【ポケモン】ユカリのキャラデザ『お嬢様キャラ』×『濃い褐色肌』という衝撃の組み合わせ
1: 名無しのあにまんch 2025/10/23(木) 12:03:54
2: 名無しのあにまんch 2025/10/23(木) 12:08:23
髪や服が薄い色だから、肌も髪と服もお互いに映えるという絶妙なバランスを的確についた良デザイン
ポケモンはBWから色んな人種モチーフのキャラ増えたけど、不思議とポリコ●感を感じないんだよね……シンプルにキャラデザもキャラクター性も良いから、単純に一人のキャラクターとして好きになれる
ポケモンはBWから色んな人種モチーフのキャラ増えたけど、不思議とポリコ●感を感じないんだよね……シンプルにキャラデザもキャラクター性も良いから、単純に一人のキャラクターとして好きになれる
3: 名無しのあにまんch 2025/10/23(木) 12:09:14
✕ 濃い褐色肌
〇黒人
〇黒人
4: 名無しのあにまんch 2025/10/23(木) 12:11:12
>>3
白髪縦ロールは黒人か?とはなった
昔から黒髪黒人キャラで魅力的なキャラ沢山出してるからたまには白髪黒人がいても良いよね
白髪縦ロールは黒人か?とはなった
昔から黒髪黒人キャラで魅力的なキャラ沢山出してるからたまには白髪黒人がいても良いよね
50: 名無しのあにまんch 2025/10/23(木) 16:24:43
>>4
染めたり縮毛矯正したりしてる黒人もいっぱいいるからそこ別に
染めたり縮毛矯正したりしてる黒人もいっぱいいるからそこ別に
|
|
|
5: 名無しのあにまんch 2025/10/23(木) 12:11:18
本当にポリに屈したとかならまずあんなキャラにしねぇ
6: 名無しのあにまんch 2025/10/23(木) 12:11:30
ここまでエチエチに仕上げてくる任天堂の手腕よ
7: 名無しのあにまんch 2025/10/23(木) 12:11:57
銀髪褐色は昔から正義とされている(薄紫だけど)
8: 名無しのあにまんch 2025/10/23(木) 12:12:14
目がキラッキラのプリキュアみたいなところが強者感あってええんや
9: 名無しのあにまんch 2025/10/23(木) 12:12:31
褐色肌にしてはかなり黒い肌だな…流石に人種やな……と感じるけど、同時にアニメキャラとして「かわいい!」と思えるデザインなのが凄いよ
10: 名無しのあにまんch 2025/10/23(木) 12:13:11
黒肌+銀髪は神秘的な感じがするんだ
ナイトレインの隠者みたいな
ナイトレインの隠者みたいな
11: 名無しのあにまんch 2025/10/23(木) 12:14:08
人種とか知らんがとにかくキャラクターとして綺麗で完成されてるから好きだよ
そういうのじゃダメなんかね
そういうのじゃダメなんかね
12: 名無しのあにまんch 2025/10/23(木) 12:15:26
網タイツ履かせたの天才
13: 名無しのあにまんch 2025/10/23(木) 12:15:36
他作品の名前出すから消してもらっても構わんのだが、かなり色素の薄い紫髪だからウマ娘のマックイーンみたいな銀髪ないし灰色もイメージにありそう
肌との対比でめちゃくちゃ映えるよね
肌との対比でめちゃくちゃ映えるよね
14: 名無しのあにまんch 2025/10/23(木) 12:15:55
ひとえにポリと言っても人種問題とか美醜問題とか色々あって、ゲーフリは人種を揃えることには気を遣ってるけど別にメインキャラをブスにしようとは思ってないからな。様々な属性に対して魅力的なキャラクターをデザインできてる
16: 名無しのあにまんch 2025/10/23(木) 12:30:07
色合いとしてはダークエルフだからね
えちえちになる素養は充分なのさ
えちえちになる素養は充分なのさ
19: 名無しのあにまんch 2025/10/23(木) 12:39:06
髪色もだけど服も淡い色合いだから肌の色とあわさると双方が際立たつのキャラデザ上手だな…なった
20: 名無しのあにまんch 2025/10/23(木) 12:44:16
ただ今作は肌白めのキャラは少し顔面に一癖入ったデザインにしてあって肌黒めのキャラは正統派二次元美形度高くしてるような気はする
21: 名無しのあにまんch 2025/10/23(木) 12:45:40
ポケモンがいる世界に人種なんて些細な違いが社会的に残るわけねえだろうにな
22: 名無しのあにまんch 2025/10/23(木) 12:52:26
BGM、肩パット入りドレス、昔のアニメにありそうなキラキラの瞳でこれでもかと”レトロ”感を押し出してるのにポケモンシリーズでは恐らく最も黒い肌色をしている”真新しさ”、2つの真逆の要因が不思議な化学反応を起こしてるのが好き
44: 名無しのあにまんch 2025/10/23(木) 15:49:38
>>23
わかる
紫とピンクの配色と目のキラキラ感もあいまって初見時めっちゃ少女革命ウテナじゃん!!!ってなった
わかる
紫とピンクの配色と目のキラキラ感もあいまって初見時めっちゃ少女革命ウテナじゃん!!!ってなった
24: 名無しのあにまんch 2025/10/23(木) 12:54:45
顔の造形がちょっと懐かしさを感じるデザインなのかわいい
25: 名無しのあにまんch 2025/10/23(木) 13:00:06
逆三角形スマイルはステレオタイプなお嬢様特有の表現だけど俺は好きだぜ
27: 名無しのあにまんch 2025/10/23(木) 13:06:16
最初見た時褐色にしても濃いな! と思ったけど色白だと多分インパクトないよな。
色白お嬢様なんて普通過ぎる。
色白お嬢様なんて普通過ぎる。
40: 名無しのあにまんch 2025/10/23(木) 15:09:56
>>27
色白お嬢様なメインキャラっていう属性はすでにリーリエという絶対的なる存在があるし没個性寄りになってしまいそうなところをこれだからすげえわ
色白お嬢様なメインキャラっていう属性はすでにリーリエという絶対的なる存在があるし没個性寄りになってしまいそうなところをこれだからすげえわ
28: 名無しのあにまんch 2025/10/23(木) 13:06:44
“かわいい”という現象を見事に操ってみせたゲーフリのデザイン担当に天晴をあげたいね
29: 名無しのあにまんch 2025/10/23(木) 13:09:20
最近見なくなったけどダークエルフとかのキャラが好きだから見れて嬉しくて好き
30: 名無しのあにまんch 2025/10/23(木) 13:10:32
褐色肌の女キャラって結構お色気とか女戦士とかギャル、暑い地域の住民だから肌見せしてる、みたいなキャラデザが多いと感じていたから薄桃色?薄紫?のドレス着たバリバリのお嬢様はド肝抜かれたわ
考えてみれば褐色肌に淡い色やレースが合うのは当然といえる
考えてみれば褐色肌に淡い色やレースが合うのは当然といえる
31: 名無しのあにまんch 2025/10/23(木) 13:14:48
ほんとにポリに屈してるならマスカットさんみたいな体型のおばさんになってるよ
32: 名無しのあにまんch 2025/10/23(木) 13:16:05
ブレワイとかで褐色女性の勇ましく戦う姿とか筋肉とかの力強さに魅了されたから好きなんだ
お嬢様キャラ…そういうのもあるのかってなって新しい世界を知っちゃったよ
お嬢様キャラ…そういうのもあるのかってなって新しい世界を知っちゃったよ
33: 名無しのあにまんch 2025/10/23(木) 13:19:29
淡い紫の衣装ってそれだけだとぼんやりしそうなのに黒肌のおかげで引き締まってゴージャスな印象になってるのすき
足の網目タイツが美しい
足の網目タイツが美しい
35: 名無しのあにまんch 2025/10/23(木) 13:20:56
>>33
言われて気付いたけどこの人ゴージャスボールが人間になった様なお姿をしていらっしゃるのか…
言われて気付いたけどこの人ゴージャスボールが人間になった様なお姿をしていらっしゃるのか…
34: 名無しのあにまんch 2025/10/23(木) 13:20:53
深窓の令嬢でもないけど物腰は柔らかで、目的のためならちょっと強硬な手段を取るけどわがままなばかりではない、一度負かした相手にメイド服を着せて愛しのハルジオって言っちゃう執着心も見せる
サーモンのミキュイのように繊細複雑な仕上がりのキャラだ
サーモンのミキュイのように繊細複雑な仕上がりのキャラだ
36: 名無しのあにまんch 2025/10/23(木) 13:20:57
最初にサムネを見てちょっと好みじゃないかなと思ってたけど
他のシーンだと普通に美人だったので好き
他のシーンだと普通に美人だったので好き
37: 名無しのあにまんch 2025/10/23(木) 13:22:20
AIで肌白くさせた画像を見たけどただの没個性のモブ女キャラという印象だったんで、このガングロな肌色がなきゃ成り立たない上手いデザインだと思った
38: 名無しのあにまんch 2025/10/23(木) 13:25:53
従者を振り回している破天荒お嬢様……と纏めれば結構いそうな感じだけど実際これなのでマジすげぇ
39: 名無しのあにまんch 2025/10/23(木) 14:50:38
リーリエとかデザインにポケモンモチーフ入れてるっぽい人間キャラ居るけどこの人はディアンシーだよな多分
先発がメレシーだし
先発がメレシーだし
42: 名無しのあにまんch 2025/10/23(木) 15:44:55
ユカリの配色はセンス無いと出せない
45: 名無しのあにまんch 2025/10/23(木) 15:51:31
俺にはポリ云々を言い訳にしてゲーフリが性癖全開フルスロットルしてるようにしか見えない…!いいぞもっとやれ
46: 名無しのあにまんch 2025/10/23(木) 15:51:56
お目目がキラッキラで好き
ユカリ目のカラコン欲しい
ユカリ目のカラコン欲しい
47: 名無しのあにまんch 2025/10/23(木) 15:52:51
黒人というには髪色がファンシー過ぎるからポリとかではない
いやまあオシャレのためにカツラ被ってる設定があるかもしれないけど
いやまあオシャレのためにカツラ被ってる設定があるかもしれないけど
48: 名無しのあにまんch 2025/10/23(木) 15:59:12
>>47
まつ毛が黒だから、たぶん地の色ではないのよね
もちろん、まつ毛の方を黒く染めてる可能性はあるんだけど、現実的にどっちが自然か?と言われたらね染色やウィッグ等でおしゃれにしてるという解釈がしっくり
まつ毛が黒だから、たぶん地の色ではないのよね
もちろん、まつ毛の方を黒く染めてる可能性はあるんだけど、現実的にどっちが自然か?と言われたらね染色やウィッグ等でおしゃれにしてるという解釈がしっくり
56: 名無しのあにまんch 2025/10/23(木) 18:34:18
>>48
人によってはまつ毛が本当に色が薄くて目立たせるため、ボリュームを出すために黒マスカラ使う人いるし(そこまで考えてるかは分からないけど)眉毛も白いしマスカラほう自然だと思うな
人によってはまつ毛が本当に色が薄くて目立たせるため、ボリュームを出すために黒マスカラ使う人いるし(そこまで考えてるかは分からないけど)眉毛も白いしマスカラほう自然だと思うな
49: 名無しのあにまんch 2025/10/23(木) 16:06:14
>>47
ポケモンの世界に現実と同じような人種毎の特徴があるかは微妙だと思ってる
「現実で言うところの○○人種っぽい」はあってもそれそのものではないっていうか
まつ毛が黒なのに関しても地毛が金髪の人でもぱっちりした目に見せる為に黒いマスカラ付けることは多いらしいのでどっちの色が地毛なのかは分からない…
ポケモンの世界に現実と同じような人種毎の特徴があるかは微妙だと思ってる
「現実で言うところの○○人種っぽい」はあってもそれそのものではないっていうか
まつ毛が黒なのに関しても地毛が金髪の人でもぱっちりした目に見せる為に黒いマスカラ付けることは多いらしいのでどっちの色が地毛なのかは分からない…
53: 名無しのあにまんch 2025/10/23(木) 17:50:58
>>49
そもそもポケモンの攻撃受け止めて耐えてられるぐらいだから一言で人間といっても現実の人間とは厳密には違う生命体だと思うんだよね
なんかサイコパワーで物浮かせられる人間が居るし
格闘タイプのトレーナーはポケモンと組手してるし
スーパーマサラ人とかいるし
そもそもポケモンの攻撃受け止めて耐えてられるぐらいだから一言で人間といっても現実の人間とは厳密には違う生命体だと思うんだよね
なんかサイコパワーで物浮かせられる人間が居るし
格闘タイプのトレーナーはポケモンと組手してるし
スーパーマサラ人とかいるし
51: 名無しのあにまんch 2025/10/23(木) 16:26:11
元のままでも可愛いし白肌修正版も可愛いよ
52: 名無しのあにまんch 2025/10/23(木) 16:29:24
ルリナもオモダカもそうだけど褐色肌に寒色合わせるの上手すぎんだよな
かと言って王道(?)を外さないわけではなく、濃い肌×黒×ゴールドでラッパー、かつシャーマン要素も持ち合わせたライムやアースカラーで纏めたタイムも出せる、勿論褐色男も居る
キャラデザの幅よ
かと言って王道(?)を外さないわけではなく、濃い肌×黒×ゴールドでラッパー、かつシャーマン要素も持ち合わせたライムやアースカラーで纏めたタイムも出せる、勿論褐色男も居る
キャラデザの幅よ
57: 名無しのあにまんch 2025/10/23(木) 19:52:07
初見ディアンシーの擬人化かと思った
59: 名無しのあにまんch 2025/10/23(木) 19:56:10
>>57
割と発想の元にはありそうな気もする
割と発想の元にはありそうな気もする
58: 名無しのあにまんch 2025/10/23(木) 19:55:01
逆にこの配色できるのは日本だけだと思う
60: 名無しのあにまんch 2025/10/23(木) 19:57:14
色合いがマジで天才
絶対この子フェアリー使い!!って初見で思ったくらいキラキラで可愛い 笑顔も素敵
ダサくならない程度にファンシーさのある服も良い
絶対この子フェアリー使い!!って初見で思ったくらいキラキラで可愛い 笑顔も素敵
ダサくならない程度にファンシーさのある服も良い
6: 名無しのあにまんch 2025/10/22(水) 23:03:11
第一印象→真逆リーリエ
最終印象→真逆リーリエ
最終印象→真逆リーリエ
8: 名無しのあにまんch 2025/10/22(水) 23:09:12
見た目からしてリーリエの逆だけど
性格もリーリエの逆という
同じ逆リーリエでも一応会話は可能なネモと違って会話すら難しいの草
性格もリーリエの逆という
同じ逆リーリエでも一応会話は可能なネモと違って会話すら難しいの草
12: 名無しのあにまんch 2025/10/22(水) 23:58:46
>>8
ネモはバトルが好きだからこそ相手も楽しめればと言うか、なんだかんだ良識ってか一般常識はあるからな
規模とか違いはあるんだろうけどそれでも同じお嬢様育ちな筈なのになぁ…
ネモはバトルが好きだからこそ相手も楽しめればと言うか、なんだかんだ良識ってか一般常識はあるからな
規模とか違いはあるんだろうけどそれでも同じお嬢様育ちな筈なのになぁ…
11: 名無しのあにまんch 2025/10/22(水) 23:56:25
正直最初は一番嫌いなタイプ来ちゃったなぁ…と思っとったんだが、想像をはるかに上回る我の通しっぷりには一周回って清々しくてこの手のタイプのキャラで初めて好きになった
ストーリークリア後のシローとのあるやり取りでは腹抱えて笑ってしまったわw
ストーリークリア後のシローとのあるやり取りでは腹抱えて笑ってしまったわw
17: 名無しのあにまんch 2025/10/23(木) 00:20:10
これはまた新たな扉を開けそうな…と思いました、無事開きました
25: 名無しのあにまんch 2025/10/23(木) 03:10:03
黒肌白網タイツ天才
70: 名無しのあにまんch 2025/10/23(木) 10:19:53
>>25
まじでこれ
まつ毛も髪色と一緒で良かったんじゃ……、と思わなくもないけどマスカラつけまバチバチにしてるんだとしたらまあ…いいかな?
まじでこれ
まつ毛も髪色と一緒で良かったんじゃ……、と思わなくもないけどマスカラつけまバチバチにしてるんだとしたらまあ…いいかな?
26: 名無しのあにまんch 2025/10/23(木) 03:14:30
ディアンシーの擬人化
色合いといいタイプといい完璧じゃんね
色合いといいタイプといい完璧じゃんね
50: 名無しのあにまんch 2025/10/23(木) 08:18:54
ポリを上手く調理した例
面白えキャラだった
面白えキャラだった
56: 名無しのあにまんch 2025/10/23(木) 09:27:01
第一印象→田村ゆかりの声しそう
その後の印象→田村ゆかりの声しそう
その後の印象→田村ゆかりの声しそう
57: 名無しのあにまんch 2025/10/23(木) 09:31:56
ちょうど流れてきたけどマジでキャラのパンチが弱くなる
SVでは「チリちゃんを盛る」がもっとも重い罪だったけど、ZAで一番の重罪は多分これ pic.twitter.com/QXL45rWl7R
— ミムス (@with_arutorasu) October 22, 2025
62: 名無しのあにまんch 2025/10/23(木) 09:43:36
>>57
やっぱなんか違うな…
やっぱなんか違うな…
80: 名無しのあにまんch 2025/10/23(木) 17:44:59
この黒さだからこそ肌が綺麗な濃い紫に見える瞬間があるのが好きだからこの黒さがベストだと思う
62: 名無しのあにまんch 2025/10/23(木) 20:01:26
ユカリ様は眉も結構チャームポイントだと思うんだけど、色薄いから色白にすると一気に見えなくなるんだよね そこも勿体無い
63: 名無しのあにまんch 2025/10/23(木) 21:42:46
極端に白くしすぎるのは違和感でるわな
褐色肌キャラを崩さない程度にワントーン上げるくらいなら表情も見やすくなってよさそうだけど
褐色肌キャラを崩さない程度にワントーン上げるくらいなら表情も見やすくなってよさそうだけど
15: 名無しのあにまんch 2025/10/23(木) 12:21:53
黒肌女性キャラ好きなのに大体の創作で露出多くてワイルドなセクシー系が多かった中でユカリみたいなデザインをお出ししてくれたのは嬉しかったよ
17: 名無しのあにまんch 2025/10/23(木) 12:32:34
世界平和ってこうやって広げていいと思うわ
元スレ : お嬢様キャラ×濃い褐色肌とかいう衝撃の組み合わせ
元スレ : ユカリの第一印象
目立ってしまったキャラだな
てかせめてもうちょっとモデリング技術磨いてくれゲフリよ