JOHNNY MARR TECHNICAL NOTES ■ THE SMITHS This Charming Man ”ディス・チャーミング・マン”はハイライフ・サウンド風の3度ハモリの一連プレイを初めてやってみたレコードだ。F#までチューニングを上げ、Gを押さえるから出る音はAになる。この曲のギター・トラックは15ぐらいあるんだよ。皆、メイン・ギター・パートはリッケンバッカーだと思っているが、あれは54年のテレキャスターだ。アコースティック・ギターが3トラック、うんと長いリバーブのかかったバックワード・トラックがひとつ、コーラスの終わりにはナイフをギターに落とした効果音のトラックまである。(Guitar Magazine 90 Apr.) What Difference Does It Make? ”ホワット・ア・ディファレンス・ダズ・イット・メイク”では赤いES-355。あの曲をTVや