https://news.web.nhk/newsweb/na/na-k10014959281000
「庭で飼われていた犬がクマに連れ去られる」の方が良いっちゃ良いのはわかるんだが、そんな批判されるほどかなあっていう気もして。
「言うて常識的な範囲で考えればわかるでしょ」って考えが、プロとしての文章では良くない……ということなのかもしれないが、とは言ってもなあ。
具体例は思いつかんものの、「常識によって一定の読み方ができている例」って、結構身の回りに溢れてない? って思う。Whataboutismではあるけど。
Permalink | 記事への反応(1) | 01:13
ツイートシェア
NHKには日本語を教導する役割を果たしてほしい思いがある そうした知の維持や伝道のために金を払っている認識
もちろん語学番組はあるけど国語教育は、基本的に学校教育の範疇では... まぁ自宅学習、生涯学習のためのコンテンツは必要だろうね。でもそれは税金で運営すべきで、テレビ設置者の...