Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
vhthlhのブックマーク - はてなブックマーク
[go: Go Back, main page]

vhthlhのブックマーク (5,034)

  • 高市氏「国家観近い」 保守党・百田氏「協力する」 国会内で会談 | 毎日新聞

    保守党の百田尚樹代表(左)と会談する自民党の高市早苗総裁(中央)=国会内で2025年10月20日、安部志帆子撮影 自民党の高市早苗総裁は20日、国会内で日保守党の百田尚樹代表と会談した。高市氏は、首相指名選挙に立候補する意向を伝えた上で「国家観に近いところ、憲法、防衛、外交など共通点がある。お力添え、よろしくお願いします」と要請し、百田氏は「日をよくするためなら、どんなことでも協力します」と応じた。 会談後、百田氏は記者団に、首相指名選挙での対応について「(1回目は)まだ決めていないが、多分私の名前を書くだろう。決選投票は誰が残るか、わからない。何も言えることはない」と説明。高市氏の要請については「首相指名ではなく、政策への協力と思っている」と述べた。 日保守党は衆院で1議席、参院で2議席を保有している。【安部志帆子】

    高市氏「国家観近い」 保守党・百田氏「協力する」 国会内で会談 | 毎日新聞
    vhthlh
    vhthlh 2025/10/21
    米国共和党化確定かな。あとは富裕層向け減税をしつつ、貧困層向け社会保障を削ったり、JICAを潰したり、自衛隊を自国民に差し向けることができるような体制を作り上げるまであと少し。
  • 【速報】自民がNHK党の斉藤氏と近く参院会派

    自民党は、政治団体「NHKから国民を守る党」の斉藤健一郎参院議員と近く参院会派を組む方針を固めた。参院での多数派形成の一環で、新しい会派名は「自民党・無所属」となる見通し。関係者が15日、明らかにした。

    【速報】自民がNHK党の斉藤氏と近く参院会派
    vhthlh
    vhthlh 2025/10/16
    米国共和党化待ったなし。さらに厄介なことに、野党側で政権を担当した政党がほぼいないから、政権交代しようにもどうしようもない。日本における中選挙区制も問題点があり過ぎたし、どうすべきなのか…。
  • 高市総裁、萩生田氏を「傷もの」と紹介 立憲・野田代表「驚いた」 | 毎日新聞

    立憲民主党の野田佳彦代表は8日、国会内で自民党の高市早苗総裁と会談した際、高市氏から同行した萩生田光一幹事長代行について「傷もの」という言葉で紹介されたと明らかにした。野田氏は「傷ものという表現には驚いた。非常に気にされているんだろう。痛いところなのかなと思った」と述べた。 野田氏によると、高市氏は同行した執行部メンバーを紹介する際、党人事を巡る麻生太郎副総裁の影響力に関し、「麻生さんがどうのと言われているけど、自分で選んだ人たちだ」と強調した。その際に萩生田氏について、高市氏から「『傷ものが1人』という表現で紹介された」と述べた。 萩生田氏は自民党裏金事件をめぐって1年間の役職停止処分を受け、今年8月には政策秘書(当時)が政治資金規正法違反で罰金の略式命令を受けた。野田氏は裏金事件について「全然解明されていない。萩生田氏の政策秘書が罰金刑を受けているということもあるので、より説明責任が出

    高市総裁、萩生田氏を「傷もの」と紹介 立憲・野田代表「驚いた」 | 毎日新聞
    vhthlh
    vhthlh 2025/10/08
    岸田や石破が言ったら間違いなく叩くであろう層が、高市が言うとユーモアのセンスがあるだのなんだの言ってるのを見て、なんだかなあと。まあ、左派も左派で同じところはあるから、人間ってそういうもんではある。
  • トランプ氏、オレゴン州にカリフォルニア州兵を派遣 連邦地裁が差し止め命令 - BBCニュース

    アメリカのドナルド・トランプ大統領は5日、オレゴン州ポートランドへの州兵派遣が前日、連邦地裁に差し止められたことを受け、代わりに他州の州兵の派遣を指示した。これに対し、ポートランドの連邦地裁は同日夜、トランプ政権がテキサス州とカリフォルニア州の州兵をポートランドに派遣するのを差し止める命令を出した。

    トランプ氏、オレゴン州にカリフォルニア州兵を派遣 連邦地裁が差し止め命令 - BBCニュース
    vhthlh
    vhthlh 2025/10/07
    今の連邦最高裁は史上かつてないほど共和党寄りになってしまったから、最終的にはトランプにとって有利な判決が出てくるのでは。そうなったらもう誰も大統領を止められなくなる。
  • 石破首相 辞任を表明 “決定的な分断を生みかねず苦渋の決断” | NHK

    石破総理大臣は記者会見でアメリカの関税措置をめぐる対応に区切りがついたなどとして総理大臣を辞任する意向を表明しました。そして自民党の臨時の総裁選挙を実施するかどうか意思確認を行えば、党内に決定的な分断を生みかねず苦渋の決断をしたと説明しました。 石破総理大臣は7日午後6時から総理大臣官邸で記者会見を行いました。 冒頭、石破総理大臣は「自民党総裁の職を辞することとした。臨時総裁選挙の手続きを実施するよう森山幹事長に伝えた」と述べました。 その上で「かねてより『地位に恋々とするものではない。やるべき事をなしたのちにしかるべきタイミングで決断する』と申し上げてきた。アメリカの関税措置に関する交渉に一つの区切りがついた今こそがしかるべきタイミングであると考え、後進に道を譲る決断をした」と述べ、アメリカの関税措置をめぐる対応に区切りがついたなどとして総理大臣を辞任する意向を表明しました。 そして自民

    石破首相 辞任を表明 “決定的な分断を生みかねず苦渋の決断” | NHK
    vhthlh
    vhthlh 2025/09/07
    まー、石破を支持する層が自民党に投票するかというとそんなことはないわけで…これでますます自民党が"岩盤"とか言われる層を向いた政治をして、アメリカのように、さらに分断が進むことになりそうだなあ…
  • 日本人ファースト勢に見えている世界

    羅臼ヒグマ事故をクマ統計抜きで報道する国だから、 少ない外国人犯罪で「日人ファースト」が流行るのは理解できる - 斗比主閲子の姑日記 https://topisyu.hatenablog.com/entry/2025/08/23/083000 メディアがセンセーショナルに「報道し過ぎる」ことで 体感治安を悪化させて外国人恐怖や外国人嫌悪を招いてるという主張。 この人の言ってることは間違い。 間違いと言うか全く逆だし時代遅れの議論よ。 トピシュさんは落ち着いたお母さんになってネットのドブを見なくなったんだろうね。 もう頓珍漢な老いた分析になってる。 1.Xを見てなければ日人ファースト勢のことはわからないだって戦場はネットだもの。特にX。 日人ファースト勢は行政や報道を信じ込んでんじゃないよ。 むしろ逆、信じてないの。全く。むしろ敵意と憎悪を持って睨んでいる。 彼等のタイムラインの視界で

    日本人ファースト勢に見えている世界
    vhthlh
    vhthlh 2025/08/23
    一昔前なら、オタクは犯罪者だから規制しないと、と無邪気に言っていた層が、同じことを外国人に対して言っているだけでしかないという印象。さらにSNSによってかなり拗れてしまっているから、どうしようもない。
  • 参政党の支持者はどこから来たか?|Tatsuo Tanaka

    横浜商科大学 田中辰雄出所明示すれば無断転載自由です 追記:2025/7/27 22:00 分布グラフをカーネル形式に差し替え、それに伴い文章を微調整 2025年の参議院選挙では参政党が躍進を見せた。稿の目的はその支持者がどこからきたかを探ることである。手法はアンケート調査である。昨2024年の衆議院選挙の時に一度アンケート調査をした相手に再度調査を依頼し、2393人(有効回答2041人)から回答を得た。1回目の調査日は2024年10月16日で衆議院選挙の時、2回目の調査は2025年の7月20日の今回の参議院選挙の時である。同じ人に聞いているので変化の過程を見ることができる。調査会社はFreeasy、対象者は20歳~79歳までの男女である。なお、以下で投票はすべて選挙区事情の影響がない「比例区」での投票をさす 1. 参政党支持者のプロファイル まず、よく言われるように参政党の支持者は若年

    参政党の支持者はどこから来たか?|Tatsuo Tanaka
    vhthlh
    vhthlh 2025/07/28
    日本保守党との違いは、自民党のお家芸だった強力な地方組織の運用体制を導入できたかどうかだと思う。tiktok等のネット戦略 はもちろん重要だけど、入口でしかないから、現実社会と結びつける必要がある。
  • 参政党を支えたのはロシア製ボットによる反政府プロパガンダ|山本一郎(やまもといちろう)

    『認知戦』という、頭の中を巡るネットでの工作が、日の民主主義を脅かす形で、私たちの目の前で繰り広げられております。7月20日の参議院選挙を前に、ロシアによる大規模な情報工作が日SNS空間で激化しており、その規模と巧妙さは、もはや看過できないレベルに達しています。 簡単に状況を説明しますと、このような感じです。 ・ロシア製ボットが、親露派大手アカウントが流す石破茂政権批判や偽情報、印象操作の投稿や動画をトレンド入りさせ、百万再生単位でバズらせている ・アメリカでは摘発されているボットだが、日ではプラットフォーム事業者も情報当局も対応できておらず野放しになっているため、ガセネタ流し放題になっている ・政府批判、石破茂、岩屋毅、公明党などへの攻撃が中心であり、利用できるものであれば参政党でも日保守党でもれいわ新選組でも反ワクチンでも沖縄独立でも使えるものは何でも使う傾向がある(特定の政

    参政党を支えたのはロシア製ボットによる反政府プロパガンダ|山本一郎(やまもといちろう)
    vhthlh
    vhthlh 2025/07/15
    前々からインフルエンサーなりまとめサイトが扇動していたように思われるけど…それに参政党が人気を集めてしまったのは中間層がかなり痛めつけられてしまったからであって、資本主義の負の遺産に他ならない。
  • 生活保護は現物支給より収容施設を作って衣食住まとめて提供する方がコスト面で合理的なのでは→社会のためという前提でギョッとするようなことを言ってない?

    とあるコンサルタント @consultnt_a 生活保護を全部現物支給するのは厳しいにしても、収容施設作ってまとめて衣住提供する方がコスト面で合理的な気もするんだよな 今のコストでもっと可処分所得増やせるんじゃね? 2025-06-29 20:17:47

    生活保護は現物支給より収容施設を作って衣食住まとめて提供する方がコスト面で合理的なのでは→社会のためという前提でギョッとするようなことを言ってない?
    vhthlh
    vhthlh 2025/07/01
    コスト面で言うなら都心にまとめて居住させるのが、インフラの維持なりなんなりで一番合理的だと思うんだけど、絶対そういうことを言わないのはなんでなんだろうなあ。
  • 中小企業(50人)から一流企業(時価総額日本50番以内)に転職したら衝撃だったこと

    俺も一昨年一年発起して、20年勤めた従業員50人ちょいしかいない中有小企業から、グループで12万人いる一流企業(時価総額は日で50番以内)に転職したら色々と衝撃的だったので書くわ。 いじめがない 誰かを公然と批判する、まともに仕事を振らない、積極的に足を引っ張る、とかはもちろん、お土産やいただきものを配るときに特定の人だけ配らない、ゴミを回収で特定の人だけやらない、イベントで声をかけない、みたいな地味な嫌がらせも一切ない有給休暇に理由が要らない いや、俺もはてブ歴長いから来はこうだと知っていたが、みんな理由を求められるけどまぁしゃーないとおもってやってると思ってた。マジで要らないんだな。あと年度末になると上司から積極的に有給消化するのな。びっくり。石垣島のおみやげもらた。研修に給料と出張費が出る 前職のノリで展示会に行ってめぼしい話を話題にしたら、ちょっとまって申請した?って聞かれて気

    中小企業(50人)から一流企業(時価総額日本50番以内)に転職したら衝撃だったこと
    vhthlh
    vhthlh 2025/06/15
    某F社にしか見えないけどどうなんだろうか。
  • 父が寝たきりになり、介護費の自己負担は毎月2万円、国が20万負担して介護・医療に支払われる…介護保険が結果的に現役世代を救っているという話

    わさびむぎ2 @PcT9HCwEKvUPkcZ 先週、親父が寝たきりになって諸々の手続きが終り介護費の請求がきました。支払いは2万円。酸素ボンベと一部のレンタル品だけでした。そして国が20万の負担で直接介護、医療に払われます。これが毎月です。税金を返す、社保を減らすならこの負担がでます。同居してない親はもっとかかることでしょう。 2025-05-18 10:23:24 わさびむぎ2 @PcT9HCwEKvUPkcZ 高齢者を優遇と言いますが、この負担が現役の家庭に影響しないことは大きく思います。消費税の廃止や減税も必ずここに響いてきます。そしてこれは子供の場合にも当てはまることです。毎月1.2万の手取りを増やしてどうにかなる問題じゃありません。議論するのはいいですが現実的な介護や子育てを 2025-05-18 10:23:24

    父が寝たきりになり、介護費の自己負担は毎月2万円、国が20万負担して介護・医療に支払われる…介護保険が結果的に現役世代を救っているという話
    vhthlh
    vhthlh 2025/05/20
    高齢者への介護・医療を削減しろと言ってる層のどれくらいが、実際に自分が高齢者になったときに同じことを言えるのか、それか親の介護を自分でやれと言われたときにはっきりと断れるのか、とても気になる。
  • 「データセンター」がゴミ処理場と同類の「迷惑施設」と化している 「建設強行」に住民が反発…その理由とは:東京新聞デジタル

    生成人工知能AI)の急速な普及などを背景に、大規模な情報処理を行う「データセンター(DC)」の建設計画が各地で具体化している。DCは、情報の蓄積や解析を24時間体制で繰り返す性質上、大量の電力消費や二酸化炭素(CO2)排出などを伴う。政府は原発稼働の理由付けに使おうとしているが、建設を巡り、地元住民らに十分な説明がなされているだろうか。(中根政人)

    「データセンター」がゴミ処理場と同類の「迷惑施設」と化している 「建設強行」に住民が反発…その理由とは:東京新聞デジタル
    vhthlh
    vhthlh 2025/04/05
    東京新聞のコメントの方向性はアレだけど、実際にアイルランドとかはDCの建てすぎで色々問題になってるしで一筋縄には行かない話なのは間違いない。
  • イーロン・マスクは何故「リベラル」「ウォーク」「ポリコレ」と闘うのか?|rei

    2025年現在イーロン・マスクは、米国ドナルド・トランプ政権の2期目において設立された政府効率化省(Department of Government Efficiency, 以下DOGE)の管理を事実上委ねられている。このような変な書き方をしたのは、米国政府の公式見解は「イーロンはdogeのトップではなく大統領上級顧問であり、職員ですらない」だからだ。イーロン・マスクがXでdogeに対して公然と呟き、みんな彼を事実上のdogeトップと認識してるにも関わらず、公式にはこのような扱いなのが、彼を取り巻く政治的状況の複雑さを端的に表してると言えるだろう。 今でこそ右翼の極致と見做されてるイーロンであるが、彼はかつて左派である民主党の党員であり、民主党に多大な献金をし、更にはドナルド・トランプを公然と批判さえしていた。例えば2016年にはトランプが大統領になりそうな事に対して「彼は(大統領に)適任

    イーロン・マスクは何故「リベラル」「ウォーク」「ポリコレ」と闘うのか?|rei
    vhthlh
    vhthlh 2025/04/05
    ところでイーロン・マスクの掲げる"能力主義"をMAGAは称賛する訳だが、その中に今回のトランプ政権の人事を批判する人が(自分の観測範囲が狭いのはもちろん承知の上で)相当少ない理由をぜひ知りたい。
  • Web小説界隈の「スコッパー」という存在について日本で一番詳しい記事|新大宮@Web小説界隈ナビゲーター

    はじめに皆さんはタイトルを見て、「スコッパー」という単語にどのような感想を抱かれましたか?「あーはいはい、スコッパーね」なのか「スコッパーって何?」なのか。この記事ではそのどちらの読者にも満足していただけるよう私の過去数年間の知見を余すことなくお伝えしたいと思います。 もちろん、その結果として読みにくい記事になってはいけませんので、しっかりと自制していく所存です。安心して読み進めてください。 スコッパーとは何か?「スコッパー」という単語自体は、「作品を発掘する人」のことである。その元となる「スコップ」は英語かと思いきやオランダ語。綴りで表すと「schop」であるからして、「〜する人」を表現するにあたって単語の語尾に「-er」をつけたと思われる。一応オランダ語であっても、「bake(パン)」に「-er」をつけて「bakker(パン職人)」などと表現しているのでアリな気がする。 その源流を辿る

    Web小説界隈の「スコッパー」という存在について日本で一番詳しい記事|新大宮@Web小説界隈ナビゲーター
    vhthlh
    vhthlh 2025/01/18
    日本で一番詳しいと自称するなら、型月以外最低(以外良作)スレ周りの歴史やら、グレート展開予測ショーやネギまのベルとかまで触れる必要はないとしても、理想郷やにじファン等の創作サイトの歴史も言及すべきでは。
  • 財務省の不適切なデータ解析について|破綻国家研究所

    投稿は、財務省主計局が公表した資料において、統計的な不備が存在するにもかかわらず結論を導いていると考えられる点を、事実ベースで指摘・説明するものです。 あくまでも事実に基づいた指摘を行っているものであり、陰謀論を助長する趣旨ではありません。根拠のない憶測や陰謀論には強く反対いたします。 1. はじめに昨今、103万円の壁引き上げで財務省に対して 「積極財政をすべきだ」「緊縮財政をすべきだ」などの議論が盛んに行われています。 今回の問題の質はそこではありません。 財務省主計局がIMFの一次データを用いて相関関係を分析する際に、 適切な統計処理を行わないまま結論を導いています。 積極財政・緊縮財政を語る以前の不適切な統計処理の問題です。 では、なぜその不適切な統計処理が問題になるのでしょうか。 それは、誤った処理によって可視化されたデータやグラフを使って議論しても、 妥当な結論を得ることが

    財務省の不適切なデータ解析について|破綻国家研究所
    vhthlh
    vhthlh 2024/12/31
    財務省のポジショントークはさておき、この人はこの人でN党に絡んでいたり、国民民主党(玉木氏)を大変熱心に"支持"していらっしゃったりしているから、これはこれでポジショントーク全開なんだよなあ…。
  • 新幹線を降りる外国人が当然のように「網棚にある私の楽器」を持っていこうとした→「もし寝ていたら盗られていた」「悪びれてない様子が怖い」

    Kanau Ariga 有賀 叶/ 🎻vn&🎻va @Kanau_Ariga Vl ,Va ◯一般社団法人 東京オペラNEXT “@TokyoOperaNEXT コンサートマスターなど ,神奈川フィルハーモニー管弦楽団契約団員でした。 ◯Vn @japan_orchestra,スタジオも🎙️ 6th全国高等学校サマーオーケストラ講師 🟥レッスンはDMにお願い致します!🔰やオンライン大歓迎! instagram.com/kanaunow_vlva Kanau Ariga 有賀 叶/ 🎻vn&🎻va @Kanau_Ariga 🟥注意喚起(盗難関係) たった今新幹線で名古屋駅を通ったところだったのですが、名古屋駅で降りるアジア系の人(席が自分の隣)が、降りる際に網棚にある私の楽器を当たり前のように持って行こうとしたので、英語で ”これは私の物だしあなたは何をしているんだ?” と言

    新幹線を降りる外国人が当然のように「網棚にある私の楽器」を持っていこうとした→「もし寝ていたら盗られていた」「悪びれてない様子が怖い」
    vhthlh
    vhthlh 2024/12/26
    外国人さえいなければ治安がいいなら、"置き引き"なんていう単語は昔から存在していないんだよなあ。もちろん、観光客が増えると変な奴の絶対数も当然増えるから、きちんと対策を打つ必要がある。
  • 兵庫県知事選、斎藤元彦氏が再選 内部告発問題で不信任可決、出直し [兵庫県]:朝日新聞デジタル

    兵庫県知事選は17日に投開票され、失職して出直し選に臨んだ前知事の斎藤元彦氏(47)が、前同県尼崎市長の稲村和美氏(52)らを破り再選を確実にした。斎藤氏は自身のパワハラ疑惑などを指摘する内部告発へ…

    兵庫県知事選、斎藤元彦氏が再選 内部告発問題で不信任可決、出直し [兵庫県]:朝日新聞デジタル
    vhthlh
    vhthlh 2024/11/17
    維新が台頭した理由と同じだろう。既存政党がみんな揃って反対すると、"怪しく"感じてしまう。今の行政と政治に不満を持ってるということでもある訳だけど、それだけ日本も本当にしんどい国になったんだなあ…。
  • アメリカ大統領選挙2024 開票速報

    000000000000000000000000000000000000000000000000000

    アメリカ大統領選挙2024 開票速報
    vhthlh
    vhthlh 2024/11/06
    信じられない。さすがにトランプ嫌いの方がハリス嫌いよりも上回ると思っていた。思っていたよりもアメリカは状況がしんどそう…
  • 米大統領選 “民主党の地盤”でハリス氏支持固め切れず なぜ? | NHK

    アメリカ大統領選挙は今月5日に投票日を迎えます。民主党のハリス副大統領、共和党のトランプ前大統領の支持率がきっ抗し、大接戦のまま投票日を迎える様相です。 7つの激戦州に注目が集まりますが、このうち伝統的に民主党の地盤とされる3つの州でハリス氏が支持を固め切れていません。背景に何があるのでしょうか。 現地からの報告です。 (ワシントン支局長・高木優/国際部記者・高須絵梨) 目次 民主党の地盤「ブルー・ウォール=青い壁」に異変 【1】ハリス氏に投票を決める 全体の勝敗を左右するとされる7つの激戦州のうち、東部のペンシルベニア州、中西部のミシガン州、ウィスコンシン州の3つの州は「ブルー・ウォール=青い壁」と呼ばれ、伝統的に民主党の地盤とされてきました。 ハリス氏にとってはこの3州で1つでも落とすと、勝利のシナリオが狭まりますが、ペンシルベニア州でトランプ氏にリードを許すなど支持を固め切れていませ

    米大統領選 “民主党の地盤”でハリス氏支持固め切れず なぜ? | NHK
    vhthlh
    vhthlh 2024/11/03
    トランプに対する嫌い度とハリスに対する嫌い度だったら、さすがにトランプに対するそれの方が大きそうだからハリスになると思うけど、蓋を開けないことには本当に分からないからなあ。
  • 「安倍元首相に申し訳ない」 高市早苗氏、総裁選での敗戦受け | 毎日新聞

    自民党総裁選を終えて取材に応じる高市早苗経済安全保障担当相=東京都千代田区で2024年9月27日、藤井達也撮影 自民党の高市早苗経済安全保障担当相(63)は27日、総裁選の決選投票で石破茂元幹事長(67)に敗れたことを受け、「今日が安倍(晋三)総理の国葬儀から2年目の日だ。いいご報告ができなかったことを申し訳なく思っている」と記者団に語った。 高市氏は「まずは当選された石破新総裁に心よりお祝いを申し上げる。私の敗北は、私自身の力不足だ」と述べた。今後も総裁選に挑戦する気持ちがあるか問われると、「こ…

    「安倍元首相に申し訳ない」 高市早苗氏、総裁選での敗戦受け | 毎日新聞
    vhthlh
    vhthlh 2024/09/28
    いつまで安倍氏を引っ張るんだよ…ポーズにしたって普通の有権者が見たときにどう思われるか考えた方がいい。高市氏に投票した自民党員も安倍氏ありきで投票した訳でもないし。