趣味の一環として配信したりしなかったりしていて思ったんだけど
趣味の一環だけど他人が絡んでくるからどうしても色々やってみたくなっちゃうんだよね
でも配信って配信する人間と、それを見る人間が居るわけで見る人間に依存するような目標って立てても良いことないんだなって思った
弱小でも同じゲームやってると常連さんが出来たり、いろんな人が入り混じって小さいコミュニティみたいなのができるんだよね
それでコミュニティを大きくしたいとか考えだすとドツボにハマるんだろうなって感じした。
もちろん1%の大成功者が居て、その下に成功者が居て、その下に普通の人が居て・・・みたいなピラミッド構造なんだろうけど上を見やすいから
「頑張ったら俺(私)も有名配信者とまで行かなくても少しぐらい・・・」って夢を見るんだよね。そこに年齢とか関係ない
報われないとか普通なんだよね。数字を目標にするなっていうのはそういうことなんだろうなって実際にやってみて思った
毎日配信とか誰も興味ないのよ。だってお店が休業日以外で営業しているのは普通なんだから
決まった時間にやるのも普通なのよ。だってお店は決まった営業時間で運営してるんだから
退屈・飽きた・忙しいみたいな理由で来ないのも普通なのよ。だって他に優先するものがあるんだから
自分はそこまで承認欲求が強くないから、第一に「自分がゲームやってる横でワチャワチャしててほしい」っていうのが理想で始めたから今は割と満足してる
ただ来ない回はマジで誰も来ないんだよね。人が来やすい・来づらいタイミングとか関係なく、来るときは来るし居ない時は居ない
厳密に言えば裏画面とか横で垂れ流してる人は居るみたいなんだけど、コメントは一切来ないとか割と普通にある。たまにご新規のコメント来て「わあ~」って雑談するとかあるけど1時間もないんじゃないかな
そういうアクティブな視聴者を望めない時はスパッと配信終わることにしてる。BOTなのか肉入りなのか知らないけど、数字が動いてる時は一応垂れ流してる人向けに締めの挨拶は欠かさない
でもこれが原因で辞めてる人が多そうなんだよね
人来ない、コメント来ない、じゃあ配信付けずにやってても同じジャンで活動終了のパターン
もしくは開き直って本当の意味で垂れ流し配信をする人も居るけど、こういうタイプも気づいたら居なくなってる
自分みたいに「企画ヤダ、営業活動ヤダ、定期配信ヤダ」の人間に常連が居ついてくれるだけ有難いと思うんだよね。還元する気とかはないけど
何年も続いてる人達(コメントに困らない程度の配信者)はある程度人が確保できてるからダラダラ続けられるんだよね
もちろん5年後になったら全員消えてるかもしれないけど、少なくとも今年中に消えるって人はそう多くないと思う
そこに至るまでに色々あるんだろうけど、もしかしたら運が良くて質の良い視聴者が来てくれたのかもしれないし、そうじゃないのかもしれない
継続は力だから結果が出なくてもやろう!とか言えるのはガチの狂人か圧倒的な適性を持ったやべー人間だけで、それでも金を稼げない、人が集まらない可能性があるよね
お笑い芸人なんかもそうだけど継続しても芽が出るのが20年後でもおかしくない世界だよね。錦鯉?の二人とかキャリアすごいって話だし
だから結局のところ、趣味の一環で配信をしている自分みたいな人間は負担にならない程度に細々とやっていく方が楽しめると思うんだよね
欲を言えば自分がどんなゲームを配信していてもコメントが付いてるとめっちゃ嬉しいけど、まあよく知らない野郎の音声が乗っているよく知らないゲームの配信を見つけ出す人もそう多くないよねって感じ
だからある程度コメントが欲しいならゲームと配信内容は選ぶべきだし、自分は選ばれし人間でそんなことないって思うなら極端に振り切るのもいいんじゃないかなって思う
でも9割ぐらいの人間は配信するなら自分と同じスタンスの方が適度な満足感を得られることを保証するね
Twitchとか見てるとよく「〇〇までに▲▲する」みたいな人居るけど、9割ぐらい未達成で終わりじゃない?無謀な挑戦にしか見えないから「やっぱりね」で終わっちゃうんだよね
他の配信者と繋がるためにやってる配信とか、あれも一種の配信スタイルだなって最近思い始めた。ああいうの嫌いだから絶対に視聴しないけど有名配信者の模倣がしたいならアリだと思う
「この界隈に貢献するためにやってます」みたいな配信は大体がそういう建前で、本音はそれを踏み台に注目されて営利活動がしたいだけ。企画も何もしない
若い子が多いから分からないのかもしれないけど、明け透けなやつって配信からもそういう思想が透けて見えるんだよね。話してる時に営業の奴らの狙いが透けて見えるのと同じ
どういうところがコメントに困らない程度に人が集まってるかっていえば大体は至って普通に遊んでる人のところに集まってる
普通にやるだけじゃ人が集まらないのは真理なんだろうけど、奇を衒っても明け透けで人が離れていくのもまた真理だなって体験してみて思った
大手になろうとは微塵も思わないけど 小さいコミュでも普通に女とやれそう 変な話30人でも固定で見に来てくれる女いたら3人はやれそうじゃん だから配信やろうかなって思うことは...