Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
segawashinのブックマーク - はてなブックマーク
[go: Go Back, main page]

segawashinのブックマーク (9,580)

  • 治安維持法のある日本で生きてみたい

    生まれてこの方、なんだかんだ平和な日に生きてきたんだけど、子供もいないし残りの人生もあと2、30年だしって感じなので、どうせなら戦前〜戦中のように治安維持法で色んな人がバンバン検挙されるような世の中を一度体験してみたいなと思っているのよね。今そういう法律が出来ることに反対してる人達がどのように検挙されて、その結果どんなふうに萎縮していくのかとか、今法に賛成してる人達はそのまま支持を続けるのか、あるいは思ってたのと違うと言い出すのか、とか、そういう世の中の反応をリアルで感じてみたいんだよなー。他国の例や歴史書じゃ分からない、別のルールで動くようになった日が見てみたい。その時メディアはどう動くのかにも興味がある。みんなが政権批判をいっせいに辞めるのとか見てみたい。ぬるま湯日のまま自分の人生が終わるのって退屈じゃん。

    治安維持法のある日本で生きてみたい
    segawashin
    segawashin 2025/10/27
    「……というインターネットの書き込みを2025年10月に行ったのはあなたで間違いないですね?」って治安維持部隊的なアレが夜中にドアノックしに来るよ。良かったね
  • 「安倍元首相の教え子」と期待 高市首相の初外遊にASEAN各国は:朝日新聞

    高市早苗首相の就任後初の外遊先となったマレーシアの首都クアラルンプールで26日、東南アジア諸国連合(ASEAN)首脳会議が始まった。日の新首相と新政権について、ASEAN各国はどう見るのか。 AS…

    「安倍元首相の教え子」と期待 高市首相の初外遊にASEAN各国は:朝日新聞
    segawashin
    segawashin 2025/10/27
    言うて今のASEAN諸国もタイにカンボジアにミャンマーにとわりとろくでもない政権だらけで、むやみに仲良くするような相手じゃないからなあ。軽視すべきじゃないのは確かとしても。
  • 生活図画事件 - Wikipedia

    生活図画事件(せいかつずがじけん)は、1941年(昭和16年)から 1942年(昭和17年)にかけて、北海道の旭川師範学校と旭川中学校の美術教師や学生、卒業生ら二十数人が治安維持法違反容疑で検挙された事件[1]。 1932年(昭和7年)から1940年(昭和15年)、旭川師範学校(現・北海道教育大学旭川校)の熊田満佐吾、旭川中学校の上野成之両教師、及びその教え子たちにより、「生活図画教育」という美術教育が実践された[2]。そこでは、教科書通りに絵を描くのでなく、生活や社会の実態をよく観察し、その中により良い生き方を求めて絵画で表現することが目標とされた[3][4]。同じ流れを汲む教育法に、ありのままの日常を記すことを生徒たちに促す「生活綴方(作文)教育」もある[5]。これらは北方性教育運動として、東北地方や北海道でよく取り入れられていた[4]。 熊田満佐吾は「リアリズムの図画を通してその時代

    segawashin
    segawashin 2025/10/27
    というわけで国旗損壊罪やスパイ防止法案に賛成しつつ守る「表現の自由」などあり得ないと思ってるんだけど、両方に諸手挙げて賛成してる表自連中、多いんだろうなあ……。
  • 宮城県知事選挙 現職・村井氏が県政史上最多の6選「本当に苦しい選挙だった」 | 河北新報オンライン

    花束を受け取り、支持者と握手する村井さん=26日午後11時30分ごろ、仙台市青葉区の事務所 「村井ちゃん、頑張ったな」涙ぐむ支持者も 26日深夜、報道各社が村井さんの当選確実を伝えると、仙台市青葉区の事務所で吉報を待ちわびた支持者約200人は手を取り合って喜びを爆発させた。 かつてない逆風にさらされた。多選批判に加え、交流サイト(SNS)で政策を巡るデマや誹謗(ひぼう)中傷が拡散。期日前投票の出口調査では新人候補の優勢が伝えられたが、出身母体の自民党の宮城県議がフル回転し、薄氷の勝利をたぐり寄せた。 大きな拍手で出迎えられた村井さんはトレードマークの笑顔を全開にしながら「支えてくれた皆さんのおかげです」と感謝。「5期20年でやってきたことは間違っていなかった。県民との約束を必ず実現する」と力を込めた。 昔からの支持者は涙ぐみながら「村井ちゃん、頑張ったな」と労をねぎらった。村井さんは次々と

    宮城県知事選挙 現職・村井氏が県政史上最多の6選「本当に苦しい選挙だった」 | 河北新報オンライン
    segawashin
    segawashin 2025/10/27
    デマをブン撒いてSNSで膨らませて地滑り的に当選、という兵庫メソッドが通用しなかったのは幸いだった。猛烈な追い上げがあったのは事実なので安堵できる内容でもないけど。河北新報がデマ潰しに良い仕事したのは僥倖
  • 「日本の恥」「まじで邪魔」高市早苗首相の所信表明演説中にヤジを連発した議員に批判が殺到、Xでは「ヤジ議員」がトレンド入りする事態に

    ライブドアニュース @livedoornews 【連発】高市首相の所信表明へのヤジに批判殺到…トレンドにも「ヤジ議員」 news.livedoor.com/article/detail… 世界平和統一家庭連合(旧統一教会)に関するヤジや、裏金問題、暫定税率に関するヤジなどを上げ続ける議員がおり、ほかの議員が「静かにしろ!」と怒号を上げる場面もあった。 pic.x.com/Bq69DJz2k3 2025-10-24 19:08:34 リンク J-CAST ニュース 「ヤジ議員」Xトレンド入り...「黙って聞けや!」「日の恥」 高市首相の所信表明へのヤジに批判殺到 高市早苗首相が所信表明演説を行っている最中に、「暫定税率廃止しましょう!」「裏金問題の全容を解明しましょう!」などとヤジを連発した国会議員に対し、SNS上で批判が殺到している。2025年10月24日16時時点で、Xのトレンドにも「

    「日本の恥」「まじで邪魔」高市早苗首相の所信表明演説中にヤジを連発した議員に批判が殺到、Xでは「ヤジ議員」がトレンド入りする事態に
    segawashin
    segawashin 2025/10/26
    石破の時には問題にされてなかったものが高市になった途端に大騒ぎってあたりでどっかから焚き付けが入ったんだろうなぐらいにしか思わんよ。ヤジの是非だの議会の品格だの、どうせ本気で気にしちゃいないでしょ?
  • 「飲食業には致命的なロイヤリティ」福島県浪江町の「なみえ焼そば」商標登録の影響で、昔から提供していた店が名称変更することに

    リンク 読売新聞オンライン タダで名乗れない「なみえ焼そば」…売り上げ2・5%徴収、町商工会「PR資金に」 【読売新聞】 福島県浪江町民に親しまれてきた「なみえ焼そば」の商標権を持つ町商工会が10月から、メニューの名称を使う店から商標権の使用許諾とロイヤルティーの徴収を始めたことがわかった。 なみえ焼そばは、通常より太い麺とモヤシ、豚肉を 134 users 37

    「飲食業には致命的なロイヤリティ」福島県浪江町の「なみえ焼そば」商標登録の影響で、昔から提供していた店が名称変更することに
    segawashin
    segawashin 2025/10/26
    下手人と思しき商工会青年部部長の名前でぐぐったら、予想ドンピシャリの短髪ゴリラ顔が出てきて笑っちゃった。焼きそばとはかすりもしない土建屋の社長。こういう声と押しの強いヤカラに蹂躙されてんだろうなあ
  • 秋田のキャンプ場にいた時、ある人が「お肉あげたら喜んで肉咥えてった」と熊に餌付け… 翌日の夜、熊が襲来し皆が逃げる中、熊が向かったのは前日に餌を投げた人が逃げ込んだ車の方だった

    すらたま @kei_nagato 秋田のキャンプ場で見かけたまんまの表現(・ω・`) 2015年の5月に母の湯治を目的に玉川温泉通う為に キャンプ場に滞在してたんですが 先にキャンプしてた方の1人が 「熊出たけど今回の熊は怖くないからお肉あげたら喜んで肉咥えてった」 って言ってたんですよね。 翌日の夜、BBQやってた時に現れた熊は1人が不用意に投げた肉に興味を示さず、みんなが囲んでた焚き火に向かって歩いてきたんです。 山での経験が豊富だと語ってた方が様子がおかしいと言い出し、その人の指示で熊を刺激しないようにみんなそれぞれの車内に隠れテント泊の人もテントではなく車の運転席に後退してました。 美味しそうな匂いが漂う焚火台を無視して熊が向かったのは前日に餌を投げた人が逃げ込んだハイエース 僕はビビって自分の車に隠れてましたが、エンジン掛けてヘッドライトで照らして熊を追い返した人が居たから当時の

    秋田のキャンプ場にいた時、ある人が「お肉あげたら喜んで肉咥えてった」と熊に餌付け… 翌日の夜、熊が襲来し皆が逃げる中、熊が向かったのは前日に餌を投げた人が逃げ込んだ車の方だった
    segawashin
    segawashin 2025/10/26
    ブコメの有用さが光るインターネット創作実話。ツイ主、わざわざ青バッジにして色々センセーショナルなこと吹きまくってる割には殆ど反応されてないのが切ない。
  • 【作品別】コミケ開催別カップリング表記数(1982夏-2025夏)

    Flourish is a registered trademark of Canva UK Operations Ltd, UK company 08825531 33 Hoxton Square London N1 6NN

    【作品別】コミケ開催別カップリング表記数(1982夏-2025夏)
    segawashin
    segawashin 2025/10/26
    星矢がトップだったときは実は一度も無かったとか幽白のトップも一瞬だったとか、発見があって実に面白い/確かにここ10年ぐらいで横軸の絶対値が急減してるんだな。赤ブーシフトの件は知らなかったので勉強になった
  • 機動隊員、米大使館近くでアキレス腱切る重傷…刃物4本所持の男「気象庁が意図的に気候変動させている」

    【読売新聞】 東京都港区の在日米国大使館近くの路上で刃物を持った男が逮捕された事件で、男が包丁やのこぎりなど計4の刃物を所持していたことが警視庁幹部への取材でわかった。 同庁幹部によると、男は住所・職業不詳の男(38)。24日午後

    機動隊員、米大使館近くでアキレス腱切る重傷…刃物4本所持の男「気象庁が意図的に気候変動させている」
    segawashin
    segawashin 2025/10/26
    気候変動懐疑論者(否定論はさすがにもう無理が出てきたので激減)、アメリカだとトランピストと結合して一大勢力だけど日本じゃまだマイナーな印象があったのだが、高市政権で張りきりだしたらかなりイヤだな……。
  • [第84話]ふつうの軽音部 - クワハリ/出内テツオ | 少年ジャンプ+

    ふつうの軽音部 クワハリ/出内テツオ <毎週日曜更新!最新3話無料>ちょっと渋めの邦ロックを愛する新高1・鳩野ちひろ。新品のギターを背に軽音部の門を叩くも――!?「次にくるマンガ大賞2024」Webマンガ部門 第1位&「このマンガがすごい!2025」オトコ編 第2位!! ※作品内使用楽曲はJASRAC申請中 [JC9巻12/4発売予定]

    [第84話]ふつうの軽音部 - クワハリ/出内テツオ | 少年ジャンプ+
    segawashin
    segawashin 2025/10/26
    鷹見おっお前人の心がないんか(ない)/はとっちの調子悪いTシャツ案がマジで調子悪くて出内先生凄い。桃ちゃんの顔w/水尾君と喋ってキラキラしてるはとっち、特に可愛くはないのだが凄く可愛い。若いっていいな
  • 旅行と日常の温度差激しすぎてグッピーが死んだ

    友達に鳥取旅行に誘われた。 「砂丘でスノボやろ」 それが誘い文句だった。砂丘には雪ないからスノボなんてできないでしょ、なんていちいち言ったりせず、黙ってYahooを開いてGoogle検索をかけた。『砂丘でスノボ』は、正確にはサンドボードというらしい。鳥取砂丘の砂は粒子が細かく雪のように滑れる、らしい。 「私スキー場で滑れなくてボード担いでお尻で滑って降りたことあるぐらい苦手だけど、それでもいい?」 「別にいいよ。わたし勝手に滑るし」 即レスだった。私に運動神経が存在していないことを知っていても誘ってくれる心が広い友人に感謝しながら、私も「じゃあ行く」と即レスした。 それから4日後、私たちは鳥取に向かう電車に乗っていた。スーパーはくとという名前のそれはなんの配慮か電車の真正面の景色がモニターで見えるようになっていた。短いトンネルに入っては抜けて、暗い画面が白く眩くなっては暗くなる。そんな画面

    旅行と日常の温度差激しすぎてグッピーが死んだ
    segawashin
    segawashin 2025/10/25
    「ph4.5グッピーは死なない」(林静一がなにかのご乱心であるかのように執筆したガチエロ漫画)を思い出しちゃった
  • JR東が駅の顔認証カメラを停止 指名手配者の検知が目的、反発も(共同通信) - Yahoo!ニュース

    JR東日が、指名手配中の容疑者を検知して警察に通報する目的で首都圏の一部駅に設置していた顔認証機能付き防犯カメラについて、今年7月に運用を停止したことが24日、同社への取材で分かった。2021年7月に東京五輪・パラリンピックの防犯対策で運用を始めたが、日弁連がプライバシー侵害の恐れがあるとして利用中止を求めていた。 【イメージ画像】新幹線カメラで乗客をAI解析へ JR東海「サービス目的」と説明 JR東は「政府の個人情報保護委員会や国土交通省から助言を得て進めてきた」とした上で、顔認証機能の停止理由を「外部企業との契約期間満了に合わせ、効果を検証した結果」と説明。設置していた駅や台数、実際に通報した事案の有無は明らかにしていない。 JR東によると、公的機関の公表情報を基に指名手配者の顔写真などの情報を顔認証機能へ登録。該当者を検知すると警備員が目視で確認し、必要に応じて警察に通報する仕組み

    JR東が駅の顔認証カメラを停止 指名手配者の検知が目的、反発も(共同通信) - Yahoo!ニュース
    segawashin
    segawashin 2025/10/25
    言うたらアレだが今の日本のおまわりや司法がこういうもんを適正に扱うかって言うとまあこれっぱかしも信用ないからね。取り調べの可視化もしない、弁護士にも連絡させない体質で空手形で信用しろったってそら無理だ
  • ホイホ・ホイホイホ/ほしつ 16話 | ムービーナーズ

    頭をよくぶつける…それだけの人生とはおさらば! 頭を強打する事によって超能力に目覚めた少女昆布川こだま。この力で全てを!いや、学園生活を変える! ホイホ・ホイホイホ 1話 2024-04-12 […]

    segawashin
    segawashin 2025/10/25
    状況はいかれてるのに妙にセンチメンタルな秋の情景が描かれて、最後には女子高生の生足乱舞(優良誤認)。今回も予定通りにすばらしかった/タイムリープしてちょっとは足速くなったんじゃなかったの昆布川さん……
  • 小野田紀美大臣の「漫画好き・オタクぶり」話題 人気の漫画家議員も「元本職」とお墨付き

    21日に発足した高市早苗内閣に経済安全保障担当相として初入閣した小野田紀美氏(42)の「漫画好き」「オタクぶり」が話題を呼んでいる。 きっかけは、参院議員の赤松健氏(57)=自民=がX(旧ツイッター)で“お墨付き”を与える投稿をしたことだ。 赤松氏は『ラブひな』『魔法先生ネギま!』などの人気漫画の作者として知られるが、赤松氏は小野田氏が入閣した翌日の22日、自身のXを更新。小野田氏について、「ガチのオタクであり、女性向けシチュエーションCDやBLCD(ボーイズラブ作品のドラマCD)を中心に広報&プロデュースしていた、元職の方です」と紹介した。その上で「どのくらいすごいかは、この動画を見ればわかる」として、自身と小野田氏の対談を収録したユーチューブ番組を勧めている。 この番組で小野田氏は、好きな漫画として「国」を擬人化したコメディー漫画『ヘタリア』を挙げ、同作品のCDを制作する会社で働いて

    小野田紀美大臣の「漫画好き・オタクぶり」話題 人気の漫画家議員も「元本職」とお墨付き
    segawashin
    segawashin 2025/10/25
    むしろオタクの好き嫌いの激しさとか異様に熱狂的な感じを思えば、むしろ公人は公務にそういうオタク感を持ち込まないで欲しいという感想の方が強い。興味は無いけど公平に処理しますぐらいの方がよほどいい。
  • 弱者男性って結局何者なの?

    非モテの俺が結婚するまで anond:20251006183941 最近バズったこれとかさ、どう考えても弱者じゃない人間が弱者男性を名乗ってるよね? 「1年2カ月前まで、俺は最低の弱者男性だった」って書いてるけど、結婚でもするか~って思ったら1年2ヶ月でサクッと結婚。 弱者男性って、ワープアや生活保護受給者、親に虐待されてる、天涯孤独で友達もいない、社会的に孤立した人間なんかだと思ってたんだよ。 それを「女にモテないから俺は弱者男性」みたいなふざけたノリで話す人間が増えてないか? この人が言ってるのも「俺はちょっと前まで口が悪かった」ってだけで弱者要素がどこにもない。 「昔はヤンチャしてた」ってだけだろ? サックリ結婚してるから、おそらく収入もそこそこあって病気もないんでしょ? こういう人間が多すぎじゃないか? 職があって、健康で、友達もいて、実家もあって、趣味もある。 「俺、弱者男性だか

    弱者男性って結局何者なの?
    segawashin
    segawashin 2025/10/25
    「弱男」を言う人びとはガチの弱男であるホームレス問題を真面目に扱うわけでもなかったし、弱男団体みたいなもんができる機運も皆無だった。女性や障害者に対する従来の福祉への混ぜっ返しでしかなかったのでは。
  • パチンコの有名人来店広告、客は有名人ではなく台の設定にしか興味がないのでAIに仕事を奪われそうなっていた→既に規制が

    水原滝 @taki_mizuhara AIに奪われる職業、「パチンコ店の有名人来店」は流石に誰も予想できなかっただろうな(客は有名人来店を店が設定入れてる人しか思っていないので、じゃあ誰も来なくていいじゃんとなってAIが来店するという設定を宣伝することで経費を削減してる) pic.x.com/F6ZIfdA6vy 2025-10-23 18:47:06 半笑い @han_Warai @taki_mizuhara やっと分かった 「設定入れてる人しか思っていない」 ↓ 「設定入れてる日としか思っていない」 ですね 前者だと人がいないとダメなんじゃ?と思ったけど 後者なら確かに誰もいなくていい 2025-10-24 01:16:04

    パチンコの有名人来店広告、客は有名人ではなく台の設定にしか興味がないのでAIに仕事を奪われそうなっていた→既に規制が
    segawashin
    segawashin 2025/10/25
    しかしまあパチンコ回り、三店方式からこんなのまで「大人の事情」ばっかりだな……。
  • 第44話 夏の跡を残そう / 放課後帰宅びより - 松田舞 | webアクション

    放課後帰宅びより 松田舞 佐藤直希こと“直帰ちゃん”から帰宅部に勧誘された瞬。断ったのに、半ば強引な形で活動に参加させられるハメに! 寄り道大好き女子高生と夢を失った新入生が紡ぐ帰宅部ラブコメディ!

    第44話 夏の跡を残そう / 放課後帰宅びより - 松田舞 | webアクション
    segawashin
    segawashin 2025/10/24
    ああああああああああおおおおおおおおおおおおおぉぉぉどんがどんがどんが(語彙喪失)
  • トーチweb ニーハオ、おいしい東京日和。 【4.深夜の新小岩と担々麺】

    ニーハオ、おいしい東京日和。 【4.深夜の新小岩と担々麺】東京で、私の居場所を持つことの孤独と幸福。

    segawashin
    segawashin 2025/10/24
    イイ漫画。店が中国人のハブになってるのも面白いし、「親孝行」「頭のいい男」など日本人が書かなそうなPRも面白い/本来汁が無い担々麺に汁入れて日式担々麺、その汁抜いて「汁なし担々麺」とかなかなかの謎進化だ
  • 来年のコメ、減産の見通し 石破前首相「増産にかじ」を事実上見直し:朝日新聞

    農林水産省は、2026年産の主用のコメについて、生産量の見通しを25年産より約5%少ない711万トン程度とする方向で調整に入った。見通しは農家が作付け計画を決める際の目安の一つとなる。石破茂前首相…

    来年のコメ、減産の見通し 石破前首相「増産にかじ」を事実上見直し:朝日新聞
    segawashin
    segawashin 2025/10/23
    こんなもんに農家が振り回されてるうちは、農業は儲からないんです><農家さんかわいそう><なんぞと言われてもカケラも同調する気は起きないな。そもそも「稼げる産業」にする道を自ら断ってるわけで。
  • 高市首相、COP30欠席へ 温暖化対策、日本の存在感低下 | NEWSjp

    高市早苗首相が、11月上旬にブラジルで開かれる国連気候変動枠組み条約第30回締約国会議(COP30)の首脳級会合を欠席する見通しであることが23日、政府関係者への取材で分かった。臨時国会の対応を優先させる。昨年のCOP29も石破茂前首相が欠席しており、深刻化する地球温暖化で世界的な議論が求められる中、日の存在感低下は避けられなさそうだ。 COP30は11月10~21日の日程でアマゾン地域にある都市ベレンで開かれる。首脳級会合はそれに先立つ6、7日の予定で各国首脳は自国の取り組みなどを説明し、世界全体での対策強化を呼びかける。米国のトランプ大統領も欠席する見通し。

    高市首相、COP30欠席へ 温暖化対策、日本の存在感低下 | NEWSjp
    segawashin
    segawashin 2025/10/23
    高市関連ニュースは犬が人を噛んだのばっかりだから特に驚きはないとして、真夏の気温が余裕で40度超、世界でも屈指の温暖化実感できる日本に居てなお温暖化から目を背けようとする態度は凄いっちゃ凄い(褒めてない