいので、コストパフォーマンスは高いと思います。

2023年3月 大船駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット いろんな路線があり、ほとんどどこにでも行ける。バスタクシーにも乗ることができる。
生活利便施設の充実
3
メリット 駅ビルがあり、洋服や雑貨などを駅を使うついでに買うことができる。
飲食店の充実
5
メリット 周辺には、すき家やオリジン弁当とかがあります。マクドナルドもあります。
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット エレベーターは駅内に結構あります。塾が沢山あります。
治安
4
メリット 駅前に交番があり、夜でも結構明るいので治安はいい方だと思います。
コストパフォーマンス
4
メリット 駅からどこへも行けるので利便性は抜群だと思います。

2023年3月 大船駅

総合評価:3.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 大船駅は、いろいろな路線へ繋がる場所だから電光パネルに情報が出ている
生活利便施設の充実
4
メリット 駅からライフに繋がる歩道が出来たため雨の日などはそこを通ってます。
飲食店の充実
4
メリット スープストックがあるのは良いと思います。
自分もよく利用します。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 多目的用のトイレがあるのは良いと思います。
治安
4
メリット 駅前に交番があるのは良いと思いました。個人的に遅くなる時もあるので安心です。
コストパフォーマンス
3
メリット 住みやすさとしては3.5くらい、かと思います。

2023年3月 大船駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット ◆複数路線使用できる!
 JR湘南新宿ライン、JR東海道本線、JR横須賀線、JR京浜東北・根岸線、湘南モノレール
◆快速が停車する!
 湘南新宿ライン快速などが停まります。
◆東京駅まで乗換なし!
 JR湘南新宿ライン、JR東海道本線などを利用すれば東京駅まで乗換なしで行けます。
バスタクシーの乗り場もある
 大船駅周辺の交通機関との連携が充実しており、アクセスが良いです。
◆湘南江の島まで乗換なし!
 湘南モノレールで江の島まで乗換なしで行けます。
生活利便施設の充実
4
メリット ◆駅前のショッピングモールと直結!
 2021年2月にオープンしたGRAND SHIP(グランシップ大船)は駅直結で雨の日も濡れません。保育園から電気店まで、かなりのお店があります。具体的には、ライフ(食品スーパー)、ヤマダデンキLABI大船、大船こどもとおとなのクリニック(小児科、内科など)があるため、様々なシーンで利便性が高いです。
飲食店の充実
3
メリット ◆食事できる施設も豊富!
駅直結のルミネウイング大船には、生活雑貨、ギフト、飲食店(レストランフロア)、cafe、リラクゼーション、書店などの店舗が多く、ほとんどのものがそろいます。
GRAND SHIP(グランシップ大船)には、プロント 大船店、マクドナルド、大船de焼肉DOURAKU、スターバックス コーヒー、FOOD & TIME ISETAN OFUNAがあるため、軽い食事や少し休憩したい時などには役立ちます。
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット 大船駅構内の2Fには、南改札と北改札に多目的トイレが1つずつあります。
ルミネウイング大船には、1F、3F、5Fに多目的トイレがあり、スペースが広いため、車いすやベビーカーも問題なく入れます。
GRAND SHIP(グランシップ大船)の近くには、徒歩1分圏内に大船駅笠間口駅前広場があります。多目的トイレは2Fに1つだけであります。また、すまいるおおふな保育園、日能研 大船校があるため、子育てできる環境にあると言えます。
治安
5
メリット 駅内、駅周辺の掃除が行き届いています。東口に交番があり、繁華街の街灯も多いため比較的治安は良いです。子ども連れでも安心して生活できると言えます。
コストパフォーマンス
3
メリット ルミネウイングやグランシップ大船など商業施設があり、その他にも飲食店や書店、コンビニなどへのアクセスが良く、戸塚駅や藤沢駅、鎌倉駅や湘南江の島へも乗換なしで行けることから利便性は良いでしょう。そのため、やや家賃相場は隣駅と比較して高めです。

2023年2月 大船駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット JR東海道本線、JR京浜東北・根岸線、JR横須賀線、JR横浜線、湘南新宿ライン、湘南モノレールと、複数路線が乗り入れしていて交通の便が非常に良い。大船-品川間は、30-40分程度。バス停は西口、東口公園広場、東口(笠間口側)の3か所、タクシー乗り場も西口・東口にそれぞれあり。どのバス停へも連絡通路(屋根付き)ができたため、以前に比べ移動が楽になった。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅直結でルミネがあり鎌倉市役所の市民サービスコーナーが6階に設置されている。東口を出てすぐのところに商店街も広がっており、西友、ドン・キホーテ、OSドラッグ、サンドラッグ、ダイコクドラッグ等の店舗も立ち並び、日常生活に必要なものはすべてそろう。笠間口に新しくオープンしたショッピングモール(グランシップ)には、ヤマダ電機が入っていてうれしい。徒歩5-10分程度の範囲で病院もほどほどある。
飲食店の充実
5
メリット 東口には多くの飲食店が立ち並び、選ぶのに困ることがない。おすすめは、大船おでんセンター。昭和レトロな店内で、気の利いた店員さんの対応が気持ち良い。庶民的なメニューのラインナップで、種類の多さ、味、量、何よりもコストパフォーマンスが良い。お惣菜やお弁当をを扱っているお店などは、夕方、タイミングが良いと割引で購入できる場合がある。三代目茂蔵 大船店は、元々リーズナブルなお弁当が、4割引きになることも。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 東口-西口間を駅ビル内の連絡通路を利用して自転車でも移動可になった。駅東口側の大船商店街を抜けたところに小学校とそれに隣接する形で子どもの家(学童保育)がある。駅から多少離れるが、中学校もある。大船駅からであれば、各エリアの高校へも通学しやすい。
治安
3
メリット 駅前交番あり。人の往来は、昼に比べ夜はかなり少ないと思う。周辺一帯、商店街、住宅街となっているため、街灯などの環境的な整備に目立った問題はない。
コストパフォーマンス
4
メリット 全体的に適度に住みやすい土地柄だと思う。店舗が多いこともあり、価格を比較してお得に買い物をすることができる。

2023年2月 大船駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 快速が止まる。路線が多く、各方面へでかけやすい。
生活利便施設の充実
4
メリット 駅の周りで衣類、食料などちょっとした買い物ができる。
飲食店の充実
4
メリット 1人でも入りやすいファーストフードやカフェが多数ある。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 駅のトイレがきれいになった。駅構内にエレベーターも設置されている。
治安
4
メリット 駅前に交番がある。人が多いので、駅周辺は夜間の外出も安心。
コストパフォーマンス
3
メリット 各方面へのアクセスを考えるとコストはいいかも。

大船駅の総合評価 (ユーザー523人・3142件)

総合評価 4.3 口コミ数 3,142
交通利便性 4.5 生活利便性 4.4 飲食店の充実 4.4
暮らし・子育て 4.2 治安 4.2 コスパ 4.3

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
  口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

ページの先頭へ

JR湘南新宿ライン宇須のその他の駅・その他路線の駅口コミを見る

JR湘南新宿ライン宇須

JR

京浜急行電鉄

京王電鉄

伊豆箱根鉄道

小田急電鉄

東急電鉄

横浜シーサイドライン

横浜市交通局

横浜高速鉄道

江ノ島電鉄

湘南モノレール

相模鉄道

箱根登山鉄道

マンションレビュー公式SNS

物件情報、知っておきたい不動産知識、
お得なキャンペーンなど、
住まいにまつわるあれこれ発信中。

最新ニュース&トピックスキャンペーン
情報更新中!

マンションレビューとは?

顧客満足3冠達成

「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。

豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。

さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。

会員様の声

会員様の声ページへのリンクバナー・マンションレビューを使ってよかった!画像:屋外で笑顔で歩く家族の写真

マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。

マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。

マンガで学ぶ不動産取引

不動産購入体験記

口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。

駅口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。