(lisp/dabbrev.l) dynamic の方は 一つのバッファだけでなく、複数のバッファに設定できます。 使い分け... (lisp/dabbrev.l) dynamic の方は 一つのバッファだけでなく、複数のバッファに設定できます。 使い分け abbrev は 変わらないもの dabbrev は ファイル上の変わるもの なので、予約語は abbrev で メソッドや関数はdabbrevで補完させるのがおすすめ なんか 日本語にも結構対応してます。 静的補完自体を補完する機能(それが失敗したら動的補完する機能つきました。) refer 赤塚さんとこ: 補完 の操作方法 キー入力の復習 ESC x == Alt x == M-x です。 静的(static)補完 概要 いわゆる定型句補完。最初に定型句との対応を設定しておく必要がある。 辞書ファイルは設定ファイルを作らなくても対話的に設定を追加できます。~/.abbrev_defs がデフォルトのファイルです。 準備として 単語をバッファー上に作成しそれ
記事へのコメント0件
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています