ikumio @ikumiori119 人身事故で保育士資格取得の講習に10分遅刻して入室拒否され、白紙に。私のせいではないよね? 『規則は規則です。国家資格なので。』分かる。 遅延証明書ももらったし、タクシーで高速も乗った。人身事故のせいで保育士一人減ったぞ。 最後に聞きたい。私のせいではないよね? #保育士 #保育士試験 pic.x.com/C4tCmw0h4v 2025-10-26 11:22:45
友達に鳥取旅行に誘われた。 「砂丘でスノボやろ」 それが誘い文句だった。砂丘には雪ないからスノボなんてできないでしょ、なんていちいち言ったりせず、黙ってYahooを開いてGoogle検索をかけた。『砂丘でスノボ』は、正確にはサンドボードというらしい。鳥取砂丘の砂は粒子が細かく雪のように滑れる、らしい。 「私スキー場で滑れなくてボード担いでお尻で滑って降りたことあるぐらい苦手だけど、それでもいい?」 「別にいいよ。わたし勝手に滑るし」 即レスだった。私に運動神経が存在していないことを知っていても誘ってくれる心が広い友人に感謝しながら、私も「じゃあ行く」と即レスした。 それから4日後、私たちは鳥取に向かう電車に乗っていた。スーパーはくとという名前のそれはなんの配慮か電車の真正面の景色がモニターで見えるようになっていた。短いトンネルに入っては抜けて、暗い画面が白く眩くなっては暗くなる。そんな画面
おれんじ🍊🔰 @hermes_orangee 最近クッキー缶にハマっておりましてゆる募🙏 みなさんが1番美味しいと思うクッキー缶はどこのものですか? 今のところ私の1位はヴァンサンゲルレ、2位が銀の森です🍪 pic.x.com/2PXtiLkvGy 2025-10-22 13:15:27 リンク VINCENT GUERLAIS BISCUITS(ヴァンサン ゲルレ) VINCENT GUERLAIS BISCUITS(ヴァンサン ゲルレ) 日本初上陸!フランス最高峰のショコラティエによる「ナントスタイル」のビスキュイ専門店「VINCENT GUERLAIS BISCUITS」 4 users 8 リンク ginnomori.jp 銀の森公式オンラインショップ 銀の森公式オンラインショップです。人気のクッキー缶(プティボワ)をはじめ、出汁や冷凍ピザ、パスタソース、ケーキなどを販売し
アメリカでは2015年に、子どものピーナッツアレルギーを防ぐために「乳児期からピーナッツ製品を与えること」を推奨するガイドラインが発行されました。その結果、アメリカでは子どものピーナッツアレルギー発症率が大幅に減少したことが、新たに発表された論文で示されました。 Guidelines for Early Food Introduction and Patterns of Food Allergy | Pediatrics | American Academy of Pediatrics https://publications.aap.org/pediatrics/article/doi/10.1542/peds.2024-070516/204636/Guidelines-for-Early-Food-Introduction-and Reversing peanut advice pre
Offside🌻 @yfuruse あと、目とは関係ないが ・シャンプーやリンスの詰替容器は、詰め替えるたびに洗浄して乾燥させてね を加えておきたい(緑膿菌対策)。 x.com/doctorK1991/st… 2025-10-21 11:27:11 ドクターK@眼科医パパ @doctorK1991 意外と汚くなる3大グッズ ・メガネ拭き→週1で洗ってね ・コンタクトレンズケース→3か月に1回交換してね ・手→コンタクトレンズ使う前には必ず石鹸で洗ってね メガネやコンタクトを長く使うためにはおすすめです。 2025-10-21 06:14:44 Offside🌻 @yfuruse 緑膿菌対策として「詰替に気をつけて」と書いたのは 新型コロナウイルスがヒトの免疫にダメージを与えることがはっきりとしているからだよ。 何年も「秘伝のタレ方式」で平気だった人も、感染後はなんらかの影響を受ける可能
共同通信社は21、22両日、高市内閣発足を受けて全国緊急電話世論調査を実施した。内閣支持率は64.4%で、発足時では石破内閣の50.7%、岸田内閣の55.7%を上回った。
BEYOOOOONDS 雨ノ森 川海オフィシャルブログ Powered by Ameba BEYOOOOONDS 雨ノ森 川海オフィシャルブログ Powered by Ameba おひさしぶりですー 秋になったね、皆はどんなことをして過ごしてるかなー? なんか4.5日ぐらいあげるか迷って、、笑 なんか恥ずかしくて、そんなにじしんもなくて、? ちょっとだけ文字の色薄くしちゃいました、、 なんなの〰️ 謎のちょい足掻き なので読みづらいかも。 無理だったら諦めてね読むの... では書きます ごめんね。もうすこしだけお休みをさせていただきます。 宇宙旅行とさせてくださいほぼいま宇宙にいます。 👨🚀🪐🌏 私は今自分と向き合う日々を送っています。 これでもかと自分を洗い出してるのは久しぶりで、中学生の頃高校生の頃の苦しさとはまた違くて。過去に苦しんでたときよりも成長できていると思った。 と
AtoZマン👊IPOを愛するマスクマン @ipoatoz 私の妻が東京を馴染めなかった理由が5つあります。その理由は以下。 ①長男の幼稚園(文京区)ママさんランチ会での出来事 ママさんが集まり、初めてのランチ会を開催した時の自己紹介で「旦那の職業」と「車の有無と車種」を言わなくてはならなく、妻ドン引き。 ②長男の幼稚園近くの公園(文京区)の服装 文京区の某公園(某庭園に隣接している公園)に子どもを連れて行く際、ママさん同士が服装を曜日ごとで調整するという謎ルールがあり、ルールを逸脱した服装で行くと、「今日は火曜日なので黒ですよ」と注意され、妻ドン引き。 ③上の①②(文京区)の幼稚園に馴染めず、転園した先の長男の幼稚園(豊島区)でのママさん飲み会での出来事 有名俳優Y.T.との肉体関係を自慢げに話すママがいて、妻ドン引き。 ④小学校入学説明会(江東区)でのママの発言 「某地区(団地のある地
自分やパートナーが妊娠中に、体形をキープするために極力体重を増やさないようにしたり、厳しい体重制限指導を受けたりした経験を持つ人は少なくないはずだ。しかし、これから出産をする妊婦への指導は、以前とはかなり変わりそうだ。日本産科婦人科学会が3月、新たに「妊婦の体重増加指導の目安」を公表したからだ。新しい目安では、従来の基準より下限値が2~3kgずつ引き上げられ、「もともとやせているか標準体形の妊婦は、これまでより体重を増やしても構わない」という方向に修正された。 妊婦の体重制限はなぜ修正する必要があったのか。日本産科婦人科学会周産期委員会「これまでの用語や基準を見直す小委員会」委員長として、今回の数値目安をまとめた順天堂大学医学部産婦人科講座の板倉敦夫教授に聞いた。 もともとやせている妊婦は12~15㎏体重増加を 妊婦健診時の体重測定で「これ以上、増やさないようにしてください」などと叱られた
コメダ珈琲店 @KomedaOfficial 🍔ドデカいバーガーが新登場🔥‼️ 【ドデカメンチバーガー】 豚肉×玉ねぎの旨味がガツンとくる!濃厚ソース&キャベツで満足度MAX! 【ドデカチーズメンチバーガー】 デミグラス×チェダーチーズ×とろ~りチーズソース🧀 チーズのコクがメンチに絡んで、チーズ好き歓喜の一品! 秋の食欲、コメダ珈琲店で爆発させよ🍂 ※写真はイメージです。 ※2つに切って提供いたします。 ※ドデカチーズメンチバーガーに使用しているチーズは加熱処理済みです。 ※盛り付け、器は店舗により異なる場合がございます。 ※お召し上がりの際は火傷に十分ご注意ください。 2025-10-16 09:00:01
リンク Wikipedia 風除室 風除室(ふうじょしつ)は、外気の流入や風の吹きつけを緩和するために建物の入口(玄関)前に設けられた小部屋である。玄関フードとも呼ばれる。 風除室には、屋外側の外扉と屋内側との内扉が二重に設けられているため、片方の扉を開閉しても外気が室内に流入しにくくなっており、冬季の寒気や夏季の熱気の室内への流入を緩和するために、オフィス・ビルディングから住宅に至る幅広い建物に設置される。 寒冷地では、雪が吹き込んでドアの開閉ができなくなることを防ぐ効果もある。また、台風の多い地域では、強風によりドアが開き、風雨が室内に 3 users 116 奇染屋(きぞめや) @mAzN15WG1VR3wGA @aki_yattemiru ありますよ コレ、組立してたんで 本来の機能の他に 田舎だと、砂ぼこり、花粉、害虫、野犬、塩害 調温調湿、煙り臭いなど軽減してます 逃走犯のカメ
最近、裏アカで 興味あるものに いいね♡ をポチポチ押しまくっていたら・・ やたらと関連動画やらいろいろ上がってくるようになりました。 食品添加物:知ってしまったらもう気にしないではいられない 基本の調味料は無添加にしました。 添加物‥実は全く気にしていませんでした。 だって日本は安全安心の国だと信じて疑っていなかったから。 ことりんご そういうとこだぞ、わたし~💦 裏面を見てビックリ。 何これ、ほぼ添加物じゃん~~~~ シンプルなものはOK。 知ってしまったら知らない世界へはもう戻れません。 でも 知らないで見ないふりはもうできません。 (色んな意味で) 今日の話題は食べ物のことですが・・ 先輩に教えを乞う 知り合いに詳しい人がいて疑問に感じたら 即レスして聞いています。 気にしたら食べるものが無いので /の後がシンプルなものを選ぶとかね。 遺伝子組み換え ゲノム魚 Rnaワクチン粉末
(2025年10月5日更新:カザフスタン、バングラデシュ、ウズベキスタン、シンガポールを追加) 万博。開幕まではほとんど興味ありませんでした。 でもよく考えてみると、これは世界中の人たちと直接会って話せる絶好の(というか、たぶん最初で最後の)チャンス。 なので、この国の人にはこれを聞いてみたい・・・と前から思っていたことをたずねてみました。 質問日:2025年4月21日、5月13, 27日、9月25日 ※ここに書かれているすべての「回答」は、応えてくださった方個人の意見であり一般化できないものであることをお断りしておきます。 目次 目次 カザフスタン - 中央アジア最大かつ最も裕福な国のもつ「兄弟」意識 バングラデシュ - パキスタンと分離して正解だったと思うか ウズベキスタン - サマルカンドの国で「ザナルカンドにて」は知られているのか シンガポール - 建国の父リー・クアンユーは今も尊
ペぬぺぬ@好きなものいっぱい @_PenuPenu_ なんで浮いてんの?なんで浮いてんの、なんで浮いてんの、なんで浮いてんの、なんで浮いてんの、なんで浮いてんの、なんで浮いてんのそれ! x.com/ore_oreai/stat… 2025-10-16 01:32:57
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く