クラッシックギター(カルカッシ)の教則本に出てくるアルペジオ練習22題です。 指弾きが苦手な方は、... クラッシックギター(カルカッシ)の教則本に出てくるアルペジオ練習22題です。 指弾きが苦手な方は、これらを練習することで、かなり動くようになります。 タブ譜の下に書いてあるp・i・m・aは使う指の指定で、順番に親指・人差し指・中指・薬指です。 指の置き方はフィンガーピッキングの右手フォームを参照してください。 指が動くようになったらメトロノームを使い、一定のリズムで出来るようトレーニングすると良いです。 ※教則本には「きわめて重要なため大いに練習すべきである」と記述されています。 ・・・と言うことなので、苦手な方は、毎日少しでも良いからやるようにしましょうね。 じっくり練習したい方は、こちらのアルペジオの練習(印刷用)ページを印刷してください。 パターン1. |-------0--------0--------0--------0--|-------1--------1--------1-
記事へのコメント0件
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています