Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
tsu_nyanのブックマーク / 2025年10月26日 - はてなブックマーク
[go: Go Back, main page]

タグ

2025年10月26日のブックマーク (8件)

  • クマ追い払う架空動画 SNSに多数 “誤った認識生じるおそれ” | NHKニュース

    クマによる被害が相次ぐ中、AIで生成したとみられるクマを追い払う様子などの架空の動画がSNSに多数、投稿され、広がってい…

    クマ追い払う架空動画 SNSに多数 “誤った認識生じるおそれ” | NHKニュース
    tsu_nyan
    tsu_nyan 2025/10/26
    "誤った認識" を作る側のマスゴミが何言ってんだとしか。同族嫌悪かね
  • クマ駆除への抗議電話に「お前のところにクマ送る」で物議 前秋田県知事が明かす真意「手に負えない」

    全国各地でクマによる被害が相次いでいる。今年度のクマ被害による死者数は全国で10人(10月24日時点)と、統計を取り始めた2006年以降で過去最悪に。人をべる目的で襲った害のケースも複数報告されている。駆除への抗議電話に対し「お前のところにクマ送る」「ガチャン!」など強い発信を行ってきた佐竹敬久前秋田県知事に、過激な発言の真意と、クレーマーへの音を聞いた。【連載全3回の2回目】 全国各地でクマによる被害が相次いでいる。今年度のクマ被害による死者数は全国で10人(10月24日時点)と、統計を取り始めた2006年以降で過去最悪に。人をべる目的で襲った害のケースも複数報告されている。駆除への抗議電話に対し「お前のところにクマ送る」「ガチャン!」など強い発信を行ってきた佐竹敬久前秋田県知事に、過激な発言の真意と、クレーマーへの音を聞いた。【連載全3回の2回目】(取材・文=佐藤佑輔) 佐

    クマ駆除への抗議電話に「お前のところにクマ送る」で物議 前秋田県知事が明かす真意「手に負えない」
    tsu_nyan
    tsu_nyan 2025/10/26
    クマダス、なんてものがあるのか。意外と市街地で目撃されててヤバい。首都圏で頻出するまで国は動かなさそう
  • 不同意性交罪・不同意わいせつ罪が、法律関係者たちが従前から予想した通り濫用され始めたとの証言

    国家による恣意的な刑罰権行使から国民の人権を保障する為に罪刑法定主義が要求する明確性の原則に反するとして、法案審議時から法学者や法曹たちの強い批判を受けつつも、政治的に制定が強行された不同意性交罪・不同意わいせつ罪が、大多数の法律関係者が予想していた通りに濫用が蔓延しつつあるという証言が弁護士アカウントから上がり始めた。

    不同意性交罪・不同意わいせつ罪が、法律関係者たちが従前から予想した通り濫用され始めたとの証言
    tsu_nyan
    tsu_nyan 2025/10/26
    "同意があっても構成要件に該当してしまうシロモノ。同意に意味はない。"  「三 アルコール」「八 経済的又は社会的関係上の地位に基づく影響力」この2つだけでかなりの数を引っ張れそう。
  • 育休を取ったら仕事の評価まで下がった話

    育休を終えて、久しぶりに職場に戻った。 懐かしいオフィスのドアを開けた瞬間、空気の重さに気づいた。 同僚が、私より先に昇進していた。 笑うしかなかった。 同じタイミングで入社して、同じように努力してきたのに、育休を取っただけで私は“取り残された人”になっていた。 悔しくて上司に聞いた。 「どうして私だけ昇進していないんですか?」 返ってきた答えは冷たかった。 「育休中は成果が出ていないから、評価対象外です」 なるほど。 この国では、“命を生むこと”は“何もしていない”ことになるらしい。 社会を支える新しい命を育てても、会社の数字に残らなければ「無価値」。 一方で、家庭も持たず、残業ばかりしている独身たちが「努力家」の顔で出世していく。 あいつらの努力って何? 誰も待ってない家に帰るだけの人生を、仕事で埋めてるだけじゃないのか。 愛されない孤独を“キャリア”という名の鎧で隠してるだけだろ。

    育休を取ったら仕事の評価まで下がった話
    tsu_nyan
    tsu_nyan 2025/10/26
    下がってはなくない?周りが上がっただけでしょ。そりゃ、「育『休』」だからね。成果も評価も止まるのが普通。。。学生だって休学中は単位取れないってのに
  • 10年間で8280時間、本を読んだ記者の悟り「読書は時間の無駄だった」 | 「それより運転免許を取ればよかった」

    英「サンデー・タイムズ」の記者ウィル・ロイドは、10年間で8280時間を読書に費やし、悟った。「時間の無駄だった」と。 人はを読めなくなっている。だが、「それが何だというのか」と彼は問う。読んだの内容は歳をとるにつれて忘れてゆき、読書が好きだからといって共感力が高まるわけでもない。文明が崩壊しようが、真理を見失おうが、人は「読む」ことを捨て、即時的な「楽しさ」を追求してしまうのだろうか……? 皆さんのお子さんは、おそらくもうなど読めなくなっていることでしょう──これは私の見解ではない。オックスフォード大学の英文学教授ジョナサン・ベイト卿の言葉だ。 数十年間にわたって、好きのティーンエイジャーたちにチャールズ・ディケンズの『荒涼館』を課題図書として読ませてきた彼は、最近になってあることに気がついた。「多くの学生は、1週間に小説を3冊読むどころか、3週間かけても1冊も読み通せない」 も

    10年間で8280時間、本を読んだ記者の悟り「読書は時間の無駄だった」 | 「それより運転免許を取ればよかった」
    tsu_nyan
    tsu_nyan 2025/10/26
    どうせ全ては無駄になるんだからその時にしたいことをするのが良いよ。運転免許だって語学学習だってこれからすればいいだけ
  • 「女性初・高市首相」誕生を祝えぬリベラル派、「女装した安倍晋三」「中身は男」の言説が促す現役世代の左派離れ 【大井赤亥の国会通信】「左派=改革に水を差す保守・老害」、現役世代の認識を変える道は? | JBpress (ジェイビープレス)

    (大井 赤亥:政治学者) 「改革反対」勢力と見なされる左派 「保守と革新」は55年体制の日政治を枠づけてきたイデオロギーの型だが、現在、40代以下の若年世代は「革新」の側に維新を、そして「保守」の側に自民党共産党をおくという(遠藤晶久)。現在の日政治は、有権者の世代交代に伴い、旧来の常識では理解できない展開を示している。 不透明な政治において一つたしかなことは、かつての「革新」勢力を引き継ぎ、現在、ジェンダーや反差別、社会保障の充実を掲げて権力を批判する左派やリベラル派が、時代の変化のなかで有権者から乖離し、現役世代にとって「保守的」な人々と映っているという現象である。 現在の日社会は人口減少や少子高齢化に規定され、快刀乱麻を断つ根的解決や、利害調整を度外視した革命的決着というのは存在しない。誰が政権を担おうと、行政のとれる政策の裁量は限られており、眼前の課題に対して、プラグマテ

    「女性初・高市首相」誕生を祝えぬリベラル派、「女装した安倍晋三」「中身は男」の言説が促す現役世代の左派離れ 【大井赤亥の国会通信】「左派=改革に水を差す保守・老害」、現役世代の認識を変える道は? | JBpress (ジェイビープレス)
    tsu_nyan
    tsu_nyan 2025/10/26
    未だに女だとか男だとか言ってるのか。この国で性差別はなくならないんだろうな
  • “拳銃ではクマを駆除できない可能性 避難誘導最優先に” 警視庁が都内のすべての警察署に通知 | NHKニュース

    全国でクマによる被害が相次ぐ中、警視庁は警察官の拳銃ではクマを駆除できない可能性が高いとして、使用には十分注意するよう都…

    “拳銃ではクマを駆除できない可能性 避難誘導最優先に” 警視庁が都内のすべての警察署に通知 | NHKニュース
    tsu_nyan
    tsu_nyan 2025/10/26
    そもそも警察には無理なのでは?自衛隊の方が装備レベルもスキルレベルも目的も合ってると思うけど
  • 京都だけじゃない日本人観光客離れ 東京など35都道府県で宿泊者減少 - 日本経済新聞

    人の国内旅行が減っている。2025年1~7月では全体の7割超の35都道府県で前年同期よりも宿泊者が減った。インバウンド(訪日外国人)で観光地が混雑し、宿泊料も高騰しているため。海外旅行を選ぶ人も増えている。観光庁の宿泊旅行統計調査をもとに、25年1〜7月の都道府県別の日人の宿泊動向を調べた。延べ宿泊者数は全体で前年同期比4%減の2億6122万人泊。京都、東京など4都府県は減少率が10%を

    京都だけじゃない日本人観光客離れ 東京など35都道府県で宿泊者減少 - 日本経済新聞
    tsu_nyan
    tsu_nyan 2025/10/26
    日本の観光地はまだまだ安い。アメリカだとバイトの時給で$16~19(2,500〜3,000円)くらいみたいだし、感覚的には日本に来れば物価が半額ってところじゃないの?そりゃ来るよね