Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
houyhnhmのブックマーク - はてなブックマーク
[go: Go Back, main page]

タグ

houyhnhmのブックマーク (87,447)

  • ドラクエ1リメイクの難易度について考える | あすかのゲームブログ

    あすか こんにちは、あすかです。 今回は先日クリアしたドラクエ1リメイクについて、Xでのポストが予想以上に伸びたので、その戦闘バランスについてもう少し深掘りして書いてみようと思います。 当たり前ですけど、“個人的に私はこう思った”という話です。予防線です。 なお記事の中で、一部中ボスが出てくるので、ネタバレ一切見たくない人はブラウザバック推奨です。 ドラクエ1リメイク、個人的にぶっ刺さる戦闘バランス調整だけど、カジュアルにドラクエ楽しんでた層にはウケないだろうね ATLASゲーみたいな強敵相手にも耐性や特技呪文、装備構成を試行錯誤しながら攻略するのが好きな人には堪らないと思うけど。 ドラクエにしては結構思い切った調整 pic.twitter.com/NwLHpasYmV — あすか@ゲームブログ (@dokutsu_mamuru) November 1, 2025 まず、作の難易度ですが

    ドラクエ1リメイクの難易度について考える | あすかのゲームブログ
    houyhnhm
    houyhnhm 2025/11/04
    最近ゲームで死ぬのに慣れてない人には厳しいのかも。/ただ、ドラクエとかの冠外してどれくらい売れるかは微妙な気もする。でもこういう方向だよね、やりたいのは。しっかり噛むと味わいのあるやつ。
  • 「高市政権打倒デモ」都内で2000人練り歩く 「中国への侵略阻止を」右翼団体が怒声も

    「高市政権打倒」を掲げてデモ行進する人々。横断幕にはハングルが書かれていた=2日午後、東京都港区(奥原慎平撮影) 高市早苗政権打倒を目指す人々による「11・2全国労働者総決起集会/改憲・戦争阻止1万人大行進」が2日、芝公園(東京都港区)で開かれ、2150人(主催者発表)が集まった。主催者は自民党と日維新の会の連立を「『中国への侵略戦争に突進する』」政権」と評しており、参加者は「中国への侵略戦争を阻止するぞ」などと声を上げ、都内を練り歩いた。右翼団体が「どこで中国侵略戦争しているのか」と大声を上げる場面もあった。 「革命に勝利するまで戦う」集会とデモは、過激派の中核派系とされる「国鉄分割・民営化に反対し、1047名解雇撤回闘争を支援する全国運動」「改憲・戦争阻止!大行進」などが開催を呼びかけた。 実質的な分裂状態にある中核派学生組織「全日学生自治会総連合」(全学連)の渡辺祥英書記次長は集

    「高市政権打倒デモ」都内で2000人練り歩く 「中国への侵略阻止を」右翼団体が怒声も
    houyhnhm
    houyhnhm 2025/11/04
    右も左もダルい事するなあ。
  • 「みんなで大家さん」破綻危機──成田27商品遅配、1000人提訴、行政処分、旧統一教会疑惑の泥沼 - coki (公器)

    「年7%利回り」の美辞麗句に酔いしれ、1560億円もの巨額資金が吸い寄せられた不動産投資「みんなで大家さん」。舞台は成田空港隣接地に建設予定の巨大ホテル・展示場プロジェクトだった。しかし今、約束された配当は次々と途絶え、遅配は27商品に拡大。返金を求めて1000人規模が裁判に突入し、行政処分、ポンジ疑惑、さらには旧統一教会との関係説まで飛び交う。投資家を飲み込む“利回り地獄”の実態とは何か。 成田開発は張り子の虎だった 「東京ドーム10個分の土地にホテルや展示場を建設」──そう謳われた成田シリーズは、全国の投資家に夢を見せた。年7%という異例の高利回りを保証するかのようにうたい、出資金はあっという間に1560億円超に膨れ上がった。だが工事は3度延期され、現地はいつまでも更地のまま。夢の計画は現実から遠ざかり、ついに配当が止まった。 7月には成田の9商品で未払いが発生し、8月には偶数月配当予

    「みんなで大家さん」破綻危機──成田27商品遅配、1000人提訴、行政処分、旧統一教会疑惑の泥沼 - coki (公器)
    houyhnhm
    houyhnhm 2025/11/04
    怪しいネタには怪しい記事が出るなあ。
  • 参政党提出の「日の丸損壊罪」で何が起きる? 表現の萎縮が「漫画やアニメ」にも波及するおそれも - 弁護士ドットコムニュース

    参政党が「日国国章損壊罪」を盛り込んだ刑法改正案を参院に提出した。日を侮辱する目的で国旗を傷つけたり汚したりした場合、2年以下の拘禁刑または20万円以下の罰金を科すという内容だ。 自民党や日維新の会も来年の通常国会で同様の法案を提出する方針を示しており、成立する可能性が高まっている。 現在の刑法には、外交関係の維持を目的とした「外国国章損壊等罪」(92条)があるが、日の国旗を対象とした同様の規定は存在しない。このため、自民党はこれまでにも日の国旗に対する損壊罪を制定しようと国会に刑法改正案を提出してきた。 一方で、国旗を焼却するなどの行為は、戦争や国家政策への抗議、芸術的表現としておこなわれてきた歴史がある。日弁連は2012年の声明で「表現の自由を侵害するおそれがある」と指摘するなど、専門家からは懸念の声も上がっている。 「国家の尊厳」と憲法で保障されている「表現の自由」──。そ

    参政党提出の「日の丸損壊罪」で何が起きる? 表現の萎縮が「漫画やアニメ」にも波及するおそれも - 弁護士ドットコムニュース
    houyhnhm
    houyhnhm 2025/11/04
    黒太陽さんが自分のアイコンを棚に上げて怖い事言ってるなあ・・・・・・
  • 「私だけに優しいヤクザなんていません」反社を美化するようなフィクションもあるが、実際はいわき信用組合のように助けられたことが弱みになりどこまでも絞り尽くされる (2ページ目)

    まったりねるね @Mattarinerune これ、龍が如くも意識してるのか 初期は所謂善のヤクザを主役にした任侠物だったのが 段々馬鹿ゲーの方を全面に出してるのよね 正直ポケモンZAのサビ組もそっち方面に舵切って欲しかった x.com/Kanegae_Keiji/… 2025-11-03 18:24:50 鐘ケ江啓司(弁護士・福岡県弁護士会所属) @Kanegae_Keiji おっしゃる通りです。反社を美化するようなフィクションは良くありますが、現実では助けられたことが弱みとなり、どこまでも絞り尽くされるだけです。 もちろん、だからといってフィクションを規制すべきとはまったく思いませんが、現実は知られて欲しいです。私だけに優しいヤクザなんていません。 x.com/osaka_seventee… 2025-11-02 16:57:33 Bill Cross @BillCrossXYZ 龍が

    「私だけに優しいヤクザなんていません」反社を美化するようなフィクションもあるが、実際はいわき信用組合のように助けられたことが弱みになりどこまでも絞り尽くされる (2ページ目)
    houyhnhm
    houyhnhm 2025/11/04
    ヤクザも余裕あればカッコよく振る舞うかもだけど、今素寒貧だからなあ。
  • リニア工事で水位低下、打つ手なし 代替水源確保するも湧水対策は断念

    リニア中央新幹線のトンネル工事の影響で、岐阜県瑞浪市の大湫(おおくて)地区の地下水位が約60m低下。何百年も枯れることのなかった井戸が干上がった(資料1)。地下水位を回復させる方策は見つかっていない。 資料1■ 300年以上の歴史があり、これまで枯れたことがないと言われる「天王様の井戸」。水がなくなっている。2025年9月撮影(写真:日経クロステック) 「地下水位が低下するのは早いが、回復には非常に長い時間がかかる」。こう指摘するのは、岐阜県環境影響評価審査会の会長を務める岐阜大学工学部の神谷浩二教授だ。それだけに、地下水位低下の兆候があれば、いち早く対策を講じる必要がある。 JR東海が瑞浪市でリニアの「日吉トンネル」をNATMで掘削していた2024年2月20日、同社の設置した観測井で水位低下を確認した。日吉トンネルの湧水として、地下水が流出していると考えられた。 しかし、掘削箇所の地盤が

    リニア工事で水位低下、打つ手なし 代替水源確保するも湧水対策は断念
    houyhnhm
    houyhnhm 2025/11/04
    補償でなんとかなる、訳がなくて、リニアのコストが莫大になるのよ。四六時中ポンプ回さないといけないし、水が余ってるわけじゃないし、捕らぬ狸の皮算用より現実にある被害の方が重い。
  • 老人に手厚すぎるとかいって老人介護の公的負担を削ると、その負担は各家庭に回る。すると家族は介護離職を余儀なくされる上に素人個々人の介護は効率が悪いので、社会全体の生産性は、老人介護を手厚くした場合より低下する話

    松浦晋也 @ShinyaMatsuura その通りなのだ。老人に手厚すぎるとかいって老人介護の公的負担を削ると、その負担は各家庭に回る。すると家族は介護離職を余儀なくされる上に素人個々人の介護は効率が悪いので、社会全体の生産性は、老人介護を手厚くした場合より低下する。社会活性化には介護職給与の引き上げが必要。 x.com/wa_oen3707/sta… 2025-11-01 16:18:37 狐のエルフ @wa_oen3707 介護職が足りないので、介護離職を止められず2030年には9.2兆円の経済的損失になると言われてる。 介護職が生産性に関係ないと思い込んでる人は多いが、介護職が夜勤1人でリスクを抱えて数十人の介護をしてくれてるから皆んな夜に休んで昼間に仕事に行ける。 介護職は生産性を支えている。賃上げを。 x.com/camel77598164/… 2025-10-31 22:49:

    老人に手厚すぎるとかいって老人介護の公的負担を削ると、その負担は各家庭に回る。すると家族は介護離職を余儀なくされる上に素人個々人の介護は効率が悪いので、社会全体の生産性は、老人介護を手厚くした場合より低下する話
    houyhnhm
    houyhnhm 2025/11/04
    リスクベースアプローチを真面目に考えた方がいい。介護関連で作成されているドキュメントが多すぎるんよ。あと、同じ症状の人を並べておけないのがアレなので、その辺りの割り当てを何とかした方がいい。
  • AIによる大量投稿による文章投稿サイトの環境破壊について(増田、カクヨム) - orangestar2

    ちょっと増田をのぞいてみるとAI投稿による釣り行為が問題になってるみたいです 投稿された文章が人間が書いたものか、AIによるものかわからずに、増田住人が疑心暗鬼になっている様子 anond.hatelabo.jp この記事とかまるで人間が書いたような記事で(でもAI作)これによって多くの増田が何も信じられなくなった 嘘松になぞらえて、AI松という言葉まで生まれる始末 あと、生成AIに「増田っぽく」というと当に増田っぽい文章が出てくるので、学習元に増田もかなり使われている様子。増田民はもっと怒った方が良い、あなたの文章がい物にされている さて、同じような生成AIによる文章投稿サイトの環境汚染は他でも起こっている 株式会社はてながシステムを担当しているカクヨムだ 詳しくはここら辺の記事 note.com togetter.com AIはもう普通に小説家レベルの文章を出力できるようになってす

    AIによる大量投稿による文章投稿サイトの環境破壊について(増田、カクヨム) - orangestar2
    houyhnhm
    houyhnhm 2025/11/04
    一枚絵はホント大量生産されがちですね。悪貨が良貨を駆逐する例にはなってしまっています。
  • 年配の女性が手に持ったメモを見ながら「林檎の絵が描かれたカード5000のをください」と言うので「それ詐欺じゃないですか?」と声をかけて警察を呼んだら...→「騙されました」

    コンビニにいる人達 @konvini5656 👵🏻「林檎の絵が書かれたカード5000のをください」 手に持ったメモ用紙を見ながら買おうとするので不審に思って 私「それ詐欺じゃないですか?」 👵🏻手に持ったメモを見ながら 👵🏻「え〜〜…詐欺じゃありません」 私「その紙見せて貰えますか?」 📄 ・コンビニで林檎の絵が書かれたカードをレジに持っていく ・右上に5000と書かれたもの ・店員から詐欺じゃないですか?と聞かれたら詐欺じゃないと答える 私「これなんのメモですか?」 👵🏻「電話で孫に言われたことをそのまま書いた」 私「警察呼びますね」 🚓👮‍♀️「確認したら当のお孫さんでした」 孫!!!!!!! 2025-11-03 19:02:27

    年配の女性が手に持ったメモを見ながら「林檎の絵が描かれたカード5000のをください」と言うので「それ詐欺じゃないですか?」と声をかけて警察を呼んだら...→「騙されました」
    houyhnhm
    houyhnhm 2025/11/04
    まあ確認して良し。年配の女性をこき使うな。
  • 国立大学で唯一地名のつかない大学はどこ?→「信州大学?」「図書館情報大学?」様々な回答が寄せられるが、意外と知らないかもしれない

    Signor Okamuro @Nero_GTO @evolansy 大学院大学を除いて、ですね。私の前職の大学(社会科学系)は電通大さんとは多摩5大学連合を形成し、授業の単位互換を行う他、小平の寮もご一緒です!これからもどうぞよろしく。 2025-11-03 17:41:35

    国立大学で唯一地名のつかない大学はどこ?→「信州大学?」「図書館情報大学?」様々な回答が寄せられるが、意外と知らないかもしれない
    houyhnhm
    houyhnhm 2025/11/04
    電通(会社)の方が有名だよな・・・・・・
  • 歌舞伎町のTOHOシネマズで女性が叫びながらナイフを振り回す動画が「この人も怖いけど平然とポップコーンに並んでる周りのがヤバい」

    ゆっこ @zahato18 今日、新宿TOHOで呪術廻戦0観て出てきたら、これ なにごとかと流石にびっくり なんかナイフ?振り回した人がとっ捕まったらしい 犯人?おさえつけられてしばらくピチピチしてたけど、なんかデカいシートみたいのにお包みされて運搬されてった 見た感じけが人とかはいなさそうで良かった pic.x.com/RP0EkHRbUv 2025-11-02 21:00:21 Shun@Fucking trader @shun_itdream TOHOシネマズ新宿で「沈黙の艦隊 北極海大海戦」という映画を見ていたのだが、周りの人がナイフ持った女がどうたらこうたらって叫んでて、エスカレーターを走るように下ってきてて、焦った 2025-11-02 19:03:15

    歌舞伎町のTOHOシネマズで女性が叫びながらナイフを振り回す動画が「この人も怖いけど平然とポップコーンに並んでる周りのがヤバい」
    houyhnhm
    houyhnhm 2025/11/04
    現場にいたら警察連絡してるか確認して上着脱いで待機するが。ただまあ、撮影はせんなあ。何人か構えている人はいそうなんで他人任せなんだろうとは思うけど。
  • もうアラサーなのに大人のコミュニケーションが全然出来ない。母親の友人に会ったんだけど、「お母さんは最近どう?」って聞かれても何て答えればいいか分からなかった

    みほ @o9282o22 もうアラサーなのに大人のコミュニケーションが全然出来ない 昨日母親の友人に会ったんだけど、「お母さんは最近どう?」って聞かれても何て答えればいいか分からなくて「元気にしてる?」って聞かれてようやく「元気にしてます」って答えたり、「お母さんによろしくね」って言われて「はい」としか 2025-11-02 09:21:19 みほ @o9282o22 返せなかったり いい歳して子供みたいな受け答えしか出来ない 我ながら気持ち悪い でもどう返していいのか分からないんだよね 挨拶とか質問に答えるとかは普通に出来る分、相手からすれば凄く違和感があると思う 2025-11-02 09:28:29

    もうアラサーなのに大人のコミュニケーションが全然出来ない。母親の友人に会ったんだけど、「お母さんは最近どう?」って聞かれても何て答えればいいか分からなかった
    houyhnhm
    houyhnhm 2025/11/04
    「ボチボチでんな」相手は興味そこらへんまで。「何かあったら話聞こか」くらいの意味なんで。/まあ別に違う世代との会話が多くないなら仕方ないんじゃねえかな。世代に合わせて会話セット変えてないのもある
  • ヨッピーが荒れてレスバしまくっている きっかけは「妊婦や子連れは嫌がら..

    ヨッピーが荒れてレスバしまくっている きっかけは「妊婦や子連れは嫌がらせされることが多くて子育てしんどい」という女性の発言に「俺はそんなことないけど?むしろ子連れの方が周囲が優しくなった」と反論したことだ 単身の女性だったら変な人に絡まれても逃げたり応戦したりできるが妊婦や子連れはそうもいかず、だからこそ不審者や暴力的な者とのエンカウント率が高くなる ヨッピーが嫌な目に遭わなかったのは男だからでしょ、と反論が集まり、ヨッピーが男性相手には敬語で対応して女性にはタメ口なのも余計に火を注いだ レスバの果てに話題が明後日の方向に行き、ヨッピーは15年前のよくわからんサイトのアンケートを持ってきて「専業主婦願望の女が多いのに旦那に働かせといて家事は平等とか男性差別」とか言い出してなんかよくいるタイプのアレな奴になってしまっている ヨッピーよ、お前は暇空を一度は信じ金を貢ぐほどだったが、袂を分かてた

    ヨッピーが荒れてレスバしまくっている きっかけは「妊婦や子連れは嫌がら..
    houyhnhm
    houyhnhm 2025/11/04
    うーん、元の話が分からず。/一般的にはレスバ超人には強めな狂犬が群がるので。基本的には自業自得であり、どっちが正しいとかはないと思うよ。そもそも日本全国で画一的な育児環境無いのが露呈してるだけ
  • 多分このままだと、1000年後、21世紀は歴史資料がない時代になる - orangestar2

    2004年から続いたgooブログが2025年11月18日に終了します 電子データ、紙や木、石に比べて当に資料としての寿命が短くてすぐに消えてしまう&今の人たちは紙に記録せずにインターネットに文章を書く、の合わせ技で、多分、のちの時代にこのインターネット時代の資料は殆ど残ってないんじゃないかな、と思います 2000年前半に始まったブログやホームページサービスは殆ど終了してしまって、当時に書かれた貴重な日常生活やその他個人研究の資料は殆ど失われてしまいました ニュースサイトだって、当時の起こった出来事をめぐるのはとても難しいです(主な新聞社のニュースは紙で残っているが、それ以外、アイドルのイベントリリースやゲーム情報なと、紙で残らないデータに関しては壊滅的、一部のグループに関しては存在すら確認することが不可能)みんなフラッシュモブとか、フラッシュ文化、テキストサイトなんて記憶の中にしか残って

    多分このままだと、1000年後、21世紀は歴史資料がない時代になる - orangestar2
    houyhnhm
    houyhnhm 2025/11/03
    うっかりすると怪しい歴史が残される可能性あるんよなあ。
  • ノア・スミス「AI がちょっぴり期待外れになるかどうかにアメリカの未来はかかってるのかも」(2025年10月12日)|経済学101

    Photo by Siddhant Kumar on Unsplashアメリカ経済の支柱がひとつ倒れたら,トランプ政権は大コケするだろういま大勢の人たちの脳裏でざわついている問題といえば,これだ:「なんでアメリカ経済は持ちこたえてるんだろう?」 トランプ関税で製造業は大打撃を受けているし,雇用統計の数字もふるわないし,消費者感情は2008年からの大不況レベルにまで落ちている: こういう警戒信号がともっているのに,ギリギリ経済の瓦解に見えなくもない事態すら起きていない.失業率はちょっとだけ上がったけれど,まだまだ極めて低いし,働き盛りの人たちの雇用率は史上最高水準近くにとどまっている(労働市場の健康状態を見るときにぼくが重宝してる数字が雇用率だ).ニューヨーク連銀の GDPナウキャストでは,GDP 成長率の目下 2% をわずかに上回って推移している一方で,アトランタ連銀のナウキャストはそれよ

    ノア・スミス「AI がちょっぴり期待外れになるかどうかにアメリカの未来はかかってるのかも」(2025年10月12日)|経済学101
    houyhnhm
    houyhnhm 2025/11/03
    厄介なのは今の有料プランありの世界でも全然運営コスト賄えてないところなんよな。費用が上がればかつてのレガシーシステムと変わらずExcelと人力の時代に戻る。てかもうバブルの気配をみんな感じてるのがなあ。
  • 民間のクマ撃ち養成を支援すべき[訂正3]

    前提人口減少社会で森林面積は増大しており、熊の人里への進出は止め難い。 しばらくは、我々は捕対象として襲われ続けるだろう。 熊は人のつくる農作物や果物の味をおぼえると、ドングリに戻れなくなる。 肉の味を覚えて完全肉と生態を変えた個体も確認されている。 熊は、高度の知的能力と適応能力を有した生物であり、手強い競争相手だ 人に慣れ街に出る「都会っ子」の熊は、不可逆な変化・成長を遂げたとみるべきだ。 公的対処現行法下では対処法は限定されている。 自衛隊は有効な銃火器の使用を禁止され、多勢を持って熊を威圧するために出動した。 罠を仕掛けるのに必要な時間やマンパワーを稼ぐためだ。 弓や槍の携帯も許されない、圧倒的に不利なフィールドだ。 300年前、「生類憐みの令」が猟銃を取り上げた時も、長槍兵が囲んで討伐していた。[訂正1] だから、熊と対峙する人間に対して、これほど貧弱な装備で派遣するのは古

    民間のクマ撃ち養成を支援すべき[訂正3]
    houyhnhm
    houyhnhm 2025/11/01
    「ぼくのかんがえたたいさく」大喜利みたいになってて草。森の中をドローンなんて飛ばす事から難しいのにオーバーテクノロジーな提案だよ。
  • 赤井はあとに関する状況および風説の流布への警告について | カバー株式会社

    日頃より、ホロライブプロダクションを応援をいただき、誠にありがとうございます。 当社所属の赤井はあとについて、人の精神状態を踏まえたご家族との協議の上、体調の回復を優先とし、休養することといたしました。 こうした状況の中、人の配信内での発言を切り取り、不適切な風説の流布が行われているほか、当該配信内で名前を挙げられたタレントをはじめとする他のタレントに対して、情報の恣意的な拡大解釈や切り取り、憶測からの攻撃的な言動や誹謗中傷などが行われていることを確認しております。 これらの行為は、タレントの名誉や心情を著しく傷つける行為であり、到底看過できるものではございません。特に、いじめが行われているというような表現については配信での発言を曲解しミスリードを生むものが多く散見されております。 配信における発言は、人の精神的状態が不安定であった中での発言であると認識しております。そのため、当該配

    赤井はあとに関する状況および風説の流布への警告について | カバー株式会社
    houyhnhm
    houyhnhm 2025/11/01
    おかしそうなら、内容はスルーして生温かく見守ってやったら。/心を病むってのは、セロトニン足りない状況に合わせて、不幸な出来事をピックアップしたり何なら妄想とかを作って説明を作る行為だったりするからね。
  • 左翼ってさすがに性のことしか考えてなさすぎでは…

    高市早苗がトランプの隣でピョンピョン跳ねてガッツポーズしてるのは「え、チャラ」とは思ったけど「現地」だの「雌犬」なんていう女性に特化した卑語は思いつきもしなかった。 日って横暴な米国に対して逆らえない立ち位置なんだなと悲しくなることはあれど、媚びたメスという文脈に入れられ高市早苗の個人叩きになるとは。そしてそれを言っているのは左派の女性、しかも自認フェミニストばかりだった。 性のことしか考えていないから負けるのでは。女性政治家がメスを利用しているだの、弱者男性が二次元美少女の広告に喜んでいるだの、ずっと性的な内容ばかり追い回していたから性以外の話題が何も分からなくなって、 現在の金と未来の金のことにフォーカスして投票行動している現役世代から相手にしても意味がないグループとして顔を背けられるようになったのでは。 台湾有事についても糧自給についてもエネルギーや肥料など資源の輸入についても

    左翼ってさすがに性のことしか考えてなさすぎでは…
    houyhnhm
    houyhnhm 2025/11/01
    流石に主語デカくね?
  • 進化にはリスクがつきものだと思うんだ

    最近ニュースでもSNSでも「AI仕事を奪う」とか「人間の感性が失われる」とか、なんかAIが悪者みたいに扱われること多くない? いや、わかるよ。未知のものって怖いもんだし、「便利すぎる」ってそれだけでちょっと気味悪い。 でも考えてみると、進化ってだいたいそういうもんじゃない? 火を使い始めたときだって、きっと誰かが言ったはずだ。 「そんな危ないもん触るな!」って。 けど、その火がなきゃ人類は寒さで凍えて終わってたかもしれない。 リスクってつまり、進化には必ず伴うもだと思う。 ゼロリスクで未来を手に入れようなんて、ちょっと虫が良すぎる話だ。 もし「危ないからやめとこう」って言ってたら、俺たちは今でも水の中でエラ呼吸してたかもしれない。 AIも同じだと思うんだ。 怖い。危ない。よくわからない。――うん、たしかに。 でもそれを受け入れて、じゃあどう使えばいい?って考えるのが人間の役割でしょ。 リ

    進化にはリスクがつきものだと思うんだ
    houyhnhm
    houyhnhm 2025/10/31
    いや、AI技術は否定してない(所詮道具)。ただ、ご神託のように使えると思ってる人が旗振ってるのが問題。長年リスクをぶち抜いて零落するものを見てきたからなあ。
  • いわき信用組合に業務改善命令…反社会的勢力に資金提供の疑い

    【読売新聞】 金融庁は31日、反社会的勢力との取引に関する管理体制が不十分だったとして、いわき信用組合(福島県いわき市)に対し、関連する法律に基づき業務改善命令を出す方針を固めた。右翼系の政治団体の街宣活動を止めるため、いわき信組が

    いわき信用組合に業務改善命令…反社会的勢力に資金提供の疑い
    houyhnhm
    houyhnhm 2025/10/31
    改善可能かが分からないですが。