Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
pellerのブックマーク - はてなブックマーク
[go: Go Back, main page]

pellerのブックマーク (908)

  • 江川紹子さん「世界の女性リーダーで高市首相ほど笑む人はいない。女性のハンディを武器に変える術、そうでないと生き残れない環境に疑問」~それへの反応

    Shoko Egawa @amneris84 今日の記者会見で最も印象に残ったのは、高市首相の笑みだった。世界の女性リーダーで、これほど笑む人がいただろうか。高市氏がしきりと笑むのは、親しみを感じてもらうためではないかな。日の政界では、これが女性のハンディを武器に変えるための術なのかも。見ていてちょっと苦しかった。 2025-10-22 00:26:42

    江川紹子さん「世界の女性リーダーで高市首相ほど笑む人はいない。女性のハンディを武器に変える術、そうでないと生き残れない環境に疑問」~それへの反応
    peller
    peller 2025/10/23
    ニコニコ・微笑を女性と紐づける感覚がよく分からん。女でも男でも笑顔が多いほうが良いじゃん。高市氏のは作りっぽさキツくて無理すんなとは思うけど。
  • 戦後80年の所感 メッセージの発出に見識疑う

    【読売新聞】 二度と戦争の惨禍を繰り返さない、という首相の思いは分かるが、既に多くの研究者や専門家らによって分析し尽くされた話ばかりである。 目新しさの乏しい見解を、政局が混迷する最中に、しかも退陣間近の石破首相がわざわざ発出する必

    戦後80年の所感 メッセージの発出に見識疑う
    peller
    peller 2025/10/12
    本当に良いものだったなと改めて思う。メディアの右からも左からも肯定的に捉えられないあの談話は。
  • 侵略戦争への反省なし 絶対的天皇制の責任不問/首相所感に田村委員長

    共産党の田村智子委員長は10日の記者会見で、石破茂首相が同日発表した所感「戦後80年に寄せて」には二つの大きな問題があると指摘しました。 田村氏は一つ目に、「侵略戦争と植民地支配への反省を自らの言葉で語るべきなのに、そのことへの反省がまったく述べられていない。これは大問題だ」と指摘しました。 二つ目に、「なぜ戦争を止められなかったのかいろいろと述べているが、あの侵略戦争を引き起こした直接の責任は、天皇絶対という政治体制、専制政治であり、ここに最も大きな責任がある」と主張。治安維持法のもと、戦争反対を唱える国民を徹底的に弾圧し、日共産党員も弾圧で命を奪われたと指摘しました。 所感は、当時の議会や報道機関にも戦争を止められなかった責任があるとしていますが、田村氏は「大もとには、天皇の絶対的な権力による専制政治があり、所感はこれを不問にしている」と批判。「これでは何の教訓も引き出すことはで

    侵略戦争への反省なし 絶対的天皇制の責任不問/首相所感に田村委員長
    peller
    peller 2025/10/11
    自分の歴史認識に固執して新たに学ぼうという姿勢が感じられない。そりゃ衰退の一方だわ。
  • 「こんなことになるとは」自民議員に広がる動揺…四半世紀にわたった「自公蜜月」終幕

    【読売新聞】 およそ四半世紀にわたった「自公」の蜜月時代が終幕を迎えることになった。公明党の斉藤代表が10日、自民党の高市総裁に政権からの離脱を通告したことで連立の枠組みは崩れた。臨時国会での高市首相誕生に向けた道筋は不透明さを増し

    「こんなことになるとは」自民議員に広がる動揺…四半世紀にわたった「自公蜜月」終幕
    peller
    peller 2025/10/11
    創価学会が引っかかって今まで投じたことがない票を次は公明党に入れても良いかなと思っちゃったよ。完全な公党になってくれんかね。。
  • 化けわらじ散歩 in 妖怪の聖地・境港 妖怪が名物の街は、妖怪本人が行っても優しい街だった

    鳥取県にある妖怪の聖地「境港」に、ついに化けわらじと行ってきました。妖怪が普通に道を歩いていても、全く違和感のない街でした。 鳥取県、境港へ 相棒の妖怪化けわらじと、色んな場所に旅をして早3年。日各地に出没してきた。 福岡とか 呼子とか ドイツ田舎町に出没したり 他にも、静岡、滋賀、大阪、長崎……日に留まらず海外まで足を伸ばしたが、ついに一番行きたかった場所にやってきた。 鳥取県、境港来た〜!! 境港は、日妖怪界のレジェンド水木しげるの出身地である。駅を降りてすぐ、妖怪達がお出迎えしてくれる。 世界妖怪会議中の鬼太郎たち!!化けわらじが混ざってても違和感なし! 後ろに写っている電車も鬼太郎デザイン。境港にはこの電車に乗ってきたのだ。電車の中に、通勤通学中の地元民と、ガチ妖怪ファンが混在していて、そのテンションの差が面白かった。 座席の模様がねずみ男!砂かけばばあとか、色んな妖怪モチ

    化けわらじ散歩 in 妖怪の聖地・境港 妖怪が名物の街は、妖怪本人が行っても優しい街だった
    peller
    peller 2025/10/10
    子供の頃は関東圏でも街路樹に柳があった覚えが。妖怪に厳しい街になってしまったんだな…
  • 韓国、政府のオンラインストレージが火災で焼失 8年分の業務資料858TBが消滅か バックアップなく「気が遠くなる」 現地報道

    韓国の政府職員が利用する業務用クラウドストレージ「G-Drive」に関する機器が火災で焼失し、8年分の業務資料に当たる858TBのデータが利用できなくなったと、朝鮮日報が10月2日(現地時間)に報じた。バックアップも存在しないという。 報道によれば、G-Driveは公務員が文書共有などに使う政府用のクラウドストレージで、米Googleのクラウドサービス「Googleドライブ」とは無関係。公務員1人につき30GBのデータ容量を提供しており、韓国の行政機関「行政安全部」は各省庁に対し、全ての業務資料は業務用PCに保存せず、G-Driveに保存するよう求めていたとしている。 G-Driveは2024年8月の時点で、74省庁の職員12万5000人(政府職員の約17%)が利用しており、858TB(A4用紙4495億枚相当)のデータを扱っていたという。その容量からバックアップもできておらず、G-Dri

    韓国、政府のオンラインストレージが火災で焼失 8年分の業務資料858TBが消滅か バックアップなく「気が遠くなる」 現地報道
    peller
    peller 2025/10/07
    そんなことある???ってレベル
  • 新人「議事録はAIにやらせました」何がダメなのか? 効率化の思わぬ落とし穴

    「キレイごとナシ」のマネジメント論 常に目標を達成させる「常勝集団」をつくるために、キラキラしたビジネスtipsは必要ない。組織マネジメントを専門とする横山信弘氏が、質的なマネジメント論を「キレイごとナシ」で解説する。 新入社員には、しばらくAIを使わせないほうがいいかもしれない……。 2時間の会議が終わってすぐ新人が議事録を提出してきた。早いなと感心したのもつかの間、読んでみると違和感だらけ。聞けばAIに音声を投げて自動生成させたという。文章は硬く、専門用語は間違いだらけ。指摘しても修正版にまた別の間違いがあった。

    新人「議事録はAIにやらせました」何がダメなのか? 効率化の思わぬ落とし穴
    peller
    peller 2025/10/07
    より優秀なAIツールを探す方向にならんかね。その調査なら新人・ベテランどっちがやってもかかる時間が少し違うくらいだと思うぞ。一昔前と同じ考えは通じないのと同じように、AI性能については1ヶ月前の認識は古い。
  • Claude Codeが刷新した開発現場と、人間に残された仕事

    Previous slideNext slideToggle fullscreenOpen presenter view 鹿野 壮 Claude Codeにタスク丸投げおじさん(自称) @tonkotsuboy_com 日の構成 Claude Codeが刷新した開発現場 手数の増加を支えるClaude Codeの機能 人間に残された仕事 まとめ Claude Codeが刷新した開発現場 リリース数の爆増 開発速度が明らかに向上した 2025年5月頃、Claude Codeを全社導入 Claude Codeの全社導入後、 チーム内のPRリリース数は約3倍に増加 Devin、Cursor等もリリースと同時に導入したが、 比べ物にならない上昇幅 コードが民主化された コードの民主化: 職能を超えた開発が日常に 会社全体では、職能を問わず全員がClaude Codeをはじめとする AIエージェン

    Claude Codeが刷新した開発現場と、人間に残された仕事
    peller
    peller 2025/09/30
  • GitHub、自然言語でGitHub Actionsワークフローを記述可能にする試み。生成AIで自然言語をYaml形式にコンパイル

    GitHub、自然言語でGitHub Actionsワークフローを記述可能にする試み。生成AIで自然言語をYaml形式にコンパイル GitHubの研究部門であるGitHub Nextは、自然言語でGitHub Actionsのワークフローを記述できるようにする試験的な実装「Agentic Workflow」を発表しました。 1/ New from Next: Agentic Workflows, a research demonstrator exploring natural-language programming for GitHub Actions. It’s a concrete manifestation of what we’re calling “Continuous AI,” focusing on repo-level automation in plain Engli

    GitHub、自然言語でGitHub Actionsワークフローを記述可能にする試み。生成AIで自然言語をYaml形式にコンパイル
    peller
    peller 2025/09/08
    claude codeに伝えるの、そんなに苦労しないと思うんだけど
  • 【神回】Googleスライドが一瞬で完成する"奇跡"のプロンプト教えます|まじん

    こんにちは、まじんです。 この記事は、私の2025年上半期の集大成だと思ってます! ずっとスライド生成を研究してたんでね…。 有料記事にしようか気で悩みましたが、この感動をより多くの人に届けたいと思い、無料で公開することに決めました。 2025-08-17追記Xでの反応を追加しました! 掲載許可くださった皆さま、ありがとうございます。 これがGoogleスライドで一撃でできて感動している。 pic.twitter.com/mAxnt0xOJz — けいたろう@Notion公式アンバサダー|satto公式エバンジェリスト (@keitaro_aigc) August 16, 2025 いわゆるvibe codingのノリやAIポン出しでは到達できないレベル。圧巻。 このプロンプトは〈成果物の作り方〉と〈完成形〉を最初にすべて宣言している。 完成像と到達手順を研究し、その知識を細部まで言語化

    【神回】Googleスライドが一瞬で完成する"奇跡"のプロンプト教えます|まじん
    peller
    peller 2025/08/17
  • 国民民主と参政、外国人の不動産取得規制に前向き 法案への態度は「リトマス紙」

    参院選では外国人の不動産取得規制を訴えた国民民主、参政両党が大きく躍進した。国民民主は早ければ秋の臨時国会で、外国人や外国企業による不動産購入への規制強化に向けた法案を提出する方針だ。一方、参政は党内に組織を立ち上げて準備を進める。従来は安全保障の観点から規制の必要性が語られてきたが、新たに住宅政策の視点も加わってきた。 「自国民に一定のリーズナブルな値段で住宅を提供していくことは国家の責務だ。普通に頑張って働いて、税金も払っているサラリーマンが東京でまともに家を買えないのはどうなのか」 国民民主の玉木雄一郎代表は1日、国会内で記者団に外国人や外国資による不動産規制の必要性を改めて訴えた。国民民主は参院選公約に、居住目的ではない外国人の住宅購入に追加の税負担を求める「空室税」の導入などを打ち出した。 玉木氏は外国人による投機目的の不動産購入が首都圏の住宅価格の高騰を誘引し、結果的に日

    国民民主と参政、外国人の不動産取得規制に前向き 法案への態度は「リトマス紙」
    peller
    peller 2025/08/04
    まず銀行を縛ってローンの悪用を防いだうえで、残債の無い保有10年未満の空き室に対して超高課税。国民民主の見立てが合ってればこれで効くはずだし、バブルを弾いた時と同じ轍を踏むこともない。
  • ChatGPTを「10倍深く考えさせる」プロンプトのテクニック5選 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    多くの人は、ChatGPTに最初の質問を投げて、最初に返ってきた答えで満足してしまう。そして、それで十分だと思い込んでしまう。だが、それではChatGPTが持つ来の力を完全に無駄にしてしまう。世界的なトップコンサルタントを雇っておいて、浅い質問をひとつしかしないようなものだ。ChatGPTを過小評価するのは、もうやめるべきだ。 他人とは一線を画すようなアウトプットを得るには、ただ「Deep Research機能」を使ったり、月額200ドル(約3万円)のChatGPT Proを契約したりするだけでは足りない。プロンプトの使い方次第で、はるかに多くのことができる。 ChatGPTを「深く考えるパートナー」にするための技術ChatGPTには高度な設定機能が備わっているが、さらに効果的なのはプロンプトを層のように重ねることである。こうすることで、ChatGPTに思考、内省、自己反省、洗練を促すこ

    ChatGPTを「10倍深く考えさせる」プロンプトのテクニック5選 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    peller
    peller 2025/07/25
    「10倍深く考えて」って伝えりゃいーんじゃないかな
  • いい加減、子育ての責務を社会の責務とすべき

    女に産ませろとか、男が育児しろとか視座が低い 両方ともうまくいかないのは「自社の利益しか考えない企業」のせいだろ 家族の責務ではなく、社会の責務にして、会社には「子育てする人」を標準にさせろ 長時間労働すればするほど給与上げまっせなんてさせるな

    いい加減、子育ての責務を社会の責務とすべき
    peller
    peller 2025/07/19
    自分の子を育て上げる責任は誰にも渡したく無い。そう思ってるし、同意の親は多いと思う。妻と夫の負担割合は家庭次第よ。
  • 縄跳びが大の苦手な息子が体育で"公開処刑"されていた「子供にとって害でしかない」→一方でお母さんの対応に賛否分かれる反応も

    スージー7y(➕1y) @susie3asd 息子が1年生の体育で公開処刑されてた事が判明。 大の苦手な縄跳びが跳べなくて、誰にも助けを求められずにずっと座れなかったらしい。一人だけ。 お願いだから公開処刑スタイルやめて欲しい。OT再開はするけど、基縄跳びの日は体育休ませてようと思う。自尊心傷つけるってなぜわからない? 2025-06-19 10:28:34 スージー7y(➕1y) @susie3asd そりゃあ体育嫌だって朝から泣くわな。出来たら座る、できなければ座れないっていうスタイルを取る事が全く理解出来ない。子供にとって害でしかないですよ。お陰様でトラウマになりました。 2025-06-19 10:30:07 スージー7y(➕1y) @susie3asd 発達知識ない方からしたら、私は「バカ親」で「甘やかし親」なの草。「OT再開」の時点で少なくとも努力してるし、今まで仕事しながら

    縄跳びが大の苦手な息子が体育で"公開処刑"されていた「子供にとって害でしかない」→一方でお母さんの対応に賛否分かれる反応も
    peller
    peller 2025/06/20
    体育は他科目と分けた支援級を設けたほうが良い
  • 幼稚園児が50歳くらいのおばさんに「戦争ってつらかった?」「ごはん食べられなかったりした?」といった感じで戦争の体験談きいているのを見て、せつなくなった話

    曽山一寿 @soyamanga 漫画家です。「でんぢゃらすじーさん」「神たま」を連載中です。 著書リンクamzn.to/3NtSHxL インスタinstagram.com/soya_manga/ Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です soyama.blog.jp

    幼稚園児が50歳くらいのおばさんに「戦争ってつらかった?」「ごはん食べられなかったりした?」といった感じで戦争の体験談きいているのを見て、せつなくなった話
    peller
    peller 2025/06/18
    それだけ平和な期間が長き、戦争の惨禍が教育の場で語り継がれているということ。いつまでも続きますように。
  • 小泉進次郎さんの「2000万円のコンバインをたった1ヶ月しか使わないのに、買うのはおかしい。普通はリースで借りるでしょう?」に対して農家から批判的な意見が多数寄せられる

    書き起こし 「2000万円のコンバインを1年のうち1ヶ月しか使わないんですよ。だとしたら普通買えますかと。むしろ、それだったら買うのではなくレンタルやリース、こういったことがサービスとして当たり前の農業界に変えていかなければいけないんです。今建設業界を見ると、重機や建機のレンタルやリースって当たり前ですよね。どこの中小企業の建設業界の皆さんが、例えばある1つの事業や案件にしか使わない数千万、数億の農業機械を全部持っているかと言ったら、そんな形になってないわけです。この農業界も来であれば、個人で持っていたらどう考えたって経済的にペイしないのに買ってしまっている、そして売っている。私はこういったことも変えなければいけないと思っているんです。なので今日はそんなこともお話しさせていただいて、この建設業界で当たり前に根付いているリースやこういったこともこの農業界に入れていきたい、そんな思いから大変

    小泉進次郎さんの「2000万円のコンバインをたった1ヶ月しか使わないのに、買うのはおかしい。普通はリースで借りるでしょう?」に対して農家から批判的な意見が多数寄せられる
    peller
    peller 2025/06/18
    政策金融公庫の農業用長期ローンをさらに長期・低利子にして、減価償却期間も延ばすくらいは考えていて、それに加えて各農家の赤字を集約して、公的な赤字リース会社を税金で支えるくらいまで検討するってことでは?
  • G7、イスラエル支持を表明 「イランは不安定要因」=声明

    6月16日、主要7カ国(G7)は遅くに声明を発表し、イスラエルへの支持を表明した上で、イランを中東の不安定要因だとして、中東地域の平和と安定を呼びかけた。写真はイスラエルのネタニヤフ首相、エルサレムで11日撮影(2025年 ロイター/Ronen Zvulun) [ワシントン 16日 ロイター] - 主要7カ国(G7)は16日遅くに声明を発表し、イスラエルへの支持を表明した上で、イランを中東の不安定要因だとして、中東地域の平和と安定を呼びかけた。

    G7、イスラエル支持を表明 「イランは不安定要因」=声明
    peller
    peller 2025/06/17
    とことん狂った世界に済んでいるものだな。我々は。。
  • 小泉農相 コメの作柄示す “作況指数の公表を廃止” | NHK

    コメの価格高騰の背景として、国の統計の信頼性を問う声がある中、農林水産省は、毎年のコメの作柄を示す「作況指数」を廃止すると発表しました。コメの収穫量に関する調査は継続しますが、人工衛星やAIなども活用したうえで精度を高めていくとしています。 農林水産省は、去年収穫されたコメについて作柄を示す「作況指数」は「平年並み」で収穫量は前の年より18万トンあまり多い679万トンと発表していましたが、一部の農家などからは「実際にはそれほど収穫できておらず、供給量の不足が価格高騰につながっているのではないか」といった声が上がっていました。 これについて小泉農林水産大臣は16日午後、記者団に対し、およそ70年続いてきた作況指数については、農家の実感と異なることから廃止し、コメの収穫量の調査については、より精度の高い統計の作成に取り組んでいく考えを示しました。 具体的には、サンプル調査で使うふるいの目の大き

    小泉農相 コメの作柄示す “作況指数の公表を廃止” | NHK
    peller
    peller 2025/06/16
    「公表を廃止」だから新たな手法と並行計測はするわけでしょ
  • 小泉進次郎と「コメ既得権」の死闘が始まった…コメ価格高騰の元凶「ガチガチ族議員」の実名と、裏で進次郎を支える「財務省の企み」 @gendai_biz

    進次郎vs.既得権「鉄のトライアングル」コメ高騰にあえぐ国民の救世主として、小泉進次郎農相の人気がうなぎ上りだ。 前回の自民党総裁選で惨敗して以来、隠忍自重を強いられてきたが、5月下旬に「コメ担当相」として久々に表舞台に復帰すると、「5kg2000円」という政府備蓄米の格安放出を短期間で実現。平均店頭価格(5kg)が4300円前後と史上最高値を付ける中、大手スーパー店頭に並んだ「小泉米」の売り切れが続出する人気ぶりで、マスコミが連日、小泉氏の一挙手一投足を追いかけるフィーバーとなっている。 Photo by GettyImages政府・与党内では、「進次郎劇場」が石破茂政権の支持率を回復させ、夏の参院選での得票増につながることを期待する声も上がる。だが、事はそう単純ではない。 小泉農相が、世論が期待するコメ政策の抜見直しに踏み込めば、森山裕幹事長をはじめとする自民党農林族議員や、その支持

    小泉進次郎と「コメ既得権」の死闘が始まった…コメ価格高騰の元凶「ガチガチ族議員」の実名と、裏で進次郎を支える「財務省の企み」 @gendai_biz
    peller
    peller 2025/06/11
    米作の生産性が国内では頭打ち。今の価格で生産者がOKで消費者はNG。農協には米農家の生産量の記録だけ管理させて(手数料くらいは払う)、農家には作高に応じて直接所得補助する形が良いだろうね。
  • 東京都、今夏の水道基本料ゼロに…全800万世帯対象に4か月間

    【読売新聞】 東京都は、都内全ての一般家庭約800万世帯を対象に、今年夏の水道基料金を無償化する方針を固めた。物価高に苦しむ家計を助けることで、自宅でのエアコン使用を促し、熱中症予防につなげる狙いがある。 都関係者によると、無償化

    東京都、今夏の水道基本料ゼロに…全800万世帯対象に4か月間
    peller
    peller 2025/05/20
    法人住民税や固定資産税を上げて地方の搾取と言ってる人、(個人の)住民税を意図的に無視してるのかな?個人の住民税の方が多い&安定しているのに。