Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
Reinassanceのブックマーク - はてなブックマーク
[go: Go Back, main page]

タグ

Reinassanceのブックマーク (2,126)

  • 「グレタ・トゥーンベリ、イスラエル刑務所での恐怖の日々」翻訳|烏丸百九@社会派Vtuber

    どうもこんばんは、烏丸百九です。 日は、スウェーデンのメディア「Aftonbladet」に掲載された、環境活動家グレタ・トゥーンベリさんの、イスラエル刑務所での体験を綴ったインタビューを翻訳して掲載しようと思います。 トゥーンベリさんがイスラエルに捕まった経緯については、下記の記事などをお読みください。 文中にもありますが、トゥーンベリさんは自身の被害がパレスチナ以上にフォーカスされることを望んでいません。イスラエルに利用されることを避けるためでもありますが、文の内容は、日のような親イスラエル国家に住む人間は絶対に知っておくべきだと感じたので、自分なりに和訳させていただきました。 長い内容ですが、是非最後までお読みください。(誤訳等ありましたら遠慮無く御指摘ください) ※文中、イスラエルによる過酷な拷問や虐待、セクシャルハラスメントの描写があります。閲覧にはご注意ください。※ ※

    「グレタ・トゥーンベリ、イスラエル刑務所での恐怖の日々」翻訳|烏丸百九@社会派Vtuber
    Reinassance
    Reinassance 2025/10/27
    ここで注目されるべきなのはスウェーデン大使館の行動だろう。もしグレタさんの証言が事実なら「怠慢」などではなく、スウェーデン政府はイスラエル、そして間接的にアメリカと国際法を無視した利潤関係にある。
  • 学生から就職相談受けたら、ガチで"無"すぎて困った。志望分野無し、趣味はスマホ音楽鑑賞、休日は昼寝、バイトもしてない、オタクっぽいがゲームもやらないアニメも見ない。自己分析が難しすぎる🌚

    イカぽ @ika_po お客さんの学生に就職相談受けて、色々聞いてみたらガチで"無"すぎて困った 志望分野無し、趣味はスマホ音楽鑑賞で好きなジャンル無し、休日は昼寝、好きなべ物無し、よく行く場所も無し、バイトもしてない、オタクっぽいがゲームもやらないアニメも見ない 無すぎて自己分析が難しすぎる🌚 2025-10-24 20:14:14 イカぽ @ika_po ちょっと盛り上がってしまったので補足になるのですが、私しがないパソコンスクールの先生で、就職相談のプロとか斡旋するアレではないのでご容赦ください🙏 2025-10-25 18:04:37

    学生から就職相談受けたら、ガチで"無"すぎて困った。志望分野無し、趣味はスマホ音楽鑑賞、休日は昼寝、バイトもしてない、オタクっぽいがゲームもやらないアニメも見ない。自己分析が難しすぎる🌚
    Reinassance
    Reinassance 2025/10/26
    学校という一つの場所に縛って教えるという教育の在り方自体が遅れてるのでマジで変えろと長年言い続けてるのだが…AI時代にこのままだと子供達から根こそぎ生きるモチベーションを奪い続けることになるぞ。
  • トランプ氏、カナダとの貿易交渉打ち切りを表明 反関税の広告理由に

    (CNN) トランプ米大統領は23日、カナダとの貿易交渉を打ち切ると発表した。これにより北米の隣国同士であり、経済パートナーでもある両国の関係は新たな危機に陥った。 トランプ氏は、カナダのオンタリオ州政府が先週公開した広告への対応として、交渉を打ち切ったと述べた。この広告には、ロナルド・レーガン元米大統領による外国製品への関税を批判する演説の音声が使用されていた。 1987年の当該の演説で、レーガン元大統領は関税が「すべての米国の労働者と消費者」に損害を与え、「激しい貿易戦争を引き起こす」と激しく非難している。 この広告の放映後、ロナルド・レーガン財団は広告が演説を「誤って伝えている」と指摘。オンタリオ州政府はこの音声の使用許可を求めていなかったとも主張した。 23日の夜までに、トランプ氏は自身のソーシャルメディア、トゥルース・ソーシャルでこの広告を激しく非難した。 「ロナルド・レーガン財

    トランプ氏、カナダとの貿易交渉打ち切りを表明 反関税の広告理由に
    Reinassance
    Reinassance 2025/10/25
    中国との摩擦の後に今度はカナダか。これで打撃受けるのはアメリカの農家なんだけど、MAGAはlibsに勝てればなんでも良いらしい。
  • 職場体験の中学生の態度が酷くてこちらも相応の態度で返した話、体験で任せられる仕事は限られている「どんな仕事でも人の仕事を笑うのは失礼」

    湯月.⋆𝜗𝜚 @moon0811_yu 職場体験の中学生たち、ずっとあくびして話聞いてないし、仕事をお願いすると顔見合せてくすくす笑って「だりぃ〜笑」「やりたくねぇ」ってあからさまに態度出すから「こんな地味でつまんない仕事頼んでごめんねーでも私たちこの仕事やりがい持って好きでやってるから」って言っちゃったよ 2025-10-23 08:49:13 湯月.⋆𝜗𝜚 @moon0811_yu けっこー驚いてる方たくさんいるけど、もっともっと酷い生徒はたくさんいるし、普通に「他のことがしたい」「だるいからやりたくない」ってめっちゃ言ってきます。でも地味でだるい仕事もすごく大切な仕事だよって伝えて、きっとこの子達が大きくなったらわかる時が来るんだろうなと思っています 2025-10-23 22:11:09 湯月.⋆𝜗𝜚 @moon0811_yu 中学生にやってもらえる(責任の伴わない)仕

    職場体験の中学生の態度が酷くてこちらも相応の態度で返した話、体験で任せられる仕事は限られている「どんな仕事でも人の仕事を笑うのは失礼」
    Reinassance
    Reinassance 2025/10/24
    中学生は職場体験を無理にさせられてるから、そういう態度になってしまう。興味のある仕事、自分で選んだ職場であればモチベーションは変わる。大人の言うことに大人しく従わない年齢期なので逆に健康的だよ。
  • 上野厚労相「上限は過労死ライン」 労働時間の規制緩和を巡り、審議会で「議論深める」(産経新聞) - Yahoo!ニュース

    上野賢一郎厚生労働相は22日、従業者の選択などを前提にした時間外労働の上限規制緩和について検討する考えを明らかにした。 時間外労働の上限規制は平成31年に施行された働き方改革関連法によって定められた。現在、同法は施行5年後見直し規定に沿って、国の労働政策審議会で見直しの方向性の議論が進められている。 高市首相は上野厚労相に対し、給付付き税額控除の制度設計や医療DXの推進などとともに心身の健康維持と従業者の選択を前提にした労働時間規制の緩和を指示していた。 上野厚労相は就任記者会見で「労働時間規制にさまざまな声があることは承知している」とした上で、「誰もが働きやすい労働環境を実現する必要性や、上限が過労死認定ラインであることを踏まえて検討する必要がある。今後、審議会での議論を深めたい」との考えを示した。

    上野厚労相「上限は過労死ライン」 労働時間の規制緩和を巡り、審議会で「議論深める」(産経新聞) - Yahoo!ニュース
    Reinassance
    Reinassance 2025/10/23
    技術で効率性を高めるべき時代に原始的な体力頼りに戻るって、新手法を試す気もなければ勉強する気もなく、頭悪いことを宣言してるようなもんなんだが。
  • 国旗損壊罪ができるのなんて、当たり前の話じゃないか? 別に右とか左と..

    国旗損壊罪ができるのなんて、当たり前の話じゃないか? 別に右とか左とか関係ない。 他国の国旗を傷つけたら問題になるんだから、自国の国旗を傷つけても問題になるのは当然のこと。 国旗を燃やしたり破いたりすることに、言論としての価値なんてないだろ。 ただ単に多くの人の気持ちを踏みにじるだけだ。 それなのに、この法案が通ったら終わりだとか、戦前回帰だとか、毎回同じテンションで危機感を煽る人たちがいる。 でも、今までもそうやって大騒ぎしてきた法案、いくつ通った? 通ったあと、普通にみんな生きてるだろ。 結局、騒ぎたいだけで、法案の中身なんてどうでもいいんだよ。 毎回この世の終わりみたいなことを言って、通ったら知らん顔して別のネタ探してさ。 それ、もう完全にカルトの行動パターンだろ。 カルト批判してるくせに、自分たちが同じ構造になってるの気づいてないんだよ。 国旗損壊罪に限らず、こういう常識的な話にま

    国旗損壊罪ができるのなんて、当たり前の話じゃないか? 別に右とか左と..
    Reinassance
    Reinassance 2025/10/22
    国旗損壊罪自体はやる状況自体かなり限られてるのでどうでもいい。問題はどうでもいいからこそ、首相になったばかりの人物が率先してやることではなく、先が思いやられるという話。
  • 高市早苗内閣が発足、初の女性首相 初閣議で物価高対策を指示 - 日本経済新聞

    自民党の高市早苗総裁は21日、衆参両院の会議で第104代首相に指名された。女性の首相就任は初めて。皇居での首相親任式と閣僚認証式を経て同日夜に高市内閣が発足した。自民党と日維新の会の連立政権となる。初閣議で物価高に対応する経済対策の策定を指示した。今秋の臨時国会で経済対策の財源の裏付けとなる補正予算案を提出する。自民党と維新は衆参両院とも会派別の合計議席が過半数に満たない少数与党だ。衆院

    高市早苗内閣が発足、初の女性首相 初閣議で物価高対策を指示 - 日本経済新聞
    Reinassance
    Reinassance 2025/10/21
    連立政権合意書を読んだけど、国旗棄損の部分を除けばすごく無難な言葉の羅列だった。正直、石破氏がダメだった部分を彼女が補えるとは今のところ思えない。
  • 【速報】物価高対策の国民一律2万円給付は見送り

    「平和を脅かす」「新しい政治作ろう」野党と市民グループが政権交代を訴え 防衛費増額やスパイ防止法制定への高市首相の姿勢を批判 鹿児島市

    【速報】物価高対策の国民一律2万円給付は見送り
    Reinassance
    Reinassance 2025/10/21
    別に貰えないのは構わないが、やらないなら最初っから言うなよという気持ちでもある。守るつもりのない公約を鼻先にぶらさげる虚無政党という印象が強まっただけ。
  • 「国旗損壊罪」制定へ26年通常国会に法案 自民党・維新合意 - 日本経済新聞

    自民党と日維新の会は2026年の通常国会で日の丸を傷つける行為を処罰できる「国旗損壊罪」を制定する方針だ。20日に署名した連立政権合意書に明記した。現行法は他国の国旗損壊に対する処罰規定があるが、日の丸は対象外となってい

    「国旗損壊罪」制定へ26年通常国会に法案 自民党・維新合意 - 日本経済新聞
    Reinassance
    Reinassance 2025/10/21
    最初に始めるのがこれって…日本の人口減少、高齢化問題、医療、経済、外交問題からAIみたいな新技術をどう取り入れていくかといった幅広い課題があるのにやる気ないでしょ?
  • 円谷プロ×東映アニメ、新アニメ「怪獣デコード アイダラの指輪」製作決定。“怪獣と少女の物語”がテーマ

    円谷プロ×東映アニメ、新アニメ「怪獣デコード アイダラの指輪」製作決定。“怪獣と少女の物語”がテーマ
    Reinassance
    Reinassance 2025/10/21
    少年主人公とヒロインのビジュアル差に笑った。キャラデザイナーを別々にしたの?
  • みらい議会

    ガソリンにかかる上乗せの税金をなくすための法律案です。 この法律が成立すれば、1リットルあたり約25.1円分の税金の上乗せがなくなる見込みです。

    みらい議会
    Reinassance
    Reinassance 2025/10/16
    こういう事を積極的に進めてくれそうだったから投票したのよ。期待に応え続けてほしい。
  • 山上徹也は死刑になるのか | 鈴木 エイト | 文藝春秋PLUS

    あの男がついに公の場に姿を現す。その名は山上徹也(45)。10月28日午後2時、奈良地方裁判所大法廷に出廷する。3年前、参議院選挙で応援演説中の安倍晋三元首相を銃撃し殺害した事件の刑事裁判が、ようやく始まろうとしている。 我々の目に焼き付いている山上徹也は、大和西大寺駅北口バスロータリーで屈強なSPたちに組み伏せられた姿だ。 参院選終盤の2022年7月8日午前11時31分、安倍元首相は、集まった聴衆に向けて自民党候補の応援演説を行っていた。周辺を警戒するSPの視線が外れたわずか数秒の空白の時間に、背後からひとりの男が近付く。手にした手製のパイプ銃から放たれた弾丸は安倍氏に命中し、致命傷となった(享年67)。 銃撃された安倍元総理 Ⓒ時事通信社 逮捕直後の弁解録取や、その後の取り調べで山上は、「統一教会に恨みがありました」「統一教会と深い関わりのある安倍元首相を撃ちました」と供述。山上の母親

    山上徹也は死刑になるのか | 鈴木 エイト | 文藝春秋PLUS
    Reinassance
    Reinassance 2025/10/13
    安倍氏が死ななかったら統一教会がどうなってたか気になるけど、この事件がなかったら日本の政治に宗教組織が思いっきり絡んでたこととその深刻性はなかなか一般国民に伝わらなかったな。
  • トランプ派の意に沿わぬ人間は「アンティファ」扱い、殺害予告受けた大学教授が米国脱出

    米ホワイトハウスのステートダイニングルームで、アンティファについての円卓会議を開催するドナルド・トランプ大統領(中央、2025年10月8日撮影)。(c)Jim WATSON/AFP 【10月11日 AFP】極左運動「アンティファ(反ファシスト)」の専門家で大学教授のマーク・ブレイ氏(43)は、ドナルド・トランプ米大統領が反対派の弾圧を進める中、殺害予告を受けたため米国を脱出したと語った。 ブレイ氏は、トランプ政権がテロ組織に指定したアンティファに関する著書を複数執筆している。 ニュージャージー州ラトガース大学に勤めるブレイ氏はAFPのインタビューに対し、「すべてが非常にストレスフルで、小さな子どもがいるためさらにストレスが増し、私の人生は完全にひっくり返された」と語った。 ブレイ氏と家族は身の危険を感じ、9日夜に祖国を逃れスペインに向かった。 ブレイ氏はトランプ氏とその支持者について、「『

    トランプ派の意に沿わぬ人間は「アンティファ」扱い、殺害予告受けた大学教授が米国脱出
    Reinassance
    Reinassance 2025/10/11
    アンティファって組織じゃなくて思想なんだけど、トランプの支持者層がいちいち調べるわけないからな。
  • ノア・スミス「内戦なんてバカと負け犬がやることだ」(2025年9月11日)

    お隣さんはキミの敵じゃない 保守系評論家で「ターニングポイントUSA」創設者のチャーリー・カークが,ユタ州のライブ討論会に参加している最中にむごたらしく暗殺された.これを書いている時点で,犯人は捕まっていない.容疑者が拘束されたと FBI 長官カシュ・パテルがツイートしたけれど,しばらくして,その容疑者は釈放されて,捜査を継続しているとあらためてツイートした: カーク射殺犯が何者かわかっていないので,動機は知るよしもない.もしかすると,去年ドナルド・トランプを狙った2人の暗殺犯みたいに,混乱していて政治的に理解不可能な狂人かもしれない.あるいは,政治的な左翼でカークの保守政治思想を憎んでいる人物かもしれない.そういう人は山ほどいる.あるいは,政治的な右翼で,カークが十分に右翼らしくないと考えている人物かもしれない.たとえば,「グロイパーズ」という白人至上主義者たちからカークはずいぶんと憎悪

    ノア・スミス「内戦なんてバカと負け犬がやることだ」(2025年9月11日)
    Reinassance
    Reinassance 2025/10/09
    トランプは就任中に盛大な社会実験を行おうとしてて、内戦が起きるのを望んでるのは軍やICEの派遣からわかるんだけど、末端が市民への発砲を拒むことは頭にないのかな?とは思う。
  • 『アサシン クリード シャドウズ』の“弥助問題”が一因となり、シリーズ新作が開発中止されたとの報道。「政治的すぎる」テーマを避けるためだとして - AUTOMATON

    『アサシン クリード シャドウズ』の“弥助問題”が一因となり、シリーズ新作が開発中止されたとの報道。「政治的すぎる」テーマを避けるためだとして - AUTOMATON
    Reinassance
    Reinassance 2025/10/09
    創作物なんだから「史実みたいに扱った」を理由に不買扇動してた人達は意味わからんかったな。日本の方が史実以前に性転換し放題なのに何言うとるねん。/トランプ政権下の制作は本当に面倒だよね。
  • 海外でITエンジニアをしていた時に予言された事通りに業界がなってる

    もう12年も13年ほど前になるが、俺は以前、海外ITエンジニアとして働いていた。 あの頃は、はてなでも海外を回っているエンジニアも多かった。そういう時代だった シリコンバレーから、だんだんとITベンチャーのスタートアップが拡散していった時代。俺もシリコンバレーあたりから、NY、そしてイスラエルといった感じで働く場所が変わっていた。 当時はまだ日IT業界も世界2位だった頃の残光があり、気を吐いて色々なweb系ベンチャーが出ていた時代、結構「愛国主義的」な感じを俺もまだ20代だったから持っていて、お国のIT技術自慢の様な話もオフィスの中では多かったように思うし、それでも途切れないほど日エンジニア達が作ったものが毎日のようにOSSやITビジネスニュースを駆け巡っていた。 当時の上司は、イスラエル出身の人間だった。いろいろな企業の立ち上げにも参加して経験豊富、ぶっちゃけ絶対頭が上がらない

    海外でITエンジニアをしていた時に予言された事通りに業界がなってる
    Reinassance
    Reinassance 2025/10/05
    嘘と本当と誇張が入り混じってる印象。イスラエルは今でも技術面で注目されてるから、ガザでの残虐さが露呈しなければ尊敬し続けてた。技術基盤が整ってると次に重要になってくるのは必然的に文系的な側面ではある。
  • 【速報】ワークライフバランス捨てると高市氏

    高市氏は自民党新総裁選出を受け「全員に馬車馬のように働いてもらう。私自身もワークライフバランスという言葉を捨てる。働いて、働いて、働いていきます」と言及した。

    【速報】ワークライフバランス捨てると高市氏
    Reinassance
    Reinassance 2025/10/04
    言葉より、これからの行動見て判断するしかない。首相に向かなければ、自然と交代するだろう。/にしても政治に関して選択肢がない状況をAIで打破できるようにならないか。
  • 【詳しく】高市早苗氏が自民党新総裁に 総裁選 女性就任は初 小泉氏抑え選出 ノーカット動画も | NHKニュース

    自民党総裁選挙は、1回目の投票でいずれの候補者も過半数に届かず、決選投票の結果、高市 前経済安全保障担当大臣が185票、…

    【詳しく】高市早苗氏が自民党新総裁に 総裁選 女性就任は初 小泉氏抑え選出 ノーカット動画も | NHKニュース
    Reinassance
    Reinassance 2025/10/04
    鹿の件でしか知らないから不安でしかない。
  • 児童が別の子どもの水筒に「睡眠剤」混入 足立の小学校 様子を見た児童が大人に知らせて被害防ぐ:東京新聞デジタル

    (※記事公開当初、睡眠導入剤「メラドベル」としていましたが、正しくは睡眠剤「メラトベル」でした。10月6日午後3時55分に修正しました) 東京都足立区教育委員会は3日、区内の小学校で9月下旬、児童2人が別の児童の水筒に睡眠剤を混入させたと発表した。水筒に入れるのを目撃した児童が教員に知らせ、中身は飲む前に捨てられ被害はなかった。

    児童が別の子どもの水筒に「睡眠剤」混入 足立の小学校 様子を見た児童が大人に知らせて被害防ぐ:東京新聞デジタル
    Reinassance
    Reinassance 2025/10/04
    “教員らは7月上旬にかぎの紛失に気づいたが、校長への報告を怠っていた。”児童よりこっちの方が気になるのだが。大人ですらセキュリティリスクに繋がる過失に気づいても報告しない環境って元々健全じゃないだろ。
  • エマ・ワトソンはトランス女性と同じトイレを使うのは問題ない、手術して..

    エマ・ワトソンはトランス女性と同じトイレを使うのは問題ない、手術しているかどうかも関係ないと発言していた。 それに対してJKローリングは、そもそもあなたは公共トイレなんて使わないでしょうと返した。このやり取りを見て、思わずうなずいてしまった。 移民の議論も同じ構図に見える。 労働力として移民が必要だと主張する人はいるが、実際に移民と職場で競合したり、生活圏で直接関わったりすることはほとんどない。安全な場所にいながら、共生は大切だとか経済には必要だとか、上から目線で語っているだけだ。 もし気で賛成するのなら、摩擦が生まれる現場に身を置いて橋渡しをすべきだと思う。けれど現実には、自分たちの快適な生活を守るために、下の層に負担を押し付けているようにしか見えない。 結局は、自分の暮らしを維持するために土台が安定していてほしいという欲求にすぎない。だから海外から安い労働力を入れるのは当然だという発

    エマ・ワトソンはトランス女性と同じトイレを使うのは問題ない、手術して..
    Reinassance
    Reinassance 2025/10/03
    公共トイレ使う身としては性自認関係なくトイレの状態は場所と人によるからローリングの方が使ってないんじゃないかという気持ち。移民は介護やブルーカラーに自国民が積極的に応募する動機付けがない限り仕方ない。