Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
tanglejarのブックマーク - はてなブックマーク
[go: Go Back, main page]

tanglejarのブックマーク (468)

  • 今こそCodexに全振りするチャンス!ClaudeCodeからCodexへの移行と実践Tips9選

    背景 Claude Codeサービス提供以来ずっと下記の理由で大好きでMaxプランを利用して、一緒にたくさんの価値を創りました。 Claude Codeを好きな理由 1. Default状態でアウトプットの質が高い 依頼Prompt以外、何にも用意しない状態で相談することで、専門家レベルの議論ができます。 Knowledge-baseやCLAUDE.mdちゃんと用意すれば、意図した通りcodingができます。 2. 仕事が早い thinkがあっても体感的に速い動きができています。 3. モデル性能と機能面最先端 Sonnet3.5から今最新の4.5までcoding領域のモデル性能が最強。 機能面もMCPからSubAgent、最新のSkillまで業界の提案者であり、豊富でした。 一方、最近自分自身とチーム全体でClaude Codeの利用からCodexに移りました。 その理由と過程及び(現状

    今こそCodexに全振りするチャンス!ClaudeCodeからCodexへの移行と実践Tips9選
    tanglejar
    tanglejar 2025/10/25
    今日何かに全振りしたとて、明日別の何かに全振りしてはならない理由はないのでcodexに全振りしております。/指示して作業ログ保存してたら、そのうち指示しなくてもフォーマット通りの作業ログ出し始めて驚いたわ。
  • 男性を生きたまま焼き殺した男の死刑執行、窒素吸入で 米アラバマ州

    【10月24日 AFP】コカインの代金200ドル(現在のレートで約3万円)を支払わなかったとして、男性を生きたまま焼き殺し殺人罪で死刑判決を受けた男が23日、米南部アラバマ州で窒素吸入(窒素ガスをフェースマスクに注入して死刑囚を窒息死させる方法)により死刑を執行された。 アラバマ州矯正局によると、アントニー・ボイド死刑囚(54)は中部時間午後6時33分(日時間24日午前8時33分)、アトモアの州立刑務所で死亡が確認された。 一貫して無罪を主張してきたボイド死刑囚は1995年、グレゴリー・ヒューグリーさん(32)を殺害した。 ボイド死刑囚は他の3人の男と共に、コカインの代金200ドルを支払わなかったヒューグリーさんに銃を突きつけて拉致。 野球場に連れて行き、ダクトテープで縛りガソリンをかけた上で、火を付けた。 ボイド受刑者は、共犯のクインテイ・コックス受刑者の証言に基づいて有罪判決を受けた

    男性を生きたまま焼き殺した男の死刑執行、窒素吸入で 米アラバマ州
    tanglejar
    tanglejar 2025/10/25
    窒素での死は苦痛がないとは聞くが、それは自死の話であって、死刑とはいえ他者から殺されるなら精神的ダメージやばいわな。事前告知なしで夜寝るタイミングで部屋ごと窒素で満たせば苦痛はなさそうだが……。
  • ファミレスのタブレットメニューを自作してメニュー選びだけ楽しむ(だけではすまなかった)

    1987年兵庫生まれ。会社員のかたわら、むだなものを作る活動をしています。難しい名字のせいで、家族が偽名で飲店の予約をするのが悩みです。(動画インタビュー) 前の記事:スマホを2台つなげて「なんちゃって折りたたみスマホ」を作る > 個人サイト >むだな ものを つくる >ライターwiki ファミレスのタブレットメニューを作りたい 子連れで外するときになってようやくというか、ファミレスのありがたみを感じるようになった。 近所のバーミヤン。キッズメニューが豊富でうれしい。 フェアの写真も色とりどりで目移りしちゃうね。 冒頭に書いた通り、僕はメニュー選びが好きなので、豊富な品数を誇るファミレスはメニューを見るだけで楽しい。 そしてファミレスに限らず飲店全般に言えることだけれど、最近はメニューをタブレットで注文することが多くなった。 紙のメニューを見て選ぶのも好きだが、タブレットのメニューも

    ファミレスのタブレットメニューを自作してメニュー選びだけ楽しむ(だけではすまなかった)
    tanglejar
    tanglejar 2025/10/15
    それこそ冷蔵庫の中を撮ってメニュー化して選んだらレシピが出てくるとか作れそうだな。……作ってみるか。
  • ロケニューの記事を勝手にショート動画にしているヤツに、一言いいに行ったら、なぜか「青春」を感じて泣きそうになった…

    » ロケニューの記事を勝手にショート動画にしているヤツに、一言いいに行ったら、なぜか「青春」を感じて泣きそうになった… 特集 最近当サイトに読者の方々から、頻繁に問い合わせを頂く。それはYouTubeに公開されているショート動画についてだ。どこかの誰かが勝手にロケニューの記事をショート動画にしているらしい。 ナニ!? けしからんヤツだ! そのチャンネルを見てみると……おい! 俺の顔出し記事も使われてるじゃないか! マジかよッ! こりゃ、一言いってやらな気が済まん! ってことで、その人物に会いに行ってみたところ、なぜか青春を感じて思わず泣きそうになる体験をしてしまった……。 ・記事を動画にしていた そのチャンネルは「NEWSニュース」と名乗っている。実は問い合わせをもらう少し前から、私もその存在を確認していた。すでに40以上のショート動画を公開しており、それらの再生回数は数千回から多いもの

    ロケニューの記事を勝手にショート動画にしているヤツに、一言いいに行ったら、なぜか「青春」を感じて泣きそうになった…
    tanglejar
    tanglejar 2025/10/14
    青春? とはてなマークつけて本文読みに行ったらかなり青春で泣きそうになった。嘘、少し涙出てる。俺も何か青春やるか……。
  • AIはあくまで「言葉の計算機」に過ぎずユーザーが想像するような思考や推論はしていないと専門家が指摘

    AIについて表す比喩には「ブラックボックス」や「オウム」などさまざまなものがあり、OpenAIのサム・アルトマンCEOによって広められた「言葉の計算機」というたとえも有名です。この言葉の計算機という比喩について、オーストラリアのカーティン大学でメディア・創造芸術・社会探究学部講師を務めるエルディン・ミラーク氏が解説しています。 Actually, AI is a ‘word calculator’ – but not in the sense you might think https://theconversation.com/actually-ai-is-a-word-calculator-but-not-in-the-sense-you-might-think-264494 AIを何かにたとえることは、複雑なテクノロジーを日常的なものに置き換えて理解しやすくしてくれます。AIを表す言

    AIはあくまで「言葉の計算機」に過ぎずユーザーが想像するような思考や推論はしていないと専門家が指摘
    tanglejar
    tanglejar 2025/10/14
    id:timetosay 自分が原稿用紙を一枚埋める間に、隣で数十枚埋めてくれるんだぜ。本質的な差異は最終成果物をどこに置くかでしょう。原稿用紙が最後ならAIは人の代替だし、原稿用紙から何かをするならAIは作業の代替だ。
  • 全世界“ガンダム”総選挙2025

    毎日一票を投じる、 全世界 “ガンダム” 総選挙開催。毎日一票を投じる、 全世界 “ガンダム” 総選挙開催。

    全世界“ガンダム”総選挙2025
    tanglejar
    tanglejar 2025/10/10
    フライルーがなかったのでそっと閉じた。
  • 渡航前に頭に叩き込め、JFA幹部「AI生成児童ポルノ」有罪判決に学ぶ 「法律を知らなかった」で失う社会的地位 - 弁護士ドットコムニュース

    弁護士ドットコム 国際・外国人問題 渡航前に頭に叩き込め、JFA幹部「AI生成児童ポルノ」有罪判決に学ぶ 「法律を知らなかった」で失う社会的地位

    渡航前に頭に叩き込め、JFA幹部「AI生成児童ポルノ」有罪判決に学ぶ 「法律を知らなかった」で失う社会的地位 - 弁護士ドットコムニュース
    tanglejar
    tanglejar 2025/10/10
    id:TakamoriTarou 逆だ。こんなことしてるから犯罪が多いんだよ。実際の面倒臭くて難しい危険な問題を見ないふりで放置して、ガス抜きにリソースを充当するのは犯罪者に利する行為だからだ。
  • 『小説書いたことないけど、頭の中に物語やキャラはある』って人は執筆アプリ『Nola』がおすすめ! とりあえず書くのに最適→そして集まる様々な創作ネタ保存方法

    汐屋キトリ @Shioya_Kitori 「小説書いたことないけど、頭の中に物語やキャラはある」って人ほどNolaを入れて、設定だけでも打って保存していてほしい。数年後、何かの拍子に小説を書き始めることになるかもだから 2025-10-07 20:05:02 汐屋キトリ @Shioya_Kitori Nolaは小説執筆アプリで、キャラ設定、プロット、メモなどが作品ごとに作れます。 また執筆ページ自動文字数カウント、ワンタップで「」、……、──やルビが振れたり全文コピーが出来たりするので超絶便利です!🥳 (私はもうすぐデビュー作発売の作家なのですが、このアプリで小説を書いています!) pic.x.com/QnkN8bBQmc 2025-10-08 09:50:39

    『小説書いたことないけど、頭の中に物語やキャラはある』って人は執筆アプリ『Nola』がおすすめ! とりあえず書くのに最適→そして集まる様々な創作ネタ保存方法
    tanglejar
    tanglejar 2025/10/09
    Nolaですね。課金して愛用している。常になんらかのコンテストが行われているので、みんな頑張ってるなー、私も頑張らないとなー、という気分になれる。
  • 「支持率下げてやる」高市総裁の会見動画に入り込んだ音声に対し様々な反応「これほどフェイクだと願いたい動画は久しぶりですね...」

    ゆるゆる @unadarema @mi2_yes この会見の前に、記者が「支持率下げてやる」「支持率下げることしか書かないぞ」と言っている音声が拾われています。 pic.x.com/cGNuPi2LNh 2025-10-07 18:07:57

    「支持率下げてやる」高市総裁の会見動画に入り込んだ音声に対し様々な反応「これほどフェイクだと願いたい動画は久しぶりですね...」
    tanglejar
    tanglejar 2025/10/08
    アジェンダ設定能力が一箇所に固まっている弊害。そりゃ特権階級の方々はSNSをはじめとする市井の自由は制限したいですよね。
  • 「任天堂が生成AIについて、政府へロビー活動をしている」と議員が発信、任天堂が公式否定。発信元の衆議院議員も訂正へ - AUTOMATON

    任天堂は10月5日、同社が生成AIに関連して、日政府に対して何らかの働きかけをしているような事実はないとの声明を発表した。これに先立っては、国民民主党所属の浅野さとし衆議院議員が、任天堂は政府へのロビー活動を進めていると発言していた。 浅野氏は10月3日、その前日にXに投稿したOpenAIの動画生成AI「Sora 2」によるAI生成動画について、さまざまな意見が寄せられたとして受け止めを説明。その中で、国内での国や企業における生成AIに関する直近の取り組みを紹介し、「任天堂はIP保護のため生成AIの使用を避け、政府へのロビー活動も進めています」とコメントした。 昨日の私の最新の生成AIに関する投稿に対して、皆さんのコメントやご意見ありがとうございます。 生成AIの利便性を認めつつ、クリエイターの権利保護が重要だと改めて実感しました。私の投稿が議論を呼んだことを、真摯に受け止めさせて頂きま

    「任天堂が生成AIについて、政府へロビー活動をしている」と議員が発信、任天堂が公式否定。発信元の衆議院議員も訂正へ - AUTOMATON
    tanglejar
    tanglejar 2025/10/06
    生成AIをどう言った理由で問題視するかによって言動の正当性も変わる。著作物の無断利用を問題視するなら昔からある機械学習やAI技術もアウトだろうね。
  • 読書が好きなのに本を大事にしない人

    読書好きの方のエピソードで『読む分だけちぎって持ち歩く』というのが衝撃でした を大事にしないのは悲しいけど、内容吸収のみを求めた行動はある意味カッコイイなと。 pic.twitter.com/6he2O86NX9— 私 (@hanuru68) September 28, 2025 自由な読み方は尊重するが、品位を欠く行為は受け入れがたい。物を大切にしない人とは関われない。

    読書が好きなのに本を大事にしない人
    tanglejar
    tanglejar 2025/10/03
    俺も本という物質よりも中身の方が好きだったので、殊更破損するようなことはしないが、雨晒しで10円の古本でも喜んで読んだし、今は完全に電子書籍に移行しました。
  • OpenAI、生成AI動画だけのSNS「Sora」発表--文章から自身の映像、短編アニメなど生成

    (国内編集部追記)App Storeにおけるアプリの説明は「たった一つの文章が、映画のワンシーン、短編アニメ、あるいは友人の動画のリミックスへと展開する」だ。 同アプリは、友人をフォローしてコンテンツを共有する点では一般的なSNSだが、流れるコンテンツはすべてAI生成になるという。「ボットが投稿するわけではなく、人間が投稿する。ただし中身はすべてAI生成だ」とOpenAIのThomas Dimson氏は配信で説明した。実際にその狙いどおりになるのか、あるいは生成AIの粗製乱造で埋め尽くされる別のSNSになるのかは、ふたを開けてみないとわからない。 最大の新機能のひとつが「Cameo」だ。自分や他人の顔をAI生成のシーンに差し込める。他人の肖像は、人がCameoの公開を選択している場合に限って利用できる。さらに、OpenAIとしては初めて音声付きの動画生成にも対応し、今夏AIコミュニティを

    OpenAI、生成AI動画だけのSNS「Sora」発表--文章から自身の映像、短編アニメなど生成
    tanglejar
    tanglejar 2025/10/01
    試して見たがクオリティ高いね。これ単体でどうという話ではなく、動画を使って他のコンテンツを隆盛させて欲しい。具体的にはデュエルディスクを作ってくれ!
  • バーでウイスキーを注文するならこんなふうに

    客が店に入ってくる バーテンダー(以下、バ)「いらっしゃいませ。お一人様ですか?こちらへどうぞ」 客が案内されたカウンター席に座り、バーテンダーがおしぼりを差し出す 一杯目バ「当店はシングルモルトウイスキーの専門店となっております。今日はお目当てのボトルはありますか?」 客「シングルモルトって全然わからないのですが飲んでみたくて。おすすめを教えてもらえますか」 バ「ウイスキーは何か飲んだことはありますか?」 客「居酒屋でハイボールなら」 バ「それならまずハイボールで飲んでみるのがよろしいかと思います」 バーテンダーがカウンターに3のボトルを並べながら バ「グレンリベット12年、グレンフィディック12年、グレンモーレンジィ12年。このあたりがハイボールに合います。3ともスコットランドのシングルモルトウイスキーです。当店ではハイボールではグレンモーレンジィ12年を召し上がる方が多いです」

    バーでウイスキーを注文するならこんなふうに
    tanglejar
    tanglejar 2025/10/01
    異世界転生飲兵衛お嬢様AIと相談してウイスキーを探している。今はスモーキーさを安価に楽しみたいとして、ブラックボトルを買った。
  • ラノベ1800冊読んできたけど「無言の帰宅」を知らなかった→報道などで使われる頻度が下がり死語に近づいているのか、ラノベが偏っているのか

    はじめまこと@ #リブートしてほしいweb小説 @kaz_lightnovel お恥ずかしながら「無言の帰宅」知らなかった人間です こんなこと言うと変な人から文句飛んできそうだけど、ライトノベル1800冊読んできて出てきた記憶ないので、現代口語としては結構死語に近づいてるんじゃないかなぁ 2025-09-25 22:40:33

    ラノベ1800冊読んできたけど「無言の帰宅」を知らなかった→報道などで使われる頻度が下がり死語に近づいているのか、ラノベが偏っているのか
    tanglejar
    tanglejar 2025/09/27
    この人は知らなかった(覚えていなかった)が、それを問題視したり、開き直った発言ではないだろ。語彙力を誇る前に、当たり前の読解力と礼節を身につけましょうよ。
  • AIで 浮いた時間で 何をする? #プロヒス2025

    PRODUCT HISTORY CONFERENCE 2025 https://lp-prohis.youtrust.jp/

    AIで 浮いた時間で 何をする? #プロヒス2025
    tanglejar
    tanglejar 2025/09/21
    はてブ
  • ヨメトメ☆にっき ~専業主婦歴30年の姑との日々~ - 桃聖純矢 / 第1話 姑とロボット家電 | モーニング・ツー

    ヨメトメ☆にっき ~専業主婦歴30年の姑との日々~ 桃聖純矢 夫婦で構えた新居は、江戸の風情が残る文京地区、根津。立地は最高、ただし夫くんの実家の前。在宅でライター業をしている私の目と鼻の先に住むのは、ピンと背筋の伸びたお義母さん。日々の掃除は欠かさず、3すべて手作り。丁寧な暮らしと無縁の私とは、そりが合わないと思ったら、意外にも......。下町共同生活コメディ開幕。

    ヨメトメ☆にっき ~専業主婦歴30年の姑との日々~ - 桃聖純矢 / 第1話 姑とロボット家電 | モーニング・ツー
    tanglejar
    tanglejar 2025/09/21
    いびってこない義母と姉が紹介されていて喜び。こういうのは各々のキャラが重要だけど、もう両者とも好きになってしまいそう。
  • オンライン署名 · 脚本家 吉田恵里香氏のアニメ「ぼっち・ざ・ろっく」第二期からの脚本降板と第一期クレジットからの除名、そして原作者への謝罪を求めます - 日本 · Change.org

    (※9/20 一部ご指摘がありましたので原作者への謝罪要項を削除、及び署名タイトルと一部の文を変更・追記いたしました) 吉田恵里香氏は、自らが参加したアニメ「ぼっち・ざ・ろっく」において、原作に描かれている主人公の氷風呂入浴シーンを「作品に不要なノイズである」と判断し、原作者であるはまじあき氏の表現を軽視して検閲・変更し、それをアニメ制作側の立場から圧力をかけることによりはまじあき氏へなし崩し的な実質的変更の強要を行いました。これにより、原作の精神や意図が損なわれ、原作ファンの期待を裏切る結果となりました。さらに、吉田氏はこの表現、及び原作の表現複数やはまじあき氏のイラスト群を「加害性」「性的搾取」と実質的に公然と批判し、原作者および作品そしてぼっち・ざ・ろっくファンに対する中傷行為を行ったのです。 アニメーション制作において、作品の魂を尊重し、クリエイターの意図を忠実に反映することは、

    オンライン署名 · 脚本家 吉田恵里香氏のアニメ「ぼっち・ざ・ろっく」第二期からの脚本降板と第一期クレジットからの除名、そして原作者への謝罪を求めます - 日本 · Change.org
    tanglejar
    tanglejar 2025/09/20
    実際キャンセルされたのかとビビったけど、ただの署名か。署名を募るのは自由だし良いことだ。吉田氏は性的搾取概念を濫用したことを反省し、制作は度の過ぎた署名を無視すれば良い。
  • 「一線超えてない?」の声も。『虎に翼』脚本家、原作描写への「ノイズ」発言で物議…“強すぎる表現”が反感を買ったワケ | 女子SPA!

    WEBメディアKAI-YOUに掲載された「『ぼっち・ざ・ろっく!』『虎に翼』の脚家 吉田恵里香が語る、アニメと表現の“加害性”」という、8月16日開催のアニメイベント「ANIME FANTASISTA JAPAN 2025」内で行われたトークイベントのレポート記事が激しい論争を呼んでいる。 同記事のXのポストでは「覇権を狙うため『ぼざろ』(『ぼっち・ざ・ろっく』)から排除したノイズとは?」とも書かれており、Yahoo!ニュースに転載された記事ではその記述にならうタイトルとなっている。 ドラマ化・アニメ化された小説『天久鷹央の推理カルテ』の著者である知念実希人氏は、「……あのさ、脚家が原作の表現を『ノイズ』って言うの、一線を越えてない?」という批判と共に記事をリポストした。他にも、「原作の微妙なところはノイズと称して削除とか、自分の加害性には無自覚なんだ」「アニメに変な思想を持ち込むのっ

    「一線超えてない?」の声も。『虎に翼』脚本家、原作描写への「ノイズ」発言で物議…“強すぎる表現”が反感を買ったワケ | 女子SPA!
    tanglejar
    tanglejar 2025/09/19
    未成年だけど絵だぞとしか思えないので、性的搾取も意味を分かって言ったのではと感じないでもない。無辜の他人を悪魔化する方が二次元お色気要素より万倍倫理に悖る行為だろう。
  • 『パルワールド』巡る訴訟で任天堂がModは先行技術に当たらないと主張―動作元のゲームのように単独で成立しないため | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

    2024年9月から続いている『パルワールド』の訴訟について、任天堂はModは単独で成立するものではないため先行技術に当たらないと主張していることを海外メディアgames frayが報じています。 Modを例にした抗弁に先行技術に当たらないと主張任天堂が『パルワールド』を訴える根拠としている3つの特許について、ポケットペアは『DARK SOULS 3』のMod「Pocket Souls」などを例に出して、任天堂が侵害していると述べている特許はすでに実効日以前に先行技術があると主張していました。

    『パルワールド』巡る訴訟で任天堂がModは先行技術に当たらないと主張―動作元のゲームのように単独で成立しないため | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
    tanglejar
    tanglejar 2025/09/19
    任天堂贔屓の日本でも、流石にこの主張はねえだろという意見が主流で安堵。いやいやいやいや、流石にこの主張はねえだろ……。
  • 「ぼっち・ざ・ろっく」脚本家・吉田恵里香氏が炎上している理由解説|朱夏論(しゅかろん)

    記事タイトルだけ見ると脚家けしからんになるけど文読んだら当たり前のこと書いてるだけだった 良作にロリエロはノイズで万人に見てもらえなくなるの凄く分かる 具体的に作品名出すと瑠璃の宝石だったり花咲くいろはだったり作品はいいのにエロで損してると思う。 叩いてるやつは記事全文読め! https://t.co/444e8sik07 pic.twitter.com/UXpcfEDw31 — たけp (@pine9696) September 15, 2025 女性が差別的な用語や表現を批判することについてやれ「難癖」だの「放火」だのといきり立って反発してしまう人が、原作者からも支持されている“女性”脚家が使った「ノイズ」という言葉について元の文脈を無視して難癖をつけて放火しようとしてるのは色々と分かりやすくて助かります。 https://t.co/G8lB3WPbd2 pic.twitter.

    「ぼっち・ざ・ろっく」脚本家・吉田恵里香氏が炎上している理由解説|朱夏論(しゅかろん)
    tanglejar
    tanglejar 2025/09/19
    ゴールポストを動かしているという意見もあるけど、当初からこれこそが問題だという主張もありましたよ。俺もそう主張していたしね。擁護派への直リプでの指摘もあった。ただ、擁護派が無視していただけです。