皆さま、お世話になっております。 フライハイワークスの黄です。 去る8月7日、『文字遊戯』Switch版をサプライズ配信させていただきました。 本来、STEAM版も同じ日に配信開始したかったのですが、諸事情により叶いませんでした。 今までユーザーさまに向けて発信してきた情報と相違がある状況、 また、BITSUMMIT等でお会いした業界関係者さまにも 「現時点ではPC版しかない、CS機は検討中」と説明してきたのが「CS機で発売、PCはまだ」という逆の形になってしまったので、 こちらにて皆さまに経緯・事情を説明させていただければと思います。 ※ちなみに深刻な話ではありません!あくまで経緯・事情を説明するものです! こんな顔で書いてます! ●STEAM版が現時点で配信できていない理由 審査提出から発売日までだいぶバッファをとっていたつもりだったのですが、STEAM側の審査が長期間滞ってしまってお
プロが指南する「マーダーミステリー」の作り方。デジタルゲームの元クリエイターが,その構造の面白さやゲームデザインのコツを語る[CEDEC 2025] ライター:稲元徹也 ゲーム開発者向けカンファレンスの「CEDEC 2025」で,アナログゲームである「マーダーミステリー」ジャンルを扱ったセッション「マーダーミステリーのゲームデザイン」が2025年7月23日に開催されたので,その模様をレポートする。 ここ数年で急速に浸透した感のあるマーダーミステリーだが,プレイしたことのない人に,その面白さを伝えるのは非常に難しい。なにぜ謎解きをベースにしたゲームなだけに,同じシナリオは2度プレイできず,詳細に説明してしまうと必然的にネタバレになってしまうからだ。 この講演は,そんなマーダーミステリーの構造について,デジタルの推理ゲームとの違いに着目しながら解説したものとなっていた。登壇したのは,デジタルゲ
コナミデジタルエンタテインメントは6月26日、Nintendo Switch用ソフト「ときめきメモリアル~forever with you~ エモーショナル」のパッチ(Ver.1.2.0)の配信を始めた。好雄くんの彼女になった女の子が告白してくる場合がある不具合などを修正した。 好雄くんは、主人公(プレイヤー)と入学式に知り合って以来の親友。かなりの情報通で、女の子の情報やデートスポットなどに詳しく、デート前のアドバイスは頼りになる。ノリは軽いが、妹思いのいい奴だ(公式サイト『Characters』より)。 この他、今回のパッチでは告白条件にデート回数が正しく反映されない場合がある不具合、画像やエフェクトなどの軽微な不具合なども修正している。 ときめきメモリアルは、1994年にPCエンジン向けに発売された恋愛シミュレーションゲームの金字塔。プレイヤーは私立きらめき高校に入学し、自分を磨きな
「自分でもクリアできるアクションゲーム」が作りたかった ──本日はお集まりいただきありがとうございます。『シャドウラビリンス』開発陣の人数が多いので、まず『シャドウラビリンス』スタッフの皆様から自己紹介をお願いします。 相澤誠吾氏(以下、相澤氏): プロデューサーを務めている相澤と申します。よろしくお願いします。 高橋徹氏(以下、高橋氏): 『シャドウラビリンス』の制作プロデューサーをやっています高橋です。『シャドウラビリンス』の統括というか、「どうしてもこれが作りたかった」っていう企画立案者です。よろしくお願いします。 原田勝弘氏(以下、原田氏): 僕はちょっと特殊な立ち位置なんですけど、全体のコーディネーター的な役割を務めています、原田です。仕事としてはプロデュース側のグローバルマーケティングの展開にも口を出すし、ゲーム自体の内容にも口出しして整合性をとるような、そんなことをやっていま
カバー株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:谷郷元昭、以下「当社」)は、株式会社コーエーテクモゲームス(本社:神奈川県横浜市、代表取締役社長:鯉沼久史、以下「コーエーテクモゲームス社」)と、コーエーテクモゲームス社の著作物の利用に関する包括的使用許諾契約を締結したことをお知らせいたします。なお、当社および当社所属タレントによるコーエーテクモゲームス社のゲーム著作物を利用した過去の配信につきましても、併せて許諾を得ております。 当社における「ゲーム実況」は、所属タレントが配信活動を通して世界中のファンの方々に楽しさや面白さを広く提供するためのコミュニケーションツールとして一役を担っており、今後も当社は、配信を通じたゲームの魅力拡散に向けて健全な配信環境の構築に取り組むことで、所属タレント、ゲーム企業と一体となって市場発展に貢献してまいります。 ■株式会社コーエーテクモゲームスについて
任天堂株式会社(企業広報・IR) @NintendoCoLtd 任天堂株式会社のコーポレートアカウントです。企業広報・IRに関する情報をお伝えします。個別のご質問・お問い合わせにはお答えしておりませんのでご容赦ください。 nintendo.com/jp/ 任天堂株式会社(企業広報・IR) @NintendoCoLtd 2025年6月2日(日本時間)に、Nintendo Switch 2 の日本国内の販売における卸売価格の設定に関する報道がありましたが、記載されているような事実はございません。なお当社は、流通や販売各社との取引条件については、公開しておりません。 2025-06-02 11:00:40 任天堂株式会社(企業広報・IR) @NintendoCoLtd On June 2, 2025 (JST), a news report related to the wholesale pr
ゲーム会社から販売されているゲーム機、PCともに性能があがり、ここ数年で一気に数を増やした印象のあるオープンワールドゲームについてSwitch2発売が決まった今、オープンワールドが肌に合わない自分のぼやきを言語化しておこうと思う。 ※この記事はオープンワールドゲームがなぜ自分の好みや性質にあわないかの理由を考えて言語化しているものであり、オープンワールドゲームを販売する会社や好んでプレイしている人たちを否定する意図はないのであしからず。※ ※また、オープンワールドゲームとひとまとめに言っているが自分はブレワイ、ポケモンSVくらいしか触れたことがないので狭い視野偏った見方になっていることもあらかじめご留意いただきたい。※ 理由:無加工感に慣れていない/興味の対象が物語・世界観>>ゲームの操作性 長らく自分の身の回りに存在した娯楽は、どれも時間をかけて加工されて世に出されているものばかりだった
弟がリアル農家なので「Farming Simulator 25」を一緒にプレイしてみた。農家目線での本作の完成度はいかに? ライター:ありみち リアルな農場体験ができる大規模農業シミュレーションゲーム「Farming Simulator 25」(PC / Mac / PlayStation 5 / Xbox Series X|S)は,実在メーカーの農機を操縦したり,農業だけでなく畜産や林業にも取り組めたりと,幅広い遊び方が楽しめる「Farming Simulator」シリーズの最新作だ。 「Farming Simulator」は,シリーズファンやシミュレーションゲーム好きには愛されている作品だが,ニッチなジャンルということもあり,日本のゲーマーのあいだでは知名度はそこまで高くなかった。 しかし,2025年3月に入ったころから著名なストリーマーのあいだで本作がプチ流行し始めると,その動きが次
発達障害やトラウマに,ゲームはどう対応できるのか? 「頭と心のアクセシビリティ」の可能性を,「プリンス オブ ペルシャ」「Dead Space」から考える ライター:ノイ村 2024年末,Xboxアクセシビリティコントローラの開発者や筋ジストロフィーを抱える「寝たきり障碍者ゲーマー」上虎氏への取材をとおして,ゲームにおけるアクセシビリティの現況を掘り下げた。しかし「アクセシビリティ」という言葉は,同特集で取り上げたような,いわゆる身体的な障碍だけでなく,頭や心のような“目に見えない”領域も内包している。 関連記事 [インタビュー]ゲームをめぐるバリアフリーの現在地はどこか? Xboxのアクセシビリティ・コントローラ開発者,ケイトリン・ジョーンズ氏に聞いてみた ゲームをめぐるアクセシビリティの問題はここ数年で大きく進化を遂げてきたが,その現在地はどこにあるのか。今回は障害者週間を記念し,Xb
ソニー・インタラクティブエンタテインメントは2月13日、『Days Gone』リマスター版を発表し、4月25日に発売すると告知した。対応プラットフォームはPC(Steam/Epic Gamesストア)/PS5。 『Days Gone』は、2019年にPS4向けに発売されたオープンワールドゾンビサバイバルゲーム。2021年にはPC向けにも発売された。舞台となるのはパンデミックにより人々が感染者(フリーカー)と化して社会が崩壊してから、2年が経過した世界。最愛の妻サラを失ったバイカーのディーコン・セントジョンを主人公とする、生存者たちとの人間ドラマやバイク旅を通した物語が描かれる。危険な世界の探索や、大量のフリーカーとの戦闘が特徴となるゲームだ。 今回本作のリマスター版『Days Gone Remastered』が発表され、PC(Steam/Epic Gamesストア)/PS5向けに4月25日
(追記) マサカドのことすっかり忘れてた。そりゃもう文句なしにガブリエルoutでマサカドinですわ。 天使がいなくなってしまったけどしょうがない。 それとイザナギは天津神というのもその通り。 まあ要するに日本の神様と言いたいんだなコイツはって補完してほしい。 1. ロキ 「デジタル・デビル物語 女神転生」で最初に召喚された悪魔という意味ですべての始祖。 その後の作品でも重要な役からチョイ役まで幅広く様々な役回りを演じる。 仲魔やペルソナとしてのレベルはだいたい中の上から上の中あたり。 2. ルシファー CHAOSサイドの首領。多くの作品でちょっかいかけてきたり意味深なことを言ったり、たまにラスボスになったりする。 暇つぶしやこちらの力量を測るという意図で戦うことも多く、負けてもまだ余力を残してる雰囲気で大物感をキープ。 ペルソナ以外で味方戦力となることは多くないが基本的に最上位。 3. ジ
1. 吉備真備(日本囲碁の始祖)中国で囲碁を学び、日本に伝えたとされる。 大宝律令の中に碁に関する項目があること、隋書倭国伝に「好棋博、握槊、樗蒲之戯(囲碁、握槊、樗蒲(さいころ)の競技を好む)」との記載があることから、実際にはさらに以前から伝わっていた説もある。 2. 本因坊算砂(初代本因坊)囲碁四家の筆頭・本因坊家の始祖。 信長・秀吉・家康等に仕え囲碁を指南する。 後の幕府の保護に繋がる礎を築いた。 初代碁所であると同時に初代将棋所でもあった。 3. 徳川家康(囲碁の保護)本因坊・安井・井上・林の四家を召し抱え囲碁を庇護した。 幕府の庇護のもと囲碁に専念する職業棋士が誕生し四家の互いの切磋琢磨により日本での囲碁の技術が飛躍的に向上、多くの名手が生まれる土壌が整えられた。 朝鮮通信使で来た囲碁の名手と日本の棋士との差は3子であったという。 近世囲碁の発展、振興に絶大な貢献。囲碁殿堂表彰に
格ゲーでプロを目指すのは諦めることにした。 1年間、ほぼ毎日スト6をプレイし続けた。(771時間) 目標はマスターに到達することだったけど、到達することができなかった。 5キャラでダイヤ1を達成という結果に終わった。 この1年間、「格ゲー」という新たな世界にのめり込んでいた。 積極的に参加したわけではないが、外からみていても格ゲー界隈は楽しく、憧れは日に日に強くなっていた。 格ゲー界隈には様々な伝説があり、大逆転の試合や緊張の1戦を見ると思わず涙が出てしまうくらい心が震えた。 この感覚は久しく味わっておらず、この1年は楽しかった。 でも、それと同時に苦しいこともたくさんあった。 デバイス周りのトラブルや、全く上達を感じないことへ焦り、初めて数ヶ月でマスター到達したという投稿や、格ゲープロに教えてもらうVTuberに嫉妬の嵐。 今振り返ってみても、とても酷いものだった。 思い通りに勝てない、
『Outer Wilds』のハードルその1:固有名詞が英字表記で目が滑る問題 本作を起動後、筆者が最初に直面した問題は「村人たちとの会話や調べた文書の内容がまったく頭に入ってこないこと」でした。なぜなら多くの固有名詞が英字表記のため目が滑ってしまうからです。たとえば、拠点となる村で集めた情報をざっと並べてみただけでも下記。 プレイヤーはHerrthianと呼ばれる種族で、宇宙プログラム「OUTER WILDS VENTURES」に所属している新米宇宙飛行士。このプログラムはHornfels、Slate、Feldspar、Gossanの4名によって創立された。現在、砂時計の双子星にはChert、脆い空洞にはRiebeck、巨人の大海にはGabbroが滞在している。 Herrthian……!? よ、読めない!!! このように英字表記が多いと、どうしても目が滑ってしまいます。ちなみに上記「Her
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く