Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
[B! アニメ] elephant09のブックマーク
[go: Go Back, main page]

タグ

アニメに関するelephant09のブックマーク (240)

  • エヴァンゲリオン公式サイト News

    初めに、この度の新型コロナウイルス感染症(COVID-19)被害に遭われた皆様へ、心よりお見舞い申し上げます。また、今現在も対応に当たられている医療従事者、その関係者の皆様へも感謝と敬意を表します。 再延期の発表以降、検討を重ねました結果、『シン・エヴァンゲリオン劇場版』の公開日を西暦2021年3月8日(月)に決定しました。 緊急事態宣言発出より、皆様が安心して作をご覧いただける時期に向け、関係各所と様々な検討と準備を進めてまいりましたが、継続的に各劇場にて有効な感染対策がなされていること、さらに感染リスクを軽減する新たな鑑賞マナーの定着に鑑み、今回の決定に至りました。 現時点で緊急事態宣言発出中の地域がある状態ではございますが、公開にあたり劇場などでの準備が必要となるため、日発表の運びとなりました。ご理解賜れますと幸甚に存じます。 ご鑑賞の際は各劇場での感染対策へのご協力をお願い申し

    エヴァンゲリオン公式サイト News
    elephant09
    elephant09 2021/02/27
    これ、「これ以上の延期は商業的な意味で無理」という判断が下された結果じゃなければいいんだがな。
  • 障がいのある子はアニメの主人公になれない。|杉本亜未

    ディスレクシアの少年が主人公のマンガ「ファンタジウム」、アニメ化企画頓挫について、色々憶測があったのですが、関係者の方に伺ったお話がとても納得がいくというか、いかないというか、でしたのでざっと書きますが、まず主人公に障碍があると、非常にスポンサーがつきにくい、とても企画が通りにくい、ということです。それは、ドラマよりアニメの方がもっと難しいとされているそうです。また、アニメはアニメ好きな人しか見ないけれどドラマはふつうの人も見るので、ドラマとアニメの企画が一緒にあった場合、アニメはしりぞけてドラマを重視するのが来の道だそうです。確かにアニメで主人公(主人公が見守る相手が障碍者、というのはギリギリあっても)当人に障碍がある物はなかった気がします。かなりな企画書が来ても総て流れたので、そういうものかと思っていたのですが、一番最後に来た大手芸能プロの企画書が流れた時にはさすがに「?」と思ったも

    障がいのある子はアニメの主人公になれない。|杉本亜未
    elephant09
    elephant09 2020/12/28
    身体障害のケース上げてる人がいるけど、これ学習障害の話だよ。たとえばアニメで自閉症の主人公の作品どれだけあるか、ってこと
  • 映画『この世界の(さらにいくつもの)片隅に』特報

    ここではひとりぼっち、と思ってた。 2016年11月12日に公開され、深い感動の輪を拡げていき、大きな反響を呼んだ映画『この世界の片隅に』。多くのファンと上映劇場の熱意に支えられ、公開から1日も途絶えることなく600日以上も、日全国どこかの劇場で上映が続けられました。 作に新規場面を付け足した別バージョンの作品が、今年の12月に公開することが決定しました。 タイトルは『この世界の(さらにいくつもの)片隅に』。 片渕須直監督による新タイトル案を原作のこうの史代さんが快諾した新タイトルとなります。 たくさんの新規映像を加えることで、「さらにいくつもの人生」が描かれます。 そして、すずさんたちの心の奥底で揺れ動く複雑な想い、も描き出されます。より大人な印象となるすずさんにも、また劇場に会いに来ていただけると嬉しいです。 声の出演:のん 細谷佳正 稲葉菜月 尾身美詞 小野大輔 潘めぐ

    映画『この世界の(さらにいくつもの)片隅に』特報
    elephant09
    elephant09 2018/07/26
    こういうの却って蛇足にならないかなあ。『地獄の黙示録』も結局劇場版が一番面白かったわけだし。
  • 『ブギーポップは笑わない』イラストレーター・緒方剛志氏とアニメ制作会社マッドハウスのあいだでトラブルか?

    注。「アニメ化の話自体が通っていなかった」と解釈している人も多いようですが、アニメ化発表時に「よろしくお願いします」とツイートされていたということもあり(https://togetter.com/li/1207090)、おそらく「キャラデザについての確認がなかった」という話ではないかと思われます。

    『ブギーポップは笑わない』イラストレーター・緒方剛志氏とアニメ制作会社マッドハウスのあいだでトラブルか?
    elephant09
    elephant09 2018/03/22
    デザイン刷新ということで功労者である緒方先生とも話が付いてるかと思いきや…。
  • 「世界中にアニメファンを作る」Netflixがアニメ注力宣言。湯浅監督らも参加

    「世界中にアニメファンを作る」Netflixがアニメ注力宣言。湯浅監督らも参加
    elephant09
    elephant09 2017/08/09
    本来日本映画界とアニメは世界トップクラスであり、それが予算等の障壁に苦しめられてるのが現状。この障壁がクリアされればハリウッドが太刀打ちできない良質なコンテンツを生みだすことができるようになる。
  • 小野寺系の『メアリと魔女の花』評:“ジブリの精神”は本当に受け継がれたのか?

    近年、新作を作る度の風物詩となっていた、宮崎駿監督の「長編引退宣言」。『風立ちぬ』完成時にも、人が「またかと思われるかもしれませんが、今回はマジです」と言いながら、その後また撤回されたわけだが、スタジオジブリの製作部門は、復帰宣言の前に当に解体されてしまった。 『魔女の宅急便』で動員数200万人を突破してから、安定的に大ヒット作品を連発、「ジブリブランド」を確立し、国内の劇場アニメのシェアを握ることになっていった、スタジオジブリと宮崎駿。スタジオ解体という状況のなかで、日の多くのアニメーションスタジオは、その王国に成り代わることを望み、アニメーション監督は、「ポスト宮崎」という玉座をねらう事態が起きている。 そこで注目されていたのが、スタジオポノックである。『思い出のマーニー』でコンビを組んだ西村義明プロデューサーと米林宏昌監督、従業員の8割がジブリの作品づくりに関わってきた人たちが

    小野寺系の『メアリと魔女の花』評:“ジブリの精神”は本当に受け継がれたのか?
    elephant09
    elephant09 2017/07/18
    「それでも晩期宮崎アニメよりは遙かに面白くて作画も良かった」という現実に対する回答になっていない。作家の名前を抜きにしてまっさらになって観たら皆こちらの方を向くに決まってる。長いだけで中身のない駄文。
  • 官民ファンドでセクハラか くじ引かせ食事など要求 クールジャパン機構幹部ら - 産経ニュース

    アニメや日など日の魅力ある文化や商品を海外に売り込む官民ファンド「クールジャパン機構」(東京都)で、女性社員数人が現役の役員や中央省庁出身のキャリア官僚からセクハラやパワハラ行為を受けたと訴えていることが3日、関係者への取材で分かった。 被害女性を含む機構社員は労働組合を結成。機構側の対応が不十分だとして、情報開示や再発防止を求めている。 関係者によると、投資部門責任者の専務取締役は昨年7月、女性社員数人を誘い、都内のカラオケ店で機構関係者との懇親会を開催。その中で、専務は用意していた「くじ」を女性全員に引かせた。くじは機構関係者との「ワインディナー」や「手作りプレゼント」などの内容が書かれ、専務や機構関係者と外出することも含まれていた。 また、平成27年夏には別の女性社員が歓迎会の2次会で、当時の専務執行役員から太ももを触られたと主張。帰りの電車で手をつながれたと証言する社員もいた

    官民ファンドでセクハラか くじ引かせ食事など要求 クールジャパン機構幹部ら - 産経ニュース
    elephant09
    elephant09 2017/07/04
    くじの中に「ジブリ」の名前を入ってるのが示唆的。ジブリ作品の海外への猛プッシュが一体どのような構造で行われてるのかを窺い知ることができる。
  • 「宮崎駿」さん - ASKA_burnishstone’s diary

    「宮崎駿」さんは、世界の「宮崎駿」なので、もう、作品が名刺であり、存在が、 ジャンルですので、特筆することもないでしょう。 そして、今日、寄稿するにあたり、プロデューサーの鈴木さんは「Sさん」と、しようと、当初書き進めていたのですが、この業界において、鈴木さんの名前を知らない人は珍しいと言うくらいに、有名な方でありますし、このブログは、異常なほど業界の方が読んくれています。なので、共有語として、敢えて「鈴木」さんと、書かせていただきました。 そんな、鈴木さんから、昨日メールのお返事をいただきまして、今日のお話となります。 今では、Chage&Askaの代表曲の仲間入りをさせていただきました「On Your Mark」は、当時、全世界のアーティストが楽曲と同じくらいに、全力で製作していたプロモーションビデオ(今ではMV-ミュージックヴィデオと、呼ばれるようになっているらしい。以下MV)作品で

    「宮崎駿」さん - ASKA_burnishstone’s diary
    elephant09
    elephant09 2017/06/26
    あのPVは大嫌いなんだけど、まだ脂の残っていたクリエイター&スタジオの情熱だけは素晴らしいと感じた。それにしてもチャゲを昆虫呼ばわり…
  • 魔女の宅急便 | HUNGRYDAYS アオハルかよ。 | 日清カップヌードル|CUPNOODLE

    2017年のカップヌードルのテーマは「青春」。 すべての人に青春はある。 青春と書いて“アオハル”。それは青くて、熱くて、ハングリーな日々。 そんな日々をカップヌードルは応援したい。 プロジェクト第1弾は「魔女の宅急便」の青春。 もしもキキやとんぼが、 この現代で高校生活を送っていたら? そんな「もしも」を描く、 魔女の宅急便のパラレル・ワールド。 まだ誰も知らない青春が、いま始まる―。 HUNGRY DAYS アオハルかよ。

    魔女の宅急便 | HUNGRYDAYS アオハルかよ。 | 日清カップヌードル|CUPNOODLE
    elephant09
    elephant09 2017/06/19
    とにかく絵が時代遅れ。これに尽きる。
  • マンガ「デビルマン」を湯浅政明監督がアニメ化!ラストシーンまで描き切る - コミックナタリー

    1972年に週刊少年マガジン(講談社)にて連載スタートした「デビルマン」は、悪魔の力を手にいれた主人公・不動明が襲い来るデーモンと戦い、神や悪魔を通して人間の存在を問いかける作品。同じく1972年に放映されたテレビアニメ版では、デビルマンがヒロインを守るために敵と戦う勧善懲悪ものとして描かれた。またOVA化や実写映画化など数多くのメディアミックス展開も行われている。 「DEVILMAN crybaby」ではこれまで発表されたOVAなどで一度も描かれたことがない、原作マンガの結末までをアニメ化。不動明と飛鳥了の出会いからデビルマン誕生、そしてデビルマン対サタンによるハルマゲドンまでを描き切る。作の監督を務めるのは、「四畳半神話大系」「ピンポン THE ANIMATION」の湯浅政明。脚は「コードギアス 反逆のルルーシュ」「甲鉄城のカバネリ」の大河内一楼、音楽は牛尾憲輔が担当し、アニメーシ

    マンガ「デビルマン」を湯浅政明監督がアニメ化!ラストシーンまで描き切る - コミックナタリー
    elephant09
    elephant09 2017/03/16
    アニメに関しては既に原作を補完したOVAがあるからなぁ(不動明とアモンの対決とか)。個人的には実写でもう一度やり直して欲しいという気持ちの方が強い。
  • 404 NOT FOUND - MANTANWEB(まんたんウェブ)

    404 NOT FOUND 指定されたページかファイルが見つかりません。 指定されたページかファイルは削除されたか、アドレスが変更された可能性があります。 MANTANWEBトップページへ戻る

    elephant09
    elephant09 2017/03/15
    この原作改変はその後の原作の展開(死んだヒロインと瓜二つの少女が登場するというアホさ加減)が破綻してることを認めてるも同然だぞ。
  • 『君の名は。』興収200億円突破が確実視 『千と千尋』に次ぐ邦画歴代2位が射程圏内に

    今年の映画界最大トピックとなるだろう『君の名は。』が、どうやら最終興収で200億円を超える見通しが立ったようだ。確定ではないが、公開9週目にあたる10月22、23日の土日成績を踏まえ、関係者への取材も含めて、やっとこの段階で、そう推定できる。この2日間では、興収4億7629万円を記録。何と前週の101.8%と、またしても数字を伸ばしたことが、この推定につながった。ちなみに、23日時点での累計は、164億1082万円だった。 来週中に『踊る大捜査線2』(174億円)を超え、邦画歴代4位へ この推移から、邦画の歴代興収では、来週中に『踊る大捜査線 THE MOVIE2 レインボ―ブリッジを封鎖せよ!』(174億円)を超え、第4位にい込む。その上は『千と千尋の神隠し』(308億円)、『ハウルの動く城』(196億円)、『もののけ姫』(194億円)の3だけだ。これで、おそらく邦画興収歴代2位の可

    『君の名は。』興収200億円突破が確実視 『千と千尋』に次ぐ邦画歴代2位が射程圏内に
    elephant09
    elephant09 2016/10/29
    この急激な売れすぎ振りは却って怖い。こうなると(同じくいきなり大ヒットを飛ばした先例として)我が道を行く宇多田ヒカルコースか、鳴かず飛ばずになった行定勲コースのいずれかになっていくんだろうな。
  • 長寿アニメの声優さん、高齢化問題。 - プリキュアの数字ブログ

    先日、TV番組「ナカイの窓」で声優の山寺宏一さんが、 「アンパンマン」では「男性では一番下」との発言をされていました。 いやいや、まさか山寺宏一さんレベルで一番下はないだろう、と思って 過去に調べた資料を更新がてら見てみたら、 確かに山寺宏一さん、年齢的にはアンパンマン主要男性声優では一番下でした。 長寿アニメ主要声優さんの年齢分布について 現在TVシリーズが放送されているもののみです。 (新世紀エヴァンゲリオン、ルパン3世などレギュラーTV放送が無いものは含めていません。) PC用拡大画像 スマホ用拡大画像 画像中、山寺宏一さんは右から2番目の真ん中らへんにいます。 山寺宏一さんは現在2016年8月現在で55歳。その上にはそうそうたる声優さんが沢山いました。 しかし長寿アニメってやっぱりこういったベテラン声優さんに支えられている感じですね。 そうなってくると、やはり長寿アニメの声優さんの

    長寿アニメの声優さん、高齢化問題。 - プリキュアの数字ブログ
    elephant09
    elephant09 2016/08/10
    アンパンマンはさておき、色々ガタが来てるアニメ番組ほど声優の高齢問題を抱えてるのがわかる。一方でドラえもんは世代交代が上手くいってるのでこれはテレビ局の問題も大きいのでは。
  • 米サイト選出「21世紀のアニメ映画ベスト50」 1位にジブリ作品 : 映画ニュース - 映画.com

    1位は「千と千尋の神隠し」(C)2001 二馬力・TGNDDTM映画.com ニュース] 米映画サイトThe Playlistが、21世紀に入って現在(2016年)までに公開されたアニメ映画のベスト50をピックアップした。 1990年代初め頃まで、アニメ映画といえばディズニーの手描きアニメが主流で、そのほとんどが子ども向けの作品だった。しかし21世紀の到来とともに、CGアニメが急増し、ピクサーが台頭。同時に、日のスタジオジブリの作品が世界的に高く評価されるようになり、インディペンデントや英語圏以外の作家の作品もより多くの観客を獲得するようになったと同サイトは分析している。 1位に選ばれたのは、その意味でまさに21世紀の到来を告げた宮崎駿監督の「千と千尋の神隠し」(2001)。ベルリン映画祭金熊賞やアカデミー長編アニメーション賞を受賞したこともあり、欧米の観客が初めて触れたジブリまたは宮

    米サイト選出「21世紀のアニメ映画ベスト50」 1位にジブリ作品 : 映画ニュース - 映画.com
    elephant09
    elephant09 2016/07/26
    なんだこの頭の悪いランキングは…
  • 「映画を作るのに性別は関係ありません」――元ジブリ西村氏、「女性はファンタジーに向かない」“性差別”発言を謝罪

    西村氏は13日、スタジオポノックの公式Twitterでコメントを発表。「確かに私は、当該の発言をいたしました」「男性は観念的な傾向が強く、現実を生きる力は女性の方が長けている。そういう差別的で偏った考えは、確かに自分の中にありました。反省し、勉強します。映画を作るのに性別は関係ありません。深くお詫びいたします」と全面的に謝罪する内容となっている。 合わせて、取材時(15年9月末)にはすでにスタジオジブリに所属していなかった旨を説明。「ジブリを代表した意見であるという誤解を与えたこと、ジブリを愛する皆様に不快な思いをさせたことを深くお詫びいたします」としている。 関連記事 H.I.Sの「東大美女が隣に座ってフライト」企画中止 ネットで批判受け 海外に向かう飛行機の機内で、東京大学の女子学生が隣に座って得意分野について教えてくれる――こんな企画をH.I.Sが発表したが、批判を受けて即日中止した

    「映画を作るのに性別は関係ありません」――元ジブリ西村氏、「女性はファンタジーに向かない」“性差別”発言を謝罪
    elephant09
    elephant09 2016/06/14
    宮崎駿と鈴木敏夫が責任逃れか一切沈黙を貫いてる中、トカゲの尻尾切りの憂き目に遭った西村本人だけが謝罪。ただ今回の一件でジブリに対する社旗的信頼が大きく損なわれたことだけは間違いない。
  • アニメーター二木真希子さんの偉大さが偲ばれるTweetまとめ

    トラッシュスタジオ @trashstudio_yk 【訃報】スタジオジブリ作品を数々手掛けられた、アニメーター二木真希子さんは、病気療養中でしたが、5月13日夕方6時頃にご逝去されました。58歳でした。ご葬儀はご親族のみで執り行われました。謹んでお悔やみ申し上げます。 2016-05-16 16:16:55

    アニメーター二木真希子さんの偉大さが偲ばれるTweetまとめ
    elephant09
    elephant09 2016/05/19
    宮崎駿がさっさとくたばらないうちに…。
  • 六本木のセーラームーン展が転売屋天国でワロタ

    木でセーラームーン展があると聞いて、セーラームーンファンの私、初日朝一で参加。 始発で来たはずなのに、人、人、人の山。 こいつら徹夜でもしてたのか? ってレベル。 そして先頭集団は明らかにセーラームーンに興味なさそうな浮浪者のおっさん集団。一個あたり報酬が~~円、とか恥じらいもなく雑談していたので転売ヤー確定。 先頭集団の後ろくらいに、ちらほら地方から来たと思われる気合の入ったアラサーくらいのセーラームーンファンが並んでおり、転売ヤーを苦々しい表情で睨みつつ「グッズ買い占めすんじゃねえぞこら」というメッセージを送っていた。ここはセーラームーン展という名の戦場だ。浮かれていた私は「始発でいけば買えるでしょー」と思っていた自分の甘さを恥じた。 列の横で中国人らしき怪しい男がウロウロしている。 開幕ダッシュで横入りを狙っている模様。 対するは、始発組のアラサーセラムンファン。 異様な空気。そ

    六本木のセーラームーン展が転売屋天国でワロタ
    elephant09
    elephant09 2016/04/19
    「今まで散々似たようなことが起きてるのに対策を講じない運営が一番悪い」という言葉自体がすでにクリシェと化す終わりっぷり。
  • 海洋堂 @kaiyodo_PR「ワンダーフェスティバル」パンフ表紙における公式キャラの性的表現について #wf2016w

    雪原 @ykhre 海洋堂 @kaiyodo_PR 主催のワンフェス、今回から公式キャラの描き手が毎回変更とのこと。しかし露出度ほか全くの別人に…(右はあずまさん版)パンフは児童も全員購入。下着を見せるようなエロ描写には疑問を感じます。#wf2016w pic.twitter.com/5yaHbfbs7n 2016-02-07 23:46:42 雪原 @ykhre 素敵な造形作品を見ること自体は大好きなので、今回も楽しみにして行ったんだけど、いきなりパンフ購入で原型を留めないまでに媚び媚びに変形されたワンダちゃん(信じがたい事に、あずまさん版の赤毛の子と同一キャラです)見てつらくなった…こんなエロ表紙とか見たくないです…。#wf2016w 2016-02-07 23:48:45

    海洋堂 @kaiyodo_PR「ワンダーフェスティバル」パンフ表紙における公式キャラの性的表現について #wf2016w
    elephant09
    elephant09 2016/02/09
    純粋に表紙として駄目だよ、これ。水玉先生の絵が素晴らしかったのは、表紙としても完成度が高くてワクワクさせられるものだったからなわけで。理念のないデザインなんて品がないだけだろう。
  • 疲れた大人にこそ見て欲しい「ブレイブビーツ」が面白い、そしてエロい。 - プリキュアの数字ブログ

    elephant09
    elephant09 2016/01/24
    松太郎もそうだったけど、ここら辺の時間帯は結構自由に作れる土壌があるんだろうな。
  • plginrt-project.com - plginrt project リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    plginrt-project.com - plginrt project リソースおよび情報
    elephant09
    elephant09 2015/12/08
    モデルの女の子のレベルが(見た目も演技も)高い。アフレコもそうだけどどんなに技術が向上しても元の素材が良くないとどうにもならんのよね。