Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
tetetoのブックマーク - はてなブックマーク
[go: Go Back, main page]

tetetoのブックマーク (3,126)

  • 子どもが保育園で習ってきた“ABCの歌” が昔覚えたのとなんか違う「これ気になってた」「最近また変わった?」

    ちよたん @chiyochick RP シナぷしゅでぎゅん!っめ詰まってる方やって、旦那と二人で???ってなってたんまさにこれ!! LMN派だったので詰め込みすぎてびっくりした 2025-10-17 00:28:16

    子どもが保育園で習ってきた“ABCの歌” が昔覚えたのとなんか違う「これ気になってた」「最近また変わった?」
    teteto
    teteto 2025/10/17
    踏まねばならぬという教えだと解釈してる。ナンセンス童謡などを含めて、韻は意味や意義を超えた位置にあると学ぶ。
  • 木・布・草がタッチパネルに? 技術展示会で見つけたユニーク技術 「触り方で反応が変わる毛皮」も

    木材や布、人工芝といった身近な素材がタッチパネルとなり、ディスプレイや照明を操作できる――ジャパンディスプレイ(東京都港区)は、幕張メッセで開催中の「CEATEC 2025」で、センサー技術「ZINNSIA」(ジンシア)の試作展示を行っている。量産はこれからで、住宅、車載、玩具、照明機器などへの展開を見込む。 ZINNSIAは、スマートフォン画面にも用いられる静電容量方式を応用したタッチセンサーで、特徴は感度の高さにある。絶縁体であれば、布、大理石、ウレタン、革などの素材を挟んでも動作し、最大5cmまでの距離で指の接近を検知。木材では厚さ10cmまで対応し、接続したモニターや照明などの外部機器を操作できる。 もとはコロナ禍に開発された「空中操作型タッチパネル」の技術を応用したもので、非接触操作へのニーズから生まれた高感度センサーを改良。素材の裏側に仕込むことで、外観を損なわずに“素材そのも

    木・布・草がタッチパネルに? 技術展示会で見つけたユニーク技術 「触り方で反応が変わる毛皮」も
    teteto
    teteto 2025/10/17
    画面表示なきゃタッチパッドと呼びそうだが、まあいいか。5cmまで接近を検知とあるが非接触で入力できるのかな。
  • みんなの投資どのくらい? 30〜40代は月10万円、読者アンケート - 日本経済新聞

    人が資産運用に投じる資金を増やしている。日経済新聞が読者約1900人を対象にアンケート調査したところ、毎月の新規投資額は10万円台が中心であることがわかった。20〜40代の積極性が目立ち、約3割が3年前に比べ新規投資額を2倍以上にした。2024年からの新しい少額投資非課税制度(NISA)をきっかけに現預金を取り崩して投資に回す動きがみられる。東京都在住の30代男性会社員は2年ほど前から

    みんなの投資どのくらい? 30〜40代は月10万円、読者アンケート - 日本経済新聞
    teteto
    teteto 2025/10/14
  • ネットで「素人がなに発信してんだ」か書きたい

    チョコレートプラネット松尾の炎上 少し前にお笑い芸人チョコレートプラネットの松尾の発言が炎上した。 ネット上の誹謗中傷を批判する文脈で、 「芸能人とかアスリートとか以外、SNSをやるなって」 「素人がなに発信してんだ」 と言ってのけたのだ。しかも、ネットの動画配信で。 これに対してかなり批判が巻き起こった。 「芸能人とかアスリート」以外を「素人」とする価値観。あるいはSNSという場についての理解のなさ。 決して、受け取り手の誤解が多かったとか、切り抜きで情報が独り歩きしたというわけでもない。おこるべくしておきた炎上だったと思う。 もちろん、反応の中には誹謗中傷にあたるような言葉を使う人もいたかもしれない。それはそうだろうが、しかし、多くの人の表明した不快感は、真っ当な不快感の範疇であったように見えた。 結果、チョコレートプラネットは謝罪動画を配信した。謝罪のなかでも「誤解」、「切り取り」と

    ネットで「素人がなに発信してんだ」か書きたい
    teteto
    teteto 2025/10/06
    スポーツや芸術におけるアマチュアリズムに学ぶべき。そういう意味で、プロ芸人が言う素人ってのは重い言葉だよ。
  • 職場のお菓子入れが便器

    来の用途に使われたことはないので、単に白い陶器のボールです。お菓子入れとして活用されています。 職場の人達は平気でここからお菓子を取ってべます この便器にとってはお菓子入れとして活用されて幸運と感じているか、来の用途に使われたことがないのが惜しまれているか、どうなんでしょうね。 私は手を突っ込んでお菓子を取るのに抵抗があるので、先入観に囚われた人かもしれないです。 移動できるように台座に座っている便器はあんまり例がないでしょうね。

    職場のお菓子入れが便器
    teteto
    teteto 2025/10/02
    タイトル、というか字面では最悪の印象だが、写真を見ると少し薄れた。文脈が足されたというか想像より悪趣味ではなかった。うん、嫌だなー。
  • 会話の中で相手が知らない単語を使ってしまった時に「難しい言葉知ってるマウントやめてくれる?」みたいな流れ弾を喰らったことがある… こちらとしては状況に適している言葉を使っただけなのに

    青木 @Aoki_700 そういえば会話の中で相手が知らない単語を使ってしまった時に「難しい言葉知ってるマウントやめてくれる?」みたいな流れ弾を喰らったことがある こちらとしては状況に適している言葉を使っただけなのに何故か無知な自分を棚上げして私を責めてきたのでびっくりした x.com/amanosakuya/st… 2025-09-26 18:23:23 天乃咲哉🦊17巻発売中「このはな綺譚」 @amanosakuya 米津玄師の歌詞の語彙力が凄いんだけど、それは 「難しい言葉は純粋。それ以外の意味を持たないから難しくなる。正確に伝えようとすると鋭く難しい言葉になる。(要約)」 って言ってた これ聞いて驚いたのが「語彙力のある人は自分の考えをここまで正確に言葉で伝えられるんだ!」って事 2025-09-26 11:47:35 青木 @Aoki_700 いや、その言葉知らないなら意味を聞

    会話の中で相手が知らない単語を使ってしまった時に「難しい言葉知ってるマウントやめてくれる?」みたいな流れ弾を喰らったことがある… こちらとしては状況に適している言葉を使っただけなのに
    teteto
    teteto 2025/09/29
    程度による。野口さんと若田さんがいきなりロシア語で話し出したら疎外感すごいもん。宇宙飛行士じゃなくても分かるように話してって言うよ。
  • ラジオで「CDみたいなアナログなメディア」というセリフを聞いて世間では「古臭い」という意味で、「アナログ」という言葉を使う事があるんだなと思っていたら、理工学部のレポートでも誤解してる人がいて驚いた話

    しなぷす@synapse.kyoto @h164tan1 パソコンのソフトや、組み込み機器のソフト・ハードを趣味でぼちぼち作っています。最近は、カメラやイラストもぼちぼちやっています。PENTAX Q-S1/K-S2/K-70所有者です。電子工作サイト「しなぷすのハード製作記」を運営しています。 synapse.kyoto しなぷす@synapse.kyoto @h164tan1 以前、FMラジオで「CDみたいなアナログなメディア」というセリフを聞いた。CDは明らかにデジタルメディアなんだけど、世間では「古臭い」という意味で、「アナログ」という言葉を使う事があるんだなという風に思った。技術者でないなら、それほどアナログとデジタルの違いにこだわらないんだろう。 2025-09-13 14:45:34 しなぷす@synapse.kyoto @h164tan1 ところが、学生のレポートを読んでい

    ラジオで「CDみたいなアナログなメディア」というセリフを聞いて世間では「古臭い」という意味で、「アナログ」という言葉を使う事があるんだなと思っていたら、理工学部のレポートでも誤解してる人がいて驚いた話
    teteto
    teteto 2025/09/14
    「電気ー」の話はもう出てたか。個人的にはモダン、が古臭く聞こえるのが最高に好き。/ そう思うと令和最新版って、後で振り返るといつの当世風かわかりやすくて良い。ひいては年号の良さか。
  • 「日本人=NPC論」を読み解く:中国人視点で考える日本社会|上海在住のえいちゃん

    最近、中国SNSで『日人=NPC論』というユニークな言説が注目を集めています。実際、中国SNS(小紅書)を見ると多くの議論を見ることができます。 NPCとはノンプレイヤーキャラの略称です。 ノンプレイヤーキャラクター(英: non player character, NPC)とは、プレイヤーが操作しないキャラクターのことを指す語である。プレイヤーに操作されるキャラクターを指す「プレイヤーキャラクター(PC)」の対義語である ノンプレイヤーキャラクター - Wikipedia記事は中国での『日人=NPC論』を読み解く試みです。 まず、その代表として一つのエピソードを紹介します。 日人がNPCである証拠を見つけた我发现了日人是NPC的证据 ファミマで会計をしていて、商品をカウンターに置きながら口にした。 「袋ちょうだい」 店員さんは「はい」と返事をして、そのまま操作を続けた。私はも

    「日本人=NPC論」を読み解く:中国人視点で考える日本社会|上海在住のえいちゃん
    teteto
    teteto 2025/09/09
    違う社会は違うシステムで動いている。あえてゲームになぞらえて一方的に解釈する恣意性に堪えられず読めない。
  • 火星探査機「Perseverance」を自宅で組み立て 腕時計で操縦できるNASA公認キット、クラファン実施中

    火星探査機「Perseverance」を自宅で組み立て 腕時計で操縦できるNASA公認キット、クラファン実施中 輸出入サポート事業などを手掛けるカルペディエム(東京都中央区)は7月31日から、NASAの火星探査機「Perseverance」(パーサヴァランス)を再現したロボットキット「Rover」(ローバー)を、クラウドファンディングサイト「CAMPFIRE」で先行販売している。Roverの他、操作用のスマートウォッチ「Artemis Watch」(アルテミスウォッチ)を取り扱っており、専用工具を含むセットは6万9800円。CAMPFIREでは数量限定で20%~40%オフの早割価格を設定しており、40%オフの「パーフェクトセット」(4万1880円)はすでに完売した。 開発したのは、STEM教材を展開するクロアチア企業のCircuitMess。RoverはNASAの公式ライセンス製品で、キッ

    火星探査機「Perseverance」を自宅で組み立て 腕時計で操縦できるNASA公認キット、クラファン実施中
    teteto
    teteto 2025/08/16
    創刊号は490円!、て幻聴が聞こえた。モノはまじでいいな。
  • 『マルタで猫を連続虐待・殺害した容疑で日本人を逮捕。罪を認める』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『マルタで猫を連続虐待・殺害した容疑で日本人を逮捕。罪を認める』へのコメント
    teteto
    teteto 2025/08/05
  • クリュチェフスカヤ山 - Wikipedia

    クリュチェフスカヤ山(Klyuchevskaya Sopka、露: Ключевская сопка)は、カムチャツカ半島の最高峰で、ユーラシア大陸最高峰の活火山でもある。 山頂から西北西約11 kmのところにはウシュコフスキ火山(英語版)、南西約5 kmにはカーメン火山(英語版)、南南西約10 kmにはベズイミアニ火山など、これらの山々と連山をなす成層火山で、見る方向によっては富士山によく似ていることからカムチャツカ富士ともよばれる[1]。標高は4750 mであるが、火山活動によって標高は変化する。山頂部の主火口のほか、山腹には多数の側火口をもつ。 晴れの日には北側にシベルチ山を望むことができる。 最も古い噴火の記録は1697年で、その後何度も噴火している。最近も毎年のように噴火しており、2005年5月からは噴火が継続状態となっており、2007年には火山灰を噴出させたほか、北西山麓に溶岩

    クリュチェフスカヤ山 - Wikipedia
    teteto
    teteto 2025/07/31
    ムカ着火ファイヤーってそういうこと!?
  • 大好きなアイス毎日量産する方法。私はニトリで見つけました【家電ミニレビュー】

    大好きなアイス毎日量産する方法。私はニトリで見つけました【家電ミニレビュー】
    teteto
    teteto 2025/07/26
    アイスたくさん食べたいから入って、「コンパクト」アイスメーカー紹介して、なんか丁寧な暮らし的な話で終わってる。違う。もっと巨大で洒落っ気のない、見るだけで血糖値上がりそうなのくれ。いらないが。
  • 高齢の両親がYouTubeをプレミアムにしたいと言ってきたので恐る恐る履歴を確認したら、とある国の夫婦の動画を観ていてホッとした→意外な人気も判明

    ひー💜 ⟭⟬E ARE B⟬⟭CK! @azumiskt 両親(父80歳、母73歳)がYouTubeをプレミアムにしたいと言ってきたので恐る恐る履歴を確認したら、ひたすらアゼルバイジャンに住む夫婦が無言で料理をしたり大工仕事をしている動画を観ていて心の底からホッとした。 x.com/sakasana/statu… 2025-07-25 01:32:10 さかさなSCソ12a @sakasana これよくない話なんだけど、父が退職後YouTubeにハマってはわわ😢と思ってたら見てたのはペンギンさん🐧ゾウさん🐘ブーブー🚗だったので際立った素朴さに感謝した 2025-07-24 10:21:35

    高齢の両親がYouTubeをプレミアムにしたいと言ってきたので恐る恐る履歴を確認したら、とある国の夫婦の動画を観ていてホッとした→意外な人気も判明
    teteto
    teteto 2025/07/25
    他人の履歴見るな、としか思わなかった
  • 海外のスチームパンカーに「着物スタイルにどんな帽子を合わせたらいい?」と聞かれアドバイスした後日、最高にクールな和装スチームパンク画像が届いた

    やん@7/27蒸気と音楽の避暑会/よさこい期間/すちーむぱんく研究会 @ihoriyan 海外のスチームパンカーから「着物スタイルの衣装を考えているけど、どんな帽子を合わせたらいいかわからない。笠なの?これなんて意味なの?」って「忍者」って書かれた傘の画像が送られてきた😂 pic.x.com/3gG3NOygVX 2025-06-10 09:48:58 やん@7/27蒸気と音楽の避暑会/よさこい期間/すちーむぱんく研究会 @ihoriyan ジャパニーズ帽子は確かにバリエーションが多くないから我々日人も創作やってるとぶつかる疑問でもあるし、きっと彼女はめっちゃ調べたんだろうなあ。 取り急ぎ、洋装の帽子も合わせて問題ないし(むしろそれっぽいし)、編笠なんかはダンスの衣装としても残ってるよーって画像色々送ってみた。 2025-06-10 09:49:53

    海外のスチームパンカーに「着物スタイルにどんな帽子を合わせたらいい?」と聞かれアドバイスした後日、最高にクールな和装スチームパンク画像が届いた
    teteto
    teteto 2025/07/14
    夜目遠目笠の内と言うが、顔の隠れる笠は怪しく妖しい魅力がある。傘はないほうが剣呑でよいかも。
  • 進化しました「10秒ビシソワーズⅡ」

    話題の簡単レシピ「10秒ビシソワーズ」が、よりヘルシーに、より味わい豊かに進化しました。混ぜるだけのお手軽さはそのままに、材料を一新。野菜ジュースのコクと、豆乳のまろやかな甘さが、お互いをステキに引き立てます。トロッと濃厚に仕上がるので、オリーブ油とクレイジーソルトを多めに入れると、麺のつけダレにもなりますよ!

    進化しました「10秒ビシソワーズⅡ」
    teteto
    teteto 2025/07/14
    「野菜ジュース」て。自由があるな。
  • 難しい迷路を作りたいので麺を描き写した

    1987年東京出身。会社員。ハンバーグやカレーやチキンライスなどが好物なので、舌が子供すぎやしないかと心配になるときがある。だがコーヒーはブラックでも飲める。動画インタビュー 前の記事:顔をパンにして回したい、アンパンマンのように >ライターwiki ルール説明のある迷路 子どもがよく迷路を描くようになった。 ルールを説明する台もある 懐かしいな。僕も落書きで迷路を描いていた。あれは脳を描いているみたいで楽しい。頭を空っぽにして淡々とできる、写経のような良さがあった。 懐かしくなって僕も書いた 子どもが前のめりで待っているので、紙面を使い切れず途中で道を伸ばしてゴールにした。 こんな風に、お互いメモ紙に迷路を描いて交換して解いた。楽しい。ちょっと変わった難しいものも作りたくなった。 正直でいたいから ここで「そんなある日、袋麺を見ていたら…」と続けられたら自然なのだが、そうではなく、迷路

    難しい迷路を作りたいので麺を描き写した
    teteto
    teteto 2025/07/05
    立体迷路かと思って少しびびった。しかし美しいな、発想も仕上がりも。
  • 日本の高校生意識調査で「社会に出たら理科は不要」という人が5割弱→実際のところどうなん?という話

    リンク NEWSjp 「社会出たら理科は不要」5割弱 日の高校生意識調査 | NEWSjp 日米中韓4カ国の高校生を対象とした科学に関する意識調査で、「社会に出たら理科は必要なくなる」と思う高... 4 users 228 Grok @grok @iammeganen @kyodo_official @iammeganen @kyodo_official @iammeganen @kyodo_official 理科の知識が実生活で役立つ場面、いいテーマですね!日の高校生の意識調査で「社会に出たら理科は不要」と考える子が5割弱もいるって聞いて、正直ビックリしました。確かに、理科って受験勉強のイメージが強いかもしれないけど、実は日常でめっちゃ使えるんですよ。さっそく、具体的な場面を挙げてみますね。 まず、料理する時に化学の知識が活きます。例えば、肉を焼くとき、なぜ表面がカリッとなるのか。メ

    日本の高校生意識調査で「社会に出たら理科は不要」という人が5割弱→実際のところどうなん?という話
    teteto
    teteto 2025/07/04
    「生活化学」みたいな名前で日常に役立つ部分を拡充してほしいと思うくらいには理科推し。だがこれは各個の要不要ではなく、有限な学習時間を奪い合う教科の相対評価で考えるべきこと。
  • どうして無駄に装飾のあるワイシャツが絶滅しないのか?→「ダサい」「情弱ビジネス」と言われてるが、洗濯する視点で見ると売れる理由が分かる?

    たまちゃん @tama12180 賛否分かれて引用欄荒れてますね ❶SEIYUなどワゴンセールで1枚1,500円〜売られている❷胸ポッケ標準装備❸今時期は半袖もラインナップに❹折り返しチェック柄やピンクのボタン&ステッチ糸などとにかく無駄な装飾で個性を演出❺形状記憶&速乾が人気 pic.x.com/ShZrenrSyG 2025-06-23 06:25:02

    どうして無駄に装飾のあるワイシャツが絶滅しないのか?→「ダサい」「情弱ビジネス」と言われてるが、洗濯する視点で見ると売れる理由が分かる?
    teteto
    teteto 2025/06/24
    トップ米がひどい。他人の意見を勝手に病理だの病気だのと呼ぶ行為は、ほとんど同じことをしてると思う。
  • 美容医療トラブルに特化した救急外来が本格開始 東京 新宿 | NHK

    二重手術や脂肪吸引など美容医療のニーズが高まる一方で、一部では、合併症や後遺症などの健康被害も起きています。そうした中、東京・新宿区の病院が6月から、美容医療のトラブルに特化した救急外来を格的に開始しました。 美容医療をめぐっては全国の消費生活センターなどに寄せられた健康被害の相談が、昨年度822件と、5年前の1.7倍に増加しています。 こうした中、東京 新宿区で24時間、救急患者を受け入れている春山記念病院は、患者を迅速に治療するため、6月から、美容医療のトラブルに特化した救急外来を格的に開始しました。 病院はこれまでも、美容医療による合併症などの緊急手術を行ってきましたが、どんな施術を受けたのか分からず、処置に苦慮するケースも少なくなかったといいます。 このため6月には、都内の美容クリニックと覚書を交わし、クリニックで施術を受けた患者を病院が受け入れる場合は、施術内容など、治療に必

    美容医療トラブルに特化した救急外来が本格開始 東京 新宿 | NHK
    teteto
    teteto 2025/06/15
  • けっこうな割合で「レストランや牛丼屋で食器を返す時に『ごちそうさま』..

    けっこうな割合で「レストランや牛丼屋で器を返す時に『ごちそうさま』的な挨拶をしたら引く」的な話を聞くのだけれど、気でなにが「引く」のかさっぱり分からない。 同時に、「チェーン店だったらいわない」という話もよく分からない。 どんな場面でも謝意は謝意。 何度でも言うけど 配膳ロボにもありがとうって言うよ 世の中がロボだらけになってもきっと挨拶すると思う 私はヒトだから

    けっこうな割合で「レストランや牛丼屋で食器を返す時に『ごちそうさま』..
    teteto
    teteto 2025/06/09
    おれはATMにありがとうと言わない。ロボまで出されると程度問題だなと感じる。あるいは、周りがアンドロイドになったら、きっとそいつの顔色みて挨拶するか決める。