注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
我々の椎茸作りは、雑木林保全の一環として楽しみながら、楽しみのためが目的である。ここが椎茸栽培を... 我々の椎茸作りは、雑木林保全の一環として楽しみながら、楽しみのためが目的である。ここが椎茸栽培を業とする栽培農家とは大きく異なっている。 『楽しみ』の方法にも種々あると思う。その場限りの発想で行い、結果が思わしくなく飽きてしまったらそれまでというやり方もあり、これを否定するつもりはない。一方、出来る限り知識やノウハウを勉強し、失敗に学んで行くやり方である。何年かやれば知恵・経験が積もり、プロに近いレベルの知見にまで到達できるやり方である。 この説明書は後者を狙ってまとめた。プロと異なり効率、採算を第一にしないで、楽しみ、研究などいわゆる「こだわり」「蘊蓄」などを大切にして行くのである。 『秋山種菌研究所発行の椎茸栽培法』、『森 喜作著 シイタケのつくり方』等の書物を参考に作成した。 ただし、栽培場所の自然条件と今年の気象条件は未知数である。私は秋山式栽培法を採用し、栽培地の環境を植生等から
2012/01/07 リンク