Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
Fuggiのブックマーク - はてなブックマーク
[go: Go Back, main page]

タグ

Fuggiのブックマーク (6,317)

  • 山尾志桜里氏が高市首相にエール「女性初総理を祝福できないリベラルの自己矛盾」「今回玉木さんは総理を目指さなくて良かった」(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース

    「女性初の首相誕生」を社会はどう受け止めるべきなのか。なぜ野党は政権交代を果たせなかったのか。山尾志桜里元衆院議員に寄稿してもらった。(前後編の前編) 【写真を見る】高市早苗新総理が山拓氏と最初に結婚した時の「ウェディングドレス姿」 *** 「女性なのに保守」は男女差別 時代が高市早苗さんを日初の女性総理に選びました。女性であることをアピールせず、政策勝負で宰相の座をつかみ取った高市さんの大偉業に、まずは心からの拍手を送りたい。よくぞ努力してくれたという感謝の気持ちも抑えることができません。 他方、一部の女性政治家や有識者から、初の女性総理が保守を標榜する高市さんであることに失望の声があがっています。リーダーにリベラルな価値観を求めるのは自由です。でも普段「女性は女性らしく」という風潮を批判している人が、「女性のリーダーはリベラルであってほしい」という価値観を押しつけるのは自己矛盾。高

    山尾志桜里氏が高市首相にエール「女性初総理を祝福できないリベラルの自己矛盾」「今回玉木さんは総理を目指さなくて良かった」(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース
    Fuggi
    Fuggi 2025/10/25
    “普段「女性は女性らしく」という風潮を批判している人が、「女性のリーダーはリベラルであってほしい」という価値観を押しつけるのは自己矛盾”
  • 片山財務相「一般投資家の環境損なわず」 金融所得課税巡り言及 - 日本経済新聞

    片山さつき財務相は24日の閣議後の記者会見で、ガソリン税の旧暫定税率廃止の代替財源の候補として浮上する金融所得課税の強化を巡り「一般の投資家が投資しやすい環境を損なわれないようにすることが重要だ」と述べた。「税負担の公平性、貯蓄から投資への流れを引き続き推進する」と話した。旧暫定税率の廃止について「与野党間の協議を

    片山財務相「一般投資家の環境損なわず」 金融所得課税巡り言及 - 日本経済新聞
    Fuggi
    Fuggi 2025/10/24
    そりゃそうだ。一般ピープルの金融資産なんてたかが知れてるわけで、NISAの1800万円の非課税枠を使い切れる層を一般ピープル扱いする必要はない。1800万以上持ってるところからガッポリ税金取れば良いんだよ。
  • 《ヘタレ、腰抜け》“総理候補”から国民・玉木雄一郎代表の評価が急落 なぜ「十数年に1回のチャンス」をモノにしなかったのか? 臨床心理士がその言動を分析

    《ヘタレ、腰抜け》“総理候補”から国民・玉木雄一郎代表の評価が急落 なぜ「十数年に1回のチャンス」をモノにしなかったのか? 臨床心理士がその言動を分析 公明党が連立離脱を表明した10月10日以降、ある意味「主役」であり続けた国民民主党の玉木雄一郎代表だが、21日に始まる臨時国会を前にして、主役ではなくなりそうだ。臨床心理士の岡村美奈さんが、わずか10日あまりの間に世間からの評価が大きく変わった理由を分析する。 * * * 「いつやるか?今でしょ!」、国民民主党、玉木雄一郎代表の言動を見ていて、林修先生の有名なCMフレーズを思い出した。もし当に人が首相のポストを望んでいたのなら、千載一遇のチャンス、絶好のタイミングを逃したことになる。 首班指名選挙が目前に迫る中、「内閣総理大臣を務める覚悟がある」と連呼していた玉木氏の存在感が一気になくなった。当初は立憲民主党の野田佳彦代表に”有力な選択

    《ヘタレ、腰抜け》“総理候補”から国民・玉木雄一郎代表の評価が急落 なぜ「十数年に1回のチャンス」をモノにしなかったのか? 臨床心理士がその言動を分析
    Fuggi
    Fuggi 2025/10/21
    最初から詰んでた。自民との連立はバックの連合が許さないし、基本政策の違う立民と組んでも早期に政権が崩壊する(自社さ連立後に社会党は崩壊した)。結局政権取るには地力をつけて立民より議席を取るしかない。
  • EU、27年末までにロシア産ガス輸入を停止へ

    【10月20日 AFP】欧州連合(EU)加盟国は20日、ロシアからの天然ガス輸入を2027年末までに段階的に停止することで合意した。ウクライナへの侵攻後も続いてきたロシアへのエネルギー依存を断ち切る。 ルクセンブルクで開かれたエネルギー相会合では、欧州委員会が提案したロシア産のパイプラインガスおよび液化天然ガス(LNG)の輸入を段階的に廃止する計画を承認した。今後、欧州議会の承認を経て正式決定される。(c)AFP

    EU、27年末までにロシア産ガス輸入を停止へ
    Fuggi
    Fuggi 2025/10/21
    本当に欧州人はしたたかだな。これ「27年末までに輸入停止する」って意味じゃないぞ。「27年までにウクライナ戦争が終わる見通しがたった(から輸入停止の理由がなくなる予定)」って意味だぞ。
  • 【速報】物価高対策の国民一律2万円給付は見送り

    「平和を脅かす」「新しい政治作ろう」野党と市民グループが政権交代を訴え 防衛費増額やスパイ防止法制定への高市首相の姿勢を批判 鹿児島市

    【速報】物価高対策の国民一律2万円給付は見送り
    Fuggi
    Fuggi 2025/10/21
    こういう時は「比較第一党としてご支持いただいた」と言わないのか。まあ、公明党が連立抜けたからもうバラマキ配慮はしないんだろうなあ
  • 比例復活制度はよくできたシステムであるという話|藤崎剛人

    混迷する日政局の中で、自民党との連立を模索する維新の党が、連立政権の必要条件として出してきた議員定数削減(比例議席50減)が話題になっています。これは自民党が絶対にのめない企業団体献金の禁止の代替として持ち出されたものだと言われています。さらに議員定数削減は、大した経費の節約にはならず、人民の代表を減らすことで行政のチェック機能を弱めてしまう欠陥政策であるという考えが浸透してきたこともあって、中小政党の支持者や、高市自民党総裁を支持してきたような保守派からも反対の声があがっています。たとえ議員定数削減を自民党がのんだとしても、その実現は簡単にはいかないでしょう。 ところで議員定数削減に反対であっても、現行の比例代表制度には問題があると考えている人も多いようです。特に比例復活制度については、その制度による当選者を「ゾンビ議員」などと呼んで悪様に罵る人も少なくありません。 右であれ左であれ、

    比例復活制度はよくできたシステムであるという話|藤崎剛人
    Fuggi
    Fuggi 2025/10/18
    重複立候補で惜敗率順での比例復活を可能にしてる衆院は現職や既存政党・世襲が有利過ぎる。新人の当選可能性が低すぎて新陳代謝しない。少数意見の反映なら、参院のような重複立候補不可の全国区の比例代表で十分。
  • 日本維新の会要求の議員定数削減、衆院比例50減なら参政や保守は1議席に - 日本経済新聞

    維新の会の吉村洋文代表(大阪府知事)は17日、議員定数の削減を自民党との連立の絶対条件にすると明言した。次期衆院選で定数465のおよそ1割にあたる50議席を減らすよう提案した。比例代表の定数減が念頭にある。維新案で各党の議席がどう変化するかを試算してみた。衆院選の比例代表は全国を11ブロックに分け、人口比に近づくよう「アダムズ方式」という計算手法で各ブロックの定数を決めている。現行の比例

    日本維新の会要求の議員定数削減、衆院比例50減なら参政や保守は1議席に - 日本経済新聞
    Fuggi
    Fuggi 2025/10/18
    有権者数8000万人だった昭和50年代の衆院の定数は511人。少子高齢化が進みつつ人口1.2億人の今は、有権者数1億人なのに衆院の定数は465人。これをさらに減らすのは効率化でなく少数意見の圧殺になるんじゃないかなあ。
  • 村山富市元首相が死去 混迷期を鎮めた人間力 - 日本経済新聞

    今にして思えば歴史をみる特等席にいたのだろう。村山富市首相が在任した1年6カ月、私は村山首相の「総理番」だった。1994年6月29日。少数与党内閣の羽田孜首相がわずか64日で退陣。前年に下野した自民党は首相指名選挙に際して55年体制で対峙してきた社会党の村山委員長を擁立した。非自民連立政権をけん引した小沢一郎氏らは直前に自民党を離党した海部俊樹元首相を立てた。どちらが勝つかわからない。首相指

    村山富市元首相が死去 混迷期を鎮めた人間力 - 日本経済新聞
    Fuggi
    Fuggi 2025/10/18
    クリントン大統領に趣味を聞かれて、「漁師だから水泳は得意」って返したエピソードが好き。閣僚どころか与党の経験もなく総理就任1週間でG7に行って。水俣病や成田空港等、自民政権にできないことをやったんだよ。
  • 鎌倉市がオーバーツーリズムの対策費用をクラファンで募るが全く集まらず苦戦「観光客からもらえばいいのでは?」など厳しい意見が多数

    PM君 @wXvG8M 観光客から取れよ 鎌倉オーバーツーリズムの対策費を募るクラファン、6日でわずか1万円 市「理解目指す」 sankei.com/article/202510… 2025-10-15 20:08:58 産経ニュース @Sankei_news 鎌倉オーバーツーリズムの対策費を募るクラファン、6日でわずか1万円 市「理解目指す」 sankei.com/article/202510… 資金の募集期間は10月10日~来年1月7日までの計90日間。目標額は350万円。 市の担当者は「このままでは達成は厳しい」と危機感を募らせる。 2025-10-15 18:21:24 リンク 産経新聞:産経ニュース 鎌倉オーバーツーリズムの対策費を募るクラファン、6日でわずか1万円 市「理解目指す」 観光客が多過ぎるために問題が生じる「オーバーツーリズム(観光公害)」に悩む神奈川県鎌倉市で、対策

    鎌倉市がオーバーツーリズムの対策費用をクラファンで募るが全く集まらず苦戦「観光客からもらえばいいのでは?」など厳しい意見が多数
    Fuggi
    Fuggi 2025/10/17
    江ノ電に税金かけつつ運賃上げさせたら?最低限応益負担っぽい体裁は整うでしょ。
  • セックスレス即離婚派は妻の方が性欲強かったらどうすんの

    皆さんセックスレスの旦那が可哀想ってパターンしか考えてねえじゃん 逆の場合も性の不一致って意味では同じ状態じゃん そういうときどうすんのさ まあワイ夫婦のことなんだけどね 結婚してみたらが健康優良児スポーツ万能タイプで ワイより体力あるし性欲もあってね は控え目なタイプなのでそうは言わないが の要求にまるで応えられてない自信がある のことは大好きだが3連休で4回対戦すると流石にしんどい このパターンだとワイはどうすりゃいいの の要求に応えられない時点で夫失格なのかね

    セックスレス即離婚派は妻の方が性欲強かったらどうすんの
    Fuggi
    Fuggi 2025/10/16
    バイアグラに頼るなり、おもちゃに頼るなり、外注を許可するなりすれば良いんじゃないの?
  • 【速報】国民民主の玉木代表は、維新が自民と連立政権を組むなら「われわれが連立に加わる必要はない」と述べた:時事ドットコム

    【速報】国民民主の玉木代表は、維新が自民と連立政権を組むなら「われわれが連立に加わる必要はない」と述べた 2025年10月15日22時41分配信 国民民主の玉木代表は、維新が自民と連立政権を組むなら「われわれが連立に加わる必要はない」と述べた <この速報の記事を読む> ニュース速報 コメントをする 最終更新:2025年10月15日22時41分

    【速報】国民民主の玉木代表は、維新が自民と連立政権を組むなら「われわれが連立に加わる必要はない」と述べた:時事ドットコム
    Fuggi
    Fuggi 2025/10/16
    そもそも連合との関係上、国民民主党は自民党と連立組めないよね。
  • 日本のGDP、26年にインド・30年はイギリスに抜かれる見通し…既にドイツに抜かれ4位に転落

    【読売新聞】 日の名目国内総生産(GDP)が2026年にインドに抜かれて世界5位となり、30年には英国にも抜かれて世界6位に下がる見込みとなった。国際通貨基金(IMF)が14日発表した最新の世界経済見通しで明らかになった。世界5位

    日本のGDP、26年にインド・30年はイギリスに抜かれる見通し…既にドイツに抜かれ4位に転落
    Fuggi
    Fuggi 2025/10/15
    円ペースではGDPは伸びていて今年は600兆円に達する見通しなので単純に為替相場の問題。増税して金利引上げ余地を作れば、日米金利差が縮小して為替も円高に振れるが、増税する胆力のある政治家が見当たらない。。。
  • 自民と維新、連立見据え政策協議 高市氏が首相に選出される公算大:朝日新聞

    自民党の高市早苗総裁と日維新の会の吉村洋文代表(大阪府知事)は15日、国会内で党首会談を開き、連立政権を見据えた政策協議を始めることで合意した。高市氏は、21日召集の臨時国会における首相指名選挙の…

    自民と維新、連立見据え政策協議 高市氏が首相に選出される公算大:朝日新聞
    Fuggi
    Fuggi 2025/10/15
    これは近視眼的な手だな。維新と連立を組めば公明の連立復帰が遠のく。今度の首班指名は通っても次の総選挙で公明票が得られないので大敗する。つまり高市氏は「次の選挙までに退陣するから後は知らん」とするわけだ
  • 「こちらに歩み寄るべきだ」国民民主、政局の中心に 首相は誰に:朝日新聞

    臨時国会での首相指名選挙をにらんだ与野党の駆け引きが激しさを増している。自民党は国民民主党を軸に新たな連携の枠組みを模索。立憲民主党は野党結集による政権交代を狙う。政治の大きな転換点を迎え、各党の思…

    「こちらに歩み寄るべきだ」国民民主、政局の中心に 首相は誰に:朝日新聞
    Fuggi
    Fuggi 2025/10/15
    “安全保障、憲法改正、原発を含むエネルギー政策について” この辺りは「自民党と近い」というよりも、「政権党として当然の認識」になって欲しいところ。社会党の村山富市氏が「日米安保堅持」と言い切ったように
  • サッカー日本代表 ブラジルに歴史的な初勝利 14回目の対戦で 東京 味の素スタジアムで強化試合 | NHKニュース

    サッカー日本代表は14日夜、東京でブラジルと強化試合を行い、3対2で逆転勝ちしました。日はブラジルに対し、これまで一度…

    サッカー日本代表 ブラジルに歴史的な初勝利 14回目の対戦で 東京 味の素スタジアムで強化試合 | NHKニュース
    Fuggi
    Fuggi 2025/10/14
    “日本はブラジルに対し、これまで一度も勝ったことがありませんでしたが” 多分いろいろな前提情報があるんだろうけど一言、「マイアミの奇跡は?」
  • 「数合わせをやっている」立民・安住氏 首相指名選挙「政権を代えるなら死に物狂いで」

    立憲民主党の安住淳幹事長は14日の記者会見で、石破茂首相の後任を決める首相指名選挙を巡り「自民党もうちも数合わせをやっている。それだけだ。この世界にいたら当たり前のことだ」と述べた。立民が首相指名の有力な野党統一候補と位置付けている国民民主党の玉木雄一郎代表が基政策の一致を求めていることを念頭に「きれいごとでごまかしているうちは、当じゃない」と語った。 「玉木」と呼び捨て安住氏は、衆院の自民会派が196、立民が148で48の差があることを踏まえ「いろいろ言われるが、執念で当に政権を代えるというなら、死に物狂いで、どんなお考えであっても48人の票を集めるしかない。これが選挙だ」と説明。「そんなときに、もちろん理念は大事だが、現実の政治を動かしていくのはそれだけではない。そういう点で言えば、私たちのほうがはるかに気だから、場合によっては野田佳彦代表を(首相指名の候補から)降ろしてでもや

    「数合わせをやっている」立民・安住氏 首相指名選挙「政権を代えるなら死に物狂いで」
    Fuggi
    Fuggi 2025/10/14
    “執念で本当に政権を代えるというなら”この発想がそもそも違うんだろうな。国民民主側は「政権を取る」ことを政策実現の一手段としか考えておらず、時々の政権と妥協して政策実現するのも選択肢だと思ってるだろう
  • 安住立民幹事長、首相指名「まだ覚悟がない」 玉木氏念頭に発言か:時事ドットコム

    安住立民幹事長、首相指名「まだ覚悟がない」 玉木氏念頭に発言か 時事通信 政治部2025年10月12日22時41分配信 立憲民主党の安住淳幹事長は12日のテレビ朝日番組で、首相指名選挙での野党候補一化を巡り、「一つ二つの政策を取り上げて『一致できない』と言っているうちは、まだ覚悟がないということだ」と述べた。国民民主党の玉木雄一郎代表を念頭に置いた発言とみられるが、安住氏は「一般論だ」と語った。 国民・維新に党首会談呼び掛け 立民代表、首相指名一化で 立民は野党統一候補として玉木氏を「有力な選択肢」としている。一方、玉木氏は「首相を務める覚悟はある」と述べつつ、立民と連立政権を組むためには安全保障政策などでの「一致」が必要との考えを示している。 #安住淳 #玉木雄一郎 政治 コメントをする 最終更新:2025年10月12日22時43分

    安住立民幹事長、首相指名「まだ覚悟がない」 玉木氏念頭に発言か:時事ドットコム
    Fuggi
    Fuggi 2025/10/13
    実際のところ玉木氏に「まだ覚悟がない」のは事実なんだろう。「自分は総理の器だ」と思うことまでは出来ても、子飼いの中に「大臣やらせても良い」と思える人材なんてほぼ居ないんだろうし。
  • grdgsのブックマーク 減税敢行し大インフレ大円安招いて責任取らされるか、..

    grdgsのブックマーク 減税敢行し大インフレ大円安招いて責任取らされるか、日和って支持者にバッシング受けるかで八方塞がり / Fuggi 立国は基政策とっくに合意しており、これをなしにする方こそ無責任。ゼロイチでは政治は動かないのだよ 今自民につくと損だからと節操なし。「政策違うからやらない」と「やるから政策変えろ」の区別つかない盆暗が多いが。なお立国は4月に政策合意済みで、なかったことにするのは高市と同レベル。政治は妥協・調整だぞ 立民が野田指名ならウヨ達は「立民は自民から政権を奪う気がない!玉木を首相に指名すべき!」と喚いたことは火を見るより明らか / なお基政策は立国で合意済み 立憲は野党をまとめる気がない・政権とる気がないと攻撃した連中見事なダブスタ / 公明も原発新増設認めず / なお基政策は合意済 ごねる民民が卑怯で愚劣・惰弱なだけ anond:202510111447

    grdgsのブックマーク 減税敢行し大インフレ大円安招いて責任取らされるか、..
    Fuggi
    Fuggi 2025/10/13
    一番上のブコメでIDコールされちゃったのに気づいて、ついついタグで追記しちゃったのよね。 https://b.hatena.ne.jp/entry/4777308427847674561/comment/Fuggi
  • 「良い政策を出すところに協力」 国民・玉木氏、政策本位を強調 | 毎日新聞

    国民民主の玉木雄一郎代表は12日、首相指名選挙での対応が注目される中、石川県七尾市で遊説した。「どっちに付くんだとか、いろんなことを言われていますが、極めてシンプルです。良い政策を出すところ、実現するところに協力します。政策位で判断する」と基姿勢を示した。 玉木代表は「国政は大きな変化のまっただ中にある」と指摘し、「誰と組むかではなく、何を成し遂げるかが重要」と力説した。 演説後には記者団に対し、政界の現状を「混沌(こんとん)とした状況」と説明。公明の連立離脱について「大変な衝撃。政治の信頼を回復しようという強い意志の表れ」と評価し、連携可能であることを強調した。 一方、立憲民主に対しては「安全保障政策は足して2で割るというものではない」と指摘。原発容認などエネルギー政策と共に、党内で議論をまとめてほしいと呼び掛けた。 自民から「首相の座」の誘いがあった場合について問われると、「いろん

    「良い政策を出すところに協力」 国民・玉木氏、政策本位を強調 | 毎日新聞
    Fuggi
    Fuggi 2025/10/13
    国民民主を巻き込みたいなら戦略が間違ってる。「玉木首相にするから政策で妥協しろ」じゃないんだよ。「お前の党の〇〇を実現するから首班指名で野田と書け」なんだよ。
  • 「少子化対策の本質は“恋愛支援”なのに、なぜ日本政府は子育て支援ばかりやっているのか」

    少子化対策の議論を見ていると、どうしても違和感がある。 政府は「出産・育児の支援」ばかり強化しているけれど、当に問題なのはそこではないと思う。 日では、そもそも「恋愛結婚の前段階」に進めない人が圧倒的に増えている。 国立社会保障・人口問題研究所の調査でも、50歳時点で未婚の人は男性で3割、女性で2割近い。 さらに「恋愛経験がない」男性も25%ほどいる。 つまり、子育て以前に「出会い」「関係形成」の段階で詰まっている。 それでも政府の対策は、ほぼすべて「育てやすくする」方向に偏っている。 これは、原因と結果を取り違えているとしか思えない。 出生率が下がったのは「育てにくいから」ではなく、「そもそも結婚に至らないから」だ。 ただ、政治的には恋愛や性の領域は扱いにくい。 「恋愛は個人の自由」「国家が口を出すことではない」という価値観が強いし、 #MeToo 以降は「アプローチ=ハラスメント

    「少子化対策の本質は“恋愛支援”なのに、なぜ日本政府は子育て支援ばかりやっているのか」
    Fuggi
    Fuggi 2025/10/13
    コロナ前には婚活支援イベントなんてよくやっていたんだがな。https://mainichi.jp/articles/20250226/k00/00m/040/048000c /結婚と恋愛をひとまとめにする必要ないよ。