https://github.com/oonyanya/FooList/tree/main
巨大ファイルを一瞬で開いて、編集できるデモプログラムを書いてみた。
VisualStudio2022ならビルドできるはずなんで試してみてくれ。
手元のPCで試したところ、770MBのログファイルを一瞬で開くことができた。
最後まで読み込むのにかかった時間はSSD、Core i5 10400F、メモリー16GBの構成で5秒程度。
バカまじめによむとくそ遅いし、メモリーを食うので、遅延読み込みとメモリーマッピングの技術を使ってる。
本来なら、System.IO.PipelinesやSystem.IO.MemoryMappedFilesを使ったほうがいいんだが、めんどくさいので、FileStreamでごかましてる。
そこは突っ込まないでくれ。
そして、こいつを使えば、誰でもEmEditorや鈴川エディタもどきが簡単に作れる。
やる気があれば、AvalonEditに組み込むこともできるかも。
lessコマンドでいいじゃん
lessだと編集できんし、めんどくさいんよ。 それにGUIのほうが何かと使いやすくて…。 だから、BZとかGigaTextViewerなるものが世にはあるわけで。