ポケモンレジェンズZ-Aのモデリングって剣盾とSVのいいとこ取りだよね
1: 名無しのあにまんch 2025/10/22(水) 14:08:43
2: 名無しのあにまんch 2025/10/22(水) 14:09:44
マチエールさんのωの口好き
3: 名無しのあにまんch 2025/10/22(水) 14:10:19
>>2
わかる 可愛い この感じでアヒル口できるんだ 可愛い ぷにっとしてる
わかる 可愛い この感じでアヒル口できるんだ 可愛い ぷにっとしてる
7: 名無しのあにまんch 2025/10/22(水) 14:14:32
>>2
誰かが言ってた むにゅん感 すき
誰かが言ってた むにゅん感 すき
14: 名無しのあにまんch 2025/10/22(水) 14:23:31
この丸みを帯びた可愛い造形だけど大人っぽさもあるデザインたまらん。
|
|
|
5: 名無しのあにまんch 2025/10/22(水) 14:11:26
シェーディングは正直剣盾が正解なんじゃねーのってずっと思ってる
あれからアウトラインだけ無くせば良い感じになるよ
あれからアウトラインだけ無くせば良い感じになるよ
9: 名無しのあにまんch 2025/10/22(水) 14:15:27
>>5
言いたいことはわかるけどトゥーン調はポコアとか過去作リメイクとかの方が向いてるかも…MMDやVRchatとかのモデル見ればわかるけど世界観というか影が単調な分浮いたりのっぺりしやすんだよね
言いたいことはわかるけどトゥーン調はポコアとか過去作リメイクとかの方が向いてるかも…MMDやVRchatとかのモデル見ればわかるけど世界観というか影が単調な分浮いたりのっぺりしやすんだよね
83: 名無しのあにまんch 2025/10/22(水) 21:45:04
>>9
過去作リメイクはもう出さねえみたいだしなぁ
剣盾の優れたモデリングを活かす機会が無いのは勿体無い
過去作リメイクはもう出さねえみたいだしなぁ
剣盾の優れたモデリングを活かす機会が無いのは勿体無い
6: 名無しのあにまんch 2025/10/22(水) 14:11:46
地味に口の中までがっちりモデル作ってるの拘ってるな…って感じる
昔だと3Dモデルでも口内はテクスチャ貼ってるだけなんて珍しくなかったし
昔だと3Dモデルでも口内はテクスチャ貼ってるだけなんて珍しくなかったし
10: 名無しのあにまんch 2025/10/22(水) 14:16:16
>>6
剣盾までウパーとかヌメラとか大口開けるタイプですらそれだったけど流石に無理があると確信したかアルセウス時点で口作る方向になってたな
というか逆に3DS当時だと違和感なく馴染んでたのが凄いか
剣盾までウパーとかヌメラとか大口開けるタイプですらそれだったけど流石に無理があると確信したかアルセウス時点で口作る方向になってたな
というか逆に3DS当時だと違和感なく馴染んでたのが凄いか
13: 名無しのあにまんch 2025/10/22(水) 14:23:00
>>6
今でもポケマスはその手法だよね
今でもポケマスはその手法だよね
4: 名無しのあにまんch 2025/10/22(水) 14:10:33
SVより人形感は減ったように感じる
この調子でアニメ調3Dをしっかり目指して欲しい
この調子でアニメ調3Dをしっかり目指して欲しい
8: 名無しのあにまんch 2025/10/22(水) 14:15:14
一部xで話題になってる背景のブドウよりも圧倒的容量が尻に使われているって話好き
いや、人物と背景なら当たり前だけどあの曲線描くためのポリゴン数て聞くと笑えるんよ
いや、人物と背景なら当たり前だけどあの曲線描くためのポリゴン数て聞くと笑えるんよ
11: 名無しのあにまんch 2025/10/22(水) 14:19:13
>>8
造形的にも角張った尻だと脚動かす時破綻するからね……(剣盾のルリナとか投球モーションの足上げた時しりが真っ平らになってる)
造形的にも角張った尻だと脚動かす時破綻するからね……(剣盾のルリナとか投球モーションの足上げた時しりが真っ平らになってる)
12: 名無しのあにまんch 2025/10/22(水) 14:22:40
>>8
負荷との見合いで背景のポリゴン数を削るのはゲーム開発永遠の問題だから…
あとぶどうは多分真面目にやるとポリゴン数が高くつきがちで難しいんだと思う
これはかつてハイポリすぎるオブジェクトでゲームを重くしてしまった反省が効きすぎたFF14のローポリぶどう(このあとちょっとマシになった)
負荷との見合いで背景のポリゴン数を削るのはゲーム開発永遠の問題だから…
あとぶどうは多分真面目にやるとポリゴン数が高くつきがちで難しいんだと思う
これはかつてハイポリすぎるオブジェクトでゲームを重くしてしまった反省が効きすぎたFF14のローポリぶどう(このあとちょっとマシになった)
16: 名無しのあにまんch 2025/10/22(水) 14:36:42
>>12
気持ちはわからんでもないが、背景って必要最低限まで落とすことってアカンのかな
特にブドウみたいな容量的に難しいヤツ
気持ちはわからんでもないが、背景って必要最低限まで落とすことってアカンのかな
特にブドウみたいな容量的に難しいヤツ
21: 名無しのあにまんch 2025/10/22(水) 14:42:55
>>16
「必要最低限」が人によって違うからそれは難しい
FF14の例も開発はこれが最低限だと思って出したらプレイヤーの思う最低限を下回ってたからあとでちょっと改良したわけで
「必要最低限」が人によって違うからそれは難しい
FF14の例も開発はこれが最低限だと思って出したらプレイヤーの思う最低限を下回ってたからあとでちょっと改良したわけで
35: 名無しのあにまんch 2025/10/22(水) 17:28:04
>>16
してるっちゃしてるんだよローポリに凹凸表現出来るマップ重ねてる そのうえでこれ
してるっちゃしてるんだよローポリに凹凸表現出来るマップ重ねてる そのうえでこれ
18: 名無しのあにまんch 2025/10/22(水) 14:38:21
ポケモンの質感表現に関して言うならSVに劣る印象あるけど実際どうなんだろ?
22: 名無しのあにまんch 2025/10/22(水) 14:48:15
ポケモン基準で見るなら確かにSVよりはマシになってて剣盾とは好みの問題くらいにはなってるな
他のswitchの有名3Dゲームと比べるとそれでもかなり見劣りしちゃう
他のswitchの有名3Dゲームと比べるとそれでもかなり見劣りしちゃう
26: 名無しのあにまんch 2025/10/22(水) 16:47:51
>>22
3DSとかの携帯機ベースのエンジン引きずってるせいなのか分からんけど近代的なシェーダーの使い方が下手くそなんだよなずっと
だからボケボケの影にちょっとリムライト足してそれっぽく整えましたみたいな見た目から一生抜け出せない
レイトレーシングとか使ってリッチにしろとは言わんけどそうじゃなくてももうちょいやりようあるだろとは常々思う
SVみたいな質感表現を目指してるなら特に
3DSとかの携帯機ベースのエンジン引きずってるせいなのか分からんけど近代的なシェーダーの使い方が下手くそなんだよなずっと
だからボケボケの影にちょっとリムライト足してそれっぽく整えましたみたいな見た目から一生抜け出せない
レイトレーシングとか使ってリッチにしろとは言わんけどそうじゃなくてももうちょいやりようあるだろとは常々思う
SVみたいな質感表現を目指してるなら特に
23: 名無しのあにまんch 2025/10/22(水) 16:18:39
剣盾はのっぺりしてる感じがあるからな……
24: 名無しのあにまんch 2025/10/22(水) 16:22:14
製作チーム的にはアルセウスと同じだったりするんかな?
ガラルの話題はけっこう出たけどパルデアの話は出てこなかった?からSVとは完全に違うチームなのかなとは思った
ガラルの話題はけっこう出たけどパルデアの話は出てこなかった?からSVとは完全に違うチームなのかなとは思った
25: 名無しのあにまんch 2025/10/22(水) 16:33:56
>>24
パルデア関連だとナンジャモに言及していたエレキネットをくれるモブは居たな
パルデア関連だとナンジャモに言及していたエレキネットをくれるモブは居たな
27: 名無しのあにまんch 2025/10/22(水) 17:01:05
ポケモンのデザイン的には質感リアルにすればいいってものでもないから塩梅が難しいね
SVは元々のキャラデザのイラストと比較して3Dを欧米の3Dアニメ系に寄せすぎと感じたので
今回はデフォルメの効かせ方が個人的には好みの感じでよかった
SVは元々のキャラデザのイラストと比較して3Dを欧米の3Dアニメ系に寄せすぎと感じたので
今回はデフォルメの効かせ方が個人的には好みの感じでよかった
28: 名無しのあにまんch 2025/10/22(水) 17:12:12
比べると剣盾だけ明らかに旧世代感があるな
33: 名無しのあにまんch 2025/10/22(水) 17:27:21
Switch2専用で作ったら表情とか格段にパワーアップしそう
34: 名無しのあにまんch 2025/10/22(水) 17:28:00
個人的に方向性としては剣盾の方が好きなんだよな
SVやZAは人形っぽさを感じる
SVやZAは人形っぽさを感じる
38: 名無しのあにまんch 2025/10/22(水) 17:38:36
SVはフィールド上のポケモンが小さすぎてしょっちゅう轢いてたのでちょうどいいサイズ感になったとは思った
39: 名無しのあにまんch 2025/10/22(水) 17:40:13
>>38
何度アギャでパモを轢いたか…
何度アギャでパモを轢いたか…
41: 名無しのあにまんch 2025/10/22(水) 17:45:52
ポケモン最優先のモデリング&シェーディングであってほしい一方
ストーリー攻略中は人間キャラもかなり画面に映るのでそっちにも気を配ってほしいという複雑なオタク心
ストーリー攻略中は人間キャラもかなり画面に映るのでそっちにも気を配ってほしいという複雑なオタク心
42: 名無しのあにまんch 2025/10/22(水) 17:51:19
ポケモンのもふもふふわふわふさふさ感はSVの方があった気がする
なんか今作ツルっとしてる
なんか今作ツルっとしてる
43: 名無しのあにまんch 2025/10/22(水) 17:52:38
今回あまりロングヘア系に種類がないのもアクション要素多いから髪の毛が貫通しまくって断念したんじゃないかなと思う
ローリングやロトムグライドとかで髪が破綻したりしたから破綻しない髪型って感じがする
ローリングやロトムグライドとかで髪が破綻したりしたから破綻しない髪型って感じがする
44: 名無しのあにまんch 2025/10/22(水) 18:43:09
LAは不思議と雰囲気に合ってて良かった
45: 名無しのあにまんch 2025/10/22(水) 18:47:25
ポケモンの場合「ポケモンのグラフィック表現」が人間キャラより優先されてるだろうし兼ね合いムズイんだろうね
48: 名無しのあにまんch 2025/10/22(水) 19:15:35
サムネってZA時点だと23歳の筈だけどなんかXY時点より若返って見える
49: 名無しのあにまんch 2025/10/22(水) 19:22:54
うーん自分はやっぱりポケマスとかLAとかみたいなアニメ調の方がいいな
SVは安っぽいプラ人形みたいで嫌だった
ZAはSVよりはいいけど自分はスタレとか鳴潮みたいなのが理想かな…
キャラデザは好きなんだけどね
SVは安っぽいプラ人形みたいで嫌だった
ZAはSVよりはいいけど自分はスタレとか鳴潮みたいなのが理想かな…
キャラデザは好きなんだけどね
51: 名無しのあにまんch 2025/10/22(水) 19:41:49
>>49
背景との兼ね合いとか言うけどこういうアニメ調のトゥーンレンダリングとフォトリアル寄りの背景は問題無く共存するんだよな
アニメでも新海誠作品とか背景めっちゃ細かいしな
背景との兼ね合いとか言うけどこういうアニメ調のトゥーンレンダリングとフォトリアル寄りの背景は問題無く共存するんだよな
アニメでも新海誠作品とか背景めっちゃ細かいしな
52: 名無しのあにまんch 2025/10/22(水) 19:58:56
>>51
元作品を両方知らないが『どっちのモデリングでポケモンを見たいか』って言われたら>>49のほうかなぁ
あと背景フィールドだったとしても徹底してフォト寄りな感じをさけて欲しいかな
元作品を両方知らないが『どっちのモデリングでポケモンを見たいか』って言われたら>>49のほうかなぁ
あと背景フィールドだったとしても徹底してフォト寄りな感じをさけて欲しいかな
50: 名無しのあにまんch 2025/10/22(水) 19:25:00
個人的には背景はグシャグシャのローポリでいいし髪型も貫通しまくっていいからハッタリきかせてほしいと思うんだけどそのへんは人によってだいぶ違うんだろうな
ポケモンの場合は多国籍向け子供向けな上に速度重視開発っていうのも足引っ張ってそう
ポケモンの場合は多国籍向け子供向けな上に速度重視開発っていうのも足引っ張ってそう
54: 名無しのあにまんch 2025/10/22(水) 20:31:37
まあポケモンはポケモンが第一なので人間キャラを売りにしてるゲームほど人間に手を掛けられないというのはある
それに発売ペース最優先だから時間を掛けてクオリティ上げてるタイプのゲームと比べるとね……
それに発売ペース最優先だから時間を掛けてクオリティ上げてるタイプのゲームと比べるとね……
55: 名無しのあにまんch 2025/10/22(水) 20:37:39
>>54
にしても人間キャラのグラフィックが一番いい現行タイトルが基本無料ソシャゲのポケマスっていうのはちょっとどうかと思う
本編も最低限ポケマスくらいのクオリティは維持してほしいし10世代はSwitch2に相応しいゲームとして上で出てる鳴潮とかスターレイルくらいのレベルに期待したい
にしても人間キャラのグラフィックが一番いい現行タイトルが基本無料ソシャゲのポケマスっていうのはちょっとどうかと思う
本編も最低限ポケマスくらいのクオリティは維持してほしいし10世代はSwitch2に相応しいゲームとして上で出てる鳴潮とかスターレイルくらいのレベルに期待したい
65: 名無しのあにまんch 2025/10/22(水) 21:25:19
>>62
それは流石に誇張じゃないか?機種によっても差があるだろうし…
少なくともSVキャラのモデリングは元より格段に良くなってるわ
それは流石に誇張じゃないか?機種によっても差があるだろうし…
少なくともSVキャラのモデリングは元より格段に良くなってるわ
56: 名無しのあにまんch 2025/10/22(水) 20:43:32
いやポケマスってそんなに良くない気がするけど
鳴潮レベルのアニメ調ならそりゃそっちの方が良いけどポケマスレベルならZAの方が良い
鳴潮レベルのアニメ調ならそりゃそっちの方が良いけどポケマスレベルならZAの方が良い
58: 名無しのあにまんch 2025/10/22(水) 20:49:48
>>56
SVのキャラ見てると少なくとも人間のグラフィックに限ればSVよりかは全然いいと思う
ZAのキャラはまだ出てないから分からん
ZAはSVより格段に良くなってるけどそれでももっとトゥーンレンダリング頑張って欲しかった
10世代には是非ともこのレベルに期待したい
SVのキャラ見てると少なくとも人間のグラフィックに限ればSVよりかは全然いいと思う
ZAのキャラはまだ出てないから分からん
ZAはSVより格段に良くなってるけどそれでももっとトゥーンレンダリング頑張って欲しかった
10世代には是非ともこのレベルに期待したい
74: 名無しのあにまんch 2025/10/22(水) 21:34:43
>>58
全く同じような感じにされても個性無くなるだけだからやめて欲しい…
別に無理やりそっち方面に合わせなくても俺はティアキンくらいが丁度いいよ…
全く同じような感じにされても個性無くなるだけだからやめて欲しい…
別に無理やりそっち方面に合わせなくても俺はティアキンくらいが丁度いいよ…
68: 名無しのあにまんch 2025/10/22(水) 21:27:57
>>58
たしかにトゥーンレンダリングでできる表現の最先端だとは感じるけど絵柄が繊細で等身高めだからこそできる情報量な気が来る 比べるならデフォルメ効いた絵柄の方がいいんじゃない?
たしかにトゥーンレンダリングでできる表現の最先端だとは感じるけど絵柄が繊細で等身高めだからこそできる情報量な気が来る 比べるならデフォルメ効いた絵柄の方がいいんじゃない?
72: 名無しのあにまんch 2025/10/22(水) 21:32:21
>>68
これは好みの問題だろうけど俺は頭身高い方が好き
その方がファッションの自由度も高くなるし
主人公キャラ7頭身ちょい、大人キャラは7〜8頭身くらい欲しい
これは好みの問題だろうけど俺は頭身高い方が好き
その方がファッションの自由度も高くなるし
主人公キャラ7頭身ちょい、大人キャラは7〜8頭身くらい欲しい
76: 名無しのあにまんch 2025/10/22(水) 21:35:22
>>72
わかる けどデザイナーの癖なのかシリーズ通しての絵柄なのかどうしても童顔よりにはなっちゃう気がする そこを上手いことなんとかするのがクリーチャーズの仕事なんだろうけど
わかる けどデザイナーの癖なのかシリーズ通しての絵柄なのかどうしても童顔よりにはなっちゃう気がする そこを上手いことなんとかするのがクリーチャーズの仕事なんだろうけど
57: 名無しのあにまんch 2025/10/22(水) 20:46:43
鳴潮とかはソシャゲというか運営型ゲームだから開発期間の事情は違うな
あとSwitch2でもスペックがきついと思う
個人的には鳴潮もキャラがリアルに寄りすぎて違和感あるから原神やスタレみたいな方向性があってそうかな
あとSwitch2でもスペックがきついと思う
個人的には鳴潮もキャラがリアルに寄りすぎて違和感あるから原神やスタレみたいな方向性があってそうかな
59: 名無しのあにまんch 2025/10/22(水) 21:00:56
>>57
買い切りゲーならエクスアストリスもすごいぞ
この美麗グラフィックで1500円
買い切りゲーならエクスアストリスもすごいぞ
この美麗グラフィックで1500円
60: 名無しのあにまんch 2025/10/22(水) 21:09:11
世界的なビッグタイトルなんだからもっと頑張って欲しいとは思う
SV路線は金輪際やめてくれ
明らかにレジェアルの方が良かった
ゼイユとかは良かったけどボタンはあのグラフィックの最大の被害者だと思う
SV路線は金輪際やめてくれ
明らかにレジェアルの方が良かった
ゼイユとかは良かったけどボタンはあのグラフィックの最大の被害者だと思う
71: 名無しのあにまんch 2025/10/22(水) 21:32:08
>>60
レジェアルはあの時代背景にあのグラだったのがよかったのであって今後ずっとレジェアル路線を続けられてもな…という感じ
本当にあのパステルな雰囲気でどんなポケモンもやっていきたいか?
レジェアルはあの時代背景にあのグラだったのがよかったのであって今後ずっとレジェアル路線を続けられてもな…という感じ
本当にあのパステルな雰囲気でどんなポケモンもやっていきたいか?
75: 名無しのあにまんch 2025/10/22(水) 21:35:00
>>71
まあその辺は時代背景とか考慮して調整するとしてもSV路線よりはあれを続けてくれたほうがよっぽどいいわ
個人的理想はスタレとか上で挙げられてるエクスアストリスみたいな感じだけど
まあその辺は時代背景とか考慮して調整するとしてもSV路線よりはあれを続けてくれたほうがよっぽどいいわ
個人的理想はスタレとか上で挙げられてるエクスアストリスみたいな感じだけど
63: 名無しのあにまんch 2025/10/22(水) 21:20:26
Switch以降グラフィックの質は当然上がったけど同時にキャラに声が無いのが違和感大きくなってきたと感じる
グラフィック上は口が動いてるしエフェクト音や音楽はあるのにボイスだけ抜けてるの
平時はフルボイスじゃなくてもいいけどせめて台詞が字幕になるイベントシーンだけでも声がほしいな…
グラフィック上は口が動いてるしエフェクト音や音楽はあるのにボイスだけ抜けてるの
平時はフルボイスじゃなくてもいいけどせめて台詞が字幕になるイベントシーンだけでも声がほしいな…
73: 名無しのあにまんch 2025/10/22(水) 21:32:33
>>63
スレチだけどボイスに関しては対応言語が多いのが逆に足引っ張ってんのかなと感じる
普通のゲームだと声は日本語で字幕だけ多言語対応なんてやったりするけど
さすがに元々多言語で展開して主人公の肌色まで選べるようなゲームで音声だけ非対応ってわけにも…
スレチだけどボイスに関しては対応言語が多いのが逆に足引っ張ってんのかなと感じる
普通のゲームだと声は日本語で字幕だけ多言語対応なんてやったりするけど
さすがに元々多言語で展開して主人公の肌色まで選べるようなゲームで音声だけ非対応ってわけにも…
77: 名無しのあにまんch 2025/10/22(水) 21:36:40
>>64
質感とイラスト感の両立が1番できてると思うわユナイト
質感とイラスト感の両立が1番できてると思うわユナイト
70: 名無しのあにまんch 2025/10/22(水) 21:29:57
キャラに関してはどのシリーズでも一度たりとも気になった事はないけどZAは建物のテクスチャに気付いて以降ガチで気になって仕方ない
折角大都市をメインにしたゲームなんだから建物のクオリティにはもっとこだわって欲しかったなあ
折角大都市をメインにしたゲームなんだから建物のクオリティにはもっとこだわって欲しかったなあ
66: 名無しのあにまんch 2025/10/22(水) 21:26:49
switchポケモン本編では剣盾グラが一番好きSVは光の反射が合わなかった
アルセウスのグラは何処と無く日本画を感じる雰囲気で世界観的にもバッチリ合ってて好きだった
アルセウスのグラは何処と無く日本画を感じる雰囲気で世界観的にもバッチリ合ってて好きだった
78: 名無しのあにまんch 2025/10/22(水) 21:36:50
理想っぽく挙げられたのよく知らんがポケモンがたくさん出てくる前提だと動きが重くなりそうでやだな
85: 名無しのあにまんch 2025/10/22(水) 21:47:54
>>78
Switch世代に移行した際情報量が多くなって重くなることを危惧してポリゴン減らして軽くしたってインタビューで言ってたよ
Switch世代に移行した際情報量が多くなって重くなることを危惧してポリゴン減らして軽くしたってインタビューで言ってたよ
81: 名無しのあにまんch 2025/10/22(水) 21:40:52
アルセウスの時はグラフィックの印象ゼルダだと思ったな
176: 名無しのあにまんch 2025/10/22(水) 23:05:52
>>173
これこそポリゴン数が多いから出来てる質感だしSwitch2専用で解決する
これこそポリゴン数が多いから出来てる質感だしSwitch2専用で解決する
179: 名無しのあにまんch 2025/10/22(水) 23:36:56
SM/剣盾/LAの人モデリングが好きだったから、SVとZAは主人公と一部のキャラ以外違和感がある…特に鼻と口…
好みの問題なんだろうけど、一部分だけリアル調にしないでほしい
好みの問題なんだろうけど、一部分だけリアル調にしないでほしい
184: 名無しのあにまんch 2025/10/22(水) 23:44:39
>>179
ZAはまだいいけどSVは何か出来の悪い美プラ感があって嫌なんだよなぁ
今時の美プラに艶消しコート吹いた方がまだ見た目良くなるだろってキャラが割といた
ZAはまだいいけどSVは何か出来の悪い美プラ感があって嫌なんだよなぁ
今時の美プラに艶消しコート吹いた方がまだ見た目良くなるだろってキャラが割といた
197: 名無しのあにまんch 2025/10/23(木) 00:03:42
VRchatのアバターとかはリアルとデフォルメの両立うまいやつ多いよね オタクこだわりの一品みたいなもんなのでレベルが高い
196: 名無しのあにまんch 2025/10/23(木) 00:00:48
剣盾のグラが好みなんだけど単純にアニメ調が好きなだけかもしれない svはリアルに振り切れてない感じで中途半端さが残ってて気になった やりたいことはわかるんだけどね
181: 名無しのあにまんch 2025/10/22(水) 23:38:48
ZAのモデリング今までで1番好き!!!
177: 名無しのあにまんch 2025/10/22(水) 23:07:34
サムネのマチエールさんの唇のむにゅっと感はこのグラじゃないと出せないと思うよ
61: 名無しのあにまんch 2025/10/22(水) 21:10:59
メタグロスの質感は圧倒的にZAが好きだけどモフいポケモンはSVが好き
172: 名無しのあにまんch 2025/10/22(水) 22:54:52
個人的には虫ポケとかあまりリアルにされても困るからキャラ含めてデフォルメのバランス取ってくれた方が嬉しい
種類多すぎてバランス取るのも大変だとは思うんだけども
種類多すぎてバランス取るのも大変だとは思うんだけども
元スレ : ZAのモデリングすき