キズパワーパッドで化膿が続出。正しく使えば浅い擦り傷の瘢痕予防に有効だが、扱いは難しく、一般人が感染や滲出液量を判断するのは困難で、誤用すると深部へ広がり手術が必要になる場合もある。広範囲や浸出液多量の傷には不向きで、自己判断より専門医の受診と指導が望ましい。
はてな匿名ダイアリーがAI生成文章だらけになっている事象について、ホットエントリーでも言及がチラホラみられるようになりました。 orangestar2.hatenadiary.com anond.hatelabo.jp anond.hatelabo.jp 定点観測をしていた身として、このサイトがどう変化をしていたか、記録として残しておこうと思います。また私がどんな方法で観測していたかを種明かしし、誰かの参考となることを願います。 あなたは誰ですか はてな匿名ダイアリーを年間数千件ブクマしている人間です。 2024年では1stでブクマした236件分がはてブのホットエントリーに送られています。 anond.hatelabo.jp これは1年間でホットエントリーに出てくる匿名ダイアリーのエントリのうち、8.6%はffrogが見つけてきている、ということです。 ……正直伝わりづらい。暇人ということ
スクープ/時事通信が読売新聞、朝日新聞、共同通信に経営支援を打診 号外速報(11月4日 18:30) 2025年11月号 BUSINESS [号外速報] 経営不振の時事通信社が、読売新聞社、朝日新聞社、共同通信社など同業他社に経営支援を打診しているとの風評が広がっている。 本誌10月号で報じた通り、電通の3期連続の赤字により、保有する電通株の配当収入が得られなくなり、資金繰りが悪化する懸念に直面。5月以降、異動の凍結や出張の抑制など窮余の策を打ち出した。 複数の関係者によると、時事はメーンバンクを介して、同業他社らに経営支援を打診。朝日と共同は資金面に比べ自社へのメリットが少ないと腰を引く。一方、読売はかねて時事を傘下に収め、自社のニュースを全国の契約地方紙などに配信する構想を描いていた経緯もあり、「手をあげるとすれば読売ぐらいしかない」(メディア関係者)。亡くなった渡邉恒雄主筆が、時事通
何度か九州に旅行に行って驚いたことです。 ・竹がめっちゃ生えている。マジで強い、どこでも生える。すごい。 ・杉が多すぎる。これは花粉大変なのもわかるわ… ・山に隙間がない。植物の密度が高すぎる。道路や線路が車の形の緑のトンネルみたいになってて、油断したらすぐ侵略されそうでパワー感じる、 ・どんなに山奥に入ってもなんとなく人間が入った場所って気がする。北海道の山奥は人間の縄張りではない感じがする事があるので。 ・普通に生えてて驚いたもの。彼岸花、椿、ヤシの木、芭蕉?バナナみたいなやつ、柑橘、金木犀、柿、琵琶、ざくろ?、いちじく、キウイ、オリーブ。文献では知っていたけどそのへんに生えててもいいんだ…と異世界みたいな気持ちになる。イチジクは生まれて初めて食べた。 ・瓦屋根。というか藁葺き屋根の古民家とか日本家屋が多くてすごい。こっちよりあんまり石造りは見ない気もするけど見てないだけかも。 ・春と
安倍元首相が殺害された事件の裁判がついに始まり、英誌「エコノミスト」も山上被告の証言や公判の行方に注目。なかでも加害者である山上に同情を示す日本人が少なからずいることは衝撃的だとして、その背景を報じている。 人々の同情心が量刑に与える影響 安倍晋三元首相が殺害された衝撃の事件から3年以上が経った2025年10月28日、殺人罪などで起訴された山上徹也被告(45)の裁判員裁判が始まった。 法廷に姿を現した山上は、黙って座り、視線を落としていた。検察側が事件の詳細と起訴状を読み上げると、山上は静かに、しかしはっきりとした口調で、「すべて事実です。私がやったことに間違いありません」と述べた。 街頭演説中だった安倍を山上が白昼堂々と銃撃した恐ろしい光景は、いまなお日本国民の脳裏に焼き付いている。だが事件後、大勢の日本人がその暴力行為を非難した一方、驚くほど多くの人々が山上とその犯行動機に同情を示した
二日市とふろう (旧名:北部九州在住) @hokubukyuushuu ネットで生息する物書きのはしくれ。仮想戦記、歴史小説、経済小説、政治小説、ハードボイルド小説書けます。エロい事も呟くので注意。『現代社会で乙女ゲームの悪役令嬢をするのはちょっと大変7』オーバーラップノベルスより4月25日発売しました。 lit.link/hokubukyuushuu 仕事の御依頼はDMまで over-lap.co.jp/narou/86554742… 二日市とふろう (旧名:北部九州在住) @hokubukyuushuu ちょくちょくと今年は上京して色々な人に会ったのだが、AIがらみで私的に困ったなぁと思ったのが、 「AI下書きの清書をイラストレーター側が嫌がる」 ってのを聞いた時である。 イラストレーター側の主張としては「それ使えよ」なんだろうが、こっちは発注指示書が棒人間になるから嫌なんだよと言った
ブコメ勢ってって偉そうにしている割に、案外、AI記事との見分けも付かないんだなw と、さすがに笑ってしまったぜ。 10月に俺が増田に投稿した全819本のAI記事が、10月の増田の総ブクマ数のトップ5を席巻した。 証拠は簡単で、後で該当記事からこの記事へ全部リンクを貼っておく。 AI記事の生成方法は、自分で調べてくれって感じだが、いずれもはてブ勢にウケるだろうなという キーワードを盛り込み、流行りを盛り込み、過去の増田におけるブクマ数上位の傾向を読み取り、 最初から多くの人の感性に響くような、コメントしたくなるような要素を多く盛り込んだ。 ちなみに819本という数は、単純に俺の誕生日が8月19日という理由だったりする。 【13時20分追記】 ちなみに今回の増田記事は全部嘘っすw ただの釣りっすw 放置するつもりだったし、ネタばらしもするつもりがなかったんだが、 コメント見ていたら10月のトッ
ちょっと増田をのぞいてみるとAI投稿による釣り行為が問題になってるみたいです 投稿された文章が人間が書いたものか、AIによるものかわからずに、増田住人が疑心暗鬼になっている様子 anond.hatelabo.jp この記事とかまるで人間が書いたような記事で(でもAI作)これによって多くの増田が何も信じられなくなった 嘘松になぞらえて、AI松という言葉まで生まれる始末 あと、生成AIに「増田っぽく」というと本当に増田っぽい文章が出てくるので、学習元に増田もかなり使われている様子。増田民はもっと怒った方が良い、あなたの文章が食い物にされている さて、同じような生成AIによる文章投稿サイトの環境汚染は他でも起こっている 株式会社はてながシステムを担当しているカクヨムだ 詳しくはここら辺の記事 note.com togetter.com AIはもう普通に小説家レベルの文章を出力できるようになってす
リニア中央新幹線のトンネル工事の影響で、岐阜県瑞浪市の大湫(おおくて)地区の地下水位が約60m低下。何百年も枯れることのなかった井戸が干上がった(資料1)。地下水位を回復させる方策は見つかっていない。 資料1■ 300年以上の歴史があり、これまで枯れたことがないと言われる「天王様の井戸」。水がなくなっている。2025年9月撮影(写真:日経クロステック) 「地下水位が低下するのは早いが、回復には非常に長い時間がかかる」。こう指摘するのは、岐阜県環境影響評価審査会の会長を務める岐阜大学工学部の神谷浩二教授だ。それだけに、地下水位低下の兆候があれば、いち早く対策を講じる必要がある。 JR東海が瑞浪市でリニアの「日吉トンネル」をNATMで掘削していた2024年2月20日、同社の設置した観測井で水位低下を確認した。日吉トンネルの湧水として、地下水が流出していると考えられた。 しかし、掘削箇所の地盤が
3年前、国内で初めて確認され、紙を食べるため、古文書などへの被害が懸念される外来種の害虫、「ニュウハクシミ」の生息範囲が…
ゆっこ @zahato18 今日、新宿TOHOで呪術廻戦0観て出てきたら、これ なにごとかと流石にびっくり なんかナイフ?振り回した人がとっ捕まったらしい 犯人?おさえつけられてしばらくピチピチしてたけど、なんかデカいシートみたいのにお包みされて運搬されてった 見た感じけが人とかはいなさそうで良かった pic.x.com/RP0EkHRbUv 2025-11-02 21:00:21 Shun@Fucking trader @shun_itdream TOHOシネマズ新宿で「沈黙の艦隊 北極海大海戦」という映画を見ていたのだが、周りの人がナイフ持った女がどうたらこうたらって叫んでて、エスカレーターを走るように下ってきてて、焦った 2025-11-02 19:03:15
25519とはなんぞ 大きな素数である p = 2^{255} - 19 から取られている。 この素数のおかげで計算が高速になる。 楕円曲線とはなんぞ y^2 \equiv x^3 + ax + b \pmod{p} p が大きな素数。 y^2 と x^3 + ax + b それぞれ p で割った余りが同じになるような x と y の点を集めたら曲線になった どうやって暗号化してるの? 「点 P と点 Q を結ぶ直線が曲線と交わるもう一つの点の、 x 軸に対する対称点」を点 P と点 Qの加算の結果と定義する 図[1]で簡単に説明すると P と Q の足した結果が R になるような計算を加算と定義するということ。 k を秘密鍵として、ある点 P を k 回加算した結果 点 G と点 P を公開情報とする。 その場合高速に k 回加算する計算をする必要がある。(点 G と点 P から k を
ナインティナインの岡村隆史をはじめ、多くの芸人が誤解している。 電波は有限の天然資源であり、国家が管理する公共のインフラだ。 にもかかわらず、彼らは「嫌なら見るな」と言い放つ。 だが、その考え方こそ放送事業の根本を誤解している。 電波法は、電波利用の目的を「公共の福祉の増進」と明記している。 放送法第一条も同様に、「放送を公共の福祉に適合させ、その健全な発達を図る」と定める。 つまり、電波は芸人の“表現の自由”を保証する道具ではなく、国民の共有財産なのだ。 放送内容は本来、教養・教育・報道・娯楽の四本柱。 娯楽はあくまで補助的要素であり、民間放送の経済的持続性を保つための“免罪符”にすぎない。 お笑いの悪ふざけを垂れ流すために電波を貸しているわけではない。 かつては新聞や掲示板しか情報伝達の手段がなく、テレビの電波は“神の道具”だった。 だがいまやインターネットがある。 もし「公共の福祉」
近代 @OKB1917 エヴァには大人が出て来ないんですよ。一見大人っぽい見た目の人は出て来るんだけど、みんな驚くほど子供っぽいことばかり考えている(冬月先生でさえあんまり立派な大人ではないと思う) 2025-10-30 21:20:38
r * twins @__h__r_kb 17時から作り始めたのにママママママママと邪魔されまくり2時間かけてハンバーグ作って出して、レシピ通りに作ってるから普通に美味しいのに双子が「本当はお店のハンバーグが好きでこれは苦手だけど頑張って食べるね」「お店のハンバーグが好き」って言ってきてブチ切れ 食べなくていいよ 2025-11-01 19:20:05 r * twins @__h__r_kb たまに言うんだよねこれ 毎回すっごく怒ってご飯下げようとして泣くまでセットなのになんで同じことするわけ? もしかしたら本当に口に合わないのかもしれないから「本当に不味いなら食べなくていいよ、他のものを出してあげるから」って言っても食べたいの〜って言うし 2025-11-01 19:22:19
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く