のむよ🍥🐮 @nomuyowin 妹がぎっくり腰になって、理由をちゃんと申告しないと保険降りないとかいう理由でちゃんと申告した診断書で過呼吸wwwwwww pic.x.com/FOJJyInNHM 2025-10-23 20:29:31
Rosarinn @rosarinn 「好き」を力に変えていく 小野田紀美 経済安全保障担当大臣 就任会見 Q:クールジャパン戦略について クールジャパンのコンテンツ政策に対しては、輸出規模や経済効果が言われがちなんですけど、それだけではないと思っておりまして、今、日本語を学ぶ方々のきっかけの多くがアニメ・漫画・ゲームであり、それをきっかけに日本の文化とか考え方とか、日本が世界で一番多様性がある国だという事をわかってもらえるきっかけになる武器でもあると思ってます。なので、あくまでお金の道具だけでは無くて、この日本が誇る文化が、知日派・親日派の育成にもなっていますし、世界平和にも貢献してると私は思っておりますので、そういった日本の自由な表現が持つコンテンツの力というものを、これから海外との交流にも、経済の柱としても、あらゆる面で、皆様の「好き」を力に変えていく、これを実現していけたらなと思っ
Shop_The_Pantaloons @shop_pantaloons スペースクリッパーがいっぱいのプラモデル屋がオープンしましたよ〜 同じ発注書が2回来たので、間違えていっぱい届きました。 2次受注とか、ややこしい事はやめてほしい店主です。 pic.x.com/uOXQdEjV0m 2025-10-10 13:08:50 アオイ模型 @aoi_mokei 今起きた惨劇 若者「これなんのプラモですか?」 俺「2001年宇宙の旅に出てくる宇宙船だよ」 若者「2001年宇宙の旅ってなんですか? タイトルからすると僕が生まれる前が舞台みたいですけど」 俺憤死 x.com/shop_pantaloon… 2025-10-10 14:06:16 アオイ模型 @aoi_mokei 潰瘍性大腸炎と下垂体機能低下症に加えて小腸癌を患っていましたが、このたびリンパ節に転移した為、抗がん剤治療となりました
良いと善は区別して論じるべき。 「良い」とは、社会的に許容される・制度的に問題がないといった、適法性や実用上の可否を示す言葉と位置づけられる。一方「善」は、倫理的・道徳的に価値を持つかどうかを問う評価概念である。 例えば「二次創作は親告罪だから良い」という主張がある。ここで言われている「良い」とは「違法とされにくい、制度的に許容される可能性が高い」という意味にすぎない。だが、これが直ちに「善」であることを意味するわけではない。道徳的・倫理的な観点からは評価が分かれる余地がある。 議論においてこの区別を怠ると、「法的に良い=善」という短絡が生じ、法と倫理の次元が混同されてしまう。さらに「悪」という言葉も、「良い」の反対(不都合・不適切)と「善」の反対(道徳的に悪い)が同一視されることで、議論の射程が不明瞭になる。 ゆえに、「良い/悪い」は制度的・機能的次元、「善/悪」は倫理的次元と明確に区別
ライブドアニュース @livedoornews 【対策】「食い尽くし系」の父親に困っています… ラジオリスナーからアドバイス続々 news.livedoor.com/article/detail… ラジオ『Blue Ocean』で、大皿に盛った料理を1人で食べてしまう父についての相談を紹介。リスナーからは「お父さんは最後に食べる」「皿を色分けする」などの声が寄せられた。 pic.x.com/ZNK8pfdorY 2025-10-02 21:20:00 リンク TOKYO FM+ 「食い尽くし系」の父親に困っています…大皿料理を1人で平らげる父への対処法は? 悩む相談者に“人生の先輩”からのアドバイス続々 - TOKYO FM+ フリーアナウンサーの住吉美紀がパーソナリティをつとめるTOKYO FMの生ワイドラジオ番組「Blue Ocean」(毎週月曜~金曜 9:00~11:00)。毎週金曜
このところお金のことばかり考えている もうすぐ50代に入っていくというのに、「不惑」どころかお金のことばかり考えている。 まず子育てにまだまだお金がかかる。 大きくなってきたらマシになるのかと思っていたら、当たり前だが、むしろもっとかかるようになってきた。 子どもが小さいときにはお金と時間の両方がかかり、大きくなるとそれに加えてさらにお金が必要になる。 仕事については、お金のことしか考えていない。 どれだけ良い仕事をしようが、どれだけ画期的な取り組みをしようが、結局いくら儲かるのかという話にしかならない。 今年中にいくら儲かるのか、来年にはどうなるのか、3年後はどうなっているのか。 そんなことばかり考えている。 飲み会に行っても、若い人も年寄りも、お金の話ばかりだ。 NISAやらiDeCoやら不動産投資やら、ずっとお金の話ばかりで盛り上がっている。 お金に興味のない人生だった ずいぶん恵ま
産業医・夏目誠の「ストレスとの付き合い方 精神科産業医として45年以上のキャリアを持つ夏目誠さんが、これまで経験してきたケースを基に、ストレスへの気づきとさまざまな対処法を紹介します。 「推し活」が盛んです。アイドルのライブに参加し一緒に歌い踊れば、別世界。ストレスも吹き飛びます。推し活の消費行動を研究する推し活総研の推計によれば、今年1月調査で推し活人口は約1,400万人だそうです。ストレス解消に役立てている方も多いと思いますが、精神科産業医としての相談では、入れ込み過ぎて生活が破綻した人とも出会いました。どんな心の闇が行き過ぎた推し活を招いたのでしょうか。 家庭もあるが、地下アイドルに熱中 大手メーカーの桑田太郎さん(仮名)は51歳で技術サービス部次長です。生真面目で仕事一筋、専業主婦の妻と高校生の子どもが2人います。外から見れば、順調にサラリーマンの階段を上がってきた方です。しかし、
ユキポソ @555sts やっぱりもったいない、と思うし「残すのは悪」ってトラウマレベルで刷り込まれてるから残せないんだよなぁ。 でも嫌いなものは箸も付けない。 x.com/Justin_ocarina… 2025-09-04 22:04:06
⇒ 連載バックナンバーはこちら ダサい/カッコいいを感じさせる「スタイリング」 製品を見たときに「カッコいい」や「ダサい」と、瞬間的に感じることはないでしょうか。おおよそそれらは、形や色など、製品の見た目の印象から生じる感覚です。デザインの文脈では、そうした製品の形や色のことを総称して「スタイリング」といいます。 多くの人の認識の通り、スタイリングを良くすることは、製品開発においてデザインが担う役割の一つです。ときに、スタイリングは単なる“見た目の装飾”と誤解されることも少なくありません。しかし、B2C製品/B2B製品にかかわらず、スタイリングがもたらす付加価値は、想像以上に大きいものです。 どれほど優れた性能や機能を持っていても、スタイリング次第では「目に留めてもらえない」「選ばれない」「使いにくい」といった事態に直結します。逆に言えば、適切なスタイリングを施すことで、初めて製品は市場に
7月に行われた参議院選挙で、比例代表で立候補した候補者に投票する見返りに報酬を支払う約束をしたとして、警視庁などの合同捜査本部はパチンコ店運営会社の代表ら6人を公職選挙法違反の買収の疑いで逮捕しました。全国の系列店舗の店長を通じて、従業員250人以上に報酬の約束をしていた疑いがあり詳しく調べています。 逮捕されたのはパチンコチェーンを運営する東京・港区の「デルパラ」の代表、山本昌範こと李昌範容疑者と(50)、営業本部長の湯浅一行容疑者(46)、管理本部長の小西悌之容疑者(44)らいずれも会社の幹部6人です。 警視庁によりますと、先月の参議院選挙で選挙期間中の先月上旬から中旬にかけて、系列のパチンコ店の従業員60人に対し、自民党の比例代表で立候補していた、阿部恭久候補に投票する見返りに、1人あたり3000円から4000円の報酬を支払う約束をしたとして公職選挙法違反の買収の疑いがもたれています
US President Donald Trump at the White House in Washington, DC, on July 30. Photographer: Allison Robbert/Bloomberg トランプ米大統領は24日、米放送局のNBCとABCについて、「歴史上最悪かつ最も偏向した放送局」と非難し、両局のテレビ放送免許を連邦通信委員会(FCC)が取り消すことを支持すると表明した。 トランプ氏は、この2局は「私についての報道の97%が悪い話だ」と自身のSNS「トゥルース・ソーシャル」に投稿。「非常に高い人気を誇り、多くの人々によれば、大統領として最も素晴らしい8カ月間であるにもかかわらずだ」と主張した。 さらに「もしそうなら、彼らは民主党の一部門に過ぎず、多くの人々の見解では、FCCが免許を取り消すべきだ」とし、「私は完全にそれを支持する。なぜなら、彼ら
鶏崎ひよこ@9/7 クロスカップ勝沼R4 @hiyoko_moto LUUP初めて乗ってみた。みんなあーだこーだ言うけど、結構誤解されてると思う。ちゃんとバイク乗ったり免許持ってて知識のある人が、ヘルメットとかプロテクターとかつけて法規を守って走行する分には全然危ないしこんなもん二度と乗らん 2025-08-22 13:11:39 鶏崎ひよこ@9/7 クロスカップ勝沼R4 @hiyoko_moto 家の近所の坂に負けて登らなくなって降りて押しが入ったの笑った。なんで俺は家の前のアスファルトで乗り物押してんの? LUUPに乗るのはハードエンデューロなの? 2025-08-22 14:19:17 リンク Luup(ループ) LUUP(ループ) | 電動キックボードシェア/シェアサイクルアプリ | Luup(ループ) | 電動キックボードシェア/シェアサイクルアプリ LUUPは、スマホ一つで街じ
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く