注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
決定性有限オートマトンを定義する状態遷移表をJavascriptで実装します。Javascriptのオブジェクト指向... 決定性有限オートマトンを定義する状態遷移表をJavascriptで実装します。Javascriptのオブジェクト指向プログラミングとクロージャを組み合わせて、状態遷移表をそのまま実装しています。EXCELとの連携で紹介した方法と組み合わせて、EXCELで状態遷移表を作成しJavascriptのコードを自動生成するといった応用もできます。 ところで、状態遷移表は状態遷移図に変換できます。UMLにも採用されているせいか、状態遷移図はよく見かけるのですが、状態遷移表はあまり見かけないような気がします。個人的には状態遷移図に比べると状態遷移表のほうが考慮が漏れているイベントや処理を認識することが容易なので、実装するときには必ず状態遷移表を作るようにしています。
2009/03/21 リンク