ウェルスナビび @wealthnavi_days これは多くの男性陣も勘違いしてる事だと思うけど、ティファニーは高級ブランドじゃなくてお手軽ブランドなんだってさ。 知らんかったわ。 正直俺たちティファニーと4℃以外知らんもんな笑 2021-02-07 00:31:12
まあ、そういうことですよ。 朝日とか毎日とかの左翼メディアに逆らっても、世論で勝てる、とついに政治家が気づいてしまった。 政治の重石となっていた左翼メディアから、高市氏は解き放たれた。 ジョージワシントン号での高市氏の「はしゃぎぶり」は、その解放感の表現に思えたし、あれを批判するのは、「ついに飼い犬が言うことを聞かなくなった」という左翼総体の嘆きに思えました。 学者や知識人が拝跪する、「朝日・岩波」に代表される左翼的言論・知識の総体が、政治的には無価値となった。 そのインパクトがどこまで政治を変え、日本を変えるか。 思えば、参政党の躍進で、「外国人問題」を問題にしたくなかった左翼と左翼メディアに逆らって、世論が「問題だ」と主張することとなり、その方向に政治も動かざるをえなくなった、あのあたりから、変化が始まっていたのかもしれない。 あるいは、その前、安倍晋三さんが殺された時に、日本人の心の
11月4日投開票予定のニューヨーク市長選挙は異例の展開を遂げている。 選挙戦のトップを走るのは民主党のゾーラン・マムダニ候補で、クイニピアック大学の最新世論調査で43%の支持を集めた。マンダニはアフリカ中部ウガンダ出身でインド系のムスリム、しかも「民主社会主義者」を自称する。 主な公約は市内バスの無料化、低所得層の賃料凍結、全ての子どもの無償保育などで、そのための富裕層増税も打ち出している。 トランプ政権は「共産主義者が勝てば州兵を派遣する」とさえ威嚇するが、そこには経済政策の違いだけでなくガザ侵攻の影もある。 ココがポイント(前略)大半の住民が悩んでいるのは「家賃に加え、子どもの保育料や食費を賄えるのかという問題だ」と続けた。 出典:Bloomberg.com 2025/10/31(金) マムダニ氏は格差是正を求める若年層を中心に熱狂的な支持を集め、6月の民主党予備選で勝利した。 出典:
この夏「優良遺伝子」CMで炎上させたハリウッド女優シドニー・スウィーニーが、またもや論議を呼んでいる。今週、彼女は、ヌード同様の姿でレッドカーペットに登場したのだ。 業界メディア「Variety」が主催する毎年恒例の「Power of Women」イベントで彼女が身にまとったのは、クリスチャン・コーワンがデザインしたシルバーのロングドレス。ボディラインをくっきり見せるシルエットで、素材は透け透け。ノーブラの胸は、形だけでなく乳首も見える。写真や動画を掲載するにあたって、乳首部分にぼかしを入れたり、黒塗りをした主要メディアも少なくない。 体がスリムなのに胸が大きいスウィーニーは、ヒット映画「恋するプリテンダー」など出演作でも、セクシーボディで男性を魅了してきた。このドレスは、それこそ誇りの優良遺伝子を見せつけるとも言える。女性のパワーを祝福するこのイベントにあえてこんな服装で現れたのは、彼女
どうすればいいんだろ。 俺はクラスで一番か二番目くらいに清潔感がないタイプの人間なのだが。 いい加減女性に縁がない人生に行き詰まりを感じてたので、心機一転してモテを目指してる。 ここ半年。 だけど、まったく鳴かず飛ばず。モテません。すってんころりん。 少女マンガを読んでみたり女性向けの雑誌を漁ったり、コミュニケーション術を学んだり、風呂に長めに入るようにしたりシャンプー変えたりしてるんだけど、一向に成果が出ない。 ひょっとしてもしかすると、心構えの時点で何か間違ってるのか??🤔という疑いが出てる・・・。 追記・ なお一人暮らしで部屋はかなりキレイなはず。机の上に置かれた余計な物は即座に処分されるし当然ホコリもない。どちらかというと潔癖症なので。なのにどうして・・・トホホ😭
福島みずほ 参議院議員 社民党党首 @mizuhofukushima 「スパイを防止するなんて当然じゃないか!」と思っている皆さん。実はこれ、私たちにもとっても大きな問題になり得ます。これまで通り普通に生活しているだけなのに、さまざまなことが制限され、自由が奪われる可能性があるのです。 今日のお昼からです!超党派の国会議員も参加する #スパイ防止法 の勉強会。Zoomでも参加できます(リンクはコメントにて)ので、ぜひ一緒に勉強しましょう! #社民党 #福島みずほ 2025-10-22 10:23:27 冒険家ゆたぼん(16)@スタディモード @yutabon_youtube 「スパイを防止するなんて当然じゃないか!」と思っている僕ですが、スパイ防止法ができて困るのはスパイだけじゃないんですかね?僕はこれまで通り普通に生活しますけど? x.com/mizuhofukushim… 2025-1
<blockquote class="hatena-bookmark-comment"><a class="comment-info" href="https://b.hatena.ne.jp/entry/4778323685675396289/comment/itotto" data-user-id="itotto" data-entry-url="https://b.hatena.ne.jp/entry/s/note.com/morinatsuko/n/ndec92cd41e0a" data-original-href="https://note.com/morinatsuko/n/ndec92cd41e0a" data-entry-favicon="https://cdn-ak2.favicon.st-hatena.com/64?url=https%3A%2F%2Fnote.com%
私は同じ女として、日本初の女性首相・高市早苗総理の誕生を、素直にうれしく思っている。 私の子供時代・昭和には、女性は結婚退職が当たり前。中には女子社員は30歳で定年退職という企業もあった。 女は男に頼って生きるよう仕向けられるのが、当時の日本社会だった。 少女だった私は、それを恐ろしく感じた。周囲の成人男性を見ても、DV男は珍しくなかったのだ。当時は今とくらべると、人権意識が希薄な時代だった。 夫に暴力を振るわれても、暴言を吐かれても、経済力がないために離婚できず、泣いて暮らしている女性は大勢いた。 私よりも歳上の高市氏は、そんな時代が青春時代と重なっていたはずで、よくぞ努力を重ね、政治家になり、総理大臣にまで昇りつめてくれたものだと、ひたすら感服する。 女でも総理大臣になれる――その事実が、これから大人になる少女たちに、どれほどの希望を与えたことだろう。 しかし、左翼の皆様は、フェミニス
ゲムぼくさんが「キモイ」と誹謗した相手にアンケートを実施。回答の構成や連携が優れ、研究価値や教育的示唆が高いという評価が多数寄せられた
夫婦同姓主義だけど、夫に改姓させて生まれつきの高市姓を名乗ってる高市早苗もひとつの男女同権の在り方だよね。 調理師免許を持っている男性から「手料理を作る」とプロポーズされて結婚しているのも、女は家庭に入れという旧来型の圧力を感じない夫婦関係の在り方だし。 高市早苗が出産をしていないのも、「女は産む機械」と言っていた老人男性勢力とは全く違う視点で物事を見てくれそうだと期待できる。 そして男性政治家というか男性の権力者に対して一番期待できないのが性犯罪を軽視して微罪で放免しようとするところだけど、 高市早苗って男性にありがちな性犯罪軽視をやってた?さすがに女性である以上、性犯罪者の微罪放置を肯定なんかできないと思うけどな。 少なくとも今暴れている左派よりは高市早苗総理の存在が女性全般に与える影響はプラスが大きいと思う。 だって暴れている人って「男が産めるのうんこだけ」とか言ってた人たちじゃん…
1 ■クマ“出動拒否”に渦中の町議「僕は悪くない」 北海道積丹町議会 海田一時副議長(74) 「(Q.猟友会に謝罪はしない?)しない」 「(Q.なぜしないのか?)僕は悪くない」 「なんで謝らなければいけないの?これは反撃ですから、このテレビを通じて。今まで我慢してたけど」 地元猟友会がクマ駆除の出動を約1カ月拒否していますが、その原因とされる人物が北海道積丹町の海田副議長です。 ■副議長からハンターらに暴言 先月27日、海田副議長の家の近くでわなに掛かったクマの駆除のため駆け付けたハンターたちに海田副議長から暴言があったといいます。 海田一時副議長 関係者への取材による 「こんなに人数が必要なのか」 「金もらえるからだろう」 「おれにそんなことするなら駆除もさせないようにするし、議会で予算も減らすからな」 「辞めさせてやる」 ■発言は本当にあったのか?本人に直撃 このような発言は本当にあっ
「次に住むところをどうするか、まったく見当がつかない」ニューヨーク市内に住むリー・フォックスさん(44)は、2年前に次女が生まれてから不動産サイトの検索が習慣になった。夫と子供3人の5人家族が、フォックスさんが独身時代に購入した1LDKに暮らしている。プライバシーの確保もおぼつかない。ダイニングルームの一部を区切った2畳半ほどの仮部屋に子供2人、夫婦の寝室にもう1人を寝かせている。フォック
新潟県阿賀野市内の建設会社に31日午前からとどまっていたクマについて、市などが同日午後、麻酔銃による緊急銃猟で捕獲した。環境省によると、麻酔銃による緊急銃猟は全国初。 市や警察によると、別の階にいた社員5人は全員逃げ、けがはなかった。クマは体長約50センチ。倉庫兼社屋に侵入した。午後3時20分ごろ、猟友会のメンバーが麻酔銃を2発撃ち、どちらも命中し倒れたところをネットで捕獲。クマは死んだ。 現場は磐越自動車道の安田インターチェンジから約400メートルの住宅や畑が点在する地域。近くに阿賀野川が流れている。
小野田紀美・経済安全保障担当大臣が31日の閣議後会見で記者から「日本国旗」について質問された。 【映像】小野田大臣が毅然と話した瞬間(実際の様子) 記者は「小野田先生はハーフから日本の国籍を取られた。日本の旗は共生社会に必要であるとされるならば、旗を大事にしようという法律があっても私は当たり前だと思う。考えを聞かせてほしい」と質問。 これに対し小野田大臣は毅然と「ご質問の内容と私がハーフで混血であることの何の関係があるのか私にはよくわからない。ただ私にとって日本国旗はとても大切なものだ。それは間違いないこと。ただ、所管外なので、どう思うかというものは、今回、答弁を差し控えさせていただきたい」と回答した。 参政党は28日、「日本国旗損壊罪」を盛り込んだ改正刑法案を単独で提出している。 (ABEMA NEWS)
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く