Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
aiensteinのブックマーク - はてなブックマーク
[go: Go Back, main page]

タグ

aiensteinのブックマーク (10,616)

  • 絵になるなぁ…防衛大臣って聞いて最初は違和感あったけど、小泉進次郎氏はこれでいいと思う「地元横須賀に対してこれ以上の恩返しはない」

    防衛省・自衛隊 @ModJapan_jp 10月22日、小泉防衛大臣は、防衛省講堂において栄誉礼を受けた後、着任式で全職員に対し訓示を行いました。 その後、新旧大臣による事務引継が行われました。 #防衛省・自衛隊 pic.x.com/yBuxudnCFK 2025-10-22 21:22:27

    絵になるなぁ…防衛大臣って聞いて最初は違和感あったけど、小泉進次郎氏はこれでいいと思う「地元横須賀に対してこれ以上の恩返しはない」
    aienstein
    aienstein 2025/10/25
    動き方はどうかと思うけど、麻生だって見た目はすごいかっこいいと思うよ。
  • 高市政権「新しい資本主義」廃止へ 岸田元総理に伝える

    1 高市政権は、岸田政権から続いてきた成長と分配の好循環の実現を目指す「新しい資主義」の看板を下ろす方針を固め、岸田元総理大臣に伝えたことが分かりました。 日成長戦略担当 城内実大臣 「私は、赤沢先生がしてこられたことをしっかり受け継いで多少ブラッシュアップして成長」 経済再生担当 赤沢亮正前大臣 「良い所もあることはちょっと認めていただけると」 「新しい資主義」は岸田政権の肝いりとして、賃上げやスタートアップ投資に取り組んできたものです。 石破政権でも継承され、今年、最低賃金が全都道府県で初めて1000円を超えるなど、一定の成果を上げてきました。 ただ、高市総理は、総裁選の期間中には「賃上げするのは国ではなくて企業だ」と述べるなど、政府が旗を振る賃上げ政策に疑問を示してきました。 関係者によりますと、小林政調会長が23日、岸田氏と会談し、党に設けられている部と官邸の会議体を廃止し

    高市政権「新しい資本主義」廃止へ 岸田元総理に伝える
    aienstein
    aienstein 2025/10/24
    分配を取り下げるなら、次の経済対策は減税か?だとしたらポピュリズム的だと思うが。若い人は「年寄りに分配せずにすむ!」と歓喜するかもだが、いちばん減るのは君らへの分配だぞ。
  • 鈴木福主演映画「ヒグマ!!」公開延期を発表 クマ被害拡大受け - スポーツ報知

    俳優の鈴木福が主演する映画「ヒグマ!!」(内藤瑛亮監督)が公開延期することが24日、発表された。同映画は11月21日より公開予定だったが、2025映画「ヒグマ!!」製作委員会は、現在のクマ被害拡大の状況受け、公開延期を決定した。 同作は「闇バイトVSヒグマ」という対立構造を描く内藤監督最新作。主演を務める鈴木は、夢を持ち大学進学を望むがとある事情で断念。母を支えるため闇バイトに手を染めていくうちにヒグマと対決することになるという数奇な運命を背負った青年を演じる。 製作委員会は「この度、2025年11月21日に公開を予定しておりました映画『ヒグマ!!』の公開時期について延期することを決定いたしました。まず初めに、昨今のクマ被害に遭われた方々、そしてクマの出没警報の下で日々を過ごされている地域の皆さまに、心よりお見舞い申し上げます」とコメントし、「現実の被害が続く状況を真摯に受け止め、関係者と

    鈴木福主演映画「ヒグマ!!」公開延期を発表 クマ被害拡大受け - スポーツ報知
    aienstein
    aienstein 2025/10/24
    元道民なんで強い今今ヒグマがほっつき歩いてる場所なんとなく「あそこかー」ってわかるのよ。子供が通学する様な場所なんよね。エンタメ作品を「フィクションだから大いにやれ」って気にはちょっとなれないかな。
  • 弱者男性って結局何者なの?

    非モテの俺が結婚するまで anond:20251006183941 最近バズったこれとかさ、どう考えても弱者じゃない人間が弱者男性を名乗ってるよね? 「1年2カ月前まで、俺は最低の弱者男性だった」って書いてるけど、結婚でもするか~って思ったら1年2ヶ月でサクッと結婚。 弱者男性って、ワープアや生活保護受給者、親に虐待されてる、天涯孤独で友達もいない、社会的に孤立した人間なんかだと思ってたんだよ。 それを「女にモテないから俺は弱者男性」みたいなふざけたノリで話す人間が増えてないか? この人が言ってるのも「俺はちょっと前まで口が悪かった」ってだけで弱者要素がどこにもない。 「昔はヤンチャしてた」ってだけだろ? サックリ結婚してるから、おそらく収入もそこそこあって病気もないんでしょ? こういう人間が多すぎじゃないか? 職があって、健康で、友達もいて、実家もあって、趣味もある。 「俺、弱者男性だか

    弱者男性って結局何者なの?
    aienstein
    aienstein 2025/10/24
    弱者男性もそうだけど、自分が納得していないと「弱者」を名乗りたがるのよな。それでいて本当に「弱者」にはなりたくはなく、恨み言を言ったり他人を攻撃する権利が欲しいだけ。中国の「自称発展途上国」かよと。
  • トーチweb ニーハオ、おいしい東京日和。 【4.深夜の新小岩と担々麺】

    ニーハオ、おいしい東京日和。 【4.深夜の新小岩と担々麺】東京で、私の居場所を持つことの孤独と幸福。

    aienstein
    aienstein 2025/10/24
    中国で親がお見合いの広告出すのは聞いたことある。
  • 高市早苗首相の18閣僚への指示書、全文明らかに - 日本経済新聞

    高市早苗首相が21日の内閣発足にあたり、18人の閣僚に出した指示書の全容が明らかになった。全文は以下の通り。【全閣僚共通指示】今の暮らしや未来への不安を希望に変え、強い経済を作る。世界が直面する課題に向き合い、世界の真ん中で咲き誇る日外交を取り戻す。日と日人の底力を信じてやまない者として、日の未来を切り拓く責任を果たすべく、絶対にあきらめない決意をもって、国家国民のため、内閣の総力を挙

    高市早苗首相の18閣僚への指示書、全文明らかに - 日本経済新聞
    aienstein
    aienstein 2025/10/23
    こういうのが公開されるって今まであったっけ?興味深い。公開されるってことは野党も突っついてはくると思う。会社みたく高市さんが閣僚前にしてホワイトボードで方針説明する姿浮かんできて笑ってしまった。
  • 外国人比率は何%まで適切か「10%」で何が起きる 高市連立政権で維新「総量規制」要求 「移民」と日本人

    政策協議に臨む日維新の会の藤田文武共同代表(左)と自民党の高市早苗総裁=今月17日、国会内(春名中撮影) 外国人住民の比率が10%を超える市区町村(政令市の行政区を含む)が今年1月時点で全国27市区町村にのぼる中、総人口に占める外国人の割合は、何%までが適切なのか。自民党と日維新の会が連立政権樹立で合意する見通しとなり、外国人の受け入れを制限する「総量規制」の議論が加速する可能性も出てきている。 西ヨーロッパは平均18%「欧州では社会の分断や政治の混乱が指摘されている。日でも外国人への社会の許容度について、状況や予兆を把握していかなければならない」 鈴木馨祐法相は17日の記者会見でこう述べた。鈴木法相の勉強会は8月29日、外国人受け入れのあり方の検討のための論点整理を公表。経済協力開発機構(OECD)加盟国の平均が約11%であることに着目し、現在の日の外国人比率約3%が「OECD諸

    外国人比率は何%まで適切か「10%」で何が起きる 高市連立政権で維新「総量規制」要求 「移民」と日本人
    aienstein
    aienstein 2025/10/23
    住民数で7%ほど、世帯数で10%の自治体に住んでる感覚では治安に関する不安は感じた事ない。
  • 支持者たちが「憎きエリートたち」の苦難に歓喜する…トランプ氏が米国社会に「憎悪の種」をまき続ける理由(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース

    10月18日、トランプ政権に抗議する「NO KINGS(王様はいらない)」デモが全米各地で行われた。主催者によれば、2700カ所以上で合計約700万人が参加した。第2次トランプ政権発足後、最大規模だ。 連邦政府機関のシャットダウン(業務の一時停止)問題が解決する目途も立っていない。トランプ政権は民主党との妥協を図る努力をするどころか、この事態を奇貨として自らの政策をごり押ししようとしているからだ。 米行政管理局(OMB)のラッセル・ボート局長は15日、連邦政府の人員削減が1万人に及ぶことを明らかにした。米カリフォルニア州地方裁判所が同日、トランプ政権の人員削減の一時差し止めを命じたのにもかかわらず、ボート氏はさらなるリストラを断行する構えだ。 ボート氏は米消費者金融保護局(CFPB)を廃止する意向も示しており、消費者保護団体などからホワイトハウスにそのような権限はないとの猛反発を受けている

    支持者たちが「憎きエリートたち」の苦難に歓喜する…トランプ氏が米国社会に「憎悪の種」をまき続ける理由(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース
    aienstein
    aienstein 2025/10/23
    これは結局一部の生贄ショーでしかなく、エリートは逃げる手段も多いので、やられたら一部以外はちょっとの傷で安全圏まで逃げる。そしてショーに夢中になってる庶民は自分を守る鎧が剥ぎ取られてる事に気づかない
  • 6連休あったら何する?

    最高の6連休の使い方教えてくれ。 20代前半の体力がある前提で。

    6連休あったら何する?
    aienstein
    aienstein 2025/10/23
    海外旅行。 4泊5日で残り1日で振り返ってゆっくりする
  • 淀川花火大会の後ゴミが散乱していた→毎年のように言われるが、運営側がゴミを効率的に回収するためのルールだと話題に

    中西 勇太 |参政党|吹田市議会議員 @yutansansei 一昨日は淀川花火大会でした 私もたまたま梅田に別用で出かけていて遠目で綺麗な花火を見ることもできました 大雨があって大変だったのも知っています でも 翌朝の様子がどんなだったか教えてもらい絶句しました 練習前に清掃してる少年野球の子達もいたって なんだこれ です ひどいよこれは pic.x.com/2s3U7sEko3 2025-10-20 19:17:49 中西 勇太 |参政党|吹田市議会議員 @yutansansei 翌日清掃ボランティアは事前に告知されていますし yodohanabi.com/volunteer.html 毎年このような状況になっているのだと思いますが ちゃんとしましょう その場に運営してくださってる方々に清掃してくださる方々に色んなことに感謝してたらこんなことにならないよ 2025-10-20 19:1

    淀川花火大会の後ゴミが散乱していた→毎年のように言われるが、運営側がゴミを効率的に回収するためのルールだと話題に
    aienstein
    aienstein 2025/10/23
    ちゃんと運営の指示である事実が指摘されてるのに「間違ってるんじゃないでしょうか」とか反論するのさすが参政党議員。2chで猛威をふるった謝ったら死ぬ病もしっかり罹患してるのが現代的なデマ政党って感じがする。
  • 【速報】高市内閣支持64%、石破、岸田内閣上回る

    共同通信社は21、22両日、高市内閣発足を受けて全国緊急電話世論調査を実施した。内閣支持率は64.4%で、発足時では石破内閣の50.7%、岸田内閣の55.7%を上回った。

    【速報】高市内閣支持64%、石破、岸田内閣上回る
    aienstein
    aienstein 2025/10/22
    刷新感はあるんで(陣容は刷新してないが)驚きの結果ではないなーと。次の山は解散選挙だな。この初速が選挙の勝ちに繋がるか。支持率が高かろうが国民同士に諍いを嗾けてくるようだったら首相の格なしと断ずるよ
  • 土俵の「女人禁制」…女性首相誕生で大相撲の伝統どうなる 「要望あれば検討するかも」

    高市早苗首相は大相撲の土俵上で優勝力士に内閣総理大臣杯を授与できるのか-。初の女性首相誕生で「女人禁制」とされている国技の伝統が改めて注目されそうだ。 関係者以外上がれぬ大正期日相撲協会の前身となる組織が誕生したのが大正14年。女人禁制の歴史に詳しい慶応大の鈴木正崇名誉教授(文化人類学)によると、当時は性別を問わず力士や行司ら関係者以外は土俵に上がれなかったという。 政治家が土俵に上がることが増えたのは、昭和43年の総理大臣杯創設からだ。鈴木氏は「当時は女性首相の誕生など想定すらされていなかっただろう」と指摘する。 森山官房長官の断念、救命措置…社会で女性活躍が進むにつれ、女性初の官房長官となった森山真弓氏が平成2年、総理大臣杯の授与を断念するなど土俵を巡る問題が浮き彫りになった。30年の京都府での巡業で、あいさつ中に倒れた男性市長の救命措置で土俵に上がった女性が下りるように求められたこ

    土俵の「女人禁制」…女性首相誕生で大相撲の伝統どうなる 「要望あれば検討するかも」
    aienstein
    aienstein 2025/10/22
    高市さんがどうとかではなく、杯を授与する立場の人間が土俵に上がれないのは変だし失礼。
  • 【速報】首相、厚労相に労働時間の規制緩和検討指示

    高市早苗首相が厚生労働相への指示書で「労働時間の規制緩和検討」を求めたことが21日、関係者への取材で分かった。

    【速報】首相、厚労相に労働時間の規制緩和検討指示
    aienstein
    aienstein 2025/10/22
    トラックドライバーの規制緩和か、高プロの要件拡大か。保守アカウントでさえ戸惑いが見られるので、話によっちゃかなりウケの悪い政策の可能性もある。
  • 日本人観光客がパタヤの美容室で女性店主のスカートをめくる行為、被害者が警察に通報へ | タイランドハイパーリンクス:Thai Hyper

    チョンブリ県パタヤの美容室で、日人の男性観光客グループが女性店主に対して不適切な行為を行ったとして、批判の声が高まっています。被害者の女性は「女性として尊厳を傷つけられた」として、警察に被害届を提出する意向を示しています。各報道が伝えています。 続報 【続報】パタヤ日人スカートめくり事件~3人が出頭し反省の意を示す 事件は2025年10月19日午後1時58分頃、パタヤ・ビーチ沿いソイ13/2の有名美容室で発生。防犯カメラの映像によると、酒に酔った日人男性4人が来店し、そのうち2人がカット中の女性美容師(34)のスカートをめくろうとする様子が確認されました。さらに仲間の男性たちはビール瓶を振りかざし、笑いながら日語でからかうなどの行動をとっていました。 女性店主は「驚きと怒りでいっぱいだったが、冷静に仕事を終えた」と話し、その後グループに対して直接注意。「タイの女性を侮辱するような行

    日本人観光客がパタヤの美容室で女性店主のスカートをめくる行為、被害者が警察に通報へ | タイランドハイパーリンクス:Thai Hyper
    aienstein
    aienstein 2025/10/22
    現地で収監されればよかったのに。
  • 【速報】石破内閣が総辞職 在職日数は戦後歴代24位の386日 自衛官の処遇改善や防災庁設置などに道筋つける(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュース

    石破内閣は先ほどの閣議で閣僚らの辞表を取りまとめ、総辞職しました。石破総理の在職日数は386日間で、戦後に就任した総理36人中24位でした。 【写真で見る】石破内閣が総辞職 けさの様子 石破総理は、戦後最短となる総理就任から8日後での衆議院解散に踏み切りましたが、自民党の派閥の裏金問題などの影響で大敗を喫し、少数与党に転落しました。 国会では野党との協議を通じ、▼高校授業料の無償化や、▼年収103万円の壁の見直しなどを行ったほか、▼自衛官の処遇改善や、▼地方創生の推進、▼防災庁の設置に道筋をつけました。 また、コメの価格高騰を受けて、政府備蓄米を放出し、事実上の減反政策を転換し、増産する方針を決めました。 外交面では在任中90か国以上の首脳と会談し、アメリカトランプ政権とは関税交渉などに取り組みました。 しかし、7月の参議院選挙でも敗北すると、党内から「石破おろし」の声が高まり、総裁選前

    【速報】石破内閣が総辞職 在職日数は戦後歴代24位の386日 自衛官の処遇改善や防災庁設置などに道筋つける(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュース
    aienstein
    aienstein 2025/10/21
    今の顔ぶれでは相当マシな首相と思ったが就任当初から「1年保つかなぁ」ではあった。お疲れ様です。自分は「万人の闘争に代わって叩かれる政治家」の方が仕事してると思うので高市さんは市民闘争を煽らないでほしい
  • 高市早苗内閣が発足、初の女性首相 初閣議で物価高対策を指示 - 日本経済新聞

    自民党の高市早苗総裁は21日、衆参両院の会議で第104代首相に指名された。女性の首相就任は初めて。皇居での首相親任式と閣僚認証式を経て同日夜に高市内閣が発足した。自民党と日維新の会の連立政権となる。初閣議で物価高に対応する経済対策の策定を指示した。今秋の臨時国会で経済対策の財源の裏付けとなる補正予算案を提出する。自民党と維新は衆参両院とも会派別の合計議席が過半数に満たない少数与党だ。衆院

    高市早苗内閣が発足、初の女性首相 初閣議で物価高対策を指示 - 日本経済新聞
    aienstein
    aienstein 2025/10/21
    就任おめでとうございます。期待するのは妥当な経済対策・税制かな、でも日銀に口出したがってるのはちょっと。できれば保守国体に夢中にならずにいてもらいたい。あと首相なんで国民を敵味方に切り分けないように
  • 高市氏「国家観近い」 保守党・百田氏「協力する」 国会内で会談 | 毎日新聞

    保守党の百田尚樹代表(左)と会談する自民党の高市早苗総裁(中央)=国会内で2025年10月20日、安部志帆子撮影 自民党の高市早苗総裁は20日、国会内で日保守党の百田尚樹代表と会談した。高市氏は、首相指名選挙に立候補する意向を伝えた上で「国家観に近いところ、憲法、防衛、外交など共通点がある。お力添え、よろしくお願いします」と要請し、百田氏は「日をよくするためなら、どんなことでも協力します」と応じた。 会談後、百田氏は記者団に、首相指名選挙での対応について「(1回目は)まだ決めていないが、多分私の名前を書くだろう。決選投票は誰が残るか、わからない。何も言えることはない」と説明。高市氏の要請については「首相指名ではなく、政策への協力と思っている」と述べた。 日保守党は衆院で1議席、参院で2議席を保有している。【安部志帆子】

    高市氏「国家観近い」 保守党・百田氏「協力する」 国会内で会談 | 毎日新聞
    aienstein
    aienstein 2025/10/21
    次の選挙、国政で威力を伴うような選挙妨害が横行しないか心配。権力がお墨付きを与えれば歯止めがなくなる。
  • 大学でちゃんとお金を出したらちゃんとした定食が食べられる場所がほしい学生の嘆きに対して、大学での食堂運営の難しさが語られる

    ケーキ @tgmrcake 生協じゃなくて生協堂やね ちゃんとお金を出したらちゃんとした定べられるという場所がほしい 2000円くらい出すから 肉、サラダ、美味しい白米、味噌汁 てかやよい軒くれ x.com/tgmrcake/statu… 2025-10-19 17:40:16 ケーキ @tgmrcake まあもう大赤字で味噌汁大して美味しくないご飯べちゃべちゃカツ微妙な量のオムライスとかでまともにべたら一800円とかになるくせにミールは一650円の生協は別にそのままでもええんやけど、桂キャンパスみたいに生協以外の選択肢があったり、百万遍にやよい軒みたいなしっかりお金払ったら x.com/tgmrcake/statu… 2025-10-19 17:17:44 不死丁 @3withcomet 土地やら法規則やら様々な問題があることは置いといて生協堂が潰れて民間が大学内に多数入

    大学でちゃんとお金を出したらちゃんとした定食が食べられる場所がほしい学生の嘆きに対して、大学での食堂運営の難しさが語られる
    aienstein
    aienstein 2025/10/21
    アカみてみたら「自分がいかに文化に造詣が高いか」を四六時中アピールしてて、「若い子だなぁ」って思った。
  • 「栗山英樹とかいうぐう英雄」大谷翔平という野球史に残る大スターをMLBで見れる事について、世界中の野球ファンは日本ハムに最大限感謝しなければならない

    The Cards Watcher_世界の野球考察チャンネル @TheCardsWatcher 大谷翔平という二度と現れないスターをMLBで見れる事について、世界中の野球ファンは日ハムに最大限感謝しなければならないとふと思った。丁寧に「NPBを挟んだ方が絶対良い」と説得したこと、大谷が「渡米したい」と言った時に大金を惜しまず25歳未満で送り出した日ハム無しでは今の大谷はなかった。 2025-10-18 18:55:31 The Cards Watcher_世界の野球考察チャンネル @TheCardsWatcher 勿論入団から渡米までの育成や二刀流挑戦の容認なども然り。自分は色々考えてカープファンに決めたけど、エスコンフィールドは当に素晴らしい球場だし、日ハムは結構好きな球団。STLで投げたバーヘイゲンが今年成績不振なのが悔やまれる。 2025-10-18 18:58:15

    「栗山英樹とかいうぐう英雄」大谷翔平という野球史に残る大スターをMLBで見れる事について、世界中の野球ファンは日本ハムに最大限感謝しなければならない
    aienstein
    aienstein 2025/10/20
    栗山さんは「苗字と同じ」という理由で北海道の栗山町に移住して、時々北海道ニュースでも取り上げられる
  • 自民・維新 連立政権樹立で正式合意 高市総裁と吉村代表が文書に署名 合意書の内容は | NHKニュース

    自民党と日維新の会は党首会談を行い、連立政権を樹立することで正式に合意し、両党首が文書に署名しました。文書には、経済対…

    自民・維新 連立政権樹立で正式合意 高市総裁と吉村代表が文書に署名 合意書の内容は | NHKニュース
    aienstein
    aienstein 2025/10/20
    youtubeのニュースのコメントやヤフコメは高市総裁誕生の時は絶賛ばかりだったけど、議員定数削減を呑ませた維新との連立には混乱が見られるなと。まあ参政はこれで不利になるからね。