Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
ぼくのかんがえたさいきょうの経済政策を作ったのでご指導ください
[go: Go Back, main page]

2025-07-02

ぼくのかんがえたさいきょうの経済政策を作ったのでご指導ください

最近、いくつか「ぼくのかんがえたさいきょうの政策シリーズって記事を書いたんです。

反応はほぼなく、Googleアナティクスも、ずっと一桁を示し続けています。寂しいです。

けど、めげずにまた書きました。経済政策です。

タイトルは「経済改善 —— 成長でも脱成長でもない、もうひとつ選択肢」 ( https://rodoto.org/policy/economy-improvement/ ) です。

「成長か、縮小か」の二択ではなく、社会の“足元”からじわじわ豊かさを育てていこうという政策です。

読んでいただいて、ココがだめ、ココをこうしたほうがいいとか、……ちょっと、ココはいいとか、褒めてもらえたり、改善点を指摘してもらえたりして欲しいです。


ざっくり内容を要約すると以下の通りです。

経済成長」でも「脱成長」でもなく、何が正解か誰にもわからないなら、せめて土壌を整えるのが政治役割だと思っています

成功者に賭けるんじゃなくて、誰もが芽を出せる環境を整える方向です。

対象は大きく3つの層:



この3層に向けて、5本柱の政策で仕組みごと整え直します:

  1. 社会保障を持続可能に(保険料適正化高齢者富裕層からの再分配)
  2. 働くことの再評価最低賃金ケア労働報酬見直し
  3. 再建の支援ベーシック・オキュペーションなどの“やり直し制度”)
  4. 地域経済の循環(地元お金仕事も回す仕組み)
  5. 公正な財源(資本課税大企業優遇是正


成長分野を「選ぶ」のではなく、誰がどこで芽を出すかわからいからこそ、政治がやるべきは **芽が出やす環境づくり** だと思っています

財源や制度設計も、個人でできる限りの範囲ちゃんと考えてみました。

でも正直、限界もあります。穴もあるかもしれません。

なので、フィードバックをもらえたら本当に助かります

  • 今、読みました! でもブロッカーつけてるからAnalyticsにはカウントされないよ!

    • 読んでいただけてありがたくTT なるほど。ブロッカーつけてるユーザは GA でカウントされないんですね。 心室細動みたいなアクセス数なので、こう、初めて路上でギター弾いたけど...

      • あんまり政治とかそういうものに興味がないので、文章読んでいっぱい書けるのはすごいなあと思った次第です それはそうと、多分これ独自ドメインですよね なので、 心室細動みた...

        • なるほど。プラットフォームですか・・・ X とか考えたんですが、罵詈雑言が飛んで来そうでちょっとためらってました。 でも、そうとも言ってられなさそうですし、アカウント作...

  • いつか、はてブの新着エントリに載せたい。そう思いはしますが、こう、なかなか難しいですね。

    • テンション高めに5行で説明しろ で、詳しい解説をその下に---で区切って書け まず短さと勢いで相手の読む気持ちにスイッチを入れろ

      • なるほど。テンション高めですか。 元記事のテンションだと、やっぱり低すぎますかね (;°°) 次書くときは、テンション上げてみます。 ……どんな出だしでいこうかしら

      • chatgptで5行にまとめてテンション高くしたぞ! 「経済改善」は、成長でも脱成長でもない第三の道!社会の“底”から豊かさをじわっと育てる新しい経済ビジョンです 分配政策だ...

        • おお。流石 ChatGPT ...... そして、作成、感謝痛み入ります。 これ、そのまま使って……良いですか? とはいえ、匿名ダイアリーって同じ内容のマルチポストNGですかね ( ̄ー ̄;)

  • 「経済改善」は、成長でも脱成長でもない第三の道!社会の“底”から豊かさをじわっと育てる新しい経済ビジョンです 分配政策だけじゃなく、足場を整えて全員が踏み出せる社会...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん