Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
Midasのブックマーク - はてなブックマーク
[go: Go Back, main page]

タグ

Midasのブックマーク (50,329)

  • https://entrevue.fr/ja/culture/face-a-larrivee-de-shein-agnes-b-claque-la-porte-du-bhv/

    Midas
    Midas 2025/11/07
  • 『『河野太郎元外相 「フェラーリやポルシェに入れるガソリンを下げる必要はないのでは」→暫定税率廃止に石破内閣の頃から反対、本当に困っている人に支援を(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース』へのコメント』へのコメント

    政治と経済 『河野太郎元外相 「フェラーリやポルシェに入れるガソリンを下げる必要はないのでは」→暫定税率廃止に石破内閣の頃から反対、当に困っている人に支援を(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース』へのコメント

    『『河野太郎元外相 「フェラーリやポルシェに入れるガソリンを下げる必要はないのでは」→暫定税率廃止に石破内閣の頃から反対、本当に困っている人に支援を(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース』へのコメント』へのコメント
    Midas
    Midas 2025/11/06
    効率のよい合理的な大衆向けの製品だけを作ってればそれですむ(そんなことができる)と思ったら大間違いなのである(ユニクロだってハイブランド傘下に持ってる
  • 『河野太郎元外相 「フェラーリやポルシェに入れるガソリンを下げる必要はないのでは」→暫定税率廃止に石破内閣の頃から反対、本当に困っている人に支援を(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース』へのコメント

    政治と経済 河野太郎元外相 「フェラーリやポルシェに入れるガソリンを下げる必要はないのでは」→暫定税率廃止に石破内閣の頃から反対、当に困っている人に支援を(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース

    『河野太郎元外相 「フェラーリやポルシェに入れるガソリンを下げる必要はないのでは」→暫定税率廃止に石破内閣の頃から反対、本当に困っている人に支援を(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース』へのコメント
    Midas
    Midas 2025/11/06
    事態は逆であって国の基幹産業である自動車(EVまでもを含む)業界を発展させたければ「フェラーリやポルシェに乗ってる人を優遇する(それだけが国産車メーカーにそれらを凌駕する自動車生産への地ならしを可能にする」
  • 河野太郎元外相 「フェラーリやポルシェに入れるガソリンを下げる必要はないのでは」→暫定税率廃止に石破内閣の頃から反対、本当に困っている人に支援を(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース

    河野太郎元外相 「フェラーリやポルシェに入れるガソリンを下げる必要はないのでは」→暫定税率廃止に石破内閣の頃から反対、本当に困っている人に支援を(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
    Midas
    Midas 2025/11/06
    ニューヨークの新市長(修正資本主義)と河野の主張は同じ(もちろん両者共に間違ってる。河野のどこがダメかというと「みんな(トラック輸送に至るまで)ガソリンを使ってる」ではなく「高級車に懲罰課税をしたがる」とこ
  • 松本人志「DOWNTOWN+」成功が絶望的な3つの理由

    人志氏の単独生配信で華々しくスタートを切った有料配信サービス「DOWNTOWN+(ダウンタウンプラス)」。月額1,100円という価格設定のもと、黒字化を達成するためには、どれほどの有料会員が必要になるのだろうか。そして、この独自プラットフォームがビジネスとして成立するのか、有料動画配信サービスに関わっていた経験から独自に検証してみる。 ダウンタウン+公式Xより引用 黒字化ラインは最低25万人かサービスの収益構造を考察するには、まず「月間の総コスト」を把握する必要がある。最も大きな支出は、松氏の出演料を含むコンテンツ制作費と、安定的な生配信と動画視聴を支えるプラットフォーム運営費(サーバー、システム維持、人件費、決済手数料など)だ。 業界トップクラスのタレントを起用し、テレビ番組と遜色のないクオリティの企画を継続的に制作する費用、さらに生配信にも耐えうる高負荷なインフラの維持費を考慮す

    松本人志「DOWNTOWN+」成功が絶望的な3つの理由
    Midas
    Midas 2025/11/06
    ヒカキン5人いたらテレビ東京を丸抱えできる(ほどYouTuberは効率がよい。地上波テレビ視聴率だと関東地区に限っても1%で40万人が見てる(平均視聴率0.5%などという番組は存在しえない。なのでもはや成功失敗の話ではない
  • 江口寿史さんについて|佐藤秀峰

    話題に乗り遅れてしまいました。 江口寿史さんのトレパク疑惑について所感です。 すでにご存知の方が多いと思うので、問題の詳細はここでは説明しません。 一般論として、広告などに使用されるイラストの場合、イラストレーターはクライアントに対して、納品物であるイラストが誰の権利も侵害していないことを保証しなければいけません。 契約書には「甲(イラストレーター)は、乙(クライアント)に対し、著作物が第三者の著作権、著作隣接権、肖像権、プライバシー権、その他いかなる権利も侵害しないことを保証する」といった文言が書かれています。 こうした文言があった場合、一連の行為は契約違反になる可能性が高いです。 著作権、肖像権のある写真を、アレンジを加えながらトレースしているように見えます。 仮に著作権や肖像権を侵害された写真家、モデルが、クライアントに使用料を請求した場合、クライアントはそれを支払うことになるかも

    江口寿史さんについて|佐藤秀峰
    Midas
    Midas 2025/11/06
    そうではなくポイントは「他人の権利を蹂躙したり無視したりせねば成立しない芸術表現(スタイル)は許されるか(または『社会なしの芸術はどこまで存在しうるか』」なので。もちろん全く問題ない
  • 大日本猟友会、クマ駆除での自衛隊の後方支援派遣に「反対」、警察官の銃での捕獲も疑問視

    クマによる被害が各地で続発し、政府の対応が問われている。こうしたなか、全国のハンターが加入する一般社団法人「大日猟友会」(佐々木洋平会長)が5日、自民党のクマ被害緊急対策プロジェクトチームの会合で、クマ駆除のため自衛隊が派遣されることには「反対」だと表明した。国防がおろそかになるといった理由からだ。また、捕獲しようと市街地でも自治体判断で発砲できる「緊急銃猟」を警察官が行うことにも疑問を投げかけた。 複数の関係者によると、同会には狩猟免許を持つ人が加入でき、全国で約10万人の会員がいる。同会の下に都道府県の猟友会や、市町村を単位とした支部猟友会がある。同会は昨年1年間にクマを計約9100頭、今年に入り5000頭を捕獲した。シカやイノシシも年間に100万頭以上を仕留めている。ハンターは、銃を使うたびに2回以上の射撃練習を実施し、身の安全を確保したうえで狩猟に臨んでいるという。 「警察官はク

    大日本猟友会、クマ駆除での自衛隊の後方支援派遣に「反対」、警察官の銃での捕獲も疑問視
    Midas
    Midas 2025/11/06
    単なる利権争いにしか聞こえない。例の町議「僕は悪くない」「オレが誰だか知らないのか」がやはり正しい(趣味とはいえ特権的に武器所有が認められてる集団に対しシビリアンコントロールが効かないのはマズいので
  • ロシアの対日不安定化工作に利用される文春の誤報と、文春を支える詐欺広告|山本一郎(やまもといちろう)

    これでも、当然ながら知っていることの二割程度も書いておらず、その後も状況の変化はありつつも引き続きロシアからの日への不安定化工作は続いているよねという記事を書こうと思います。 長くなりますので、以下にまずは「ネットワークとか知識がない人」向けのまとめを、また、別記事で、ある程度自力で調べられる人向けの有償記事をそのうち用意いたします。 ◆ 文春オンラインなど、ネットでの無料ニュース閲覧の裏では個人データ収集・不正リダイレクト等の危険なADネットワークが動き、マルウェアの温床化している ◆ 文春系媒体の広告収益の約半分は、ロシア起点と見られる広告エッジから不正に流入しており、ロシア側に流れているトラフィックの推計がそのまま広告収益として文春に支払われているのであれば、年間2億円程度かそれ以上の収益を文春側媒体がロシアから得ているとみられる ◆ その広告は低品質CMS・偽装企業・ウイルス警告

    ロシアの対日不安定化工作に利用される文春の誤報と、文春を支える詐欺広告|山本一郎(やまもといちろう)
    Midas
    Midas 2025/11/06
    小泉のステマは合法ではなく『脱法』(「応援のメッセージを書き込みましょう」はもちろん問題ないが「『ビジネス保守に負けるな』って書いて」はダメ。有権者の主体性を奪ってるから。民主主義の基本がわかってない
  • ニューヨーク市長選に勝利した移民出身のマムダニ氏とは?家賃・物価高対策が人気 トランプ大統領は反発 | NHKニュース

    ニューヨーク市長選で勝利したマムダニ氏とはどんな人物?トランプ大統領は移民出身ムスリム新市長に対しどうする?

    ニューヨーク市長選に勝利した移民出身のマムダニ氏とは?家賃・物価高対策が人気 トランプ大統領は反発 | NHKニュース
    Midas
    Midas 2025/11/06
    これは非情な話だが定期的にスラムクレンジングをやって貧乏人を追い出さないと街そのものがスラムになる(資本主義のいいとこどりができると思ったら大間違い
  • マムダニNY市長誕生。トランプざまあだが「家賃統制は爆撃の次に都市を破壊する」という警告を突破できるか? - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

    BBCニュース - マムダニ氏がNY次期市長当確、 「音量を上げろ」とトランプ氏に NYは「移民の街」と強調https://t.co/cOZgkUJ1J5 pic.twitter.com/KgjVM4lRhe— BBC News Japan (@bbcnewsjapan) November 5, 2025 見出しがわかりづらいがトランプ批判の時に「音量を上げ(て俺の言うことをよく聞け)」という意味ね。 民主党の候補者であり州議会議員でもあるマムダニは、注目されたこの市長選挙において、アンドリュー・クオモ(アンドリュー)元ニューヨーク州知事と共和党候補のカーティス・スリワ(アンドリュー)を破った。 マムダニは同市初のムスリムの市長となる。34歳の彼はまた、ここ100年で最年少の市長当選者でもある。 自らを民主社会主義者と称するマムダニは、労働者階級のニューヨーク市民のための生活費負担軽減を公

    マムダニNY市長誕生。トランプざまあだが「家賃統制は爆撃の次に都市を破壊する」という警告を突破できるか? - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
    Midas
    Midas 2025/11/06
    家賃上限統制をすると単純にアメリカのもっと貧しい(家賃も安い)州からニューヨークへ引っ越してこれなくなる。空き物件(不動産の流動性)がなくなるから。その公約とは真逆で人びとの移動の機会を奪う政策でしかない
  • ニューヨークで異色尽くめの市長が誕生 初のイスラム教徒・初の南アジア系・初のミレニアル世代

    マムダニ氏の勝利にはNYの物価高による生活苦が影響しているとメディアは分析。ハンバーガーは一番安いセットで2,400円、コーヒーはMサイズで750円、トイレットペーパーは4ロールで1,050円、家賃は61万円超。 こうした現状に対し、マムダニ氏は、家賃の値上げ凍結、バスや保育の無償化、最低賃金の2倍近い引き上げなど、暮らしへの手厚い支援策を公約に掲げている。 一方、反対派は財源の確保などを理由に公約を批判している。

    ニューヨークで異色尽くめの市長が誕生 初のイスラム教徒・初の南アジア系・初のミレニアル世代
    Midas
    Midas 2025/11/06
    最もタチの悪い(無自覚な)排外主義。
  • 追跡!「僕は悪くないもん」渦中の積丹町議会副議長と出動拒否の猟友会の対立 謝罪は?「しない」(HTB北海道ニュース) - Yahoo!ニュース

    後志の積丹町でクマの駆除を巡ってハンターと町議会の副議長によるトラブルから発展した猟友会の出動拒否問題を追跡です。 人口およそ1600人が住むこの町で地元猟友会と町議会の副議長との間で起きたトラブルにより住民生活に影響が出ています。 トラブルが起きたのは9月27日。 町内に設置した箱わなに体長およそ2メートル、体重284キロのクマが入ったことを受け地元の猟友会から9人、積丹町の職員が3人、あわせて12人が現場に集まりました。 そこにいたのは・・・ 積丹町議会の海田一時副議長74歳。 普段は農業を営んでいて箱罠が置かれていた土地の持ち主です。 ハンターなどによりますとクマを駆除や運び出しを行うため危険なので現場から離れるよう海田副議長に促したといいます。 猟友会のハンター「どちら様ですか」「関係者以外は立ち入らないようお願いしています」これに対し海田副議長は 海田一時副議長「誰にもの言ってる

    追跡!「僕は悪くないもん」渦中の積丹町議会副議長と出動拒否の猟友会の対立 謝罪は?「しない」(HTB北海道ニュース) - Yahoo!ニュース
    Midas
    Midas 2025/11/06
    こうやって人間が仲間割れしてるときこそ大チャンスなのでクマちゃんにはここぞという気迫をみしてもらいたい(猟友会の理屈は「日本政府が信頼できないから国防には協力できない」と同じ。リベラルの欺瞞そのもの
  • 30歳にもなって世の中の仕組みを全く理解できてない…各種手続き、入院したときの保険や親の葬式…何も分からない→共感やアドバイス集まる

    なっさん @nassan_855 境界知能なのか、30歳にもなって世の中の仕組みを全く理解できてない。 各種手続き、入院したときの保険のこと、親の葬式…何も分からない。 同じ人います? 2025-11-02 19:34:05

    30歳にもなって世の中の仕組みを全く理解できてない…各種手続き、入院したときの保険や親の葬式…何も分からない→共感やアドバイス集まる
    Midas
    Midas 2025/11/06
    任意の数字が印刷されてる紙をお店で差しだすと何でも好きなモノと交換してくれるあたりからして全く理解できない(知識を身につけ的確に運営してけば済む話では全くない
  • 共産・池内沙織氏「誤解だ」「高市総理が現地妻だと意図しない」釈明も…「あなたの本音」

    共産党元衆院議員の池内沙織氏は4日、X(旧ツイッター)で、トランプ米大統領への高市早苗首相の対応ぶりを「現地」と表現したことについて釈明した。「高市総理を現地であるなどということを意図して書いたものではありません」と主張した上で、「誤解を招く表現だった」と投稿した。これに対し、「誰も誤解していない」「あなたの音」といった指摘も相次いでいる。 池内氏「女性差別強化の言動に対決する」池内氏は10月30日、両首脳についてXで「腰に手をまわされ満面の笑顔で受け入れる総理大臣の数々のシーン」と表現した上で、「高市氏をみながら、『現地』という悲しい言葉を思い出す」と投稿した。 「現地」との表現ぶりに関しては「女性蔑視」を指摘するコメントが相次いでおり、池内氏は今回、「高市総理を現地であるなどということを意図して書いたものではありませんでした」とした。 「女性差別構造を強化するような言動に断

    共産・池内沙織氏「誤解だ」「高市総理が現地妻だと意図しない」釈明も…「あなたの本音」
    Midas
    Midas 2025/11/06
    一部(主に高市を支持する人びと)が言ってる「高市は関西によくいる保険の外交員のおばちゃん」も相当問題含み(史上最強の保険のおばちゃんは和歌山カレー林真須美だしかつては肉弾接待当たり前)なのでどっこい
  • 『米NY市長選、左派のイスラム教徒が勝利へ』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『米NY市長選、左派のイスラム教徒が勝利へ』へのコメント
    Midas
    Midas 2025/11/06
    かんたんにいうとこの先ニューヨークへ人口流入が続く限りアングラエコノミーが拡大する(家賃月$3000と書いてあっても$3500払わねば借りれず差額は既得権者への賄賂になり不正の摘発は事実上不可能
  • 米NY市長選、左派のイスラム教徒が勝利へ

    【11月5日 AFP】ドナルド・トランプ米大統領の波乱に満ちた2期目に初めて審判を下す地方選で、ニューヨーク市民は4日、民主党の左派ゾーラン・マムダニ氏(34)を市長に選出する見通しとなった。マムダニ氏は当選すれば、イスラム教徒として初めてのニューヨーク市長となる。 ゾーラン・マムダニ氏の台頭がニュースの見出しを飾る一方で、南部バージニア、東部ニュージャージー両州でも知事選が行われる。トランプ氏がホワイトハウスに復帰してから約10か月が経過した今、米国の政治ムードを測る指標となる可能性もある。 両州で民主党が勝利すれば、来年の中間選挙に先立ち、野党勢力の復活を示唆する可能性がある。 ニューヨークでは、社会主義者を自称するマムダニ氏は、民主党予備選に番狂わせで勝利するまでほとんど知られていなかった。 マムダニ氏は、庶民の生活費削減を重視しており、形式ばらない雰囲気と、街を歩きながら有権者と語

    米NY市長選、左派のイスラム教徒が勝利へ
    Midas
    Midas 2025/11/06
    中でも最も注目すべきは「これ以上家賃上げるの許しません」。多くの人は「(補助金で補うとしたらその)財源はどうするの?」を心配してるが最大のダメポイントは「いま借りて住んでる人が圧倒的に有利になる」とこ
  • 米民主党が知事選などで勝利、有権者はトランプ氏を拒否 選挙結果から見えたポイントは

    CNN) 全米各地で4日に投開票が行われた選挙戦で、有権者はトランプ大統領の第2次政権への不満を鮮明に示し、民主党の候補者の勝利を後押しした。 バージニア州では、中道派の元下院議員アビゲイル・スパンバーガー氏が同州の近年の歴史の中で最も力強い民主党の支持を得て勝利を収めた。ニュージャージー州でも同じく中道派の下院議員マイキー・シェリル氏が、トランプ氏からの支持を受けた共和党候補ジャック・チャタレリ氏を破った。 米国の最大都市ニューヨーク(NY)では、「民主社会主義者」のゾーラン・マムダニ氏が勝利した。無所属で出馬し、トランプ氏からの支持も得たアンドリュー・クオモ前NY州知事を、民主党予備選に続き選でも破った。 イデオロギー的に大きく異なる候補者が勝利したことで、民主党内で長年続く「進むべき路線」をめぐる論争に決着がつくことはほぼないだろう。数カ月後には中間選挙の予備選が控えるほか、20

    米民主党が知事選などで勝利、有権者はトランプ氏を拒否 選挙結果から見えたポイントは
    Midas
    Midas 2025/11/06
    よくも悪くも「アンチ」の限界という感じ(高市を批判するリベラルの人が驚くほどウヨっぽい暴言を平気で述べてるのと同じ。アンチは決して対極にはいない。
  • マムダニNYC市長、大成功の決め手とは|竹田ダニエル

    ニューヨークに新しい風が吹いた。ウガンダ生まれ、インド系移民の家庭で育ったムスリム、クイーンズを拠点に活動してきたゾーラン・マムダニが、ニューヨーク市長選で歴史的勝利を収めた。社会主義者として知られる彼は、家賃高騰や公共交通の崩壊といった「日常の痛み」を真正面から語り続けてきた。今回の選挙で、彼は保守的な治安論や排他的なレトリックではなく、パワフルな「新しい時代」を訴え、50%を超える票を集めて前知事アンドリュー・クオモを破った。

    マムダニNYC市長、大成功の決め手とは|竹田ダニエル
    Midas
    Midas 2025/11/06
    多くの人は新市長の政策を「プログレッシブなもの(いわゆる革新」だと捉えてるがこれほど保守的(まさかと思うかもしれないがトランプより反動)な発想もない。1970年代末「第三の道(オルタナティブな政治」のリバイバル
  • みんなのための自由を、私たちは勝ち取れる(ゾーラン・マムダニ氏演説) - 月刊『地平』

    2025年10月13日、米ニューヨークマンハッタンのワシントンハイツ地区で行なわれた選挙集会で、”Make New York City Great Again”を掲げて演説するムダニ候補。 CNP/ABACA/共同 ゾーラン・マムダニ(Zohran Mamdani) 1991年ウガンダ生まれ。ニューヨーク州下院議員。11月4日のニューヨーク市長選挙に民主党候補として出馬し当選。民主的社会主義者でシーア派ムスリム。 ニューヨーク市長選挙で民主社会主義を掲げるゾーラン・マムダニ氏が当選確実となりました。『地平』特別篇として、10月26日、ニューヨーク市クイーンズで開かれたバーニー・サンダース上院議員およびアレクサンドリア・オカシオ=コルテス下院議員との集会で、1万3000人の聴衆に向けたマムダニ氏の演説全文を紹介します。 この記事は、Zohran Mamdani, “We Can Win Fr

    みんなのための自由を、私たちは勝ち取れる(ゾーラン・マムダニ氏演説) - 月刊『地平』
    Midas
    Midas 2025/11/06
    これが「新たな特権階級を増やす(既得権をもっと薄くスライスしばらまく」政策にしかならない(そりゃ当選するでしょくらいの感想でしかない)と直観できない人は何やらしてもダメ(残念ながら政治家はウソしかつかない
  • ニューヨーク市長選挙、急進左派マムダニ氏が当選 生活支援に支持 - 日本経済新聞

    【ニューヨーク=溝渕美香】全米最大の都市、ニューヨーク市の市長選が4日に投開票され、民主党候補の急進左派ゾーラン・マムダニ氏(34)が当選した。同市初のイスラム教徒の市長が誕生することになる。トランプ米大統領はマムダニ氏の政治姿勢を敵視していた。新市長の任期は4年で2026年1月1日に就任する。現職のアダムズ市長の任期満了に伴う市長選は、社会主義者のマムダニ氏と、無党派で出馬した前ニューヨーク

    ニューヨーク市長選挙、急進左派マムダニ氏が当選 生活支援に支持 - 日本経済新聞
    Midas
    Midas 2025/11/05
    とうとう民衆がバブル潰し(総量規制)を熱望するようになっただけ(単に汚れ役を誰にやらせるかの問題でしかない。これが成功すればニューヨーク発の世界恐慌が起きる。この結果に肯定的な反応してる者の全員が後悔する