Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
poipoi3のブックマーク - はてなブックマーク
[go: Go Back, main page]

poipoi3のブックマーク (2,182)

  • 【追記】本当にどうして子どもなんか産んじゃったんだろう

    みんなこんな戯言にコメントしてくれてありがとう。ちょっと泣いた。自分が情けなくて。 子どもの記憶がしっかりしてくるまでに何とか立て直したい。立て直せなくても、気付かせない努力する。 なんで産んだんだろ、あの頃の気持ちが当に思い出せない 子供産んだら自分の人生終わった感すごいんだけど 楽しいことしても、ストレス発散に子供預けて出かけても、それは「逃避」でしかなくて、戻ったら周りに感謝しまくって、また元の子供のお世話係で、子どもが起きてる間はずっと良い親を演じてなくちゃならない、子どもが寝たら家事 新しい仕事始めようかな、とか転職しようかなって思っても子どものことがあるからそう易々とできない。 子供を育てることが喜びとは今の所、というか未来永劫言えそうにない。なぜなら子どもは別の個性を持った人間であって、その成長を喜びととらえるのって、なんか変じゃない?歩けた、と言われてもふーんそりゃ人間な

    【追記】本当にどうして子どもなんか産んじゃったんだろう
    poipoi3
    poipoi3 2025/11/04
    「母になって後悔してる」を読んでみると、意外と母に向いてない性格の人もなんとかがんばって母をやり遂げたんだなとわかるよ 産んでしまったものは仕方がないので保育園などに預けて一人の時間をつくろうぜ
  • 夫の日記を見つけてしまった

    なんと、夫の前は自死だったらしい。 来月、法要のためにとある遠方の地へ行くと言う。義両親も伴うというので、すっかり親族の法事だと思ってわたしもいく気で支度をしていたら「来ないでほしい」と言われ、不審に思って問い詰めたらすぐに口を割った。前の7回忌だそうだ。 それまではバツイチと聞いていたので、驚いた。今まで聞いてきたバツイチトークはすべて嘘だったのか…と思うと軽く目眩がした。夫は、「お互いに愛情が冷めて仮面夫婦状態となり、最終的に性格の不一致で離婚した」という旨を誠しやかに話していたというのに、死別だったなんて。全然話が違う。 子供がなかったことと、離婚裁判の最中の自死だったことから、お墓や法事などの供養は前の実家で行なっているらしい。 頭がいたい。 わたしは精神にかなりダメージがあって、代休がたまっていたのもあったので今日は会社を休んで家でゆっくり過ごすことにした。 とはいえどうも

    夫の日記を見つけてしまった
    poipoi3
    poipoi3 2025/10/29
    混乱の中にいると思うけど、いつか夫の心が離れたら自分が自殺するくらい追い詰められたとしても夫は離婚の意思を貫くだろうということが一番応えるだろうな 世界で一番信頼したい人を信じられなくなるのつらい
  • パリの飲食店経営者が教える、フランスのお店でちゃんと扱われるコツ3点「文化の違いを知るは大事」「1人にはハードル高すぎる」

    田淵寛子🇫🇷パリのお好み焼き屋 @HRK165415 パリの飲店経営者が教える、フランスのお店でちゃんと扱われるコツ3点!!(店員が不機嫌な場合を除く←) ①入店時にBonjourと店員さんに聞こえる大きさの声で言う→聞こえてるの大事!!これがないと、お店側からは無礼な奴とみなされるので塩対応確定コース🫠 ②勝手に座らない→案内してくれるまで待つか、店員さんに座っていいか?目線でアピールする。テラスに座りたかったら、テラスのテーブルを指差すのもあり👍 ③すいませーん!!と大声で呼び付けない→呼びたいときはメニューを閉じるか端に寄せて、店員さんと目が合うように見つめ続ける👀それでも気付かないときは、店員さんが振り向いたタイミングで黙って人差し指をあげてアピール。それでも更に気付かないときは、店員さんが近くを通りすぎるタイミングでこっそりシルブプレ言うてみて? これだけで、普通であ

    パリの飲食店経営者が教える、フランスのお店でちゃんと扱われるコツ3点「文化の違いを知るは大事」「1人にはハードル高すぎる」
    poipoi3
    poipoi3 2025/10/25
    ヨーロッパはだいたいこのプロトコルだから、覚えちゃえば楽だよ
  • 【ありがとう】(求)やりたくないことを頑張る方法

    (追記) たくさんの人に見てもらって、助言をもらって、当にありがたい。このブログ自体が頑張る励みになった気がする。年末年始はこのページを見ながら頑張るよ。 夫はいい奴だけど、義実家のことになると話し合いができなくなる。結婚してから3年間、生まれてこの方温厚だという評価の私が、長い休みのたびに(盆・GW・正月のたびに帰省するので)大喧嘩を繰り広げても、わかってくれない。義母の所業をチクっても、仕方ないという。それ以外は当に優しくてできた人間なんだけど。多分義母に呪いをかけられているんだと思う。 まあ仕方ない。私も人のこといえるようないい人間じゃないし、そのために離婚っていうのも、自分としては違うかなって。 とにかく無になって、予定をたくさん入れて、ご褒美も用意して、頑張ろうと思います。性格的にギスギスするのが嫌だから、言い返したりはあんまりできなさそうだけど、義母のことはなるべく無視する

    【ありがとう】(求)やりたくないことを頑張る方法
    poipoi3
    poipoi3 2025/10/23
    やりたくないことを頑張る方法じゃなくて、苦手な人との人間関係の対処の仕方を調べてみては?
  • 地方のセカストには「これ旧家から放逐された本漆だろ…」となる和食器が結構ある→売られているのはまだよくて、家の解体時に捨てられるものも多い?

    LTS -1997 @LTS_afo 現職が買取業なのだけれど、割と高い確率で出てくる でもどんな綺麗な蒔絵があろうが社が100円です、古物市場で漆器は売れませんと言われて殆どの社員が価値ありませんねーと置いていってるので、そこからこういった所に行ったり廃棄されてるんだろうなぁと思う x.com/morudexio/stat… 2025-10-20 22:01:16

    地方のセカストには「これ旧家から放逐された本漆だろ…」となる和食器が結構ある→売られているのはまだよくて、家の解体時に捨てられるものも多い?
    poipoi3
    poipoi3 2025/10/22
    セカストってなに? 文脈的にセカンドハンドストアかな?と思ったらセカンドストリートっていう中古品を取り扱う店なのね。ゲオ系列とのことだけど全然知らなかった
  • 錯覚資産で転職したら完全に詰んだ話

    数年前、年収900万超でシステム開発のマネジメント職に転職した。前職も同じくらいの年収だったんだけど、そもそもあれがバグってた。今になって振り返ると、完全に身の丈に合わない転職をしてしまったと後悔している。 前職がイージーモードすぎた前職の入社時の年収は350万くらいだった。オーナー企業の少人数の会社。上司も部下も顧客もそこまでITに詳しくなくて、ハッタリかませばだいたいなんとかなる環境だった。 もともとITをよく分かっていない人の話を聞いて整理するのは得意だったので、エンジニアからPMになり役職がついた。気づけば年収は入社時の2.5倍以上になっていた。 モダンな開発はなんとなく齧ってた程度で、基はハッタリマネジメントでなんとかなった。作ってたシステム自体もそんな複雑なものでもなかったし。 経営陣がいろいろやりたがる人たちだったので、広く浅くなんでもやってみたい自分には性が合っていた。た

    錯覚資産で転職したら完全に詰んだ話
    poipoi3
    poipoi3 2025/10/22
    転職の前に上司と面談して、自分のコアスキルである要件整理を活かして貢献したいので技術営業のチームにいかせてもらえないかと話してみては?
  • 嫁が今日の晩飯メインは豚の角煮にするって言っててめっちゃ楽しみ これか..

    嫁が今日の晩飯メインは豚の角煮にするって言っててめっちゃ楽しみ これから駅で待ち合わせて地元で買い物して帰って作成すんだけど 甘栗むいちゃいました入れたらどうだろうってLINEで提案したら 増田くん天才では?!って返ってきた そうだろうそうだろう あーーー楽しみ早く作って栗ちゃん入り豚の角煮いたい

    嫁が今日の晩飯メインは豚の角煮にするって言っててめっちゃ楽しみ これか..
    poipoi3
    poipoi3 2025/10/22
    18:32に書き込みってことは買い物して帰ったら19:30、角煮は煮込む時間があるから食べられるの21時くらいにならない? と心配になってしまった
  • 「日本式」インターバルウォーキング、手軽に健康になれる方法と米専門家も太鼓判

    2007年の研究によると、屋外を歩くことで高齢者の高血圧を予防できる可能性があることが分かった/gbh007/iStockphoto/Getty Images via CNN Newsource (CNN) SNSで話題の最新フィットネストレンドの一つ「日式ウォーキング」。30分間、普通のペースでのウォーキングと速歩きを交互に繰り返すというもので、その魅力は一目瞭然だ。 日式ウォーキングは比較的短時間で手軽にできる運動であり、ジムの会員登録も特別な器具も必要ない。ただ玄関から外に出るだけでいい。 「日式ウォーキングで私が気に入っているのは、誰でもできるところだ」。そう語るのはスポーツ医学医で、テキサス大学ヒューストン健康科学センターの准教授を務めるアービン・スラパス氏だ。「体の痛みや疲労を感じるほど超高強度のトレーニングをしなくても、健康状態を改善できる」 日の研究者が20年あまり

    「日本式」インターバルウォーキング、手軽に健康になれる方法と米専門家も太鼓判
    poipoi3
    poipoi3 2025/10/19
    おそらく信州大学の能勢博先生が確立したインターバル速歩のことかな ブルーバックスのウォーキングの科学を読んだけどいい内容だったhttps://amzn.asia/d/3MYjBqY
  • 45歳を過ぎて本当に全然仕事ができなくなった

    当の当に何も出来ん MTGの前日とかに間に合わせの資料を必死に作ってそれでなんとか誤魔化してるだけ あとはぼーっとしてるか頭かきむしってるだけで殆ど何もしてない 10年前の百分の1くらいのパフォーマンスしか出ない 客先がいい人で今のところ叱られてもいないけど多分その内見捨てられる どうすりゃいいんだ

    45歳を過ぎて本当に全然仕事ができなくなった
    poipoi3
    poipoi3 2025/10/18
    わかるという声が多くて、数年後そうなるんだろうかと怖くなる/ 増田にミドルクライシスに関する論文?があるようなのであとで読む https://anond.hatelabo.jp/20251017161538
  • サブウェイが日本で全くハネなかった理由、日本人はカスタムが苦手だから…と聞いたが七宝麻辣湯のカスタムはちゃんとウケてる、この違いとは?

    大丈夫くん @datexxxxx サブウェイが全くハネなかった理由として日人はカスタムが苦手である程度決めてあるメニューじゃないとダメみたいな話を聞いて当時はかなり納得したんだけど七宝麻辣湯のカスタムがちゃんとウケてるのをみてテキトーな事言ってんじゃねーよと思い直しました 2025-10-16 15:38:41 リンク www.subway.co.jp サブウェイ公式サイト 一人ひとりのライフスタイルや、その日の気分にぴったりなチョイスを。サブウェイ公式サイトでは、人気のサンドイッチやヘルシーなランチにぴったりの日替わりセットなどメニューのご紹介をはじめ、便利な店舗検索サービス、お得なクーポンが手に入るメール会員の情報をお届けします。 502 リンク 七宝麻辣湯 七宝麻辣湯|トッピングと辛さが選べる薬膳スープ春雨 麻辣湯(マーラータン)とは トッピングと辛さが選べる薬膳スープ春雨 麻辣湯

    サブウェイが日本で全くハネなかった理由、日本人はカスタムが苦手だから…と聞いたが七宝麻辣湯のカスタムはちゃんとウケてる、この違いとは?
    poipoi3
    poipoi3 2025/10/17
    日本人てふわふわやわらかいパンが好きな人が大多数を占めてて(食パンとか菓子パンがそう)、サブウェイで使うタイプのパンはたまにならって感じだと思うんだよね。個人的にはかたいパン好きなので応援したいけど
  • 【完全版】変な家 | オモコロ

    5年前、オモコロに掲載した「【不動産ミステリー】変な家」はその後に書籍化され、発行部数は200万部を超えた。 5年目の節目に出版社の許可を得て、書籍に収録されたすべての内容を再構成し、これまで明かさなかった当の真相を加えた「【完全版】変な家」を公開することとなった。 ぜひ、最後までお楽しみいただきたい。 第一章 謎の空間 ―――2020年9月 私は柳岡さんという知人から、家に関する相談を受けた。 彼は第一子の誕生をきっかけに、一軒家を買うことにしたという。 不動産屋に勧められたのは、東京都狛江市に建つ2階建ての中古住宅。 以前は若い夫婦と小さな男の子の三人家族が住んでいたらしく、家族構成が同じ柳岡さんにはうってつけだと言われたらしい。 ただ一つ、間取りに不可解な点があった。 柳岡:一階の、台所とリビングの間に謎の空間があるんです。ドアがないから中に入れないし、何となく気味が悪いと思いまし

    【完全版】変な家 | オモコロ
    poipoi3
    poipoi3 2025/10/17
    懐かしい。公開当時よんですごい!となったな。書籍化でWeb版は一部非公開になっていたと記憶してるので完全版の公開はありがたい、また読もう
  • 「誰でもいいのでネトフリやアマプラで観られるミステリーやサスペンス作品を教えて!」という声に日本・海外問わず有名ドラマシリーズや名作リメイクなどが集まる

    3cha@シャンプー @3cha_0033 誰でもいいのでNetflixやアマプラ、FODなどで見れるおすすめの映画やドラマを教えてほしいです🫶日海外問いません!(ミステリーやサスペンスだと嬉しい) 2024-05-10 18:22:07

    「誰でもいいのでネトフリやアマプラで観られるミステリーやサスペンス作品を教えて!」という声に日本・海外問わず有名ドラマシリーズや名作リメイクなどが集まる
  • お前ら本気でセックスレス解消不可なら離婚すればいいって思ってるの

    はてな匿名ダイアリーでセックスレスの話題が出ると レスられてる側に特段の瑕疵が見当たらない場合すぐに「レスり側の有責で離婚すべき」ってブコメがいっぱいつくけど マジでそんな簡単な話だと思ってんの? 例えば 「がセックスに応じてくれないので離婚しました」 という男に対し それは大変だったね…ってなると思うか? 周囲が、子供が、社会が 「不倫が原因で離婚しました」と同じ男のカテゴリに入れてくれるか? 絶対無理でしょ セックスレス解消できないなら離婚すべきって 仕事において挨拶や雑談や飲み会の参加は無駄なので一切不要、みたいなものと同類の非現実的な主張なのに ブコメでは割と支持されてて、大丈夫かこいつら?ってなるわ ※追記 なんかやっぱりわかってないブコメが多いな 周囲や子どもからどう思われるかは一つの例えでしかないが あえてその例えで補足するぞ? まず、公明正大なブクマカ様や沖縄県の一部

    お前ら本気でセックスレス解消不可なら離婚すればいいって思ってるの
    poipoi3
    poipoi3 2025/10/16
    事実をつまびらかに周囲の人や子どもに話す必要なんかないような。あとはてブに限らず人からの助言はただの助言であって、最終的に意思決定するのは本人なので助言者に責任を求めても詮ないよ(弁護士等は除く)
  • 「妊娠で脳はダイナミックに変化」一時的に記憶力や認知力が低下 研究結果 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    「マミーブレイン」とは多くの女性が訴える、産後、一時的に思考力や記憶力が低下した状態を指す。よって育児中の母親が鍵を失くしたり約束を忘れたりしても、安易に責めてはいけない。マミーブレインは出産した母親の約8割に起こる、ごく一般的な現象なのだ。よくある症状としては、短期的な記憶喪失、時間や場所の認識があやふやになる見当識障害、集中力の低下など。テレビやネットで笑いのネタにされることも多い、いわゆる「産後ボケ」だが、近年の科学的研究で、マミーブレインは寝不足や育児ストレスいった言葉では片づけられない、人間の神秘に触れる現象であることが明らかになった。 『Nature Neuroscience(ネイチャー・ニューロサイエンス)』誌に発表されたこの研究では、妊娠前から出産後2年間にわたる脳の変化を詳細に記録。導き出された神経学的な洞察は、妊娠という極めて重要な転換期における脳の変化を明らかにし、神

    「妊娠で脳はダイナミックに変化」一時的に記憶力や認知力が低下 研究結果 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    poipoi3
    poipoi3 2025/10/16
    "乳児の行動に対する生理的反応(泣き声を聞くと心拍数が上昇する" 子どもが乳児の頃に泣くと責められてるようでつらかったの思い出した。夫はその感覚が全くないらしく不思議だったけど脳の変化に由来するのか
  • ストレスタイプが決定する老化とがん化の分岐点とその仕組み ――白髪が増えるのはがんを防ぐため? ――|東京大学医科学研究所

    DNA二鎖の切断を受けた色素幹細胞は、その活性化と共に老化分化と呼ぶ幹細胞老化プログラムを介して自律的に排除されていることを解明しました。 損傷幹細胞を排除する仕組みは、色素幹細胞プールを枯渇させ白髪を引き起こし、メラノーマのリスクを抑制していることを発見しました。 発がん剤や紫外線などの発がんストレスは、幹細胞の微小環境(ニッチ)に由来するシグナルを介して老化分化プログラムを抑制し、DNAに深刻な損傷を負った色素幹細胞が残存することで、がんの創始細胞の出現へとつながることを解明しました。 概要 東京大学医科学研究所老化再生生物学分野の西村栄美教授と、毛利泰彰助教らによる研究グループは、理化学研究所生命医科学研究センターの清田純チームディレクターや東京科学大学(旧:東京医科歯科大学)の並木剛准教授などとの共同研究により、幹細胞とその周囲の微小環境(ニッチ)(注1)が、化学的・物理的な遺伝

    poipoi3
    poipoi3 2025/10/16
  • カードゲームで本当に強くなる考え方 を読んだ【読書感想】|tozica

    そんなわけでここ数日読んでたんですけど、読み終わったので今回は書の感想を書きます。 なんというか、こういう「よく知らないジャンルのプロが何を考えているか」みたいな話は大抵面白いんですけど、今回もめちゃくちゃ面白かったな。 自分自身、カードゲーム自体はそんなに遊ばないんですけど、デッキ構築系のローグライクは割とよく遊んでたので、そんな私にも色々と刺さる話があったりして、そういう意味でも面白かった。 普遍的な強さとは?書で著者が目指しているところとして「カードゲームが普遍的に強くなるためには?」という問いがあります。 つまり、巷には「このカードゲームの今シーズンで勝つための最強デッキはこれ!」みたいな言説はたくさん出回っているけれど、それって結局その時しか役に立たない、いわばアドホックな知識なんですよね。 今の遊戯王だと「ライゼオルデッキが最強だぞ!」みたいな。今ググったら出てきました。

    カードゲームで本当に強くなる考え方 を読んだ【読書感想】|tozica
    poipoi3
    poipoi3 2025/10/16
    カードゲームはほとんどやらないけど面白そうだな。割と新らしい本らしいのでこの人はどうやってこの本に出会ったんだろう
  • 初めて夫の誘いを断った

    夫43、私40歳。 子供3人もいる。 正直もう性欲とか湧かない。 もう10年くらい前、子供を産んだ瞬間から無くなっていたけど、夫婦の義務だと思って続けてた。 夫が嫌いなわけではない。 夫の匂いや体温が好きで、添い寝も好きだ。 夫のことは大切なので、我慢して夜の営みを10年続けていた。 夫は私としかできないタイプの人なので、可哀想だという気持ちもあった。 でも私はさっき、夫の誘いを「やだ」と言って、逃げた。 「セックスレスだ…」 といって夫は残念そうにしていた。 しばらくしてまた普通の会話に戻った。 私がなんで今になって断ったのか、言語化したい。 最近夫には、強めのASD傾向があることがわかった。 そして 『私の痛みとか苦しみ、辛さなんかの感情には一切寄り添えない』 ということがわかった。 だから私が3人子供の世話しながら正社員で働いていて しかも子供のうちの2人が発達障害だということが解っ

    初めて夫の誘いを断った
    poipoi3
    poipoi3 2025/10/16
    息子がASD診断済みで、多分夫もASDなんだけどASD特性を学べば学ぶほど、夫のこの不可解な行動の背景はこれだったのか…と納得し諦めがつくとともに、息子は将来愛し愛される関係を築けるのか不安になる
  • SNSでたびたび話題になる「教養は人生においてなんの役に立つのか」という話、「多くの社会では、ある一定の知識が共有できて、共通の話題で会話できないと、そもそも話もできない相手や入っていけないサークルがあって、自分や大切な人の人生において、そのことが生殺与奪権を握るケースがわりとある」という話

    たられば @tarareba722 SNSでたびたび話題になる「教養人生においてなんの役に立つのか」という話、あまり上品な面ではないので大きな声では言いづらいけど、「多くの社会では、ある一定の知識が共有できて、共通の話題で会話できないと、そもそも話もできない相手や入っていけないサークルがあって、自分や大切な人の人生において、そのことが生殺与奪権を握るケースがわりとある」ということを、昨年と今年の大河ドラマでわりと生々しく描いているんだよなあ、、と思う。 2025-10-14 08:34:14

    SNSでたびたび話題になる「教養は人生においてなんの役に立つのか」という話、「多くの社会では、ある一定の知識が共有できて、共通の話題で会話できないと、そもそも話もできない相手や入っていけないサークルがあって、自分や大切な人の人生において、そのことが生殺与奪権を握るケースがわりとある」という話
    poipoi3
    poipoi3 2025/10/15
    所属する(したい)サークルによって教養として知っておくべき内容が異なるよね、都会と地方、エリートと一般市民で別のコードがある。グローバルエリートの横の旅行は、教養として身につけている内容が近そう
  • 立憲民主党は自民党と連立政権組めばいいのでは

    安住幹事地は、 「(過半数の)大きな塊を作りたい」 「1つ2つ政策が一致しないから組めないってのは覚悟がない」 「政府の中に入って官僚と議論をしながら予算や法律を作っていくという作業は与党でないとできない。若手に経験積ませたい」 と言っていて、野田代表も 「政党の違いを乗り越えて一致点を見いだし、政権を取りたい」 「われわれは(政策を)一字一句変えてはいけないという立場にない」 と言ってる。 実際立憲民主党自民党が連立を組めば衆議院で344議席となり、第4次安倍内閣の自公313議席すら上回る勢力になる。 今なら連立を打診すれば首班指名で野田総理も夢ではない。 むしろこの機を逃すと立憲民主党支持者から、 「もし野田代表が気で首相を務める覚悟と実現したい政策があるなら、主体的に周りを巻き込むはず」 「野田代表に『この難局を自らリーダーシップを発揮して打開する』みたいな気概は無い」 といった

    立憲民主党は自民党と連立政権組めばいいのでは
    poipoi3
    poipoi3 2025/10/15
    最高の皮肉だな(増田は皮肉じゃなく本気かもしれないけど)/石破さんとなら組んだ可能性はありそうだけど高市さんとはすごく相性が悪そうよね
  • スマホから Youtube Shortsを見られないようにする

    monorepo の Go テストをはやくした〜い!~最小の依存解決への道のり~ / faster-testing-of-monorepos

    スマホから Youtube Shortsを見られないようにする
    poipoi3
    poipoi3 2025/10/15
    ショート動画は見ないけどはてブは延々と見ちゃうのでやめたい。アプリをアンインストールしてもすぐまた入れちゃう。ドメインごとブロックするか…