【ポケモン】メガガルーラさん、『おやこあい』を没収されてしまう
2: 名無しのあにまんch 2025/10/23(木) 10:10:35
メガガルーラの強さの9割は特性だからな
テクニシャンのないハッサムみたいなもんですわ
テクニシャンのないハッサムみたいなもんですわ
4: 名無しのあにまんch 2025/10/23(木) 10:11:21
まぁそもそもメガは特性が本体みたいなやつ多いし妥当
|
|
|
5: 名無しのあにまんch 2025/10/23(木) 10:12:48
攻撃後追撃とかメガシンカ専用モーションあってもよかった気がする
42: 名無しのあにまんch 2025/10/23(木) 11:09:19
>>5
でもそれって親の後に子供が攻撃し終わるまで動けないから今作の仕様だと多分弱い…
でもそれって親の後に子供が攻撃し終わるまで動けないから今作の仕様だと多分弱い…
7: 名無しのあにまんch 2025/10/23(木) 10:13:16
メガクチートも攻撃種族値147になってるが、特性ちからもちの足元にも及ばないのよな
メガシンカは特性ゲー過ぎたな、だからメガガルーラが暴れてたわけだが
メガシンカは特性ゲー過ぎたな、だからメガガルーラが暴れてたわけだが
8: 名無しのあにまんch 2025/10/23(木) 10:13:59
特性ないと純粋なステータスと技の勝負になるからメガガルーラは特筆した部分がなくなってしまう
可哀想だからメガクチートとかと一緒で特性の代わりに攻撃力盛ってもらうか
可哀想だからメガクチートとかと一緒で特性の代わりに攻撃力盛ってもらうか
9: 名無しのあにまんch 2025/10/23(木) 10:14:21
スキン系の奴らも悲惨だし特性以外でもSが意味ないせいでS上がるやつらも悲惨
10: 名無しのあにまんch 2025/10/23(木) 10:14:33
メガクチが特性無い分A上がってるからガルーラも多少上がってるのかと思ってた
11: 名無しのあにまんch 2025/10/23(木) 10:15:57
でもさあギルガルドが実質特性アリな動きしてるんだからメガガルも特性アリな動きしてもよかったくね?
12: 名無しのあにまんch 2025/10/23(木) 10:16:19
ギルガルドみたいにこいつだけ特性再現で二回攻撃でも許された
それぐらい個性剥奪されてる
それぐらい個性剥奪されてる
13: 名無しのあにまんch 2025/10/23(木) 10:17:58
ガルドは変に特性再現されたせいでクソほど弱くなってるだろ
おやこあい再現でモーション2回分かかりますとかされたら余計に弱くなるわ
おやこあい再現でモーション2回分かかりますとかされたら余計に弱くなるわ
18: 名無しのあにまんch 2025/10/23(木) 10:20:58
>>13
ギルガルドは攻撃するまでクソ遅いのは百歩譲っていいとしてキングシールドのダメージ無効判定が出るまでもクソ遅いから相手の動き見てからじゃ絶対ダメージ喰らうのダルすぎるわよ
ギルガルドは攻撃するまでクソ遅いのは百歩譲っていいとしてキングシールドのダメージ無効判定が出るまでもクソ遅いから相手の動き見てからじゃ絶対ダメージ喰らうのダルすぎるわよ
14: 名無しのあにまんch 2025/10/23(木) 10:18:29
メガに限らず強みが特性のポケモンの多くはZAだと不利だからな
逆に他と比べて弱いのが特性だったポケモンは元気だったりするけど
ただギルガルドみたいに特性再現するならメガ連中ぐらいは特性っぽい動きを与えてやっても良かったんじゃなかろうか
逆に他と比べて弱いのが特性だったポケモンは元気だったりするけど
ただギルガルドみたいに特性再現するならメガ連中ぐらいは特性っぽい動きを与えてやっても良かったんじゃなかろうか
24: 名無しのあにまんch 2025/10/23(木) 10:23:04
>>14
ギルガルドは特性再現っていうかフォルムチェンジギミックが特性だったから盛り込まれただけでは・・・
ジガルデのスワームチェンジと同じように
というかギガスがよく言われるけどアルセウスでもギルガルドと同じく特性でフォルムチェンジするチェリムも特性実装してるようなもんだし
ギルガルドは特性再現っていうかフォルムチェンジギミックが特性だったから盛り込まれただけでは・・・
ジガルデのスワームチェンジと同じように
というかギガスがよく言われるけどアルセウスでもギルガルドと同じく特性でフォルムチェンジするチェリムも特性実装してるようなもんだし
26: 名無しのあにまんch 2025/10/23(木) 10:24:56
>>24
じゃあ子供が急成長して攻撃に加わるギミックが大事なメガガルだって実質親子愛もらってもよかったじゃないですかー!
じゃあ子供が急成長して攻撃に加わるギミックが大事なメガガルだって実質親子愛もらってもよかったじゃないですかー!
27: 名無しのあにまんch 2025/10/23(木) 10:27:17
>>26
ギミックが半分死ぬギルガルドほど重要じゃないだろ
ギミックが半分死ぬギルガルドほど重要じゃないだろ
15: 名無しのあにまんch 2025/10/23(木) 10:19:14
スキンの無いメガカイロスとかただ飛んで岩弱点4倍になっただけだからな
17: 名無しのあにまんch 2025/10/23(木) 10:20:27
>>15
ライバルポジのヘラクロスさんが大活躍なのも相まって一層不憫に思える
ライバルポジのヘラクロスさんが大活躍なのも相まって一層不憫に思える
25: 名無しのあにまんch 2025/10/23(木) 10:23:31
>>15
スキン無いなら虫単の方がマシだからな
スキン前提だから飛行技に乏しすぎるし
スキリンに合わせて突然飛び道具満載になったヘラとそこも対照的
スキン無いなら虫単の方がマシだからな
スキン前提だから飛行技に乏しすぎるし
スキリンに合わせて突然飛び道具満載になったヘラとそこも対照的
16: 名無しのあにまんch 2025/10/23(木) 10:19:22
攻撃と特攻多少盛って欲しかったよ流石に
19: 名無しのあにまんch 2025/10/23(木) 10:21:13
メガスピアーが誰もが夢見る極端振りで
相対的に強さを保ってるの面白いな
相対的に強さを保ってるの面白いな
23: 名無しのあにまんch 2025/10/23(木) 10:22:14
>>19
ステで勝負する連中は元気になるな
あとアクション要素で防御面の貧弱さを多少は補える
当たると普通に死ぬけど
ステで勝負する連中は元気になるな
あとアクション要素で防御面の貧弱さを多少は補える
当たると普通に死ぬけど
30: 名無しのあにまんch 2025/10/23(木) 10:35:53
>>19
ステータスだけ見てこれメガヘラで良くね?って思ってまったく使ってなかったけどメガスピアーって強いんだ
ステータスだけ見てこれメガヘラで良くね?って思ってまったく使ってなかったけどメガスピアーって強いんだ
20: 名無しのあにまんch 2025/10/23(木) 10:21:40
メガでSが下がって特性も微妙だったガブリアスが地味に恩恵受けてる
21: 名無しのあにまんch 2025/10/23(木) 10:21:54
特性に限らないけどPVP要素があると思えないくらい大雑把な上昇倍率ばっかりだし
根本的なゲーム性の差があると言っても他ゲーだと1.1○○~倍みたいに細かく刻む中で
1.5倍だの2倍だの気軽に盛ってくるからそういう特性の有無で絶望的性能差が生まれちゃう
根本的なゲーム性の差があると言っても他ゲーだと1.1○○~倍みたいに細かく刻む中で
1.5倍だの2倍だの気軽に盛ってくるからそういう特性の有無で絶望的性能差が生まれちゃう
22: 名無しのあにまんch 2025/10/23(木) 10:22:04
あんだけS下がるし特性弱いしで馬鹿にされたメガガブがSいらない特性存在しない今作だと相対的に強いの笑える
28: 名無しのあにまんch 2025/10/23(木) 10:27:30
何ならナーフされた7世代の時点で無難な強さすぎて空気気味だった
29: 名無しのあにまんch 2025/10/23(木) 10:30:46
メガシンカが売りの割にメガシンカする理由が暴走メガシンカにダメージ通りやすくするくらいしか利点ないのまぁまぁ多いのがな暴走メガシンカ自体クリア後にする必要もイベルタル出すため位しかないし
31: 名無しのあにまんch 2025/10/23(木) 10:37:07
特性で戦ってたポケモンは軒並みうーん…
32: 名無しのあにまんch 2025/10/23(木) 10:38:19
なんならコイツの一番のクソさはコイツを殴れる奴の事を後ろから睨みつけてくる焼き鳥だと思う
34: 名無しのあにまんch 2025/10/23(木) 10:41:35
でもリザYの強さは本編だとひでりあってこそだったけどストーリー中じゃ充分使えたぞ
Xもドラゴン技に一致補正かかると思えば悪くない まぁノーマルやむしとは勝手が違うけど
Xもドラゴン技に一致補正かかると思えば悪くない まぁノーマルやむしとは勝手が違うけど
35: 名無しのあにまんch 2025/10/23(木) 10:43:22
特性なきゃ全ステ+20なだけの配分だしなコイツ
36: 名無しのあにまんch 2025/10/23(木) 10:43:40
メガクチートが耐久の上がるメガシンカって説明されてて笑ってしまった
そりゃ数値的には防御特防の伸びがいいんどさ⋯
そりゃ数値的には防御特防の伸びがいいんどさ⋯
39: 名無しのあにまんch 2025/10/23(木) 10:48:47
>>36
メガクチートはA147にあがってるから言いうほどの差はないんだけどな
メガクチートはA147にあがってるから言いうほどの差はないんだけどな
37: 名無しのあにまんch 2025/10/23(木) 10:46:34
メガして600族越えられる奴と越えられない奴の差がデカすぎるんだよな
特性がないから種族値低い奴はただ弱いだけになってる
特性がないから種族値低い奴はただ弱いだけになってる
38: 名無しのあにまんch 2025/10/23(木) 10:47:48
結局メガの強みってタイプ追加や特性変化による新たな戦略だからな…
41: 名無しのあにまんch 2025/10/23(木) 10:54:23
クチートはちからずくもなくなってるから命の珠持って特殊型とかもできないのが酷い
メガと思わせてちからずく珠冷ビで受けに来たマンダをカモにするの楽しかったのに
メガと思わせてちからずく珠冷ビで受けに来たマンダをカモにするの楽しかったのに
43: 名無しのあにまんch 2025/10/23(木) 11:12:29
とくせいがないから普段とは違うポケモンが活躍するって楽しみや考え方があると同時にそれって素のバランス調整が…ともなる
45: 名無しのあにまんch 2025/10/23(木) 11:12:55
特性ない世界でウキウキしてたら許されなかったアルセウのレジギガス君
47: 名無しのあにまんch 2025/10/23(木) 11:18:15
特性ありきのポケモン結構多いから欲しかったね
48: 名無しのあにまんch 2025/10/23(木) 11:19:54
結局今のランクマってイツメンが暴れてるからいうほど変わってないというか
ステータスと技の暴力でいつも以上に上位下位がつきやすいというか
とびはねるがクソ強くなったおかげでギャラが飛行技問題解決したとかあるけど
ステータスと技の暴力でいつも以上に上位下位がつきやすいというか
とびはねるがクソ強くなったおかげでギャラが飛行技問題解決したとかあるけど
51: 名無しのあにまんch 2025/10/23(木) 11:24:28
>>48
むしろ素早さ気にする必要がない分、耐久に振りやすくなってたりするしな
むしろ素早さ気にする必要がない分、耐久に振りやすくなってたりするしな
50: 名無しのあにまんch 2025/10/23(木) 11:23:53
マンダは空を飛ぶしてればいいしグロスも今作グロスが一番重いからヘビボンしてればいいのが強い
結局600族が技もステも強いだけになっている
結局600族が技もステも強いだけになっている
53: 名無しのあにまんch 2025/10/23(木) 11:34:01
一応メガシンカと相性のいい素でHP高い勢でクレセ並の耐久になるから数値受けが現実ラインで可能かつ火力の最低保証あり技範囲も広いと特性なくても十分に強いんだがな
いかんせん特性が目玉過ぎた
いかんせん特性が目玉過ぎた
54: 名無しのあにまんch 2025/10/23(木) 12:16:04
色んなメガシンカがいるランクマでもそういえば見てないな
メガジュペッタとかメガユキメノコ、メガガメノデスあたりも見たのに
メガジュペッタとかメガユキメノコ、メガガメノデスあたりも見たのに
55: 名無しのあにまんch 2025/10/23(木) 12:23:19
強いわけでもないのに目新しさがないからなあ
あとそもそもガルーラってどこで出るかしらんわ
あとそもそもガルーラってどこで出るかしらんわ
57: 名無しのあにまんch 2025/10/23(木) 12:57:31
>>55
ガルーラどこで出るかしらんはワイルドゾーン全く入ってないとかじゃないと無いだろ
ガルーラどこで出るかしらんはワイルドゾーン全く入ってないとかじゃないと無いだろ
56: 名無しのあにまんch 2025/10/23(木) 12:55:27
ランクマでも器用だしワンパンされないしで割りと強いよ
一致格闘技あんまり飛んでこないし
一致格闘技あんまり飛んでこないし
49: 名無しのあにまんch 2025/10/23(木) 11:21:36
チャンピオンズに期待しよう
58: 名無しのあにまんch 2025/10/23(木) 13:00:56
特性あるチャンピオンズでも大して話題にならないだろ
今の親子愛って「ちょっと強いてつのこぶし」だし
今の親子愛って「ちょっと強いてつのこぶし」だし
60: 名無しのあにまんch 2025/10/23(木) 13:33:19
>>58
ギガインパクトの火力も1.25倍になるしタスキ頑丈は貫通するし追加効果の発動確率も1ターンに2回試行してくるからまだ強いぞ
ギガインパクトの火力も1.25倍になるしタスキ頑丈は貫通するし追加効果の発動確率も1ターンに2回試行してくるからまだ強いぞ
59: 名無しのあにまんch 2025/10/23(木) 13:03:40
>>58
それでもグロウパンチがつるぎのまい+ダメージは強くない?
それでもグロウパンチがつるぎのまい+ダメージは強くない?
61: 名無しのあにまんch 2025/10/23(木) 13:35:15
>>59
それ込みでもあんまり
今の環境ってそんな悠長なことさせてくれるポケモンがいないしそれで食えるならUSUMでもっと話題になってる
それ込みでもあんまり
今の環境ってそんな悠長なことさせてくれるポケモンがいないしそれで食えるならUSUMでもっと話題になってる
62: 名無しのあにまんch 2025/10/23(木) 13:41:35
>>61
そもそもサンムーン以降はグロパン没収ルールでアローラ産のみとあったから当たり前です
そもそもサンムーン以降はグロパン没収ルールでアローラ産のみとあったから当たり前です
65: 名無しのあにまんch 2025/10/23(木) 13:55:16
>>59
6→7世代移行時でもそれ言ってた人達わんさかいたけど蓋開けてみれば中堅上位程度のメガ枠って立ち位置に収まってたんだわ
当時は最強ポケモンであるミミッキュに優位取れてたからまだ使われてたけどそうじゃなくなったらどうなるんだって感じ
6→7世代移行時でもそれ言ってた人達わんさかいたけど蓋開けてみれば中堅上位程度のメガ枠って立ち位置に収まってたんだわ
当時は最強ポケモンであるミミッキュに優位取れてたからまだ使われてたけどそうじゃなくなったらどうなるんだって感じ
63: 名無しのあにまんch 2025/10/23(木) 13:44:24
脅威のミミッキュにメタ取れる存在ではあったから使われないってほどでも無かったけどな
64: 名無しのあにまんch 2025/10/23(木) 13:46:50
ストーリー面でもエリア19でいまさらノマ単出されても……って感じなんだよな