Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
FukayaArutoのブックマーク - はてなブックマーク
[go: Go Back, main page]

FukayaArutoのブックマーク (224)

  • マクドナルドのハッピーセットがアンハッピーセットになっている「ポケモンカード抜いて近くの建物に食べ物を捨てている」

    マクドナルド @McDonaldsJapan 日8/8(金)~ハッピーセット®にポケモン登場! 3連休はポケモンカードももらえるよ! 詳しくは画像をタップ! 2025-08-08 15:00:00 リンク www.mcdonalds.co.jp 今回のハッピーセット おもちゃ紹介 | ファミリー | マクドナルド公式 マクドナルドのハッピーセットの今回のおもちゃの詳細をご紹介します。 おもちゃの種類と期間についてご確認頂けます。 商品ページでスマホ事前注文、レジに並ばずにお受取り・お支払い可能です。 2 users 255

    マクドナルドのハッピーセットがアンハッピーセットになっている「ポケモンカード抜いて近くの建物に食べ物を捨てている」
    FukayaAruto
    FukayaAruto 2025/08/09
    食べ物の不法投棄が問題なら、「食べ物なし」オプションをつけるだけで解決しそう。本末転倒感はあるけどこれが一番ローコスト。
  • やっぱ電子書籍じゃダメなんだよ!

    KindleUltimateで無料だった第七女子会彷徨って漫画を読んだんだけどさ! 性格の悪い藤子不二雄(元からそうだけど)みたいな基一話完結の不条理SF女子友情漫画かと思いきや 最終巻で「OIOI、いつからこの展開を考えてたんだよ!」ってな感じの怒涛の回収に入り これまで散逸的に飛び散っていたエピソードや設定をうまく拾って大団円で終わる めちゃくちゃいい漫画だったんだよ! でさ、そういう最終巻で伏線がバリバリ回収される作品だったら当然だけど このエピソードどこにあったっけ、あそこだっけどこだっけってめちゃめちゃ読み返したくなるじゃん? 電子書籍ってそういう読み方にマジで向いてないんだよ! パラパラパラ~って読み返したいのに、あっちこっちの巻から拾い読みしたいのに 電子書籍ってそういう読み方にマジで向いてないんだよ! カァ~~ッ!これはいかん、いかんですよ! 私は元々細かく読み返すタイプ

    やっぱ電子書籍じゃダメなんだよ!
    FukayaAruto
    FukayaAruto 2025/06/09
    「いい漫画だったんなら定価で買ったれよ」っていうコメントがたくさんの★を集めてるけど、第七女子会彷徨は絶版なので紙で欲しいなら古本しかないのです……
  • 『ファイナルファンタジーXIV』の吉田P、キャラクターIDの一部を参照する外部ツールに対して法的措置を検討中だと発表

    先日、『ファイナルファンタジーXIV』で、キャラクター情報や、スクウェア・エニックスアカウントに紐づけられている別キャラクターの情報など、通常のゲームプレイでは表示できないプレイヤーのデータを収集できるMODに対して懸念の声が上がっていることが報じられた。 「Playerscope」と呼ばれるこのMODは、それを使用している人物の近くにいるプレイヤーのデータを追跡することができる。収集された情報は、MOD開発者が管理する集中データベースに送られ(特定のプレイヤーの情報を見ている場合でも、たまたまほかのプレイヤーの近くにいた場合でも関係なく)、通常はゲーム内ツールを通じて見ることができない情報を追跡する。 具体的には、このMODで「コンテンツID」と「アカウントID」の情報が確認でき、これを使ってカウント内の別キャラクターの情報などを追跡できてしまう。これは、拡張パック「黄金のレガシー」で導

    『ファイナルファンタジーXIV』の吉田P、キャラクターIDの一部を参照する外部ツールに対して法的措置を検討中だと発表
    FukayaAruto
    FukayaAruto 2025/01/25
    アカウントIDを送信するようになったのが黄金のレガシー(2024年6月末)から。これを止める仕様変更をしないと意味がないのに、それについて触れられてないのでプレイヤーは「意味ないよ」とガッカリしてるね
  • みんなの一番好きな映画を教えてほしい

    ショーシャンクの空にとか、そういう映画ランキングでよく見かける常連上位の映画じゃなくて、あなたが「この映画が一番好きだぁーーっ!!!」って叫んで言えるような、そんなとっておきの映画を教えてほしい それを観て、元気になろうと思う

    みんなの一番好きな映画を教えてほしい
    FukayaAruto
    FukayaAruto 2025/01/23
    個人的な最近の邦画ツートップ「水曜日が消えた」と「一度死んでみた」。どっちも邦画の悪い所がなく素直に楽しめる映画で、いわゆる邦画が嫌いな人にもお勧め
  • PlayStation®5 Proを発表! PlayStation®史上最高の映像美の実現へ

    PlayStation®5を発売してからの4年間、私たちはPS5でのプレイ体験を向上し続け、プレイヤーの皆さんの期待に応える最高のゲームを送り出すことに注力してきました。日はその進化の次なるステップとして、PlayStation®史上最も先進的かつ革新的なコンソールであるPlayStation®5 Pro(PS5®Pro)をお披露目することができ、とても光栄に思います。 PS5 Proは、深く情熱的なプレイヤーの皆さんや、ゲームクリエイターの皆さんを念頭に置いて開発しました。「これまで以上に高精細なグラフィックを、滑らかな60FPSのフレームレートでプレイしたい」という声に対して、PS5 Proではいくつかの機能を活用することで、これらの期待値に応えます(※1)。 GPUのアップグレード:PS5 Proに搭載するGPUは、現行PS5GPUと比較してコンピュートユニットの数が67%増加し

    PlayStation®5 Proを発表! PlayStation®史上最高の映像美の実現へ
    FukayaAruto
    FukayaAruto 2024/09/11
    円安だから日本人だけ高い言うてるのかなと思ったけど、外人のコメント見てみたら「今すぐPCを買え」とか「こんなんPlaystationじゃなくてPAYstationじゃん」とか言うてて外人も高いと思ってるんだ……
  • (交換対応について更新 7/11)【重要なお知らせ】 パッケージ版ディスク挿入順における注意点 | NEWS | FINAL FANTASY VII REBIRTH | SQUARE ENIX

    <2024年7月11日 更新> 製造元である株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメントより、ディスク交換対応に関する詳細が発表されました。リンク先をご覧ください。 FINAL FANTASY Ⅶ REBIRTH ディスク交換方法についてのお知らせ(株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント サポートページ内) https://www.playstation.com/support/important-notice/ ---------------------------- 『FINAL FANTASY VII REBIRTH』パッケージ版ディスク(2枚組)において、株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメントにおける製造過程の不備により、ディスク表面に印刷されたレーベルとディスクに収録された内容に誤りが発生していることを確認しております。 以下に記したご対応をいただく

    (交換対応について更新 7/11)【重要なお知らせ】 パッケージ版ディスク挿入順における注意点 | NEWS | FINAL FANTASY VII REBIRTH | SQUARE ENIX
    FukayaAruto
    FukayaAruto 2024/02/29
    不具合品にプレミアがつくと予想されている方がいますが、一般的に修正版の方が生産数が少ないので、修正版のほうにプレミアがつきます(例:PS真女神転生2、DSリーズのアトリエ、PS2アドバンスト大戦略等々)
  • 男と女が一緒にやって楽しいものってなんだろ?

    体を動かす系って男女で身体能力に差があって楽しめないだろ? 例えばサイクリングとかだと男側はペースが遅すぎてつまんなくなって来る。 女側は当然その逆でペースが速すぎてつらくなる。 それならインドアで、ってなるとゲームで対戦とかだとだいたい男のほうが熱くなりすぎるだろ? 女は何やかや言うて勝ち負けはほどほどにして楽しむための協調性を大事にする。 でも男は勝敗にこだわりすぎて勝ちにこだわるし負ければ拗ねる。 そうなると結局、映画を見るとか受動的なことでしか共同して楽しめないんだよなあ。 もっと能動的で、それでいて二人で楽しめるものがあればいいんだけど。

    男と女が一緒にやって楽しいものってなんだろ?
    FukayaAruto
    FukayaAruto 2023/12/17
    むかし、女友達と「ぷよぷよ」で対戦したらむこうがめちゃくちゃ強くてボロボロに負けた。全然勝てなかったけどおもろかったよ。
  • https://fujiisota.amd-heroes.jp/

    https://fujiisota.amd-heroes.jp/
    FukayaAruto
    FukayaAruto 2022/09/08
    写真のRyzenのピンが一本折れてるのが面白い
  • 【詳しすぎる2週間】親の死亡後にまずやること(行動チェックリスト付) - まごころ相続コンシェルジュ/相続手続きの全てがわかる

    1.【死亡日当日】「家族を亡くしたその日に?!」と思うかもしれませんが、死亡日当日であってもやることが4つあります。 初めて手続きする方でもスムーズに終えられるよう、ポイントを押さえながら解説していきます。 1-1.死亡診断書の受け取り(コピーの取得) 死亡診断書は、主治医等が発行します。 それ以外の場合は、死亡診断書ではなく死体検案書を受け取ることになります(※下記コラム参照)。 死亡診断書は家族や親族が受け取りますが、法律上の優先順位はないため、一般的には配偶者や子どもなど一番近しい人が受け取ることになることが多いです。 また死亡診断書は今後の手続きで必要となるため、コピーを複数枚取っておくことをお勧めします。 【コラム】死亡診断書の代わりに「死体検案書」を受け取る場合がある 事故死や突然死(孤独死も含む)、または自殺の場合は警察に連絡し、警察医や監察医による遺体の検案と身元確認が行わ

    【詳しすぎる2週間】親の死亡後にまずやること(行動チェックリスト付) - まごころ相続コンシェルジュ/相続手続きの全てがわかる
  • カリプソメディア日本オフィス代表インタビュー。Steam版『トロピコ6』を日本語に対応させた背景や、今後の日本語対応計画を訊く - AUTOMATON

    カリプソメディア日本オフィス代表インタビュー。Steam版『トロピコ6』を日本語に対応させた背景や、今後の日本語対応計画を訊く - AUTOMATON
    FukayaAruto
    FukayaAruto 2021/07/01
    トロピコ過去作の日本語化対応も検討してくれてるとのことで、期待したい
  • hontoにあった怖い話 「サービス誤登録削除を依頼したら当方のメアド変更を提案される」の巻

    hontoにあった怖い話 「サービス誤登録削除を依頼したら当方のメアド変更を提案される」の巻:CloseBox(1/2 ページ) 自分のメールボックスに宛先を間違えたメッセージが大量に届くが、それを防ぐ術がない。今回はそんなお話です。 Gmailなどの一般的なメールサービスをかなり初期から使っているユーザーは多く経験していることだと思うのだが、スパムが多い。ただのスパムならばスパムフィルターで防げるのだが、やっかいなのが、他人が自分のメールアドレスを誤って登録し、その登録サービスから大量のメルマガやお知らせが届く場合だ。その対策はサービスによって異なり、多くの場合、メールクライアント側でスパムとしてはじく処理をしても効果がない。今回はその1つの例について語りたい。 筆者がGmailで使っているのは自分の名前に由来する短いメールアドレスだ。iCloudやHotmailなどのアカウントも持って

    hontoにあった怖い話 「サービス誤登録削除を依頼したら当方のメアド変更を提案される」の巻
    FukayaAruto
    FukayaAruto 2020/12/14
    Crunchyrollでやられた事がある。これメールアドレスの認証メールは一応届くけど、無視しても関係なくサービスが使えるらしい。記事にある通り6文字の短いgmailアドレスなので間違えられやすいのかもしれない。
  • 今更FFを全部遊んだ|ジスロマック

    まず最初に謝罪させてください。このタイトルは嘘です。 正確には「ナンバリングのファイナルファンタジーを全部遊んだ」です。 4月ごろにFF7Rを遊んで以来この半年間ひたすらファイナルファンタジーに支配された生活を送ってきたわけですが、ついに FF1 FF2 FF3 FF4 FF5 FF6 FF7 FF8 FF9 FFX FFX-2 FF12 FF13 FF13-2 FF13LR FF15 FFT FF零式 FFCC ディシディアファイナルファンタジー ……のピッタリ20をクリアしてナンバリングファイナルファンタジーを全部遊びました!改めて見たら何だこの数!? これが大体半年ぐらいで全部遊べてるので人間頑張れば何でもやれちゃいますね。みなさんもFFを一通りやってみては?面白いですよ! えっ?「11と14やってねえだろうが」って? はい。すいません。 ナンバリングファイナルファンタジーを完全制

    今更FFを全部遊んだ|ジスロマック
    FukayaAruto
    FukayaAruto 2020/11/14
    なんで 11 と 14 はいつも全作遊んだという人から除外されてしまうん
  • ドリコム、「ウィザードリィ(Wizardry)」の著作権と商標権を取得! 新作ゲームの開発も決定! | gamebiz

    ドリコム<3793>は、この日(10月29日)、「ウィザードリィ(Wizardry)」の著作権と国内外での商標権を取得したことを明らかにした。新規タイトルの開発も決定したとのこと。『ウィザードリィ(Wizardry)』シリーズのうち、「Wizardry6」、「Wizardry7」、「Wizardry8」、「Wizardry Gold」の著作権、そして『ウィザードリィ(Wizardry)』の国内外の商標権となる。第2四半期中に買取が完了したとのこと。 なお、説明にあたった内藤裕紀社長は、「今後もIPを自分たちで持つという観点から、IPの開発・育成を行いつつ、人気IPの買取を進めていきたい。ゲームとしてもIPとしても良いものを提供していきたい。」と述べた。

    ドリコム、「ウィザードリィ(Wizardry)」の著作権と商標権を取得! 新作ゲームの開発も決定! | gamebiz
    FukayaAruto
    FukayaAruto 2020/10/29
    Wizardryファンの大半がWizardry Vまでのファンなんだけど、それは含まれてないのよね。BCFも超面白いからやってみてね。
  • PayPal はそこそこヤバいよって話

    PayPal というサービスをご存じだろうか。 ここ数年 Twitter で連休の度にクーポンを配っていたり、 Google Play や PS Store 、 ニンテンドーeショップでの決済手段で見かけたりと、それなりに認知されているだろう。 端的に言えば決済代行サービスの一種である。 PayPal のアカウントにクレジットカードを登録しておけば、対応しているサイトやサービスであれば PayPal アカウントでログインすれば決済できるようになる。 決済の際にクレジットカード情報をしなくていいというのも魅力的だが、最大のウリはトラブルが起きた際に買い手保護システムだろう。 https://www.paypal.com/jp/webapps/mpp/support/buyer-protection 商品が届かなかったり、説明と違うものだったりしたときに PayPal が代金を返金してくれると

    PayPal はそこそこヤバいよって話
    FukayaAruto
    FukayaAruto 2020/08/09
    getchu.comに注文したらお金だけ取られて商品届かなかったので問い合わせたら「利用者が当サイトを使って生じた損害において責任を負いません」という規約を黙って追加された事ある。その後使ってないので今は知らない
  • SNS『mstdn.jp』、誹謗中傷への対応の事務負担増に耐えられないと判断して6月30日で閉鎖へ(篠原修司) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    連合型SNS『マストドン』において日2位のインスタンス(サーバー)となる『msdtn.jp』と、同3位の『mastodon.cloud』のサービス終了が発表されました。 両インスタンスを運営する合同会社分散型ソーシャルネットワーク機構は、2020年6月30日をもってサービス提供を終了するとのこと。 閉鎖理由には、インターネット上の誹謗中傷に対して今後、訴訟や開示請求がより一般的となることや、政府機関からの対応強化の指示や法制強化などが実施される可能性が予想されることから、事務負担増に耐えきれないと判断したことが挙げられています。 中傷投稿者の個人情報開示の見直しを検討中 インターネット上に誹謗中傷を投稿した人物の個人情報開示については、先月4月23日に「プロバイダ責任制限法」の見直しを検討する研究会(発信者情報開示の在り方に関する研究会)の第1回会合が開催されています。 研究会では発信者

    SNS『mstdn.jp』、誹謗中傷への対応の事務負担増に耐えられないと判断して6月30日で閉鎖へ(篠原修司) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    FukayaAruto
    FukayaAruto 2020/05/25
    マストドン自体が終わると勘違いしてるブコメが散見されるけど、ユーザ数 3 位のインスタンスが閉じるだけの話だよ
  • FF14は『人付き合いが苦手な人向けのMMO』だった - 当たり判定ゼロ

    意外、意外でした。 FF14と言えば、「大縄跳びでミスったやつが放課後の学級会で吊し上げにあう」「パーティーを集めるのに誰かに声をかけなければならず胃に穴が開く」みたいなイメージで、人間と仲良くなるのが苦手という森のゴリラである自分にとって畏怖の象徴みたいなところがあったんですよね。ファミ通に書いてた攻略情報とか読むと、動作が細かく書かれてて怖すぎるんよー。 昔やってたUOでも声をかけてもらってギルドに入ったことはあるけれど、どういう距離感で色んな人と付き合っていいのかわからないし、どういう顔でギルドハウスに顔を出していいのかもわからず瞬間で幽霊社員になるなど、MMOに対しては、狼に育てられた野生児が都会に馴染めなかったような思い出しかない…。 ところがですよ! こんな人間でも、FF14を半年前から始めたところ、今週ついに『紅蓮のリベレーター』までクリアできました。 FF14ってのは『基

    FF14は『人付き合いが苦手な人向けのMMO』だった - 当たり判定ゼロ
    FukayaAruto
    FukayaAruto 2020/05/23
    なんでDQXのプレイヤーいつもFF14の悪口言ってくの
  • とにかく上映時間が長い映画を教えて

    ベンハーは見た

    とにかく上映時間が長い映画を教えて
    FukayaAruto
    FukayaAruto 2019/09/16
    実際に見たことがある中だとハムレット(1996年版)が4時間超え(242分)だった。長いけどめっちゃ好き。当時レンタルビデオで見たけど、VHSテープ2本組だった。
  • 私だって腐女子になりたかった

    ねぇなんで 女オタクみんな腐女子になってしまうん? 私だって多感な中学高校時代 リボーン、銀魂、テニスの王子様、D.gray-man、 ガンダムSEEDDESTINY、ガンダム00、コードギアス、TIGER&amp; BUNNY テイルズオブジアビス、テイルズオブヴェスペリア、戦国BASARA、ペルソナ4 ヘタリア、電凹 ここら辺の、 私の同年代女オタク腐女子に目覚めるきっかけになったであろう作品も全部通ったよ。 でも全然、全っっっっっ然、腐らねぇ。 学生時代にさ、 シャルナークにガチ恋して携帯を紙粘土で自作してた女オタクも、 沖田総悟にガチ恋して「ところで増田は何してるんでさァ?」「私に任せろィ」みたいな感じで メールがずっと沖田口調だった女オタクも みんなみんなみんな………… 何故……何故…… 腐っていくんだ…… 制服の胸ポケットに入ってる生徒手帳にこっそり高杉晋助のクリアカードをい

    私だって腐女子になりたかった
    FukayaAruto
    FukayaAruto 2019/09/07
    腐なジャンルにハマって即売会行ったとき、男というだけで奇異な目で見られて警戒されたんだけど、純粋にその本が本当に読みたくて買いたかっただけなので、そういう目で見られるのが最初しんどかったけど慣れた
  • 沈むH.265、グーグル動画仕様AV1が主役へ アップル採用で加速か

    動画の放送や配信の中核技術である映像符号化方式(動画コーデック)。国際機関で標準化された“正統”な現行規格が、主役から引きずり降ろされる異例の展開になっている。 米グーグルGoogle)や米アップル(Apple)、米アマゾン・ドット・コム(Amazon.com)などが推す“異端”の新規格が、「事実上の標準(デファクトスタンダード)」として主役に立つ。世界で急伸する動画配信サービスで、米国勢の台頭を勢いづかせる。 新規格とは、米国の非営利団体アライアンス・フォー・オープン・メディア(AOM)が2018年に公開した「AOMedia Video 1(AV1)」である(図1)。グーグルやアップルなど多くの大手IT企業が参画する。 最大の特徴は、特許料を無料にする「ロイヤルティーフリー」を掲げることだ。映像関連事業を手掛ける費用を大きく削減できる。現行の標準規格である「H.265/HEVC(Hig

    沈むH.265、グーグル動画仕様AV1が主役へ アップル採用で加速か
    FukayaAruto
    FukayaAruto 2019/09/05
    我が家の映像ライブラリ(5,000ファイル、圧縮後で4TB程度)、将来性を見越してH.265で構築してしまったんだけどこれは失敗したのだろうか……
  • あざとい語尾が鳥肌立つほど嫌い

    何故なのかが自分でも良く分からない。 二次元のキャラクターだったとしても、許せるものと許せないものがある。 種族が動物であり、どうしても語尾に「にゃ」がついてしまうというのであれば ギリギリ許せるものなのだけれど、 普通の人で何のこだわりや制限もないのに「にゃ」と語尾についたり。 時々「わふー」とか言ってるのも見た気がする。どうやったらそんな声出るんだ。 ただ、お爺さんとかの「○○なのじゃ」とかは許せる。可愛さの欠片も無いからだろうか。 最近なろう作家の小説を読んだんだけど 「ふきゅん」って書いてあった。ビックリしたときとかその他でこの声が出るみたいだけど 「可愛いでしょ?」って言ってるみたいでどうも鳥肌がとまらない。 リアルで絶対居ないだろ!っていうのが透けて見えるから嫌なのだろうか? 何故なんだろう。 嫉妬? やりたいとも思わないのに嫉妬もクソもない。 何故なんだろう。 当に気持ち悪

    あざとい語尾が鳥肌立つほど嫌い
    FukayaAruto
    FukayaAruto 2018/09/20
    紫京院ひびきさん何やってるんですか