Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
byaa0001のブックマーク - はてなブックマーク
[go: Go Back, main page]

タグ

byaa0001のブックマーク (7,872)

  • 会社で「ランチ版の飲みにケーション」みたいなものに誘われ続けてた時の回避方法→この先で獲得した謎の立ち位置の話など

    会社で「ランチ版の飲みにケーション」的な誘いを断るコツは、元気よく返事しておくこと。曖昧で弱い返答は避け、明確に自分のペースを尊重する姿勢を示すと角が立ちにくい。毎日や月一の強制的な集まりや、女性同士での同調圧力には疲れる人が多く、自由参加の外は楽しめても、昼休みまで拘束されると休憩にならないと感じる。

    会社で「ランチ版の飲みにケーション」みたいなものに誘われ続けてた時の回避方法→この先で獲得した謎の立ち位置の話など
    byaa0001
    byaa0001 2025/11/04
    なぜかこの方とひがしまるの方をよく混同してしまう どちらの方も好きよ
  • 維新・藤田共同代表「共産党、赤旗の質問には一切お答えしない」 自身巡る報道は「恣意的」 - スポニチ Sponichi Annex 社会

    維新・藤田共同代表「共産党、赤旗の質問には一切お答えしない」 自身巡る報道は「恣意的」

    維新・藤田共同代表「共産党、赤旗の質問には一切お答えしない」 自身巡る報道は「恣意的」 - スポニチ Sponichi Annex 社会
    byaa0001
    byaa0001 2025/11/04
    さすいし
  • 【速報】首相、トランプ氏のノーベル賞推薦答弁せず

    高市首相は衆院会議で、ノーベル平和賞へのトランプ米大統領の推薦の事実について「お答えは差し控える」と述べ、答弁しなかった。

    【速報】首相、トランプ氏のノーベル賞推薦答弁せず
    byaa0001
    byaa0001 2025/11/04
    悪夢の安倍政権の再来だ……/ちゃんと選挙で負けてくれたらいいんだけど、これで勝っちゃうのが世のバグだと思うの……。
  • 経産省、アニメ・エンタメ支援で「作品に口出ししない」など5原則を提案 国民の声や反省活かし新方針 | オタク総研

    経産省、アニメ・エンタメ支援で「作品に口出ししない」など5原則を提案 国民の声や反省活かし新方針

    経産省、アニメ・エンタメ支援で「作品に口出ししない」など5原則を提案 国民の声や反省活かし新方針 | オタク総研
    byaa0001
    byaa0001 2025/11/04
    初期の人気ブコメは否定的で、今の人気コメはそれなりに肯定的。リベラルに初期工作は効かない。/赤松氏は高市氏にいち早く危機感を覚えて発信をされていたので工作される側の人
  • 「私だけに優しいヤクザなんていません」反社を美化するようなフィクションもあるが、実際はいわき信用組合のように助けられたことが弱みになりどこまでも絞り尽くされる

    やきとり副係長 @yakitori_8 いわき信用組合の新しい報告書読んでるけど、金融機関が反社につけ込まれるとどうなっていくのか、過程が克明に記されてて怖くなってきた。読んでて気になった点をいくつか書いていく。 pic.x.com/9PPKL3r3dK 2025-11-01 07:40:21 まとめ 「実録ナニワ金融道やん」いわき信用組合が出した特別調査報告書、社会的な信用が足かせで反社につけ込まれていく過程が克明.. 金融庁がいわき信用組合へ処分。報告書は、現金還流や水増し融資が反社資金や無断借名返済に回り、大口取引先への救済で不正が拡大した過程を詳細に記す。隠し撮りの記録で実態が裏付けられている。 27986 pv 137 74 9 users 22

    「私だけに優しいヤクザなんていません」反社を美化するようなフィクションもあるが、実際はいわき信用組合のように助けられたことが弱みになりどこまでも絞り尽くされる
    byaa0001
    byaa0001 2025/11/04
    底辺と呼べる人たちと付き合ったことあるがほんとヤクザが手を差し伸べては恫喝してた。縁切れっつっても構ってくれる人だからなかなか切ろうとせず困った。/元の人も見た。コロナで一時帰国してたが翌年すぐ南米へ
  • プログラマーのための圏論

    序文 しばらく前から、プログラマーを対象とした圏論に関するを書こうと考えていた。計算機科学者ではなくプログラマー、科学者ではなくエンジニア向けだということに注目してほしい。正気の沙汰ではないし、当に恐ろしい。科学と工学の間に大きなギャップがあるのは否定できないと思う。自分自身がその分断の両側で仕事をしてきたからだ。それでも、物事を説明したいという強い衝動をいつも感じていた。簡潔な説明の達人だったリチャード・ファインマン1を心から尊敬している。自分がファインマンではないことは分かっているが、最善を尽くしたい。まずは、この序文――読者に圏論を学ぶ気を起こさせることを想定したもの――を公開することから始めようと思う。それによって議論を開始しフィードバックを募れることを願っている2。 ここからの数段落をかけて、このはあなたのために書かれたものであり、数学のうちでも特に抽象的な分野を学ぶために

  • ヨッピーが荒れてレスバしまくっている きっかけは「妊婦や子連れは嫌がら..

    ヨッピーが荒れてレスバしまくっている きっかけは「妊婦や子連れは嫌がらせされることが多くて子育てしんどい」という女性の発言に「俺はそんなことないけど?むしろ子連れの方が周囲が優しくなった」と反論したことだ 単身の女性だったら変な人に絡まれても逃げたり応戦したりできるが妊婦や子連れはそうもいかず、だからこそ不審者や暴力的な者とのエンカウント率が高くなる ヨッピーが嫌な目に遭わなかったのは男だからでしょ、と反論が集まり、ヨッピーが男性相手には敬語で対応して女性にはタメ口なのも余計に火を注いだ レスバの果てに話題が明後日の方向に行き、ヨッピーは15年前のよくわからんサイトのアンケートを持ってきて「専業主婦願望の女が多いのに旦那に働かせといて家事は平等とか男性差別」とか言い出してなんかよくいるタイプのアレな奴になってしまっている ヨッピーよ、お前は暇空を一度は信じ金を貢ぐほどだったが、袂を分かてた

    ヨッピーが荒れてレスバしまくっている きっかけは「妊婦や子連れは嫌がら..
    byaa0001
    byaa0001 2025/11/04
    久しぶりにはてぶでよっぴー見かけた気がする。こんにちはにん!
  • 【兵庫県知事選から1年】斎藤元彦知事の「質問に答えない答弁」「個人アピールのSNS」…加速する唯我独尊と馬耳東風 SNS選挙の成功体験で、はっきり使い分けるようになった「2つの顔」 | JBpress (ジェイビープレス)

    記者からの追及には「真摯に受け止める」「ご意見として受け止める」と決まり文句を繰り返す斎藤知事。写真は囲み取材で議長からの苦言について問われたときのもの 「SNSの勝利、オールドメディアの敗北」と言われた昨年の兵庫県知事選からまもなく1年(11月17日に投開票)。県議会の不信任を受けた失職から111万票余りを獲得し、再選された斎藤元彦知事だが、告発文書に端を発した県政の混乱と県民の分断は一向に収まらない。直近の議会や記者会見では、質問に答えない答弁、個人PRのようなSNS、県の不祥事に対する説明の遅さなど、知事の情報発信のあり方にあらためて批判が高まっている。(以下、文中敬称略) (松 創:ノンフィクションライター) 兵庫から宮城へ広まったデマと誹謗中傷のSNS選挙 「兵庫県の知事選挙の時になあなあにしてしまった結果、このようなことが起こってしまったと思います」 10月26日に行われた宮

    【兵庫県知事選から1年】斎藤元彦知事の「質問に答えない答弁」「個人アピールのSNS」…加速する唯我独尊と馬耳東風 SNS選挙の成功体験で、はっきり使い分けるようになった「2つの顔」 | JBpress (ジェイビープレス)
    byaa0001
    byaa0001 2025/11/03
    このはてなで齋藤擁護(しかも中身無し)が人気コメになるのはやばいな…スターもコメントも数千してあるユーザー達で構成されており、複雑怪奇だ……総裁選まで大人しかったのになぁ……
  • 多分このままだと、1000年後、21世紀は歴史資料がない時代になる - orangestar2

    2004年から続いたgooブログが2025年11月18日に終了します 電子データ、紙や木、石に比べて当に資料としての寿命が短くてすぐに消えてしまう&今の人たちは紙に記録せずにインターネットに文章を書く、の合わせ技で、多分、のちの時代にこのインターネット時代の資料は殆ど残ってないんじゃないかな、と思います 2000年前半に始まったブログやホームページサービスは殆ど終了してしまって、当時に書かれた貴重な日常生活やその他個人研究の資料は殆ど失われてしまいました ニュースサイトだって、当時の起こった出来事をめぐるのはとても難しいです(主な新聞社のニュースは紙で残っているが、それ以外、アイドルのイベントリリースやゲーム情報なと、紙で残らないデータに関しては壊滅的、一部のグループに関しては存在すら確認することが不可能)みんなフラッシュモブとか、フラッシュ文化、テキストサイトなんて記憶の中にしか残って

    多分このままだと、1000年後、21世紀は歴史資料がない時代になる - orangestar2
    byaa0001
    byaa0001 2025/11/03
    AIデータセンターが全てをクロールして保管してある。これを何かしらの可換な圧縮で多次元情報にまとめられたコアが後世に引き継がれ、このコアのデコードと争奪の争いが…SFに繋げたいけどむずかすいー
  • 猫じゃらしをおみやげにしている

    旅行趣味だ。 社会人になってからというもの、休みがあればふらりと国内を歩き回っている。 北は稚内から南は石垣島まで、風景やべ物もそうだが何より”その土地の空気”を感じるのが好きだ。 ただ、どんなに楽しい旅でも帰りになると少しだけ寂しくなる。 そんな時には家で待っているうちののことを思い出す。 ある日、秋田の田んぼ道を歩いていたときだった。 風に揺れるじゃらしが目に入った。 穂の先が金色に光り、ふわふわと柔らかそうで、まるでのしっぽみたいだった。 これをおみやげにするのはどうだろう?と、その時ふと思いついたのが事の始まりだった。 以来、私の旅には“じゃらし採取”という儀式が加わった。 行く先々で土手や空き地を覗き込み、よさげなじゃらしを摘んでは新聞紙に包んで持ち帰る。 家に帰れば、うちのが目を輝かせて待っている。 それらを差し出せば、彼女はまるで批評家のように品定めを始めるの

    猫じゃらしをおみやげにしている
    byaa0001
    byaa0001 2025/11/03
    粟、稷、稗。立地によって性質の違いがあり、稚内から石垣島まで特性は異なるだろう。https://youtu.be/bBb-1zkDdcM?si=Pp3wm9xJ9KKvGCQy / 検疫がちょっと心配 https://www.maff.go.jp/pps/j/introduction/domestic/didoukisei/index.html
  • ノア・スミス「AI がちょっぴり期待外れになるかどうかにアメリカの未来はかかってるのかも」(2025年10月12日)|経済学101

    Photo by Siddhant Kumar on Unsplashアメリカ経済の支柱がひとつ倒れたら,トランプ政権は大コケするだろういま大勢の人たちの脳裏でざわついている問題といえば,これだ:「なんでアメリカ経済は持ちこたえてるんだろう?」 トランプ関税で製造業は大打撃を受けているし,雇用統計の数字もふるわないし,消費者感情は2008年からの大不況レベルにまで落ちている: こういう警戒信号がともっているのに,ギリギリ経済の瓦解に見えなくもない事態すら起きていない.失業率はちょっとだけ上がったけれど,まだまだ極めて低いし,働き盛りの人たちの雇用率は史上最高水準近くにとどまっている(労働市場の健康状態を見るときにぼくが重宝してる数字が雇用率だ).ニューヨーク連銀の GDPナウキャストでは,GDP 成長率の目下 2% をわずかに上回って推移している一方で,アトランタ連銀のナウキャストはそれよ

    ノア・スミス「AI がちょっぴり期待外れになるかどうかにアメリカの未来はかかってるのかも」(2025年10月12日)|経済学101
    byaa0001
    byaa0001 2025/11/03
    そう、AI投資はいつ手を引くかかなり悩ましいところ。インデックス投資もほぼニアリーでAI投資になってるんよな。基本r>gで投資に金を置いておくべきなんだけど、バブル様相よね…バフェットに倣って現金にすべきか…
  • https://twitter.com/renai_true_/status/1984947324964020542?s=12&t=0zXC0NRrkRoIfh-Ddj5bnw

    byaa0001
    byaa0001 2025/11/03
    "恋愛の初期に私たちが求めがちなのは刺激・高揚・特別感"
  • マンガ家の大沖さんが歯医者さんのおすすめの歯磨き粉を使い始めて10年、新規の虫歯が殆どなくなった経験をマンガに

    よね @yone818_summer ・高フッ素の歯磨き粉 ・フロスの使用 ・すすぎすぎない ・定期的な歯科検診 高校生あたりからこれを実践して30歳になるけど未だに虫歯が無いからガチ。 x.com/daioki/status/… 2025-11-02 21:58:10

    マンガ家の大沖さんが歯医者さんのおすすめの歯磨き粉を使い始めて10年、新規の虫歯が殆どなくなった経験をマンガに
    byaa0001
    byaa0001 2025/11/03
    歯間ブラシ?フロス?あれ、歯の間なかなか通らないわ、通ったら肉を切って血が出るわで苦手なんだけど、使い方間違えているのだろうか…?🤔人生一度も虫歯なってない
  • 左派イスラム移民候補がリード NY市長選、4日投開票:時事ドットコム

    左派イスラム移民候補がリード NY市長選、4日投開票 時事通信 外信部2025年11月02日19時28分配信 米ニューヨーク州下院議員ゾーラン・マムダニ氏(左)とアンドルー・クオモ前ニューヨーク州知事(AFP時事) 【ニューヨーク時事】米ニューヨークで4日、任期満了に伴う市長選挙が実施される。各社の世論調査では、「民主社会主義者」を名乗る急進左派のニューヨーク州下院議員ゾーラン・マムダニ氏(34)が先行。当選すれば同市初のイスラム教徒の市長が誕生する。 NY市長選から現職撤退 有力2候補の一騎打ちに エマーソン大が10月30日に発表した世論調査では、マムダニ氏の支持率は51%に上り、民主党予備選で敗れて無所属で出馬するアンドルー・クオモ前ニューヨーク州知事(67)の26%を大きく引き離す。11月1日までに前回同時点の4倍以上の約58万人が期日前投票を済ませており、高い関心がうかがえる。 イ

    左派イスラム移民候補がリード NY市長選、4日投開票:時事ドットコム
    byaa0001
    byaa0001 2025/11/03
    この大工作時代、社会を不安定にする人をどれであれ支持して分断を煽るのだろうなぁ
  • 今までたくさんライブをしてきたけど、総理大臣から祝電が届いてたのは初めてだな… 来れない理由もかっこよすぎる「本物の『同窓会には行けません』を見た」

    Kosuke Naito @kosukenaito 今までたくさんライブをしてきたけど、総理大臣から祝電が届いてたのは初めてだな…。 来れない理由もかっこよすぎる。 pic.x.com/ZpTP0MjuI6 2025-11-02 17:53:09 リンク THE LIVE HOUSE CHICKEN GEORGE - チキンジョージ THE LIVE HOUSE CHICKEN GEORGE - チキンジョージ 神戸のライブハウス チキンジョージ(THE LIVE HOUSE CHICKEN GEORGE)。兵庫県神戸市中央区 JR・阪急電車・阪神電車・地下鉄・ポートライナー「三宮」駅 より徒歩10分。ライブハウス自体がまだめずらしかった1980年9月に誕生。音楽シーンの第一線で活躍する多くのミュージシャンがこの舞台で活躍。 7 users 443

    今までたくさんライブをしてきたけど、総理大臣から祝電が届いてたのは初めてだな… 来れない理由もかっこよすぎる「本物の『同窓会には行けません』を見た」
    byaa0001
    byaa0001 2025/11/03
    歴史を感じる
  • 高市内閣の支持率82.0% 政権発足直後の支持率としては2001年以降2番目に高い JNN世論調査(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュース

    先月発足した高市内閣の支持率が82.0%にのぼることが、最新のJNNの世論調査でわかりました。 【写真で見る】“外交デビュー”の高市早苗総理のアクションを外交のプロはどう見たか?笑顔でハグ 注目ワードは「揺るぎない日米同盟」 高市内閣を「支持できる」という人は、先月の石破内閣の支持率と比較して38.3ポイント上昇し、82.0%でした。一方、「支持できない」という人は14.3%でした。 政権発足直後の支持率としては2001年以降の政権で、小泉内閣に次ぐ2番目に高い数字です。 次に、自民党と日維新の会が連立政権を樹立したことについて、▼「評価する」は52%、▼「評価しない」は29%でした。 自民と維新は今の国会で衆議院議員定数の1割を目標に削減する法案の成立を目指すことで合意しましたが、▼「年内に法案を成立させるべき」は48%、▼「年内に成立させる必要はない」は35%でした。 高市総理は所信

    高市内閣の支持率82.0% 政権発足直後の支持率としては2001年以降2番目に高い JNN世論調査(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュース
    byaa0001
    byaa0001 2025/11/03
    みらいがんばれ……次の国政選挙でみらいに入れる余裕はなさそうだからなんか自力で頑張ってくれ……/期待する政策と実態に乖離ありすぎるぜ
  • サナエノミクス・景気の悪化とチグハグな政策 - 経済を良くするって、どうすれば

    株高、円安でスタートしたサナエノミクスだが、売上は落ちるし、輸出は減るしで、散々な状況だ。11/17に公表される7-9月期GDPは、6四半期ぶりのマイナス成長が予想され、景気は悪化している。目指すべきは、売上の拡大を図りつつ、物価を落ち着かせることだ。それには、可処分所得を増やし、円安を是正する必要がある。サナエノミクスの経済政策は、これからスタートするにせよ、不十分さが感じられる。 ……… 9月の商業動態・小売業は前月比+0.3だったが、7,8月の落ち込みが響いて7-9月期は-1.9と大きな低下となった。前期のほぼ横ばいから今期は低下へと転じた。CPIの財の物価上昇は前期比+0.5と緩んでいるのに、着いて行けなくなっている。飲料品の推移が典型で、前期-0.2、今期-0.8である。また、今期、燃料が前期比-6.2と低下したのは仕方がないにしても、自動車も-3.8に落ちており、輸出に加え、

    サナエノミクス・景気の悪化とチグハグな政策 - 経済を良くするって、どうすれば
    byaa0001
    byaa0001 2025/11/03
    どんだけ悪化しても良くなったと豪語したら民衆がついてくるのがネオポピュリズム(造語。工作の煽動に脆弱で分断・排外・陰謀論・全体主義的な思想に染められた民衆の支持を得る者)ってやつよ
  • 子供から「ママの作ったハンバーグ」をリクエストされたので頑張って作ったら「本当はお店のハンバーグが好きでこれは苦手」と言われブチ切れ→実母に愚痴ったら衝撃の事実が判明

    r * twins @__h__r_kb 17時から作り始めたのにママママママママと邪魔されまくり2時間かけてハンバーグ作って出して、レシピ通りに作ってるから普通に美味しいのに双子が「当はお店のハンバーグが好きでこれは苦手だけど頑張ってべるね」「お店のハンバーグが好き」って言ってきてブチ切れ べなくていいよ 2025-11-01 19:20:05 r * twins @__h__r_kb たまに言うんだよねこれ 毎回すっごく怒ってご飯下げようとして泣くまでセットなのになんで同じことするわけ? もしかしたら当に口に合わないのかもしれないから「当に不味いならべなくていいよ、他のものを出してあげるから」って言ってもべたいの〜って言うし 2025-11-01 19:22:19

    子供から「ママの作ったハンバーグ」をリクエストされたので頑張って作ったら「本当はお店のハンバーグが好きでこれは苦手」と言われブチ切れ→実母に愚痴ったら衝撃の事実が判明
    byaa0001
    byaa0001 2025/11/03
    おばあに育てられて、魚よりラーメンと駄々こねた昔の俺を後悔している。おばあちゃん、ほんと育ててくれてありがとなぁ大好きだよ。
  • おいしい「糖質オフ&グルテンフリー麺」おすすめ4つ 食欲の秋こそ、健康にも気をつけよう - ソレドコ

    秋はおいしいものがいっぱいで、ついついあれもこれもと欲張ってしまいがち。欲の秋を楽しみたいけど、太ってしまうのは嫌……。 ということで、事を楽しみたいけど健康も気をつけたい! という方のために「糖質オフ&グルテンフリー」の品を紹介。罪悪感なく楽しめる麺やソースをピックアップしました。 豆100%で低糖質!「ゼンブヌードル」 茹で上がりが早いのもうれしい「スーパー麺」 糖質50%オフ。でもパスタらしさにもこだわる「Carboff(カーボフ)」 水切りだけで使える手軽さが最高!紀文「糖質0g麺」 ソースもしっかり「糖質オフ」 豆100%で低糖質!「ゼンブヌードル」 低糖質ながら、しっかりとしたべごたえともちもち感が人気の「ゼンブヌードル」。 原材料は小麦より糖質が控えめな「黄えんどう豆」を100%使用しています。豆だけでできているので小麦粉不使用のグルテンフリーで、一般的なパスタと比較

    おいしい「糖質オフ&グルテンフリー麺」おすすめ4つ 食欲の秋こそ、健康にも気をつけよう - ソレドコ
    byaa0001
    byaa0001 2025/11/03
    味音痴すぎてカーボフのクリームパスタよう作って食ってたわ…ふつーに主食として満足感あった。蒟蒻麺みたいなのに比べて美味いしパスタとしての違和感ゼロ。ただ、小麦特有の香ばしさ?はやっぱ少なめかなぁ。
  • 高市総理叩きに見られるいじめ・差別表現の記録 1|森奈津子(作家)

    私は同じ女として、日初の女性首相・高市早苗総理の誕生を、素直にうれしく思っている。 私の子供時代・昭和には、女性は結婚退職が当たり前。中には女子社員は30歳で定年退職という企業もあった。 女は男に頼って生きるよう仕向けられるのが、当時の日社会だった。 少女だった私は、それを恐ろしく感じた。周囲の成人男性を見ても、DV男は珍しくなかったのだ。当時は今とくらべると、人権意識が希薄な時代だった。 夫に暴力を振るわれても、暴言を吐かれても、経済力がないために離婚できず、泣いて暮らしている女性は大勢いた。 私よりも歳上の高市氏は、そんな時代が青春時代と重なっていたはずで、よくぞ努力を重ね、政治家になり、総理大臣にまで昇りつめてくれたものだと、ひたすら感服する。 女でも総理大臣になれる――その事実が、これから大人になる少女たちに、どれほどの希望を与えたことだろう。 しかし、左翼の皆様は、フェミニス

    高市総理叩きに見られるいじめ・差別表現の記録 1|森奈津子(作家)
    byaa0001
    byaa0001 2025/11/02
    “高市氏の保守としての立ち位置が許せないのならば、その点だけを批判すればいい”例えば蓮舫のツイートを読めば、その点だけを批判していないか?女性に勝手に言及して勝手に差別してるの多くて辟易する。