Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
cham_aのブックマーク - はてなブックマーク
[go: Go Back, main page]

タグ

cham_aのブックマーク (15,579)

  • 「フリック入力を発明」とは何を発明したことを指すのか?

    ダイヤモンドの↓の記事が盛りすぎでブクマカが釣られまくっているので、ちょっと落ち着けという意味で少し解説する フリック入力を発明して「人生100回分」稼いだ日人がAppleじゃなくてMicrosoftに特許を売却したワケ https://b.hatena.ne.jp/entry/s/diamond.jp/articles/-/374568 普通の人が「フリック入力を発明」というフレーズを見たら、どっちを想像する? 1. 上下左右方向のフリック操作で文字入力する手法を考案した 2. 1を改良し、入力効率を向上させる工夫を考案した 普通は1を想像するよね。でも、上の記事の「発明」は2の意味。8割くらいのブクマカはここを勘違いしてコメントしてるように見える 同じ発明家氏の記事でも3ヶ月前の東洋経済のほうは、「フリック入力を発明」という釣りフレーズこそ使っているものの文を良く読めば発明のキモの

    「フリック入力を発明」とは何を発明したことを指すのか?
    cham_a
    cham_a 2025/10/27
    記事のブコメ読んで「ん?」と思って調べてみたけど今一本当の所はよくわからずで「胡散臭いヤツ」に分類して終わるところだった。感謝
  • 10代と20代を無駄にしてしまった

    私は中学を卒業して陸自の生徒となり、防衛大学校、航空自衛隊幹部候補生学校を経て航空自衛官となりました。 長年憧れていた職に就くため、任官後もほぼ全ての期間を教育に費やしましたが、希望職種に就くことはかないませんでした。 一度は辞めることを考えていましたが、周りの人からの叱咤激励を受けて別の職種に進みました。 しかし、結局退職することとなりました。 教育ばかりで実務経験がなかったため、勤務と並行しながら教育を受けていましたがあまりに過酷でした。 また、直属の部下でありながら自衛官としては大先輩である曹長と気が合わず、教育を受けるために勤務に穴ができることも多くその度に嫌味を言われながら過ごしてきました。 曹長は物凄く仕事のできる方であったため、実際には私の能力に問題があったのでしょうが。 退職後、就職活動をし、娑婆での生活に必要な運転免許を取得し、来年4月の勤務開始まで人生の休息期間に入って

    10代と20代を無駄にしてしまった
    cham_a
    cham_a 2025/10/26
    これだけ努力家で真面目ならどこででもやれると思うので、あとは今はのんびりして人生初の休暇を楽しんでください
  • “水も気持ち悪い”「やせる薬」として拡大 糖尿病治療薬「マンジャロ」安易な使用の先には想像超える副作用 | TBS NEWS DIG

    若い世代を中心に美容目的で広がっているという薬「マンジャロ」。来、糖尿病の治療に使う薬なのですが、今、若い世代を中心に「やせる薬」として広まっています。その市場規模は大きく拡大していて、「マンジャ…

    “水も気持ち悪い”「やせる薬」として拡大 糖尿病治療薬「マンジャロ」安易な使用の先には想像超える副作用 | TBS NEWS DIG
    cham_a
    cham_a 2025/10/26
    これアルコール依存症などにも効果があるって話があって、使いようによっては色々期待できると思うんだけどな/リバウンド自体はダイエットで減ってもあるのだし
  • オアシスとおとぼけビ~バ~、海外バンドの前座問題:ロマン優光連載363

    363回 オアシスとおとぼけビ~バ~、海外バンドの前座問題 イギリスの有名ロックバンドOasisの16年ぶりの来日公演のオープニングアクトに関西の女性ロックバンド・おとぼけビ~バ~が選ばれたことで、SNS上に意味のないケチをおとぼけビ~バ~につける人とそれを問題視する人が発生し話題になっている。 メンバーのあっこりんりん氏のXの投稿によれば、 オアシス東京ドーム前座させていただきます!! 前座いらんねんとかだれやねんとかまたかよとかボロクソ言われるでしょうが、リアムがうちらのスケジュール空いてるか聞いてきてくれたらしいのでそら直々に呼ばれたらもちろん喜んで出ますわ!! 精一杯がんばります!! !! ということであり、Oasisのメンバーであるリアム・ギャラガーの要望で今回のことが決まったのがわかる。 PR どのような文句が言われているのかというと、 ・誰それ知らない。 ・前座いらない。 と

    オアシスとおとぼけビ~バ~、海外バンドの前座問題:ロマン優光連載363
    cham_a
    cham_a 2025/10/25
    引用で直に言うのも酷いが前の方で地蔵してるのも失礼じゃないかな/Green Dayで見てた時そのおっさんらをイジってたのにはスカッとした/どうせなら楽しめばいいものを、何で拒否してるのを見せたがるのかがわからない
  • 【速報】高市氏、参政代表に首相指名で協力要請

    仕事内容】<未経験OK>「動画クリエイター(AI×の未来を映像化する仕事)」/リモート可 私たちは「AIを活用して新しい未来をつくる」ことをテーマに活動しています。 今回募集するのは、その魅力を映像で発信していく<動画クリエイター>です。 教育不動産・ビジネスなど多彩な分野に広がるAIの可能性を、わかりやすく、そして心を動かす形で表現していただきます。 未経験から挑戦できる...

    【速報】高市氏、参政代表に首相指名で協力要請
    cham_a
    cham_a 2025/10/16
    高市氏にとってはもし短命に終わったとしても、女性初の元首相の肩書きが手に入れば充分だと考えてるんでは
  • 無罪の元保育士 290日余の長期勾留で奪われた日常 検察が「存在しない」とした証拠の存在が裁判で明らかに | NHKニュース

    「あなたを逮捕します」 自宅を訪れた警察官に突如、逮捕状を示された元保育士の男性。身に覚えがないと伝えたが手錠をかけら…

    無罪の元保育士 290日余の長期勾留で奪われた日常 検察が「存在しない」とした証拠の存在が裁判で明らかに | NHKニュース
    cham_a
    cham_a 2025/10/16
    「暴行と傷害という事案で、けがの程度も軽く、仮に有罪だとしても執行猶予がほぼ確実な事案」/証拠隠滅に走ろうとしたら保釈取り消しにしたらいいだけであって、軽微な容疑で延々と勾留する根拠はないはず
  • アメリカ人はDIYを本当はやりたくない:安直な異文化論に対しての警告|inpostarrr

    1. 概要 「アメリカ人はなぜDIYをするのか」という問いに対し、日における一般的な説明はほぼ定型化している。すなわち、アメリカでは「まず自分でやってみる」ことが当たり前であり、巨大なホームセンターやプロ仕様の設備が整っているため、DIY文化として根付いているというものだ。また、「家は資産であり、修繕は価値維持の手段である」といった経済合理性の説明も頻繁に用いられる。そして最終的には、「できるかどうかではなく、まず挑戦する」という精神主義的結論に帰着することが多い。 しかしながら、これらの説明はいずれも「なぜDIYをやらなければならないのか」という根源的な問いを回避している。この欠落こそ、アメリカ社会におけるDIY文化の実像を理解するうえでの重要な手がかりとなる。筆者はアメリカで生活した経験から、DIYが必ずしも「嗜好」や「文化的価値」として広く内面化されているわけではないことを実感し

    アメリカ人はDIYを本当はやりたくない:安直な異文化論に対しての警告|inpostarrr
    cham_a
    cham_a 2025/10/14
    アメリカ人のDIY好きと技術力の高さは節約の為のレベル超えてると思うけどな/スケボーの本格的なコースは自分で作るとか、カトリーナの被災者支援で家の建設や修繕を手伝うとか、普通にやり出すし
  • 『AIはあくまで「言葉の計算機」に過ぎずユーザーが想像するような思考や推論はしていないと専門家が指摘』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『AIはあくまで「言葉の計算機」に過ぎずユーザーが想像するような思考や推論はしていないと専門家が指摘』へのコメント
    cham_a
    cham_a 2025/10/14
    ASDが学習によって「その場に相応しい振舞い」を覚えていくが、それを理解は出来てない、違和感は持ってる的な
  • AIはあくまで「言葉の計算機」に過ぎずユーザーが想像するような思考や推論はしていないと専門家が指摘

    AIについて表す比喩には「ブラックボックス」や「オウム」などさまざまなものがあり、OpenAIのサム・アルトマンCEOによって広められた「言葉の計算機」というたとえも有名です。この言葉の計算機という比喩について、オーストラリアのカーティン大学でメディア・創造芸術・社会探究学部講師を務めるエルディン・ミラーク氏が解説しています。 Actually, AI is a ‘word calculator’ – but not in the sense you might think https://theconversation.com/actually-ai-is-a-word-calculator-but-not-in-the-sense-you-might-think-264494 AIを何かにたとえることは、複雑なテクノロジーを日常的なものに置き換えて理解しやすくしてくれます。AIを表す言

    AIはあくまで「言葉の計算機」に過ぎずユーザーが想像するような思考や推論はしていないと専門家が指摘
    cham_a
    cham_a 2025/10/14
    論理上、ハルシネーションをなくす事は難しいし、AIを仕事に活用したい側にとってはこの辺が顧客に正確に理解されて「信用できない」というイメージが広まるのは困るという面があるんじゃ
  • 庶民育ちの婚活女性が高収入男性を追いかけるのは良いとして、実家太い男を求めるのは止めた方が良い。幸せになっている夫婦を見たことが無い→「『この家に嫁ぐのは大変な事よ』と言われて破談になった」

    Kei @Kei_asrasa_ 30代前半/一児の父/JTC→外資メーカー/子育て、英語学習、外資での仕事/仕事と家庭の両立を頑張る人 Kei @Kei_asrasa_ 庶民育ちの婚活女性が高収入男性を追いかけるのは良いとして、実家太い男を追い求めるのは止めた方が良い。結婚して幸せになっている夫婦を見たことが無い。 2025-10-11 22:24:39

    庶民育ちの婚活女性が高収入男性を追いかけるのは良いとして、実家太い男を求めるのは止めた方が良い。幸せになっている夫婦を見たことが無い→「『この家に嫁ぐのは大変な事よ』と言われて破談になった」
    cham_a
    cham_a 2025/10/13
    友人が地元に帰れば名家の跡継ぎに求婚されたが、同居が条件で「最初からはちょっと…考えさせて」と答えたら、相手がすぐ母親に相談してしまって激怒され、翌日には破談になってた/別れて正解だったとしか
  • だから日本人の「コメ離れ」が進んでいった…アメリカの"安い小麦"を全国各地の食卓に広めた黒幕の正体

    人のコメ離れが進んでいる。その原因は何か。キヤノングローバル戦略研究所の山下一仁研究主幹は「小麦輸出を進めたいアメリカの戦略という意見があるが、それは誤りだ。戦後、小麦の輸入を望んだのは日側だった」という――。 アメリカによって小麦消費は拡大したのか 「小麦の消費が増えて、コメの消費が減り、コメの減反を余儀なくされているのはアメリカのせいだ」という主張がある。 アメリカの小麦業界は1950年代後半から日清製粉をはじめとする日の製粉業界と二人三脚で日の小麦市場を開拓しようとした。来畜産物の消費が増加すれば、穀物消費は減少するはずなのに、パンやスパゲティだけではなく、うどんやラーメンなどの小麦製品の消費も拡大した。半面コメの消費は減少した。 NHKの記者だった高嶋光雪氏は主としてアメリカの小麦業界に取材しNHK特集「卓のかげの星条旗」を製作し、これをもとに『米と小麦の戦後史』を出

    だから日本人の「コメ離れ」が進んでいった…アメリカの"安い小麦"を全国各地の食卓に広めた黒幕の正体
    cham_a
    cham_a 2025/10/12
    そば粉ガレットは大草原の小さな家シリーズで、アルマンゾ兄弟が飢饉の村の中で毎日食べていて、飢えかけた「父ちゃん」がそれをご馳走になる場面がある/兄弟が隠した種麦を半ば強奪していった後で
  • 妻がテレビを捨てた

    先週の話。 帰宅したらテレビがなかった。 正確に言うと、捨てられていた。 理由はNHK代が高いから。 それだけ。相談なし。しかもリサイクル業者を呼んできっちり処分したらしい。 最初は気で腹が立った。離婚という言葉まで頭をよぎったほどだ。 でも一週間経ってみて妙なことに気づいた。意外と困らない。ニュースや天気予報はスマホで済む。音がないリビングは最初こそ落ち着かなかったけど今ではその静けさの方が心地いい。気づけば事中にと喋る時間が増えた。 話題はニュースでも芸能でもない。ただ今日あったことなんかをよく話すようになった。 だから今では腹も立たないしむしろ少しだけ感謝している。 たぶんテレビを捨てたのは正解だった。

    妻がテレビを捨てた
    cham_a
    cham_a 2025/10/12
    うちもTVが壊れてからそのままになってるけれど、あんまり不便がなくてそのままになってるな/HDDレコ経由でタブレットで見るのは可能で、偶にそれで見てるが何となくつけるはなくなった
  • アパレル業界の『パクり』と『流行り』の違いが分からないんだけど、線引きってどこなんだろう→アパレル業界の方々から様々な解説が入る

    リーリヤ @YYdu2sdk0IPqddd アパレル業界の「パクり」と「流行り」の違いが分からないんだけど、線引きってどこなんだろ。 大きめのイオンモールぐるっと見て回ってる時でも、似たようなデザインの服めっちゃ見るし。 x.com/___r_20/status… 2025-10-10 15:09:38 リーリヤ @YYdu2sdk0IPqddd めっちゃ見るって言うのは、このようなジャケットを、という意味ではなく、「このパーカーあっちの店にも似たようなのあったなー」とか、「このスカートのデザインあっちの店でもそっちの店でも見たなー」とか思うことがよくある、って意味です。 2025-10-10 15:28:50

    アパレル業界の『パクり』と『流行り』の違いが分からないんだけど、線引きってどこなんだろう→アパレル業界の方々から様々な解説が入る
    cham_a
    cham_a 2025/10/12
    流行りと認定されるとトンデモなものでもみんなが平気で身につけていく異常な世界/そんな風に思ってる/西洋服飾史とか見てると「よくまあこんなのが…」というのが色々ある
  • NHKの優良ネットコンテンツが9月で公開終了…受信料を払っていても「閲覧の方法はありません」 一体なぜ?:東京新聞デジタル

    NHKのインターネット上にあった複数のコンテンツが10月から閲覧できなくなった。ネット配信を「必須業務」とする改正放送法の施行に伴い、ネットサービスが見直されたからだ。コンテンツの公開自体を終了したため受信料を払っていても閲覧できず、その利用者や関係者から嘆く声が上がる。今回の見直しは、公共放送として視聴者を置き去りにしていないだろうか。(山田雄之)

    NHKの優良ネットコンテンツが9月で公開終了…受信料を払っていても「閲覧の方法はありません」 一体なぜ?:東京新聞デジタル
    cham_a
    cham_a 2025/10/12
    古い話だけどNHKが放送してた「グッド・ワイフ」の解説ブログもエピソードのベースになってる事件や最高裁の裁判、米国の社会背景や法律、制度の解説が丁寧にされてた/DOMAを無効にする判決の意義も事前に知れたし
  • 戦後80年の所感 メッセージの発出に見識疑う

    【読売新聞】 二度と戦争の惨禍を繰り返さない、という首相の思いは分かるが、既に多くの研究者や専門家らによって分析し尽くされた話ばかりである。 目新しさの乏しい見解を、政局が混迷する最中に、しかも退陣間近の石破首相がわざわざ発出する必

    戦後80年の所感 メッセージの発出に見識疑う
    cham_a
    cham_a 2025/10/12
    メディアの力を使って引き摺り下ろそうとし、そして辞任に追い込む事に成功した首相に「メディアが戦争を煽った」と責任を問われて、逆ギレしてる感がひしひし
  • 米ロサンゼルスの1月の山火事、発生させた疑いで男性を逮捕 チャットGPTで生成の火災画像を押収 - BBCニュース

    今年1月に米カリフォルニア州ロサンゼルスの高級住宅地パシフィック・パリセーズで発生し、12人が死亡、6000棟以上の住宅が焼失した山火事で、これを引き起こしたとして、ジョナサン・リンダーネクト容疑者(29)が7日、逮捕された。司法当局によると、同容疑者のデジタル機器から押収した証拠には、人工知能AI)チャットボット「チャットGPT」で生成した「燃える都市」を描いた画像が含まれているという。

    米ロサンゼルスの1月の山火事、発生させた疑いで男性を逮捕 チャットGPTで生成の火災画像を押収 - BBCニュース
    cham_a
    cham_a 2025/10/09
  • Sora2動画詰め合わせ

    地震速報 https://x.com/aichan20050605/status/1973693277456220306/video/1 懐かしいCM風 https://x.com/airoki103/status/1974031300496666680/video/1 昔の特撮風 https://x.com/mashunishikawa/status/1973408946523349305/video/1 台風中継 https://x.com/aichan20050605/status/1973363135978602950/video/1 アニメMV風(※曲はSuno) https://x.com/manaimovie/status/1974027503858548911/video/1 アニメ映画PV風 https://x.com/BeamManP/status/1973957280

    Sora2動画詰め合わせ
    cham_a
    cham_a 2025/10/04
    他人の動画を変えられるリミックスの機能が凄いが、やられた方は怒らないのかな
  • 【詳しく】高市早苗氏が自民党新総裁に 総裁選 女性就任は初 小泉氏抑え選出 ノーカット動画も | NHKニュース

    自民党総裁選挙は、1回目の投票でいずれの候補者も過半数に届かず、決選投票の結果、高市 前経済安全保障担当大臣が185票、…

    【詳しく】高市早苗氏が自民党新総裁に 総裁選 女性就任は初 小泉氏抑え選出 ノーカット動画も | NHKニュース
    cham_a
    cham_a 2025/10/04
    首相の言葉の正しさを証明するために外国人の鹿虐待犯罪をでっち上げて逮捕、なんて事にならなければいいが…
  • 「外国人に基本的人権ない」埼玉県議が議会で発言 各会派が問題視:朝日新聞

    埼玉県の諸井真英県議(56)=無所属、東第2区(羽生市)=が、1日の県議会一般質問で「外国人に基的人権はない」と発言した。各会派から「不見識だ」などと問題視する声が上がっている。 諸井氏は朝日新聞…

    「外国人に基本的人権ない」埼玉県議が議会で発言 各会派が問題視:朝日新聞
    cham_a
    cham_a 2025/10/02
    これ本気で憲法で「日本国民」と限定されてるから、外国人には基本的人権が保障されてないと主張してる人は偶に見かけるよ/日本が戦中にやってた敵性外国人収容も「外国人なら問題ない」とか言い出したり
  • 自民「反軍演説」全文復活を検討 日中戦争批判で議事録の大半削除

    1940年の帝国議会で日中戦争を批判し、議事録から大半が削除されたままとなっている斎藤隆夫元衆院議員の「反軍演説」を巡り、自民党が全文を復活させる方向で検討していることが分かった。会合などで度々演説に言及している石破茂首相の思い入れを反映しているとみられ、野党との調整に入った。複数の関係者が30日、明らかにした。 衆院によると、不適切発言などを理由に国会の議事録から削除された部分を元に戻した前例はない。議長の諮問機関である議会制度協議会で対応を協議することになるという。 首相は戦後80年に当たり、先の大戦に関する見解を10月4日の自民総裁選後に発表する意向をにじませている。「政治はいかなる役割を果たし、いかなる役割を果たさなかったか」などの論点を盛り込むと説明している。 野党では、立憲民主党の長昭前代表代行が議事録の復活を主張している。社民党の福島瑞穂党首らも賛同している。 首相は講演な

    自民「反軍演説」全文復活を検討 日中戦争批判で議事録の大半削除
    cham_a
    cham_a 2025/10/01
    また削除するんかい!とか思ったら逆だった/こういう事も本気出せばやれるんだな