Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
正直アプリはなんでもいいと思ってるから書き換えたけどこれでどうかしら ..
[go: Go Back, main page]

2025-07-01

anond:20250701121930

正直アプリはなんでもいいと思ってるから書き換えたけどこれでどうかしら

これでもステマに見えるならもう知らん

記事への反応 -
  • インターネット大好き、あれこれ買っては投げるものぐさ三十路女が買ってよかった、今後の人生でも使い続けたいなと思っているものを自己満でまとめます。価格は自身が購入時のも...

    • ステマくっさー 280ブロッカーの

      • 正直アプリはなんでもいいと思ってるから書き換えたけどこれでどうかしら これでもステマに見えるならもう知らん

        • なんかすまんな(´・ω・`) 280ブロッカーは変なところが買収したから正直イメージ悪くてな

    • [ここに、広告ブロックをデジタル万引きとレッテル貼りし、論理的、感情的に筆者を批判し、豊富なネットスラング語彙により人格攻撃を行う、扇情的でバズる文章をシミュレートし出...

    • Anker Nano Power Bank iPhoneの背中に磁石でくっつけておけるバッテリーが気になってる 綱をつながなくても充電できるらしい

      • ケース如何だと思う。 ELECOMの持ってるけど、ちょっと磁力が弱くて常用に向かない。 ケースがELECOMのZEROSHOCKなんで、純正のMagSafe充電器も不安定になるレベルだからだと思う。

    • キッチン用品でいうと日本製のパンチボウル

      • どんなときに使うの? 料理道具なら月並みだけどシリコンのトングはよかった。 あと紙コップと紙皿。洗うのダルすぎるので。

      • 我が家はレンジに入れるのは耐熱ガラス、それ以外はホーロー加工のボウルが主力ですわ ホーローすぐ汚れが落ちて最高ですわ

    • 要らんなあ

    • Aftershockz ホームベーカリー シャトルシェフ この辺は買ってよかった Shokzは聴覚が増えたみたいな体験になる

      • Aftershockz、2回買って2個ともなくしました。 自転車乗りながら使っててもセーフなら3つ目いきたいけどどうなんでしょう。 あと音漏れ不可避ゆえ使えるシーンは限られるよね。

    • 人生単位の意味が気になったけどたぶん人生元に戻れないって意味か。 真人間になりたい願望があるのでスイッチボット気になる

      • よくある「最近買ってよかったもの」に対し、「人生単位で見て買ってよかったもの」という意味で書きました。 Switch Botカーテン、休日の無限眠り軽減にもなるので是非。

    • こんなとこに書かずにtiktokやyoutubeショートで動画化すれば多少アフィれるかもしれんで

      • Getしか考えてないやつが一人いるだけで治安悪くなる

      • 自己満だしリンク貼るのすらめんどくさいから無理 書けるのは謎だけど

    • おっぱい

    • やっぱ家かな 維持するために計画的な貯金は必要だけど 放置しても誰からも怒られないし金を要求されることもないので万が一の時でもとりあえず住めるところがあるわな、という安心...

      • 自分も家は買って良かったと思ってる 一軒家じゃなくてマンションだから管理費はかかるけど、イザとなればすぐ売れる立地だから何があっても大丈夫って感じが強い 賃貸の時はいずれ...

        • 壁傷つけちゃアカンとか、隣人ガチャとかな マンションも隣人ガチャはあるけど、ほぼ全員が腰据えて住む人だから、飛び抜けて頭おかしい奴とかいないのは救い

    • 人生単位っていいながら、そんな寿命長いもの1つもなくて草

      • 壊れたりなくなったりしたらまた買って使うよ 人生のステージが低すぎて、家とか車とか思いつきもしなかった

    • 汗かくのかかかないのかどっちだよw

      • 手汗でしっとりはするけど、体温を下げてくれるほどだらだら汗はかけないのよ

    • Switchbot温湿度計とSwitchbotボットを組み合わせて 除湿機を勝手にオンオフしようぜ

      • 寝てる間につくと喉痛めるからダメ

        • 無事に湿度下がったらオフにするのも自動化しろって話

          • 60%制限つけてても喉痛くなるって書いたじゃん 湿度の問題じゃなく、つけっぱだとダメージ来るんだよ 我が家だけかもだけど、だから我が家では使わないと言う話。

            • こんな記述初手からあったっけ? それはさておき、除湿器の湿度制限機能がイマイチなのでは 湿度下がった時点で無風になってないでしょ

              • ここは最初からあったよ! 確かにイマイチなんだろうけど、買い換えるほどではないかな。

            • 湿度だけじゃなくて時間も設定に加えればいいと思うよ 「日中(8時~20時)の時間帯において」 +「湿度60%以上で起動」 とかの条件にしておけば、いい感じに作動すると思う。 Switch b...

    • 犬用のでっかいドライヤーです。ぱっと見昔の掃除機かってくらいでかいから邪魔だけど犬にはもちろん自分に使ってみたら髪乾かす時間3分の2くらいに減った。一番でかいのは高温風じ...

    • 若いワイフ これに限る!!!!

    • セガマークⅢは買って人生が豊かになった ファミコンじゃこうはいかない

    • ものぐさと買い物依存症の組み合わせはゴミ屋敷への直行便だと認識しているのですが、元増田は大丈夫ですか? 追記で書いていただけると幸いです。

    • 膠原病で紫外線を避けなければいけないので、「買って良かった」じゃなくて「無いと生存できない」ものになるが ①神戸ロサブランの完全遮光ロングアームカバー ②Amazonで買ったノー...

    • 人生単位で見たらレクサスが良かった 高級車いろいろ乗ってきたけど、内装の質感とかエンジンとかより結局壊れないのが1番いいわ

    • ・iPhone、エアコン、布団乾燥機 ・スロギー(ストレスフリーにもほどがある) ・Tabio レーシングラン 5本指ソックス(マメができなくなった) ・グランズレメディ(今はもう治ったが足...

      • フェリエ、おりシー、五本指ソックスわかる! 布団乾燥機は投げてしまった 今冬こそはいかしたい。

    • 増田ならもう使ってるかもしれないがカップ付きのシャツおすすめ いちいちブラジャー付ける生活にはもう戻れない 洗濯ネットにブラジャーの金具が引っかかってンギィィってなるこ...

    • 車 あると移動するのに便利 自転車 あると移動するのに便利 冷蔵庫 これないと物腐る 洗濯機 これないと服洗えない 冷房 あると便利 電子レンジ あると便利

    • ろくでもないものばっかり こんなんで人生で良かったとか

      • 意外と人生を快適にするのは何気ない物たちの積み重ねな気がする 特別な買い物はそりゃもっと影響大きいだろうけど

    • ②③④は真似したい。 カーテン自動で開けるやつ、ホテルで初めて目にしたときは「カーテンくらい自分で開けろやw」って印象だったけど、何だかだんだん欲しくなってきた

    • ワイも日傘買った

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん