サカナクションとは? 山口一郎(Vo, G)、岩寺基晴(G)、江島啓一(Dr)、岡崎英美(Key)、草刈愛美(B)からなる5人組バンド。2005年に札幌で活動開始。2013年3月に発表した6枚目のアルバム「sakanaction」がオリコンCDアルバム週間ランキング1位を記録。同年12月には「NHK紅白歌合戦」に初出場を果たす。2015年公開の映画「バクマン。」では主題歌「新宝島」を書き下ろしたほか、初の劇伴にも挑戦し、同作の劇伴で「第39回日本アカデミー賞」最優秀音楽賞を受賞した。2021年10月にアルバム2作にわたる大型プロジェクト「アダプト」「アプライ」の始動を発表。2022年3月にコンセプトアルバム「アダプト」をリリースした。 通算7枚目のシングルとなる本作は、DVD付きの初回限定盤とCDのみの通常盤の2形態で販売。CDにはZeppツアー「SAKANAQUARIUM 2012 ZE
DVDのコピー防止機能を無効化するソフトを販売したなどとして、警視庁サイバー犯罪対策課は、不正競争防止法違反(譲渡目的展示・譲渡)の疑いで、千葉県松戸市上矢切、出版社「三才ブックス」(東京・神田)の取締役、海塚義昭(43)と、東京都墨田区業平、会社員、及川忠宏(40)の両容疑者ら4人を逮捕し、法人としての同社も書類送検した。 同課によると、昨年12月に改正法が施行されてから、DVDのコピー防止機能解除での摘発は全国初。全員容疑を認め、海塚容疑者は「会社の利益のために販売を続けていた」などと供述しているという。 同課によると、海塚容疑者らは、5年前から自社のホームページや書店で、DVDのコピー防止機能を無効化するための不正プログラムを収録したCDーROMを付録として付けた書籍を1冊1050円で販売。少なくとも昨年12月から約4000冊販売し、約400万円の売り上げがあった。 逮捕容疑は、2~
昨年8月に行われた世界最大級のアニメソングイベント「Animelo Summer Live 2011 -rainbow-」の模様を収めたBlu-ray / DVDが3月28日にリリース。ニコニコ生放送ではこれを記念して、発売日当日21:00より3時間のダイジェスト特番が配信される。 JAM Project、水樹奈々、May'n、茅原実里といったおなじみのアーティストに加え、神聖かまってちゃんと声優・大亀あすかのコラボバンド「エリオをかまってちゃん」や、ももいろクローバーZ、ヒャダイン、BREAKERZといった初登場組も多数参加した昨年の「アニサマ」。ニコ生では2日間にわたって展開された豪華ステージの模様が、ダイジェストながら3時間という大ボリュームで紹介される。Bru-ray / DVDを購入する人も、ニコ生で全国の視聴者との一体感を味わおう。 Animelo Summer Live 20
初回限定スリーブ仕様 CD+DVD AVCD-38392/B ¥2,940- (tax in) 収録内容 【CD】 恋スルVOC@LOID ( ゆうゆP Euro Arrange) White Letter ( ゆうゆP Euro Arrange) なぜか変換できない ( ゆうゆP Euro Arrange) えれくとりっく・えんじぇぅ ( ゆうゆP Euro Arrange) タイムリミット ( ゆうゆP Euro Arrange) みくみくにしてあげる♪【してやんよ】 ( ゆうゆP Euro Arrange) クローバークラブ ( ゆうゆP Euro Arrange) エレクトリック・ラブ ( ゆうゆP Euro Arrange) ダブルラリアット ( ねぎぶえP Euro Arrange) ぽっぴっぽー ( ねぎぶえP Euro Arrange) 崩壊歌姫 -disrupti
水樹奈々の東京ドーム2DAYS公演「NANA MIZUKI LIVE CASTLE 2011」と、2011年夏のライブツアー「NANA MIZUKI LIVE JOURNEY 2011」が映像化。5月2日にBlu-rayおよびDVDで2作同時にリリースされることが決定した。 水樹奈々とは? 愛媛県出身の声優アーティスト。1997年に声優としてデビューし、「魔法少女リリカルなのは」「ハートキャッチプリキュア!」「NARUTO -ナルト-」といったアニメ作品で人気を集める。2000年にはシングル「想い」で歌手デビュー。2009年6月にリリースされたアルバム「ULTIMATE DIAMOND」で、声優アーティストとして初のオリコン週間ランキング1位を獲得した。同年12月には「NHK紅白歌合戦」に初出場。2011年12月には声優アーティスト初の東京ドームコンサートを2日間にわたって開催し、大成功に
× 199 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 84 23 3 シェア ももいろクローバーZとは? 百田夏菜子、玉井詩織、佐々木彩夏、高城れにの4人からなるアイドルグループ。2008年にももいろクローバー名義で結成され、2010年5月にシングル「行くぜっ!怪盗少女」でメジャーデビューを果たした。2011年4月に早見あかりがグループを脱退したあと、グループ名をももいろクローバーZへ改名。2012年にグループ結成当初から目標としていた「NHK紅白歌合戦」に初出場し、2014年3月には女性グループとして初となる東京・国立競技場での単独ライブを成功させた。 2016年2月に3rdアルバム「AMARANTHUS」、4thアルバム「白金の夜明け」を同時リリースし、同月より初のドームツアーを開催。2018年5月には結成10周年を記念した初の東
1月21日に開催された大阪城ホール公演「ゴールデンボンバーワンマンライブ特大号『一生バカ』」の模様が映像化。通販サイトsilkroadstoreの限定商品として、3月30日にリリースされることが決定した。 ゴールデンボンバーとは? 鬼龍院翔(Vo)、喜矢武豊(G)、歌広場淳(B)、樽美酒研二(Dr)からなるヴィジュアル系エアーバンド。2004年に鬼龍院翔と喜矢武豊を中心に結成される。ライブでは鬼龍院翔以外は楽器を弾かず、踊ったり寸劇を演じたりするなど、さまざまなパフォーマンスを行うのが定番となっている。エアーバンドというコンセプトや、麗しいビジュアルと“笑撃的”な歌詞のギャップで注目を浴び、2013年に楽曲「女々しくて」が当時のカラオケの連続首位獲得週数歴代1位を獲得。シングル・アルバムともにオリコン初登場1位を獲得するなどインディーズ史上初の記録も持つ。「NHK紅白歌合戦」には4度出場。
2月15日にリリースされるチャットモンチーのベストアルバム「チャットモンチー BEST~2005-2011~」の、初回限定盤に付属するDVDの詳細が発表された。 チャットモンチーとは? 2000年4月、橋本絵莉子を中心に徳島で結成。2002年3月、橋本の高校の同級生だった福岡晃子が、翌2004年4月に福岡の大学でサークルの先輩だった高橋久美子が加入し、以降はこの3人体制で地元徳島を中心に活動する。2005年11月、ミニアルバム「chatmonchy has come」でメジャーデビュー。2006年1月には初のフルアルバム「耳鳴り」をリリースした。2008年春、初の東京・日本武道館ワンマンライブを2日間にわたって開催。その後も精力的な活動を繰り広げるが、2011年9月の徳島でのライブを最後に高橋が脱退。その後は橋本と福岡の2人体制で活動を継続する。2012年2月には初のベストアルバム「チャッ
11月25日にリリースされる入江悠監督映画「劇場版 神聖かまってちゃん ロックンロールは鳴り止まないっ」のDVDおよびBlu-rayに、特典映像として神聖かまってちゃんのの子(Vo, G)によるビデオレター「40才の自分へ」が収録されることが決定した。 神聖かまってちゃんとは? の子(Vo, G)、mono(Key)、みさこ(Dr)、ユウノスケ(B)からなる“インターネットポップロックバンド”。の子による2ちゃんねるバンド板での宣伝書き込み活動を経て、自宅でのトークや路上ゲリラライブなどの生中継、自作ミュージックビデオの公開といったインターネットでの動画配信で注目される。2010年3月に初のCD作品となるミニアルバム「友だちを殺してまで。」を発表したのち、ワーナーミュージック・ジャパン内のレーベル・unBORDEと契約してメジャーデビュー。子供の頃の暗い記憶やニートの抱える不安な感情などを
吉川晃司と布袋寅泰によるユニット、COMPLEXのライブDVD「COMPLEX 20110730 TOKYO DOME LIVE DVD」が11月21日よりローソン限定で発売される。 吉川晃司とは? 1965年広島県出身。1984年に映画「すかんぴんウォーク」の主役に抜擢。同時に主題歌「モニカ」で歌手デビューも果たし、楽曲のヒットとともに逆三角形の肉体とワイルドなキャラクターで人気を博す。その後もヒット曲を連発し、1988年には布袋寅泰とロックユニットCOMPLEXを結成。1990年にユニット活動を停止し、その後ソロとしての活動を再開する。2011年7月には、21年ぶりの復活となったCOMPLEXの東京ドーム公演を東日本大震災被災地復興支援のために開催した。近年は俳優としての活躍も目覚ましく、2015年・2018年に放送された「下町ロケット」、2022年放送の「DCU~手錠を持ったダイバー
5月27日に東京・日本武道館で行われた坂井泉水(ZARD)の追悼ライブ「What a beautiful memory」の模様が、DVDとして8月10日にリリースされることが決定した。 ZARDとは? 坂井泉水(Vo)を中心に結成された音楽ユニット。1991年2月にシングル「Good-bye My Loneliness」でデビューする。1993年に6枚目のシングル「負けないで」がミリオンヒットを記録。以降の作品も軒並みヒットし、人気アーティストとしての地位を確立させる。基本的にテレビには出演せず、音源を中心とした活動を展開。謎めいた経歴もあいまって、カリスマ的な支持を集める。アーティストとして安定した人気を博す中、2007年5月に坂井が突然逝去。三回忌にあたる2009年には、坂井が初めて作曲したという「素直に言えなくて」がシングルとして発売された。2016年にオールタイムベスト「ZARD
4月20日にリリースされるAira MitsukiのライブDVD+CD「Aira Mitsuki LiVE TOUR 2011 『???』in LIQUIDROOM」の収録内容が明らかになった。 ライブDVDには、今年1月30日にLIQUIDROOM ebisuで行われた「Aira Mitsuki LiVE TOUR 2011 『???』」ツアーファイナルの模様を全24曲収録。そしてCDには、新曲「Hound Dog (feat.Terukado)」とそのリミックスバージョンの2曲が収められる。 オフィシャルサイトのトップページでは、収録内容の発表にあわせてDVDのトレーラー映像が公開された。ファンはさっそくチェックしておこう。 Aira Mitsuki「Aira Mitsuki LiVE TOUR 2011 『???』in LIQUIDROOM」収録内容 [DVD] 01. Parame
× 63 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 24 9 1 シェア 東日本大震災の影響により発売が延期されていたユニバーサル系レーベル所属アーティストのリリース作品の、新たな発売日が決定した。 延期されていたのは、3月23日から30日に発売予定だったアイテム。なお以下に記されていない商品の変更後の発売日は、決定次第アナウンスされる。 主なリリース延期アイテムおよび発売日一覧 ユニバーサルJ 3月23日発売予定 ・超新星「超新星 LIVE MOVIE in 3D "CHOSHINSEI SHOW" オリジナル・サウンド・トラック」→4月6日発売 ・V.I(from BIGBANG)「V.V.I.P Japan Edition」→4月6日発売 3月25日発売予定 ・スピッツ「ソラトビデオCOMPLETE 1991-2011」→4月6
これって確か、過去のJYJの3人の映像を収録しただけですよね? ファンの中でも勘違いしている人がいますが、JYJの3人がエイベックスと手を切ったはずなんで、 厳密に言うとエイベックスはJYJをもう売りだしてはないです。 今回新たに出したのも、5人の時に東方神起に投資した分の回収なのではないかと思います。 ただ、向こうから切られたとはいえ、こうしてJYJ名義で新たにDVDを出すのもどうかと思いますけどね。 憶測の域を出ませんが、今回宣伝活動を行わないのも、ランキングに登場させなかったのも もしかしたら”勝手に出した”という気持ちがあったからかもしれません。もしかしたら3人はこのDVDを知らないかも?
昨年12月8日・9日に神奈川・横浜アリーナで開催された宇多田ヒカルの活動休止前最後のコンサート「WILD LIFE」が映像化。4月6日にDVDとBlu-rayで同時発売されることが決定した。 宇多田ヒカルとは? 1983年米ニューヨーク生まれ。1998年12月にシングル「Automatic/time will tell」でデビューを果たし、いきなりのミリオンヒットを記録。翌年3月に発表した1stアルバム「First Love」は765万枚を売り上げ、日本国内のアルバムセールス歴代1位を獲得。この記録は現在まで破られていない。その後リリースしたアルバムのほとんどがミリオンヒットとなり、2004年10月にはUTADA名義でアルバム「EXODUS」もリリース。全米メジャーデビューを果たしている。また2006年11月には初の童謡「ぼくはくま」にもチャレンジ。国民的アーティストとして活躍を続けている
404 NOT FOUND 指定されたページかファイルが見つかりません。 指定されたページかファイルは削除されたか、アドレスが変更された可能性があります。 MANTANWEBトップページへ戻る
中川翔子が昨年11月に行った2DAYSワンマン「超貪欲☆まつり IN 幕張メッセ」が映像化。2月26日にDVDで、次いで3月16日にはBlu-rayでリリースされることが決定した。 中川翔子とは? 1985年生まれ。2002年に芸能界デビューして以降、数々のテレビドラマやバラエティ番組に出演し「しょこたん」の愛称で幅広い層から人気を集める。2006年にシングル「Brilliant Dream」で歌手デビュー。精力的にCDリリースやコンサートツアーを行い、2007年には「第58回NHK紅白歌合戦」に出場し「空色デイズ」を歌唱した。2009年には初の日本武道館公演「中川翔子 超貪欲☆まつり IN 日本武道館」を開催。2012年5月に初のベストアルバム「しょこたん☆べすと--(°∀°)--!!」を発表した。2007年公開「劇場版ポケットモンスター ダイヤモンド&パール ディアルガVSパルキアVS
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く