Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
qujのブックマーク - はてなブックマーク
[go: Go Back, main page]

qujのブックマーク (34)

  • 「OneDrive」のバックアップ機能を切ったらファイルがなくなった……を防止する改善/新しいアプリアイコンなども導入へ

    「OneDrive」のバックアップ機能を切ったらファイルがなくなった……を防止する改善/新しいアプリアイコンなども導入へ
    quj
    quj 2025/10/23
    Windowsの癌みたいなもの
  • 首相指名にも及び腰、維新・吉村洋文にも出し抜かれた、国民民主党・玉木雄一郎代表に「野党が楽なんだろ」国民の声 | 週刊女性PRIME

    自民党と日維新の会による連立政権の樹立が合意したことにより、10月21日の衆参会議で第104代首相に指名される見込みの高市早苗総裁(64)。ついに女性初の内閣総理大臣が誕生する。 自維連立の合意書を交わした後の会見で、高市総裁と笑顔で握手を交わした維新・吉村洋文代表(50)。来、この場に立って「与党入り」を果たしていたのは国民民主党・玉木雄一郎代表(56)の可能性もあった。 「玉木さんは否定するでしょうが、高市さんからのアプローチがあったにも関わらず、焦らしてもったいぶっている間に維新に出し抜かれた。野党脱却の千載一遇のチャンスだったはずがタイミングを読み違えた感は否めません。 国民からの信用を失っている自民だけに“合流”に慎重だったのでしょうが、“政局を読めない”のは党首として、政治家として命取りになりねない」 与党事情に精通する政治ライターが指摘するように、玉木代表には自民との連

    首相指名にも及び腰、維新・吉村洋文にも出し抜かれた、国民民主党・玉木雄一郎代表に「野党が楽なんだろ」国民の声 | 週刊女性PRIME
    quj
    quj 2025/10/21
    玉木さんはずっと見極めようとしている。
  • zine書影の無断使用──著作権とJASRACとカスカスのiPhoneスピーカー - 屋上より

    Twitterで、の書影の無断掲載についての議論を見かけた。いろいろと思うところがあったので、出版社の編集部で働く人間の感想として、また、ごく個人的な経験を共有するものとして、書くことにした。 話題になっているのは宝島社の書籍で、zineの製作者に書影の使用許可が取られていなかった、という点が問題視されている。 宝島社の『はじめてのZINE』というの表紙に自分のZINEが使われてるの知って驚いた! pic.twitter.com/fZvA5fXdce — 亀石みゆき (@mkameishi) 2025年8月30日 少なくとも、掲載にあたって一報入れておいた方がよいことは疑いようがない。無断で使用されていたことに驚き、一連絡が欲しかったと感じる関係者の心情も当然のことである。ただ、この騒動(?)の直接の関係者ではない多くの人々が、著作権を理由に宝島社を批判していることには不思議さを覚え

    zine書影の無断使用──著作権とJASRACとカスカスのiPhoneスピーカー - 屋上より
    quj
    quj 2025/09/23
    引用の要件を満たしてさえいれば、著作者に仁義なんて切らなくていいし、別に不快な思いをさせてもいいって思っちゃうな。
  • 自衛隊で事務やってるけど「この宇宙で最も価値のない仕事をしている感覚」に日々襲われる

    辛いぜ。 「備える」という大義名分からさえ遠く離れた場所で、頭悪い連中が必死に法規と睨み合って出した過剰なルールや数々のルール違反に囲まれて毎日働いている。 俺がやっていることは法律的に正しくなんてないし、同時に法律的にどうでもいい所をやたら厳しくやっている。 そのうえで偉い人が思いつきで「ここ気になるなー」と言ったらそこを過剰に手厚くし、その分他の仕事が雑になって数々の不祥事が日夜爆発していく。 辛いぞ。 当に毎日に何の意味も感じない。 必死に残業して終わらせる意味なんてなんもない仕事ばかりだ。 こんなのどれも統幕長が「この程度のてにをはを気にする前に守るべきものがあるでしょ」と言ってくれたら全部終わるのに・・・。 死にたくなってくる。 自衛官のくせに事務所ばかりで体力もロクになく、自衛官故のITオンチがばりばりにこじれている俺の居場所なんてもうここにしかない。 というか当に死ぬかも

    自衛隊で事務やってるけど「この宇宙で最も価値のない仕事をしている感覚」に日々襲われる
    quj
    quj 2025/08/25
    めちゃ興味深いです。小説になりそう。
  • 【悲報】AIに関してズレた認識の漫画を投稿した絵師、無事荒れる【木星在住】

    木星在住@漫画毎日更新&unityゲーム開発 @mokuseidayo 書きイラストAIイラスト(3/3) 法改正や作り手の試行と苦難が歴史として浸透した時、どんなツールもいつかは社会に受け入れられるのかな、と感じました。 ==全話無料公開== ■LINEマンガ manga.line.me/indies/product… ■ニコニコ静画 manga.nicovideo.jp/comic/11985 ■kindle amazon.co.jp/dp/B07K7S3CBK ■pixiv pixiv.net/users/4128969/… ■ジャンプルーキー rookie.shonenjump.com/series/2FQbn_0… ■漫画ボックス www-indies.mangabox.me/episode/213761/ 2025-08-21 00:01:38 錫莉 @c_p2z 2/3にあ

    【悲報】AIに関してズレた認識の漫画を投稿した絵師、無事荒れる【木星在住】
    quj
    quj 2025/08/22
    「武器を探してる殺人者の巣窟に人殺し特化の包丁を配布した」と言っている方がいますが、裁判では「著作権法違反幇助の故意が欠ける」として無罪になっています。故人の名誉を毀損するのはやめましょう。
  • 波 野坂昭如 × 高畑勲 | 新潮社の電子書籍

    映画「火垂るの墓」をめぐって 「清太と節子の見た“八月十五日”の空と海はこの上なくきれいだった」 8月15日、映画「火垂るの墓」が金曜ロードショー(日テレビ系)で放送されます。 野坂昭如が自身の体験をもとに書いた原作を、高畑勲が圧倒的な描写力と迫真の時代再現力によって映画化した作は、多くの人たちに「戦争」について考えさせてきました。 この特集では、原作者と監督の対談を再録し、合わせて、世代の異なる四人による「火垂るの墓」についての文章を掲載します。 この夏に、見てほしい、読んでほしい名作への思いが詰まっています。 『火垂るの墓』をいま、 あえて映画化することの意味 ――最初に、この作品をいま、 なぜ映画化するのか、高畑監督、話していただけますか? 高畑 小説を初めて読んだとき、主人公の清太が、戦時中の中学三年生としては、随分感じが違うなあと思った。そこがすごく面白かった。あの時代の少年

    波 野坂昭如 × 高畑勲 | 新潮社の電子書籍
  • 街の裸婦像は時代にそぐわない? 撤去の動き、各地で…小学生「見ていて恥ずかしくなる」

    【読売新聞】 公園や駅前、橋上にある裸婦像が、公共の場にふさわしくないとして、自治体が撤去する動きが相次いでいる。裸婦像は戦後に撤去された軍人像に代わり、「平和の象徴」として全国各地に建てられたが、「時代にそぐわない」「美術館に展示

    街の裸婦像は時代にそぐわない? 撤去の動き、各地で…小学生「見ていて恥ずかしくなる」
    quj
    quj 2025/08/18
    トップコメ付近の思想の違いを理由に撤去しろという意見があるけどそれはガチガチの表現規制なので反対します。
  • 「母から聞いた話。戦時中、父は通りかかった若い娘をいつものように皆で手込めにした」

    平雅行 @oioglff68jLiZ5p 日中世仏教史の研究者(大阪大学名誉教授、京都先端科学大学名誉教授)。大学を離れると、どうしても社会とのつながりが切れますので、時々、身辺雑記をつぶやきます。連絡を希望される方はDMを。 平雅行 @oioglff68jLiZ5p もう1つ、母から聞いた話を。 父は戦友と、北支の山中で見張りにたっていた。そこを若い娘が通りがかったので、いつものように皆で手込めにした。普通の娘はそこでメソメソ泣くものだが、その子だけは違っていた。 2025-08-14 09:36:05 平雅行 @oioglff68jLiZ5p 衣服を整えると、自分たちをキッとにらみつけて、ものすごい勢いで山を駆け下りていった。 「俺たちをにらみつけた、あの子の目が忘れられない…」。 父がそう言っていたと、私は母から聞かされた。小学校高学年のころだ。 2025-08-14 09:36:

    「母から聞いた話。戦時中、父は通りかかった若い娘をいつものように皆で手込めにした」
    quj
    quj 2025/08/17
    X民の読解力のなさに衝撃を受ける
  • 美術手帖の編集長のポスト「田舎に文化がない」について「都会マウントなんかじゃない」「文化資本の話では」会田誠ほか、美術関係者などによる感想

    会田誠のスクラップブック(最新作品集)発売中です @makotoaida 美術手帖の橋爪さんのツイートが炎上しているとのこと。僕は最初見た時、自分のこのツイートと似てるなと思ったけど。中途半端な田舎出身者が普段は東京で『アート』の仕事なんかしちゃってて、帰省して地元の夜道を歩いてたら独特な感慨に襲われた、というやつ。言葉選びがマズかったかな? pic.x.com/WNkV4HUjjr x.com/makotoaida/sta… 2025-08-13 22:12:05 会田誠のスクラップブック(最新作品集)発売中です @makotoaida 「人が住む場所とはなんだろう…」とかぼんやり思いながら、実家の周りの平凡に衰退しつつある住宅地を、ウイスキーロック(氷は冷凍庫の自動製氷器製)を片手に無人の夜更けに徘徊する、58歳になったばかりのダメ息子… pic.x.com/ktJyV1dkGr 20

    美術手帖の編集長のポスト「田舎に文化がない」について「都会マウントなんかじゃない」「文化資本の話では」会田誠ほか、美術関係者などによる感想
    quj
    quj 2025/08/15
    田舎の郊外やイオンモールの美については、むしろゼロ年代のトレンド。知らないはずないので、どういう意図の呟きかわからない。
  • 「おぼっちゃまくん」作者・小林よしのり氏、脳梗塞のため入院中と公表「点滴で生きている」 - スポーツ報知

    人気漫画家・小林よしのり氏(71)が14日までに、脳梗塞(こうそく)のため入院していることを公式サイトで明かした。 小林氏は12日の同サイトで「入院しています」と報告。13日に「脳梗塞で左半身に痺(しび)れ、脳検査で脳内に血栓があちこちあるということで入院。HCUに入れられて、事なし、点滴で生きている」と病名と現状を公表した。 さらに14日には個室に移ったと投稿。トイレに入ろうとしたら看護師2人に車椅子に乗せられたとつづり「わしは脚は麻痺(まひ)してない。平然と立って歩けるのに、看護師を呼ばなきゃならない?」「脳内が血栓だらけだから、今度破裂したら、脳卒中で死ぬか、全身麻痺かもしれない。それで歩かせてもらえない」などの思いも書き込んだ。 小林氏は「東大一直線」「おぼっちゃまくん」などのギャグ漫画のヒット作で知られ、1992年から雑誌「SPA!」で時事風刺漫画「ゴーマニズム宣言」を連載。最

    「おぼっちゃまくん」作者・小林よしのり氏、脳梗塞のため入院中と公表「点滴で生きている」 - スポーツ報知
    quj
    quj 2025/08/15
    この方の思想は関係なく、読者を大切にする姿勢は好ましかった。根は少年漫画を描いていた頃と変わっていないようだった。
  • シンママ「子どもがあと一年半で専門学校を卒業してしまい元旦那から養育費(月20万)がもらえなくなって困る!今後わたしの生活費はどうしたらいいの!?」

    Mikado @Mikado32958274 @3F9XXmF5o719520 養育費は親のための金銭ではなく、子どもの生存・成長・教育を保障するための子どもの権利であります。これを生活と無関係な目的や親個人の浪費に流用することは、子どもの正当な権利を侵害する行為であり、社会的にも許されないと思います😟 2025-08-10 16:35:33 アル @GXE10i6_USE20v8 @3F9XXmF5o719520 養育費20万円ってなかなか凄くない? 恵まれると人間は…あぐらかいて努力もできなくなるのですね この結果を見れば、養育費がもうちょっと少なかった方が、この方ご自身にとってはずっと良かったのでは?と お子さんが中学?高校生になったくらいからなら、フルタイムで働いてれば良かったのに… 2025-08-10 15:39:37

    シンママ「子どもがあと一年半で専門学校を卒業してしまい元旦那から養育費(月20万)がもらえなくなって困る!今後わたしの生活費はどうしたらいいの!?」
    quj
    quj 2025/08/12
    これは本当に小馬鹿にしていいような話なのか、胸に手を当てて思案する時間が必要。
  • 【速報】維新前原氏ら幹部4人が吉村代表に辞意

    維新の会の前原誠司共同代表ら幹部4人は4日、党の非公式会合で参院選の不振を受け引責辞任する意向を吉村洋文代表に伝えた。吉村氏は扱いを保留した。関係者が明らかにした。

    【速報】維新前原氏ら幹部4人が吉村代表に辞意
    quj
    quj 2025/08/05
    前原さんは責任取って辞めるのがかっこいいと思っている節がある。
  • 白痴の女の子にゴミを食べさせて笑う社会に生きている

    最近話題になってる、知性のないラブドールにゴミをべさせるゲームの話を見た。 知性が上がるとゴミを嫌がるようになって、でもそれを無理やりべさせることもできるんだって。 プレイヤーは、白痴のままべさせ続けて満足することも、嫌がるようになった知性を調整する楽しみも選べる。 これ、最初は全年齢で出そうとしてたらしい。 それを知ったとき、ただ恐怖感が湧いたんじゃなくて「あ、これ気でまずいかもしれない」って冷や汗が出た。 わたしは別にフェミ活動家でもなんでもないけど、これはいよいよマズいだろって直感があった。 たぶん「表現の自由」の話じゃなくて、「共感の壊れ方」の話だと思ったから。 AVとかポルノ、暴力的なコンテンツって「刺激が強いから悪い」っていう単純な話じゃなくて、 脳科学の分野では共感性の低下に繋がる可能性が指摘されてる。 実際、ポルノの見すぎで前頭前野や扁桃体の働きに変化が出るって研究

    白痴の女の子にゴミを食べさせて笑う社会に生きている
    quj
    quj 2025/07/23
    ゲームで何万人も殺しているが「現実でやってもいい」なんて思わない。ゲームで犯罪思いつく人は、新聞読んでも思いつく。 どんな作品であっても救われる人はいる。共感性がないのはそれを想像できないあなただ。
  • 玉川徹氏、参院選の高投票率に「政治の基本知識」知らず「SNSで感化され行動した人、相当数いる」(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース

    テレビ朝日社員の玉川徹氏(62)が21日、テレビ朝日系「羽鳥慎一モーニングショー」(月~金曜午前8時)に生出演。投票率が上がった参院選について「投票率が上がるのはいままではいいことだと思っていたけど、果たしてどうだろう」と、疑問を投げかけた。 【写真】メディアのインタビューで厳しい表情を見せる自民党総裁の石破首相 玉川氏は「投票率なんですけど、今回上がってるんですよ。6・47%も上がっているんですね。参院選に関して言うと、平成19年(2007年)あたりからずーっと右肩下がりで下がってきている。今回、その(下がる前の)レベルに戻ってるんです。昭和でも参院選58%くらいのことある。そのレベルに戻った。これはなんだと考えないといけない」と、急激に投票率が上がった今回の参院選について、問題を提起。「ここ10年くらい、選挙に行かなくなった人、そういう人が行ったんですね。今回。誰が行ったんだろうとい

    玉川徹氏、参院選の高投票率に「政治の基本知識」知らず「SNSで感化され行動した人、相当数いる」(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース
    quj
    quj 2025/07/22
    「寝ていてくれればいい」とメディアが言うとは……。
  • 【速報】立憲民主党の川田龍平氏が落選確実

    【職務内容】業務内容 内部監査の専任部署にて、業務監査のほか財務報告に係る内部統制評価業務(J-SOX)を担当して頂きます。 当社グループでは、内部監査は組織の健康診断と位置づけており、成長する企業の中で、各種課題の抽出から改善案の作成及び提案を行っていただくなど、業務の適正性を監査すると共に、次なる成長に向けて具体的な業務の改善提案、推進をしていただきます。 内部監査、内部統制業務経験がない...

    【速報】立憲民主党の川田龍平氏が落選確実
    quj
    quj 2025/07/21
    立憲に自浄作用はないらしいのでこうやって1人ずつ落としていくしかない。
  • 「うそをぬけぬけと主張」裁判長が検察を非難 中3殺害で再審無罪 | 毎日新聞

    再審公判で無罪判決が出たことを示す弁護士ら=金沢市の名古屋高裁金沢支部前で2025年7月18日午後2時9分、三村政司撮影 1986年に福井市で中学3年の女子生徒(当時15歳)を殺害したとして、殺人罪で懲役7年が確定し、服役した前川彰司さん(60)に対するやり直しの裁判(再審)で、名古屋高裁金沢支部は18日、無罪判決を言い渡した。 前川さんが事件に関与したとする関係者証言の信用性が争点だった。増田啓祐裁判長は判決の冒頭で「1審の無罪判決に誤りはない」と結論を示し、前川さんを犯人だとした最初の関係者の証言について「うそだった」と認定。「捜査に行き詰まった捜査機関がうその供述に基づき、(他の関係者に)供述を誘導する不当な働きかけをした。有罪の根拠となる事実は認定できない」と述べた。

    「うそをぬけぬけと主張」裁判長が検察を非難 中3殺害で再審無罪 | 毎日新聞
    quj
    quj 2025/07/19
    これ犯罪にならないの?
  • 研究費足りない「月に4万円」 科学者から悲鳴…ウイスキー空き瓶使い実験

    木村教授 「持ちやすいということと、何よりタダ。(薬品の)1グラムあたりの単価とかも書いて、大事に使うようにしてくださいというふうにしています」

    研究費足りない「月に4万円」 科学者から悲鳴…ウイスキー空き瓶使い実験
    quj
    quj 2025/07/08
    研究に価値があるかどうか、研究前に明らかにならない。学術に関して選択と集中すべきではない。
  • 参院選は初めて白紙投票するよ

    これまで必ず何処かの党には投票していたが、今回は投票したい、しても良いと思える政党がない。以下各政党を拒絶する理由 自民党→消費税に固執しすぎ。財務省にケツ掘られてるだけ 公明党→宗教的にあり得ない。昔かなりしつこく勧誘されたことがあってそのトラウマもある 立憲民主党→原口を罷免出来ない時点でありえない。氷河期世代としてはそれを直撃する年金改革を押し通したことと、選挙期間中は立憲共産党になるのも× 日維新の会→底の浅いポピュリズム政党に過ぎない。大阪から出てくるな 国民民主党→底の浅いポピュリズム政党ver.2に過ぎない上、氷河期世代以上を敵視してる。たぶんこの党が活きるのは平均寿命40歳くらいの国 れいわ新選組→山太郎の時点であり得ん 保守党→百田嫌い 参政党→ポピュリズムとスピリチュアルとルッキズムを混ぜているこの党は、ビジュアル面を改善したオウム真理教であると言える。麻原彰晃の見

    参院選は初めて白紙投票するよ
    quj
    quj 2025/07/05
    白票自慢は見てらんない
  • 「性的ディープフェイク」相談や通報相次ぐ 警察庁 対策検討へ | NHK

    生成AIなどの技術を悪用し、実在する子どもの画像を使って性的な画像を作り出すいわゆる「性的ディープフェイク」に関する相談や通報などが国内で相次いでいて、警察が去年1年間に把握した事案が100件以上にのぼったことが警察庁への取材でわかりました。警察庁は関係省庁などと実態を共有し、対策を検討していくことにしています。 実在する子どもの画像を、生成AIや画像加工アプリを悪用して、性的な画像に加工するなどした、いわゆる「性的ディープフェイク」は、世界的に大きな問題になっています。 国内でも「性的ディープフェイク」に関する相談や通報などが、全国の警察に相次いでいて、去年1年間に警察が把握した事案が100件以上にのぼったことが警察庁への取材でわかりました。 このうち、生成AIを悪用して作成されたものだと確認できた事案は少なくとも17件あり、15件は同級生などの知人によって作成されたものだったということ

    「性的ディープフェイク」相談や通報相次ぐ 警察庁 対策検討へ | NHK
    quj
    quj 2025/06/22
    韓国ではディープフェイクポルノ画像の作成はもとより、所持、保存、視聴しただけで違法。
  • AIの使い方の話で元同僚に死ねと言ってしまった

    元同僚の30代男性がpixivで拾った男女カップリングの二次創作小説をGrokに読み込ませて 俺×女キャラのR-18夢小説を書かせていると言っていて、うわ死んでほしいと声に出して言ってしまった ・俺嫁脳の寝取り性癖であること ・Grokにキャラクター設定を覚えさせるのが面倒くさいので二次創作小説pixivから拾って貼ると楽なこと を自慢されたんだけどノータイムで死ねという言葉が出てきて小学生の死ね全盛期の頃ですら言ったことがないのに自分の瞬発暴言にもびっくりした 半笑いみたいな口調にはなったけど人に死ねというとか、しかも連続して「死んでほしい」「死んで」「死ねって~」と複数回言うとか人生初、人生初の死ねがこれかよ 男女カップリングは好きだけど元同僚が言っていた(寝取り夢小説の素材にした)カップリングは私が好きなものというわけでもない、さらっと履修はしたけど詳しくはないジャンル そもそも私

    AIの使い方の話で元同僚に死ねと言ってしまった
    quj
    quj 2025/06/22
    すごい全く共感できない