Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
delphinus35のブックマーク - はてなブックマーク
[go: Go Back, main page]

delphinus35のブックマーク (24,109)

  • 「え、Type-Cケーブルで充電できるの?」Apple Watch生活を変えた“次世代バンド”がすごかった | ライフハッカー・ジャパン

    極薄のワイヤレス充電モジュールを内蔵Photo: 山科拓郎最初に触ったときは、正直ちょっと半信半疑でした。バンドの先にある小さなUSB-C端子を見て、「ほんとにこれで充電できるの?」と。 Photo: 山科拓郎でも、Type-Cケーブルを挿してみた瞬間。Apple Watchの画面に“⚡️”のマークが表示されて、実際に充電が始まりました。ちょっと感動します、これ。 Photo: 山科拓郎「NEXXT PERCENT Pro」には、極薄のワイヤレス充電モジュールが内蔵されています。Apple Watchの裏面にあるマグネット式の充電エリアとぴったりくっつくように設計されていて、バンドを装着したままでもスムーズに充電が始まる…というわけです。 専用ケーブルもスタンドもいらない。Type-CケーブルさえあればOK。たとえばカフェでMacBookを開いて作業してるとき、ポートにケーブルを挿すだけで

    「え、Type-Cケーブルで充電できるの?」Apple Watch生活を変えた“次世代バンド”がすごかった | ライフハッカー・ジャパン
    delphinus35
    delphinus35 2025/10/27
    面白いアイディア。ケーブル一本減らせるのはいい。
  • 美智子さまの称号「上皇后」はあまりに不吉…不勉強な宮内庁の「壊滅的名付けセンス」を放置してはいけない理由 最近の「皇室用語の乱れ」は目に余る

    異例の「三笠宮寛仁親王妃家」創設 令和7(2025)年9月30日、皇室経済会議が約7年ぶりに開かれ、彬子女王殿下が三笠宮家の新しい当主になられることと、その母君の信子妃殿下が「三笠宮寛仁親王妃家」として独立の生計を営まれることが決まった。 筆者はこの報道に接した際、まず次のように考えた。来宮号は宮家当主のためのものであるから、彬子女王殿下が三笠宮家を継承されたのならば、他の皇族が「三笠宮」を冠することは適当ではない。それゆえに、「三笠宮寛仁親王妃家」というのはマスメディアによる通称であろう――と。 しかし、どうやらそうではないらしい。伝え聞いた話によれば、妃殿下が宮号を冠することについて疑問を抱いた宮内庁担当記者に対して、宮内庁はこんな説明をしたという。 「慣例として宮号を賜った皇族の妃や、直系のお子様やその妃が宮号を名乗れることになっており、寛仁親王の妃という位置づけ自体は今後も変わら

    美智子さまの称号「上皇后」はあまりに不吉…不勉強な宮内庁の「壊滅的名付けセンス」を放置してはいけない理由 最近の「皇室用語の乱れ」は目に余る
    delphinus35
    delphinus35 2025/10/25
    いやあ、前趙だよ?匈奴の立てた国だし中原を支配したとはいえ地方政権だし別に良くない?日本も蛮族の国ですからお似合いということで……
  • 彼女と旅行に行ったとき、旅先で手近なATMでお金を下ろそうとしたら彼女に猛反対された…銀行への手数料と旅の時間に対する価値観の違い

    大西科学 @onisci 当時付き合っていた女性と旅行をしたとき、手持ちの現金が足りなくなって、駅前の手近な銀行のATMで下ろそうとしたら、猛反対された。少し歩けば提携する銀行ではなく、口座を持つ銀行そのものがあり、そこなら手数料なしで引き出せると。私は旅行のこの限られた時間を百円くらいの手数料のために削るのか、と納得いかなかった。価値観が合わないとはこういうことだと思うけど、その女性とはその後結婚して、こないだ銀婚式を迎えました。 2025-10-23 17:58:20 大西科学 @onisci その後このヒトは「手数料」というものが、とくに銀行に払うそれがどうしても納得いかないのだと知った。振り込み手数料はまだしも、自分が預けたお金を自分で引き出すのになぜ手数料を取られるのか、そこに納得していないのだった。私たちが多額の現金を持ち歩かず、どこでも引き出せるように銀行はシステムを整え現金

    彼女と旅行に行ったとき、旅先で手近なATMでお金を下ろそうとしたら彼女に猛反対された…銀行への手数料と旅の時間に対する価値観の違い
    delphinus35
    delphinus35 2025/10/24
    そこで労金ですよ。住所のある地域の労金でしか口座は作れませんが下ろすだけなら全国の労金ATMが無料で使えます。田舎には労金とゆうちょしかATMがなかったりするので両方口座があれば万全。
  • 高市首相「世界の真ん中で咲き誇る日本外交を取り戻す」…5日後にトランプ氏が来日

    【読売新聞】 高市内閣は発足から一夜明けた22日午前、格始動した。北朝鮮による弾道ミサイル発射を受け、高市首相は予定を早めて首相官邸に入り、情報収集・分析の徹底を指示した。27~29日に米国のトランプ大統領の来日が控えており、首相

    高市首相「世界の真ん中で咲き誇る日本外交を取り戻す」…5日後にトランプ氏が来日
    delphinus35
    delphinus35 2025/10/24
    「我が代表堂々退場す」の時くらいじゃない?全世界の注目浴びた晴れ舞台は。あれまたやるの?
  • iPhone Airの「需要がほぼゼロ」であるためAppleは生産を大幅に削減するとの報道

    Appleが2025年9月に発売した極薄iPhoneの「iPhone Air」は、史上最薄なiPhoneを実現するため巧みな部品配置を採用するなど、見た目だけでなく中身にもこだわり抜いたスマートフォンです。iPhone史上最も薄いため見た目のインパクトも凄まじいiPhone Airですが、需要がほぼゼロであるためAppleは生産数を大幅に削減する計画であることが報道により明らかになっています。 Apple slashes iPhone Air production plans, boosts other 17 models: sources - Nikkei Asia https://asia.nikkei.com/spotlight/supply-chain/apple-slashes-iphone-air-production-plans-boosts-other-17-models-

    iPhone Airの「需要がほぼゼロ」であるためAppleは生産を大幅に削減するとの報道
    delphinus35
    delphinus35 2025/10/23
    カメラが性能低下しても薄いのが欲しい!人が案に相違してほとんどいなかったんだろうねえ。結局別のカメラかスマホが要るなら意味ないからな。
  • 予約したホテルに着いて名前を伝えたら、予約されてないと言われた…→スマホを見せて確認してもらったところ、思わぬ事実が判明「意外とよくあるやつ」「すぐ予約確認しに行った」

    ころねん🏝️ @coroneneC24H12 予約したホテルに着いて名前を伝えたら 「予約されてないですねぇ… スマホ見せてもらってもいいですか? あっ!来年ですね~」 😇😇😇 pic.x.com/insDvC7yh4 2025-10-21 22:54:35 ころねん🏝️ @coroneneC24H12 なるほど楽天トラベルのアプリは一度検索した日付は保持されるのね 来年のJMoFの別ホテルで押さえた設定が保持されて、月日を変更して予約しちゃった 2025-10-21 22:58:07

    予約したホテルに着いて名前を伝えたら、予約されてないと言われた…→スマホを見せて確認してもらったところ、思わぬ事実が判明「意外とよくあるやつ」「すぐ予約確認しに行った」
    delphinus35
    delphinus35 2025/10/23
    京都駅から東京に帰る時、新幹線の改札がエラーで入れず、予約はあるんです!って駅員に iPhone を見せ、PASMO との紐付けを確認してもらい、予約を確認してもらってやっと気付いた。「東京発」で予約を取ってたことに…
  • 高市早苗首相、旧姓の通称使用の拡大を指示 法相に - 日本経済新聞

    高市早苗首相は旧姓の通称使用拡大の法制化を平口洋法相に指示した。平口氏が22日の就任記者会見で明らかにした。「旧姓の通称使用における課題の整理と必要な検討を行い、さらなる拡大に取り組むこと」を求めた。平口氏は国民のあいだでさまざまな意見があるとしたうえで「法務省としては首相の指示、(日

    高市早苗首相、旧姓の通称使用の拡大を指示 法相に - 日本経済新聞
    delphinus35
    delphinus35 2025/10/23
    現状でも旧姓併記のマイナンバーカードや運転免許証が作れるけど、悪用防止のために作るのが大変面倒だし制限も多い(例えば複数回改姓すると併記できない)。多分これも警察が渋って、とかで沙汰止みになるよ。
  • AWS、長時間に及ぶ大規模障害の全貌:DNS問題が招いた混乱の連鎖 | XenoSpectrum

    Amazon Web Services (AWS)で発生し、世界中のインターネットサービスを麻痺させた大規模障害は、米国太平洋標準時(PDT)10月20日午後3時1分(日時間10月21日午前7時1分)に全面復旧が宣言された。しかし、その裏側では、最初の問題を解決した後に次々と新たな障害が発生する「二次災害」とも呼べる深刻な事態が進行していたことが、AWS自身の報告から明らかになった。記事では、単一のDNS障害が如何にしてドミノ倒しのようにAWSの基幹サービス群を巻き込み、24時間近くに及ぶ混乱へと発展したのか、その技術的背景と詳細なタイムラインを見てみたい。 発端は「インターネットの住所録」DNSの異常 全ては2025年10月19日午後11時49分(PDT、日時間20日午後3時49分)、AWSで最も古く、最大規模を誇る「US-EAST-1」リージョン(米国バージニア北部)で始まった。

    AWS、長時間に及ぶ大規模障害の全貌:DNS問題が招いた混乱の連鎖 | XenoSpectrum
    delphinus35
    delphinus35 2025/10/22
    対応としては完璧だと思うが、us-east-1への集中をどうにかしないと根本的な対処にならない。どうにかできるのかな、これ。
  • 誰も作らなかったレンタルパソコンソフト屋一覧、ついに公開!(地下ゲーム考古学 番外編) |吉野@連邦(renpou.com)

    使われない記憶は優先して脳から消えていくと言われている。 だから若かりし頃の楽しかった思い出であっても、人に話したり思い出す必要のない記憶は、気づけば曖昧になりがちだ。しかし、楽しかった記憶であるが故に、記憶喚起の情報が提示されれば、突如として克明に蘇ることもある。 手前味噌ながら、当方が数カ月前にnoteで無料公開した「ソフマップがレンタルパソコンソフト屋だった頃の話」は、恐ろしく記憶喚起に最適だったのか、当時レンタルパソコンソフト屋を愛用していた多数の方々が、記事の無料公開を伝えた投稿のコメント欄で「レンタルパソコンソフト屋での思い出話」を語ってくださった。 【無料note公開】 noteにて「ソフマップがレンタルソフト屋だった頃の話」を無料公開しました 内容は「ソフマップがコピーツールを開発/販売していた時の事」「ソフマップがレンタルソフト屋だった頃」を深堀りしたものとなります こち

    誰も作らなかったレンタルパソコンソフト屋一覧、ついに公開!(地下ゲーム考古学 番外編) |吉野@連邦(renpou.com)
    delphinus35
    delphinus35 2025/10/22
    レンタルというか、パソコンゲームを違法コピーしてくれる店だったような……長崎市の店、バクハウスという名前だったかなあ。よく覚えていない。
  • 【速報】首相、厚労相に労働時間の規制緩和検討指示

    高市早苗首相が厚生労働相への指示書で「労働時間の規制緩和検討」を求めたことが21日、関係者への取材で分かった。

    【速報】首相、厚労相に労働時間の規制緩和検討指示
    delphinus35
    delphinus35 2025/10/22
    あーあ。こうなると思ってたんだがやっぱり。
  • 今日の晩ご飯「おでん」だって。 これってご飯と合うんかいな、って思う。 ..

    今日の晩ご飯「おでん」だって。 これってご飯と合うんかいな、って思う。 世間的には、ご飯のおかずにおでんはOKなの? なんか違うくね?

    今日の晩ご飯「おでん」だって。 これってご飯と合うんかいな、って思う。 ..
    delphinus35
    delphinus35 2025/10/22
    普通に、家庭の団欒がクソデカ鍋を真ん中に置いたおでんだったけどな。確かにその日はご飯が少なかった。
  • 【速報】物価高対策の国民一律2万円給付は見送り

    「平和を脅かす」「新しい政治作ろう」野党と市民グループが政権交代を訴え 防衛費増額やスパイ防止法制定への高市首相の姿勢を批判 鹿児島市

    【速報】物価高対策の国民一律2万円給付は見送り
    delphinus35
    delphinus35 2025/10/21
    ワロス。公約って破棄するまでが様式美だよね。信じて投票する人いるの?
  • 健康に悪いもの(私がすき)の話でもしようよ

    背脂がたくさん乗ったラーメンこれはもう10代か20代の内しかべられないものの代表だと思う。初めてべた時の背徳感はすごかった… いいトンカツいいトンカツは油がすごい!そしてやわらかい 一日経った唐揚げまだべられるけど…揚げたてよりおいしくない クリームたっぷりのロールケーキ甘すぎる。ふわふわ 誕生日にべるケーキ誕生日だからいくつもべちゃう。チョコレートのケーキがすき ハムカツ中身が厚いのがいいの いくらおいしいの。 牛カルビのおすし子供のころからすきなの。 焼きそばパン冷静に考えたらとんでもなく健康に悪いよね 紅しょうがはいつも抜きで ポテトチップス(サワークリームオニオン)濃いのがすき 厚いハムが入ったチャーハン胃もたれしそう チーズハンバーグチーズだいすき♡

    健康に悪いもの(私がすき)の話でもしようよ
    delphinus35
    delphinus35 2025/10/20
    学生の頃はニンニクのたっぷり入ったチャーハンを町中華で1日3回食べたりしてた。それが原因かは知らんが憩室炎で担ぎ込まれて手術したしもう二度とあんなことはできない。
  • 生成AIで作ったフェイク動画による扇情的投稿がチラホラと見えてきた - 電脳塵芥

    表題の通りの話で、ここ最近sora2で作ったフェイク動画が増えてきたというメモ。例えば次のような投稿。 https://archive.li/CjsZY 「ポッピンココ@Coco2Poppin」はデマも多く流すインフルエンサーの一人だが簡単に動画に釣られてしまっていた。動画内には「sora」という透かしがあるので(soraの透かしを入れるツールもあったりするのだが……)、この動画がsoraで作られたAI動画である事がわかる。ただこのsora透かし以前の問題として、元動画では字幕が無茶苦茶だったりして、これを「テレビ生中継」と思うのは残念としか言いようがなかったりするのだが。そもそもこんな番組自体存在しない。 https://www.tiktok.com/@aiffusion/video/7558103099764772114 実際、この動画そのものはAIであることはわかりやすくツッコミも多

    生成AIで作ったフェイク動画による扇情的投稿がチラホラと見えてきた - 電脳塵芥
    delphinus35
    delphinus35 2025/10/20
    「sora2」って単語すら知らない人の方が多いからなあ。こういうのが溢れ返った結果、オープンなSNSがオワコンになってみんなmixiに回帰するんだろうか?
  • 【レビュー】 時刻合わせがいらない「Wi-Fi時計」。結構安くなったニューモデルを含め2製品を比較した

    【レビュー】 時刻合わせがいらない「Wi-Fi時計」。結構安くなったニューモデルを含め2製品を比較した
    delphinus35
    delphinus35 2025/10/20
    NTPサーバーが固定なのはいいが、非公開なのはなんでだろうな?/福大NTPサーバはどうなったんだ?と思ったら、まだ動いているらしい。まさかここ使ってんじゃないだろうな。https://www.itc.fukuoka-u.ac.jp/i/service/special/public_ntp
  • 「『NHK ONE』は、妥協の産物」 なぜ時代に逆行するサービスが生まれたのか 「現場の記者のモチベーションは低下している」 | デイリー新潮

    「週刊新潮」の発売前日に速報が届く! メールマガジン登録 デイリー新潮とは? 広告掲載について お問い合わせ 著作権・リンクについて ご購入について 免責事項 プライバシーポリシー データポリシー 運営:株式会社新潮社 Copyright © SHINCHOSHA All Rights Reserved. すべての画像・データについて無断転用・無断転載を禁じます。

    「『NHK ONE』は、妥協の産物」 なぜ時代に逆行するサービスが生まれたのか 「現場の記者のモチベーションは低下している」 | デイリー新潮
    delphinus35
    delphinus35 2025/10/20
    初日のトラブルは普通に予測できたし対処法もちょっとググれば分かるもんだったからなあ(新規ドメインを暖気しとけば良かった)。やる気の無さを疑われてもしょうがない。
  • 「私にも人生がある」ディズニーへの売却から13年、「スター・ウォーズ」に対する気持ちは吹っ切れたとジョージ・ルーカスが語る

    ジョージ・ルーカスが、「スター・ウォーズ」をディズニーに売却してから13年を経て、同シリーズを管理しようとする衝動は手放したと明かした。 あわせて読みたい「スター・ウォーズ」や「ハリー・ポッター」など数々の映画ポスターを手がけた伝説的アーティスト、ドリュー・ストルーザンが78歳で死去 現在81歳のルーカスは、2012年に40億ドル(現在のレートで約6000億円)でルーカスフィルムをディズニーに売却。視覚効果制作会社のインダストリアル・ライト&マジックや、ルーカスフィルムのサウンドエフェクト部門であるスカイウォーカー・サウンドなど、すべてをディズニーに引き渡した。それ以降、ディズニーは「スター・ウォーズ」の続三部作に加え、『マンダロリアン』、『キャシアン・アンドー』、『スター・ウォーズ:アソーカ』など同シリーズの世界を舞台にしたドラマを展開している。 これは映画製作というルーツからの脱却であ

    「私にも人生がある」ディズニーへの売却から13年、「スター・ウォーズ」に対する気持ちは吹っ切れたとジョージ・ルーカスが語る
    delphinus35
    delphinus35 2025/10/20
    日比谷スカラ座初回のために朝5時から並ぶくらい好きだったのにこれっぽっちも興味なくなりました。悲しい。
  • 親切な人が教えてくれた「スタバで注文する方法」が鉄火場すぎる

    近代 @OKB1917 まずカウンターに座っておしぼりで顔を拭きながら「親父ィ、今日は何がうまいんだい」といなせに尋ねると「うちはまずいもん置いてないよ」とにべもないのでここでビール瓶をカウンターのフチで叩き割り「表出ろよこの野郎」と凄むのまでがマナー。 x.com/greatpoppo/sta… 2025-10-18 21:14:34

    親切な人が教えてくれた「スタバで注文する方法」が鉄火場すぎる
    delphinus35
    delphinus35 2025/10/19
    いいねえ。このノリ。北野武で再生余裕でした。/しかしスタバ、コーヒーしか飲まない勢なので呪文唱えたこと一度もない。「ホットコーヒー。トール」で十分。
  • 暇だからGoogle mapガチってる

    会社がクソブラックっていうか、帯状疱疹になっても休ませてくれなかったりとか更年期ババアA.Y.のヒステリック八つ当たり喰らったりとか事なかれ主義の上司とかそういう全てのことに愛想をつかして限界が来たというか、そういう理由で次も決まってないのに突発的に仕事辞めてニートになった。心的にはもうちょっと耐えられた気がするけど逃げる判断できるうちに逃げといた方がいい気がしたので逃げた。 この判断が正解だったってことにはあとでするとして、とりあえず有休消化中で暇になった。でも友達結婚しちゃったり海外だったり消息不明だったりで数人にしか会えないので、どうしてもおひとり様時間が増える。折角なので気になってたカフェとかイベントとか色々行ってみたけど味気ない気がして、どうしようかなって思った時にgoogle mapの噂を聞いた。 “google mapのローカルガイドランキングで一位になると特別な特典がもら

    暇だからGoogle mapガチってる
    delphinus35
    delphinus35 2025/10/19
    口コミとか面倒なので写真アップするだけでレベル7まできた。が、これ以上は上がらな過ぎてまた面倒になって辞めちゃった。
  • スタバに行けない人間は下等生物だから死ぬべきなんだってさ

    好きだった人から罵倒されてマジで 大学のゼミで仲良くなった女の子がいて勇気を出してデートに誘ったのね 「一緒にチェンソーマン観に行かない?」って 女の子からOK貰えたから今日ウキウキで出かけたわけさ 女の子は言うわけ 「映画始まるまで時間あるからスタバ行きたい」って 俺はそれを拒否したのよ 恥ずかしい話俺なんてクソ陰キャなわけ いわゆるチー牛フェイスのクソゴミ弱者男性なわけ 今回デートに誘ったのだってめちゃくちゃ勇気が必要だったわけ 大学の他の陽キャどもと違ってこっちは地方ド田舎出身のクソ芋なのよ そんなクソ芋からするとスタバなんて行けるわけがない 注文だって、一体何を頼めばいいのかわかんない 恥をかくことになるのはわかりきっている 俺の人生を振り返れば女の子と2人で遊びに行けたこと自体奇跡に等しいことなのにこんなのハードル高すぎるわけよ マックじゃだめなの?ガストじゃだめなの?って話な

    スタバに行けない人間は下等生物だから死ぬべきなんだってさ
    delphinus35
    delphinus35 2025/10/19
    スタバにどんなイメージ持ってるんだろう。そんな選ばれし民のカフェみたいな扱いだったらあれだけ多店舗展開(渋谷駅周辺だけで16店ある)して尚且つ全部満席で難民発生したりするわけないんだが。