■材 料 ; もち米750g(約5合)、金時豆75g、 調味液 (濃口醤油大さじ2、淡口醤油大さじ2... ■材 料 ; もち米750g(約5合)、金時豆75g、 調味液 (濃口醤油大さじ2、淡口醤油大さじ2、砂糖大さじ2、水カップ1) 酒カップ1/3、ごま塩少々 ■作り方 ①もち米はといで、3時間ほど水に浸しザルに上げて水を切る。 ②金時豆は、4時間くらい水に浸しておき、たっぷりの水で 皮を破らないように弱火で固めにゆでておく。 ③調味液は、煮立てて冷ましておく。 ④蒸気の上がった蒸し器に固く絞ったぬれ布巾を敷き、 米を入れ、強火で15分くらい蒸す。 ⑤大きいボールに調味液と米と金時豆を入れ、よく混ぜ合わせ さらに10分くらい蒸し、おろし際に酒をふる。 ⑥底の広い器に移し、軽く混ぜ合わせます。 ⑦食べる前に、ごま塩をふっていただきます。
記事へのコメント1件
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています